メインカテゴリーを選択しなおす
こんばんわ 気づけばもう夜・・・ 今日は朝から私の実家でおせちを食べ 近所の神社に初詣に行って 夕方に家に帰ってきました そんなこんなで 夜にブログ更新になってしまいましたが 今年も始まり
応援ポチお願いします↓にほんブログ村こんばんは今日はクリスマス・イブですねひっそりと、おうちクリスマスしてます数年前に買っておいた、クリスマス用のキャンド...
こんばんわ 今日が仕事納めだった人も多いのでしょうね 私も昼に少しだけ事務仕事をして 今年の仕事はこれで終了~ 明日からは旦那さんも正月休みに入るので ゆっくりとブログを書けるのは今日まで
シークレットブックケース2023年カレンダーにファシネイトの作品が採用されました
韓国の新しいキャンドル資格コース「シークレットブックケース」の2023年カレンダーが完成したそうです! カレンダーを作るよー!とインスタで発表されてからどの写真を送るか迷っていたのですが、私のお気に入
今月に入り、雨が多い上に初雪が降りとにかく寒い日が続いていますそんな日にとてもリラックスできるアイテムがキャンドル店頭に何度も足を運び好きな香りを見つけました♪▽▽▽▽▽選んだ香りはWILD BLUEBELLキャンドルは香りを楽しめる他、温かいのがいい\火の用心!/3
【naoriko candle】超季節限定のクリスマスキャンドル
今日は1ヶ月ぶりにキャンドル教室へ。この時期だけの特別レッスン、ジュエルキャンドル✨ひとつひとつがキャンドル素材です。最初は小粒だったのに、だんだん大きくなっ…
こんにちは 今日は 今年一年のお買い物を振り返って 買って良かったものを書いていきたいと思います ベストナインがやってみたくて9つ笑 前半の今日は 1~5までを 過去のブログ写真で振り返りな
こんにちわ〜 昨日は次男が幼稚園でクリスマス会だっただらしく 「ケーキ食べた〜!!」と喜んでいたので・・・ 頭
クリスマスから数えて4回前の日曜日、つまり昨日からアドベントが始まりましたこれから毎日曜日に一本ずつ灯すキャンドルの数を増やしていって、クリスマスまでのカウントダウンをしていくわよ~アドベント・キャンドルの足元には・・・緑の苔を敷き詰め、サンタ夫妻やキノ
BLACK FRIDAYという言葉すっかり根づきましたね。楽天のBLACK FRIDAYお買い物リストを作りましたがすぐ欲しいってものないんだよなー思ってました。しかし!scopeさんからSmahus緊急入荷のメルマガが!!もう、お買い物予
クリスマスのテーブルコーディネート、シュミレーションしてみました
クリスマスのテーブルコーディネート、もう決めましたか? こんにちわ!! Yahooコメントに携帯番号を設定する
朝のお台所。。。朝ごはんにパンを食べた後の、洗い物を干している様子です。ここまで終えたら、旦那さんはジムへ。休日の朝は旦那さんがゆっくり起きてくるので.....
【 Diptyque 】キャンドルの芯をカットする芯切りハサミがちょっと便利【ウィックトリマー】
DIPTYQUE(ディプティック)の【ウィックトリマー】を買いました。キャンドルのウィック(芯)をカットするための芯切りばさみです。刃先が曲がっているので、ワックスが減ったガラス容器の深い位置の芯のカットにも役立ちます。受け皿のような刃先で、芯の切れ端も落としません。ディプティックのロゴ入りのデザインも気に入りました。
こんにちは 今日も雲ひとつない青空~ この気候ずっと続いて欲しいな 明日はお天気崩れるみたいだから いろいろやっておきたいことを進めます ついこの間 秋の植物記録でジャグの中にも入っていた
夜時間の過ごし方が好結果をもたらしている?! この2年~3年ほど、入眠がスムーズではなく悩んでいました。 仕方ないですよね。寝る直前までスマホ片手にPCまで。笑 元々夜更かし体質です。年齢を重ねたら自然と早寝早起きになるのかと期待していたの ですが、ぜーんぜん。さらに遅寝遅起き。休日の前の日なんて、嬉しすぎて映画とか 観始めるから寝るのが4時ころ。起きたらお昼近くで頭痛がするという悪循環に陥り、 これではいかん!!と決心をして始めたのが【夜活】です。 ただし、私の【夜活】は難しいことではありません。 部屋のメインのライトを消して、キャンドルやスタンドの灯りで過ごすというもので す。 ちょうど引…
【 iittala 】背の高いキャンドルホルダーとアロマキャンドルカバー【 Lantern 】
リビングのサイドボードの上にイッタラのキャンドルホルダー【Lantern(ランタン)】とディプティックのフレグランスキャンドルを置きました。ランタンはガラスとキャンドル受けが組み合わさった背の高いキャンドルホルダー。ガラス容器入りのアロマキャンドルの埃除けや香り飛びを防ぐためのガラスドームの代用としても使ってみました。
【解説】韓国キャンドル協会KCCAの認定指導講師資格講座とは
日本国内でも人気のKCCA認定指導講師資格講座(韓国キャンドルクラフト協会)。 「韓国キャンドルという言葉はよく目にするけどKCCAって一体何?」 「どんなキャンドルが作れるの?」 「KCCA資格修得
生徒さまのリクエストにお応えして、カヌレキャンドルのワンデーレッスンを追加しました☆ ハロウィンシーズンということもあり、選ばれたのはオレンジ! キャンドル作りの経験が少しある生徒さまだったので、ベー
先週の話しですが・・・ いつものように夫がコンビニの新作スイーツを見つけて色々買ってきてくれました これはテレビでたまたま紹介していて「美味しそ…
⋆⋆楽天* 春から待ち焦がれていた商品をやっとこGet!! ~ ドライブからの→女子会⋆⋆
昨日は娘の運転でお出掛け 話始めると止まらない娘達の話をBGMに楽しいドライブ 娘達との共通知人のおうちへ⌂ やっとこ買えたさつまいもドを手土産に…