メインカテゴリーを選択しなおす
皆さんおはようございます。雲海です。ところでこの章のタイトルである小さな事からコツコツと!はとある有名人の言葉で、私自身好きな言葉だったりします。興味のある方…
いよいよ外壁の3Dパースの紹介に行こうと思ったのですが、忘れ物があったことに気付いた雲海ですさて、では忘れ物を取りに行きましょう。こちらです!はい。家の見取り…
雲海さんのお家計画発表〜♪ドンドンパフパフ〜♪と謎のテンションで始めてみました。雲海です。さて、今回は前回の記事で書いていた通り、我が家の建てるにあたっての予…
台風が通り過ぎましたが、皆さん、お怪我等はありませんか?おはようございます、雲海です。さて、今日はうちの階段のお話を。今うちの家は1階から2階への階段は普通の…
ショールームの予約を取りたいのに全然予約が取れなくて悩み中の雲海です。皆さん、LIXILなりタカラスタンダードなりの予約は早い目に取っておきましょうね(笑)さ…
ややこしい記事ばかり書きすぎて頭が痛い雲海です。でも太陽光発電と蓄電池を設置するにあたり必要な知識だと思いますので、頑張ります(笑)今回の記事はエコキュート、…
朝晩はすっかり涼しくなり、特に通勤の時に汗をかかなくなってきた事が嬉しくて仕方が無い雲海です!さて今回は小林住宅住宅の断熱性の秘密について探って行きたいと思い…
さて、前回は太陽光発電における自家消費で元を取ろう、という記事を書きました。今回は蓄電池とエコキュートについて書いて行こうと思います。まず、蓄電池について基本…
小林住宅とまた打ち合わせをして参りました!雲海でございます!さて、今回は太陽光発電で全量売電した場合も、余剰電力を売電した場合もFIT制度を利用してたら設備投…
昼間の暑さがまだ35度とかですか...?いい加減太陽が嫌いになってきた雲海です。今回は前回記事で書けなかった箕面森町の宿泊施設の中身について書いて行きたいと思…
そろそろ釣竿を触っていない時間が長すぎて手がプルプルする雲海です。奥さん、僕釣りがしたいです...このブログを奥さんか読んでいないので伝わらないのですが、感覚…
昔むかし、大阪の北摂に雲海と言う髪の毛のないアラフォーの男がおったそうな。雲海は妻から「この話し合いに意味あったん?」と言われながらも毎週のごとく吹田の住宅展…
職場の近くのコンビニで休憩中の雲海です。今回はいつもの記事とは違うのですが投稿数が10を超えたこと昨日初めてランキングが200位を超え、140位になったこと㊗…
秋になったと言いつつ暑さにやられている雲海です。夏のバッキャロー!暑さで頭がおかしくなっている気もしますが続けます。さて、今回はハウスメーカーについてです。僕…
早く涼しくなって欲しい雲海です。この頃夜の温度に励まされ、昼の暑さに溶かされます。でもめげずに頑張って行きましょう!さて、いよいよ僕の前に現れた小林住宅のY平…
さて今日の朝になんばの住宅展示場に行って来ました。そもそも今回の来訪した理由というのが、僕の買った土地の北側の店(カフェ予定)が2階建てになるのか、三階建てに…