メインカテゴリーを選択しなおす
「光を見るな!目をやられるぞ」 ルークの鋭い声が、二人にかかる。えっ?まばゆい光が、レーザーのように、光をまき散らしている。アキもカガリも、ルークの言うことに…
今夜は~ズバリおでん!とりつかれちゃった?魔法の扉 第3章 信じる者は救われる?…11
こんばんは!暇人です。今日は、いきなり冬の寒さでした。立冬? 暖房をそろそろ出す時期なんですって。今朝はテレビで、富士山の初冠雪と、札幌の雪を見て…全国的に寒…
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第3章 立ちはだかる壁…77
「じゃあ裕太は…私たちが、ここで何をしているか、知っているか?」 じいちゃんが、さらに思いもしなかったことを聞いてくる。(そんなこと、わかるわけがないだろ? …
「魔王の目?」 どう見ても…ただの石にしか見えない。だがルークは、まったく表情を変えずに、「魔王は…こんな目を、いたるところに置いている。 そうして周りの様子…
やはり昔ながらの物もいいですよね?御手洗さんのいうことには…182
こんばんは!暇人です。今朝はグンと冷えまして、長袖を引っ張り出しました。日射しはまぶしいものの、風が冷たい。先週とは違って、汗をかいても、すぐ乾く~もう暑くは…
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第3章 立ちはだかる壁…76
「裕太…前に聞いてきたよな? 足を踏み入れてはいけない場所って」 ひょいひょいと、信じられないくらい、軽やかに岩を飛び越えるようにして歩くと、じいちゃんは裕太…
いつも ご訪問いただき ありがとうございます 2020年夏 にほんブログ村 昨日の続きです『津田ひまわり畑 ~秋に咲くひまわり~』いつも ご訪問いた…
アキはちっとも、こりてはいないようだ。「ねぇ、カガリちゃん!ちょっと見てよ」すぐにアキは、カガリに話しかける。「なぁに?」よく見ると…アキの頭の近くに、何か…
今日は暑い?暑くない?キミをさがして…第4章 秘密のかくれんぼ…50
こんばんは!暇人です。昨晩もかなり寒くなりまして、ようやく肌掛け布団をしまいました。(もう、暑くならないよね?)( *´艸`)扇風機も、最後の1個をしまおうか…
広島の旅最終回は、広島空港の報告です。 行きに広島空港に到着した際の印象は、とにかく「小さい」。今まで出張でしか利用したことがなかったので、空港の様子をよく観察したことはありませんでしたが、改めてよくみると、国内線のゲートが4つしかありません。フライト便数は1日当たり2...
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第3章 立ちはだかる壁…75
だがすぐにじいちゃんは思い直すと、「仕方がないなぁ」わざと大きく、ため息をつく。「おまえにだけ、特別だぞ」しっ!と人差し指を、口に当てる仕草をすると、おもむ…
いつも ご訪問いただき ありがとうございます 淋しくなった たーちゃんを暖かく見守ってくださり ありがとうございます 2020年夏 にほんブログ村 …
「いや、それは…おすすめしないなぁ」 ルークは目をそむけたまま、スタスタと歩きだす。「えっ?なんで?どうして?」救急用の薬代わりに…と思ったのだが。「あれは、…
思い出のご飯~とりつかれちゃった?魔法の扉 第3章 信じる者は救われる?…10
こんばんは!暇人です。今日はとてもいい天気でした。昨晩は、グン!と冷えたのに、昼間は暑いこの寒暖差に、やられるのよね。今年はどうも、この傾向にあるらしく。体調…
日本三大酒都の一つ西条(東広島市)の酒蔵巡り:広島に行って来ました⑭
宮島からは空港に向かいます。空港までは、直行バスも出ていますが、要事前予約とのこと。空港に向かうにはこのほかにもいくつかの方法があります。なかでも、 ①広電で広島バスセンターに行き、空港行きの高速バスに乗る ②JRで広島駅に行き、空港行きの高速バスに乗る ③空港近くのJR...
広島の旅では、以前にも行ったことのある宮島も再訪してみました。宮島には20年前に行ったきりで、何か新たな発見ができるかもしれないと思ったためです。 ちなみに、前回行った時は、宝塚音楽学校の修学旅行のご一行に遭遇しました。制服は地味ながらも、「将来のスター」として輝きを放...
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第3章 立ちはだかる壁…74
「海は海でも…裕太の思う海ではない」 まぁ、落ち着け、と裕太の目を見る。「どういうこと? 海って、同じなんじゃないの?」(何なんだよぉ)何だかじいちゃんに、ご…
「あれって、コウモリ?」 カガリが思わずつぶやくと、「いいえ、あれは人よ」アキがキッパリと、言い切る。「人?」大きさは、先ほど現れた翼のある者と同じくらいの大…
こんばんは!暇人です。昨日の天気がウソのように、今日は気持ちのよい青空!久しぶりの空が広がりました。久しぶりにちょこっとだけ歩いて…って、いっつも歩いているか…
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第3章 立ちはだかる壁…73
「ねぇ、じいちゃん。 ジュンペイがはまり込んだって、どういう意味?」 それは、さっきから気になっていたことだ。「へっ?そんなこと、言ったか?」じいちゃんは思い…
「え~っ、鏡で?」 本当に、そんなことが出来るのか?だが、このまま何もしなかったら、おそらくみんなが共倒れになってしまうだろう。「アキちゃん、試してみて」なる…
大雨と落ち込む娘と…キミをさがして…第4章 秘密のかくれんぼ…49
こんばんは!暇人です。昨晩から激しく雨が打ち付けまして…今朝もかなりの大雨一時洪水警報が出て、かなり騒然となりました。現在はかなり川の水量が増えましてまだ油断…
おはようございます!!!島根県の名物女将どじょうすくい女将こと「竹葉」女将の小幡美香です。https://www.chikuyou.jp/さぎの湯温泉 竹葉 …
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第3章 立ちはだかる壁…72
「じいちゃん…その人のことを知っているの?」 まさか、じいちゃんの知り合いか?一瞬、じいちゃんのことを疑う。「いや、知らないよ」あっさりと、じいちゃんは否定す…
「私が行くわ」 意を決して、アキがルークに向かって、そう宣言する。「そうか」ルークはさして、余計なことを言わず受け入れる。だがカガリは、アキの方を向くと「ダメ…
お姫様、お風呂騒動前編~とりつかれちゃった?魔法の扉 第3章 信じる者は救われる?…9
こんばんは!暇人です。今日は朝から雨模様の1日です…というか午後から土砂降りの雨です。台風21号の影響か?かなり激しく降っておりまして、明日の夕方まで降る予報…
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第3章 立ちはだかる壁…71
「そもそもキミたちは、何でここに来たんだ?」 こんな所に来る用事なんて、ないだろ?じいちゃんは、鋭いまなざしを投げかける。「えっ?それは…」裕太はためらいがち…
「大丈夫よ、カガリちゃん」 アキがギュゥッと、カガリの手を握る。「ルークもいるし、鏡もあるし…ね」帽子屋さんは、あんまり当てにはならないかもねぇ~そうつぶやく…
こんばんは!暇人です。今朝は、かなり冷えました。さすがに、長袖を着て寝ていました。今日は、晴れると聞いていたけれど、ほぼ1日曇りそのせいか、ひんやりとした空気…
広島に来たら、やはり平和記念公園に行く必要があると思い、行って来ました。この日の注目点は、海外からの観光客が原爆についてどう考えているかを見ることでした。 公園に着いたのは、朝の通勤時間帯でまだ早かったこともあり、原爆ドームの前にいた観光客はほとんどいませんでした。数名...
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第3章 立ちはだかる壁…70
「確かジュンペイが、とっておきの秘密の場所があるって言うから…」 思い出しながら、裕太はじいちゃんに話す。「とっておきの場所?」なぜかじいちゃんの顔が、険しい…
「へっ?」 カガリちゃんってば、何を言い出すかと思ったら!アキは思わず、カガリの顔をじぃっと見つめる。「あのお化け屋敷のこと?」こことは見た目がそっくりだけど…
一番好きな花って何だろう?キミをさがして…第4章 秘密のかくれんぼ…48
こんばんは!暇人です。今朝はかなり冷えましたが…昼間は暑くなりました。せっかくのいい天気、洗濯物を干さないと損損!とばかりに、マットや布団を干しまして~ほっか…
世羅町・八田原ダム クマ出没目撃情報 [2024.10.29]
日時:令和6年10月27日 17時20分ごろ 住所:広島県世羅町小谷 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:八田原ダム湖(芦田湖)に架かる広島県道404号小谷宇津戸線の八田原大橋付近 ...
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第3章 立ちはだかる壁…69
「ねぇ、じいちゃん…ジュンペイのこと、見かけなかった?」「ジュンペイくん?ジュンペイ君が、どうかしたのか?」 じいちゃんの顔つきを見ると、どうも嘘はついていな…
みなさんからの応援がブログ執筆をする上で、大変な励みになります。ぜひ、上のリンクをクリックして応援してください。広島県公立高校入試とは広島県の公立高校に入学するための試験です。いずれかの形でこの試験を通過しないと公立高校に進学することはできません。でも、公立高校入試って内申点とかあるでしょ?何を準備していけばいいかわからないし不安がたくさんあるの。大丈夫!試験がどんなし
「ほら、やっぱりバンシーだ!」 勝ち誇ったように、帽子屋が言い放つ。「いいえ、違うと思うわ!」 そうよ、気のせいよ!アキが強気で言い返す。「赤い目の女の人なん…
あわてて衣替えと~とりつかれちゃった?魔法の扉 第3章 信じる者は救われる?…8
こんばんは!暇人です。今朝は雲っておりましたが…午後から降ったりやんだりの天気でした。雨雲レーダーでは、夜~となっていたのに。昼に降りましたねぇ。やはり、雨雲…
20数年ぶりの広島お好み村の変わり様に驚いた:広島に行ってきました⑨
呉での観光を終えると広島に向かいます。 山陽線直通の南岩国行き快速に乗ると すぐに広島駅に到着しました。 この日は広島で泊まることになっていましたが、着いたらまず夕食をいただき、そのあとホテルにチェックインすることにしました。 孤独のグルメの聖地巡りもしてみたかっ...
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第3章 立ちはだかる壁…68
裕太が返事をする前に、じいちゃんが水筒のフタにお茶を注ぐと、「焦らないで、ゆっくりと飲め」ぐぃっと裕太に差し出す。喉なんて、渇いていない…と思っていたのだが…
にほんブログ村ぼく、ジャッキーだよ。母さんが実家の手伝いに行ってたんだ 先日のこと 実家の母の期日前投票に付き添ってきました 投票会場は 尾道市…
「どっちにしても、不吉なんでしょ?」 帽子屋の顔を見ているうちに、アキはこんな話はこれでやめよう…と、思い直す。「不吉だって? 不吉なんてものじゃない…きっと…
こんばんは!暇人です。昨晩は、かなり激しく降りました。今朝も少し雨が残っていましたが…次第に止んで。晴れてはいないけれど、少しムシッとするような?でも、風がヒ…
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第3章 立ちはだかる壁…67
「おまえ…さっきから、何を言っているんだ?」 さらにじいちゃんの声が、近くなる。裕太はその光に向かって、まばたきをすると、「じいちゃんこそ! ここで、何をして…
「バンシー?」「なによ、それ」 アキとカガリは、聞きなれない名前を聞いて、けげんな顔をする。「えっ?バンシーだよ!知らないの?」え~っ、ウソだろ?帽子屋は、大…
こんばんは!暇人です。今日は爽やかな朝でしたが…昼間は蒸し暑く今にも雨が降りだしそうです。今朝はとんでもない悪夢を見て…トイレに起きた時、忘れないようにとメモ…
実物の潜水艦が大迫力の「てつのくじら館」:広島に行ってきました⑧
大和ミュージアムの次は、隣接する「てつのくじら館」に入りました。 てつのくじら館の正式名称は「海上自衛隊呉史料館」で海上自衛隊の公式な広報施設です。海上自衛隊の歴史や、呉市と海上自衛隊の歴史的な関わりについて紹介する史料館です。 陸揚げされた実物の巨大潜水艦に乗艦するこ...
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第3章 立ちはだかる壁…66
「おーい、おーい!」 気が付いたら、声を上げていた。もしかしたら、誰かが気が付いてくれるかもしれない。そんな甘い考えが、裕太の頭に浮かんだ。(バカだなぁ~こん…
はぁ~あからさまに、帽子屋がため息をつく。「そんなことをすると、思うか?」 心外だなぁ~大げさに肩を落としてみせると、帽子屋はクルリと再びこちらを向く。えっ…
いざという時、3回言える?とりつかれちゃった?魔法の扉 第3章 信じる者は救われる…7
こんばんは!暇人です。今日もせっせと断捨離に励みまして…新聞袋3袋分、処分いたしました。さすがに連日の力仕事!身体の負担もあったようで…左の骨無しの肘らしき部…