メインカテゴリーを選択しなおす
息子が通ってた高校に今娘が通っている。何人かの先生は息子と同じ先生。 色んな科目があるけど同じ先生が多い。長く勤めている先生が多いなあと思う。 こちらの高校はどこへ行っても各生徒の履修科目が違うので時間割はみんな違う。 必須科目は決まっていてカウンセラーが一人一人卒業できる...
連休明けは身体が辛い😮💨 ついでに言えば頭も辛い。また新しいイベントに向けて色々準備が必要でもうすぐ学期末の準備も必要。 今日は空き時間にテスト作り。 休み明けはコピー室が混み合うので空いてる時間を何度かチェックしにいく。2、3人他の先生がいる時は一度自分の部屋に帰っ...
昨日は色々行事があって、あっち行ってこっち行ってバタバタ。 やっと落ち着きました。 今日も今から出かけます。明日はお休みだから、でも娘と息子は授業があります。 夫は本業がお休みなのでパートのお仕事に行くそうです。 明日はプレジデントデーというアメリカのお休みですが祝日かどう...
昨日初めて聞いた言葉…ギャレンタイン! なにそれ? 娘がいうには、女の子のお友達同士でチョコをあげる事。日本の友チョコみたいな感じだそうです。聞いた事なかったので娘の学校だけかもしれませんが。 スーパーには、ばらまき用のチョコやグミや飴など色んなものが売られてます。小学生は...
グアムのバレンタイン前日の男子って大変なのね…。 アメリカは日本と違って男性から女性へ贈り物をする日という認識があったのですが、まさかのバレンタイン前日から(もう2月に入ったらとか1週間前から)男子は"Be my Valentine "という手紙やメッセージを送るそうなんで...
最近グアムのニュースでよく見かける詐欺。 何日か前にもみたんだけどロマンス詐欺に気をつけましょう!って呼びかけてた。 日本でもよく聞きますよね。 グアムでもマッチングアプリを使っている人は多いみたいです。娘と同級生の女子高生も会った事ない人と付き合っているという子がいるそう...
昨日も早朝ガーデニングで娘の送迎。 いつもガーデニングが終わったらどこかのカフェによってドリンクと朝食を買って帰る。 夫は早朝から漁に行ってたし、息子は朝からバイト。 私と娘でゆっくり学校の事を話しながらゆっくり朝食。というのが最近の土曜日のルーティン。 でもお昼前に突然私...
年末に娘のパスポートを更新したのだけれど、なかなか来ないなあと思っていたら、やっと来た。 アメリカのパスポートは書き留め扱いで私書箱に入っているけど窓口に行く必要は無い。 今回のパスポート更新は、担当の方がパスポートカードも申し込めば身分証明証として使えるから便利よというの...
昨日は朝からモールへ。 英語の課題を終わらせるためモールオープン時間に待ち合わせ。例の協力したくなかった子は、娘のお友達に頼んで何とか協力をしてもらうようお願いしたら、やる気満々で参加してくれて、何とかいいものができそうらしい。 急に娘の機嫌が良くなった。 でも他のお友達の...
昨日の夜ニュースをインスタで見てたら、また結核患者が出たという。今年度に入って2件目。 一件目は、公立高校の生徒で今回も公立高校の生徒。 しかも今回はうちの娘がいる高校を間借りしている高校の生徒。 午前中は娘の高校が授業をして、午後は別の高校が授業をしている。その午後からの...
昨日は午前中にお仕事終了。 金曜日は研修会なんだけど私は行かなくて良いからお休みです。 娘を迎えに行ってすぐに家へ帰りました。 課題がたくさん出ているらしく新学期始まってから1番機嫌が悪い。 何でもグループワークの課題が出たのに協力しない子がいるらしい。 オナープログラムに...
今週も色んな行事があって忙しい。 ティーチャーアプリシエーションデーというのがあったりスチューデントアプリシエーションデーというのがあったり毎日アプリシエーション(感謝)の対象が違う日があるんですよね。 デーではなくウィークの時もある。アメリカの学校あるある。 でも、行事っ...
最近ドンドンドンキからメールが来る。 宣伝メールなんだけどもうすぐ節分なので恵方巻き色々売ってるみたい。 日本の実家では、うちの母、恵方巻きにすごく力を入れてて毎年太巻きを用意して一本食べなさいって強制的に食べさせられた記憶が…。 グアムでは、あれば買うけど自分で作る気力が...
先週末、娘からお友達の家でお誕生日ケーキ作ってくれるから行っても良い?と言われた。 今の娘のグループは男女混合。小学生の頃から一緒の子もいれば中学から仲良くなった子もいるし高校で仲良くなった子もいる。 グアムの公立学校の場合下手すりゃあ幼稚園から高校までずっと一緒という事も...
今週も無事終わりました。 月曜日が休みだったからちょっと余裕。でも、 イベントがあったからちょっとお疲れ様モード。 今週は、NHSの活動が夜にあって、しかも全員参加しないとポイントマイナスというイベント。 通常親の参加してもいいですよサインをする用紙があるはずなのに当日にな...
前の日にクロージングセールに行ったけどお店に入れなかったから昨日早めの時間に行ってみた。 小さいお店なんだけど、人気があったお店だから結構人がいた。 娘のお友達や先輩がいて、みんなカゴいっぱいに買ってた。 うちもイベントで15ドル分のプレゼントが必要だったからここで調達。半...
年が明けて1月も半分を過ぎてしまった。 毎年忘れそうになるのが車の車検と車両登録。昨日息子に車検へ行ってくるように言っておいた。 娘は、お友達とぶらぶらしたいというので、仕事の後GPOまでお迎え。 その後車両登録へ。 息子とDMVで待ち合わせ。先に並んで待ってたら息子が来た...
この週末は3連休だったグアム。月曜日が祝日だったから。そしていよいよトランプ大統領に交代する日が近づいてきた。 交代してすぐにどうこうと言うことが無いのだろうし期待している部分もあるんだけど、ちょっと不安もある。 そんな中で昨日は、朝からTikTokが使えないって騒いでた。...
土曜日は早朝ガーデニングなので、娘を送って行ってドンキで買い物。 毎週ある程度まとめ買いしています。 早朝なので最近はアイスをまとめ買い。日本のアイスは、小さいのでちょっと食べるのにちょうど良い。 うちの夫と息子は、ダイエットでご飯🍚を食べないようにしてからお腹周りがスッ...
昨日は、午後からも授業があったので娘のお迎えは、息子に頼んだ。 仕事が終わってからすぐに家に帰ってまた娘を連れて課題のエッセーのプリントアウトに行った。 時々英語の先生は、今日課題を渡して2日後にプリントアウトして提出という宿題を出す。 この英語の先生は息子の時もこういう課...
一昨日娘に「お友達のプレゼントを買いたいんだけど。」と言われた。 特にリクエストはないという事だったのでドンキで日本のお菓子を買うことにした。 というのもその子がよく日本のお菓子を食べているという事だったから。 美味しいけど、知ってる人しか買わないと思うティラミス味のアーモ...
昨日は早朝ガーデニング活動へ娘を送っていき、ドンキへ。 週末はまとめ買いをするのだけど、いつも買ってるボトルウォーターがやっと買えて良かった。 最近ボトルウォーターが売っていなかったんですよね。買いたいものが買いたい時に売っていないグアム。😑 日本だと近辺に何軒もお店があ...
学校が始まって2日。 やっぱり疲れてる〜。寝てるのに寝足りない。 昨日は、朝から雨が降ったり止んだり。 でも娘がNHSで必要なものを買いたいからダイソーに行きたいというので、仕事が終わってから娘を迎えに行ってドンキへ。 学校から待ち合わせ場所まで歩くのにめちゃくちゃ雨が降っ...
昨日も早朝ガーデニングだったんですが、なぜかまた始まる時間にキャンセル。😨 もうちょっと早く連絡くれれば良いのに…。 結局休み中活動が無かったんだけど植物は大丈夫なんだろうか?きっと先生が何かされてるのだろう。 このガーデニング作業、行けばサービスラーニングアワーというボ...
約2週間のクリスマスブレイクも後数日。 昨日は、自分の教室を整えるため勤務している学校へ行ってきました。 荷物が多いので息子を荷物持ち兼お手伝いに。2週間エアコンを入れてないとテープで止めた掲示物が剥がれて床に落ちるんですよね。バラバラになってる掲示物を元に戻して、クリスマ...
昨日、良いお年を!とブログを書いたんですが、今日はもう、明けましておめでとうございます🍾 普通に祝日です。グアムの年明けに毎年実家にline電話。「まだ紅白見てるよ!」って言われました。 息子は、今日朝からバイト。昨日は9時には寝てました。バイトがあるので早く寝るって…。...
昨日は娘がお友達とタモンへ行くというので送迎。 タモンにある小さい遊園地は、夕方から夜に営業なのでお友達と行かせた事無かったんです。 夜はタモンといえどちょっと治安が悪いので…。 今回男女混じった総勢10名のグループで、みんなオナーで頑張ってる子達。こちらの学校は宿泊校外学...
今日も早朝からガーデニングの活動。 でも学校に着いたら門が閉まってる😱私の車の前の車は娘のお友達が運転してた。 チャットを見ると5分前に活動キャンセルの連絡がクラブから来てて、お友達からも門が開いてないと連絡が入っていた。 どうもクラブの役員の誰かの連絡ミスだったみたい。...
今日は朝からちょっとバタバタ。 昨日の夜夫がランドリーに行ったらしまっていた。だから今日の朝ランドリーに行って洗ってドライヤーに入れてから私が乾いた頃に受け取りに行った。 夫の仕事着は、重たくて家の洗濯機だと上手く洗えないのでランドリーで洗う事にしている。 その後息子と勉強...
昨日は学校が終わった後、NHSのボランティア活動があった娘。 CSSでのラッピングボランティア。 まずCSSってどこ?ってなった。CSSってカトリックソーシャルサービスの略なんです。こちらのクリスマスプレゼントって日本のお歳暮のようなものなので子どもだけでなく家族が多いと莫...
今日も早朝ガーデニング活動だった娘。娘を送って行って息子を迎えに行った。 昨日の夜から朝までの棚卸しのバイト。数ヶ月に一回この棚卸しがあるそうです。 昨日は夫が送って行って、朝私が迎えに行きました。徹夜明けで運転するのは、慣れてないと危ないので棚卸しバイトは、送迎する事にし...
グアムは、カトリック教徒の島。だからクリスマスに向けて色々な行事がある。 日本でもクリスマスの雰囲気は味わえるけど、やっぱりカトリック教徒の大事な習慣を実際に見ているとハロウィンの時にも感じるんだけど、楽しそうに見えるところだけ切り取った商業的な面だけの日本のクリスマスって...
昨日は、いつものように早朝からガーデニングの活動。 でも、家を出ようと準備している途中で「ガーデニングの後学校イベントがあるから行っていい?」と言い出した娘。 なぜ、当日言うの? 友達が行くかどうか分からなかったからって言うんだけど、行くかもとか分からないけど予定どう?とか...
昨日は娘のナショナルオナーソサエティーへの入会式でした。 やっとと言うのは11/6に選ばれてから入会式までの10日間色々な課題をこなさなきゃいけなかったんですけどこれが思いのほか大変。😮💨 私の仕事が今までに無いくらい忙しくて大変だった上に娘の課題にふりまわされていた...
先月の初めに娘の学校のナショナルオナーソサエティの申請受付が始まった。 期間は2週間。 申請が始まってから2週間で必要書類やボランティアの課題をこなして申請書類を出さなければならなかった。 提出してから約2週間後の今日が発表の日。 1時間目にNHSの役員から合格が告げられな...
昨日は早朝からガーデニング活動。 活動が終わってから病院へ。 もう2週間くらい娘の足の親指の巻き爪が良くならず、酷くなってきた。 一応お医者さんに診てもらおうとウォークインで診てもらえないか聞きに行ったんです。 12時前後に時間があるからそこに予約を入れてもらって、先生に診...
昨日は娘の学校のPTC。 PTCというのは、ペアレントティーチャーコンファレンスの略。日本の懇談会と一緒です。 日本は、予約制でほぼ全員の保護者と懇談会をしてた記憶があります。今でもそうなのか分かりませんが。 でもこちらは来たい人だけが来る。 昨日は早朝から娘のPTCへ行っ...
金曜日に大きな模造紙を丸めて持って帰ってきた娘。 学校のイベントのためにポスターがいるそうで、クラブの役員が担当しなければならないのだそうだけど、実は娘の仕事ではなかった。 別の役員の仕事なのにミーティングに来なかったそうで娘がやらなきゃいけなくなったそう。 まあどこでもこ...
毎週土曜日はガーデニングクラブに行ってる娘。 早朝に送っていくついでにペイレスやドンキでお買い物して娘を迎えにいくというスケジュール。 今日もドンキに行ってきました。 いよいよ丸亀製麺がオープンするようです。グランドオープンが楽しみです。 実は私日本で丸亀製麺に行った事がな...
先日、娘に遠足があるから20ドル必要と言われた。 何でも体育の授業でサーカスを観に行くらしい。娘のクラスだけではなく保健や他の体育の先生のクラスも行くので結構大人数😳 娘は、楽しみにしているみたいです。 小学校や中学校がコロナ禍だったから遠足が息子の時より少なかったんです...
月曜日にメールが送れなくなった息子のアカウントは、24時間以上経ってメールが送れるようになってた。 ニュースを見てても色んな詐欺があるから気をつけようと思うけどインターネット関係の詐欺って本当に巧妙になってきてるから怖い。 何でもオンラインって便利なんだけど、不便なとこもあ...
今日はコロンブスデーという祝日。 コロンブスがアメリカ大陸を発見したという連邦政府の祝日なのでうちの夫は休みじゃないし、こどたちも普通に学校がある。 でも私の勤務先は、休み。 アメリカの祝日は、ややこしい。 観光業でお仕事してた時は、土日祝関係無く働いていたから当日のカレン...
期末テストが終わったので先生たちは採点をして評価をします。成績表を期日までに送信して、PTCという懇談会の準備をします。 たいてい来ていただかなくても良い成績の生徒のご両親がPTCに来られます。 色々な先生からお話しを聞くんですがどこの学校も同じようです。 次の期末テストま...
昨日は夕方のボランティア活動。 お友達から申し込みサイトを送ってもらって申し込んだ缶詰の寄付を受け付けして整理をするお仕事。 グアムのNPO法人であるタワーフォーヒューマニティーという団体が今、アガニアショッピングセンターでタワーを作っています。 缶詰を寄付するとタワーの一...
昨日の息子のインベントリ(棚卸し)のバイト。夜から朝までひたすら数を数えて計算するから頭が疲れてるって言ってた。 予定通りの時間に終わらなくて1時間半ほど残業してた。なんでもバーコード入力の機械のバッテリーがあまり長く持たなかったそうでチャージしながらやってると時間がかかっ...
昨日は、娘のボランティア活動の送迎、息子は、お昼過ぎからから寝てた。来週、グアム大学は一週間の秋休み。 昨日は夜中のバイトがシフトに入っていたからお昼から寝ていたんです。日本でいう棚卸し。こちらでは、インベントリという。 夜10時から早朝までのバイト。マネージャーに混じって...
今週は、長かった。 私の仕事がいつもより色んな事があってあっちコッチやらなきゃいけなくて、気づいたら朝から何も食べず夕方5時まで500ミリの水一本しか飲んでなかった😭 そして、娘のボランティア活動。 なんとか時間も推薦状も間に合いそうです。でも、今日も明日も明後日もボラン...
昨日は、初めてゲインへ行きました。 ゲインは、グアムで動物の保護活動をしているところです。 場所は知っていたけど、娘は、そこでボランティア活動をした事は無かった。 前もって電話をしてボランティアができる日時を自分で選んで2時間ほどボランティア活動をします。 あらかじめメール...
今日は、報道発表で16歳の高校生を逮捕したと正式に会見をしていた。 今日は通常通り娘は登校したのだけど、お友達はお母さんがまだ危ないって言うからってお休み。 昨日買った透明バックパックで登校したら、荷物検査はされなかった。今までの普通のバッグは、荷物検査されてたみたい。 透...
先週からグアムの公立学校が脅迫騒動でゴタゴタしている。 今日は朝から娘のお友達が「透明バックパック買った」と写真が送られて来た。 と言うのもインスタなんかで地元メディアが通常カバンの持ち込みが9/30から公立中高で禁止になると報道されてるから。 学校から親にはなんの連絡も無...