メインカテゴリーを選択しなおす
⚫どうでもいい話(昨夜〜今朝)昨日は「妻眠る〜」というどうでもいい話を書きましたが...昨夜から今朝にかけては「爺眠る〜」でした。日が変わる前に風呂から出て、眠剤を飲んだらイチコロ。夢すら全く見ずに、8時間半眠りました。中途覚醒無しの8時間半睡眠は久しぶりです。ココロの風邪をひく前から、爺は短時間睡眠の生活をしていました。若い頃の平均睡眠時間は3時間弱...それでも若かったので、生活に支障もなく、その分一日を有効に過ごしていました。最近、電池切れで呆れるほどひたすら眠ったことを何度か記事にしましたが、そんな日でも中途覚醒を何度もして、食事を作ったり食べたりの最低限の活動はしていました。寝ぼけながらですが( ̄▽ ̄;)昨夜は0時前に寝る前の薬を飲み...多分、その場で寝落ち...目覚める8時半前まで、全く起きずに夢...爺眠る〜
⚫どうでもいい話(今日)昨夜から一睡もせず、今日は朝からあたふた...一睡もしなかったのは眠れなかったのではありません。眠ると、朝時間通りに起きられないと思ったからです。昨夜届いたBluetooth送信機をテレビにつないでから...我が家の寝室のテレビの動作がますます怪しくなりました。テレビとハードディスクレコーダーは同じSONYだから、リモコンの互換性もあるのですが...今まで、ハードディスクレコーダーのリモコンで、テレビも全て制御していた爺...リモコンでハードディスクレコーダーの電源を入れようとしても...電源が入りません。おやおやと思った爺...テレビから、ハードディスクレコーダーのデータを見ることも出来るので、それを試してみたら...動きます。録画した番組を観ることが出来ました。時々、再生が止まって一...妻眠る〜
⚫ときど記(今日)今日の妻は休みだったのですが...朝から電話があり、職場の介護職員でコロナが出たという内容でした。あらら...明日の夜勤は誰がするんだろう...なんて話をしていたら、お昼過ぎに職場から電話があり、今日の15時過ぎに抗原検査をしに来て欲しいという内容と、濃厚接触者に当たるから、日曜まで仕事を休んで欲しいという内容でした。職場で抗原検査が出来るので、妻は夕方行ってきますが...濃厚接触者の夫も大人しくしなければダメなのかな?とりあえず、今日は通院日で内科を受診しましたが...これもきっとマズいとんだよね。トップメニューへ←テレビの修理より安いから↓ポチッとすると喜びます↓にほんブログ村にほんブログ村↓ブログ村でフォロー↓↓される方はこちら↓妻が濃厚接触者になりました
⚫ココロの風邪(過去)このテーマ、だいぶ空いてしまいました。前回は障がい者施設の臨時職員のふところ具合を書きました。薄給で泣けましたが、あの頃はそれなりに楽しかったかな...入所施設の生活支援員の一日(当時)を書きたいと思います。早朝から時系列にしましょう。利用者さんの目覚めは本当に早いです。朝は、太陽と共に生活している利用者さんがたくさんでした。夏場は5時前から利用者さんは起き始め...当時の利用者さんのほとんどが、起床を促す必要のない利用者さんでした。起床時間の職員は、夜勤の男女職員が2名だけでしたが、困ることはほとんどなかったかな...きっと今の障がい者の入所施設は、高齢化(老人になっても老人施設から断られる人)や重度化が進んで、起床介助は大変だと思います。車イスの利用者さんも当時の4〜5倍くらいでしょう...障がい者入所施設の早朝
⚫ときど記(今)目覚めて早々、ネットショッピングサイトとにらめっこ。我が家の寝室のテレビですが、購入した当初から欠陥品でした。1週間〜1ヶ月に1度くらいの頻度で全く映らなくなる。(その度にコンセントを抜いて入れ直したり、設定で出荷状態に戻して再設定をし直す)再設定は面倒で...AndroidTVだから、チャンネル設定だけではなく...WiFi設定不要なアプリの削除必要なアプリの追加と設定をいちいちゼロからやり直さなければなりません。もうひとつ欠陥が...Bluetoothのイヤホンを全く認識しないのです。イヤホンを使わなければいいと言われればそれまでなのですが...最近、深刻な問題が起きていました。それは妻の不規則勤務です。特に夜勤の際、前日の夜から眠り...朝食後に眠り...午後2時半前くらいに起きます。その...テレビの修理より安いから
⚫どうでもいい話(今日)先日、妻がBluetooth対応のスピーカーを買いました。車のオーディオにもBluetoothはあるのですが、つながらないからスピーカーを買いたいという話でした。なんでつながらないんだろう...と思いながら、スピーカーを買いに行ったのですが...今日、買ったスピーカーについて聞いたら、つながらないとまた話していました。そんな話はないでしょう???と思い、車からスピーカーを持ってきてもらいました。妻のスマホのBluetooth設定→新しいBluetooth機器の追加そのタイミングでスピーカーの電源を入れたら...出てきました。即座に追加して、妻に試してご覧とスピーカーとスマホを手渡したら...ニコニコしながら、爆音で音楽を聴き続けています。これで、車でも爆音で音楽を聞きながら運転出来る。と...もしかしてメカ音痴?
⚫グルメ・料理(今日)本日2本目です。朝から山に行ってきました。雨が降っていたから久しぶり?2日間眠っていたから久しぶり?両方ですね。山に入ると...この数日の雨で下草がかなり伸びて来ました。朝から行ったのと霧が出ていたせいか...木々は朝露がすごくて、木の枝が揺れる度に濡れてしまいます。小さな虫が耳の中に3回くらい飛び込んで来ました。毛虫も結構いました。爺、手の感覚で採る山菜もあるので、ほぼ手袋をしないで採ります。あと1回くらいは採れそうだけど...今年は今日で終わりにしよう...山に雪が残ったせいで、遅くまで山菜採りが出来ました。ゴールデンウィークの山は雪が多くて、関東勢が山菜採りを出来ませんでした。そのおかげもあって、今年の収穫はまずまずでした。最後の収穫は...しゅで(しおで)の太いのがたくさん採れたの...今年最後の山菜
⚫社会・政治丸二日間、眠りこけました。最近、時間に追われて眠剤を飲まない生活をしていたのですが...久しぶりに飲んだら、効果的面だったようです。爺、ゴリゴリの不眠症で、結構強い睡眠薬を処方されています。今の病院は、強い薬を出したがらない医師なので、薬が強くなることはあまりないのですが...その前にひととき通うことになった病院は、診察時間が1分半なのに、爺が当時本当に困っていた、悪夢で熟睡出来ないという話を聞いて、通院する度にコロコロと強い薬に変わったのです。それから現在の病院に戻ったもので...紹介状には強い睡眠薬がそのまま書かれていて、継続して処方されています。次回の通院で、薬を弱くしてもらわないと、眠剤のせいで起きられないという本末転倒な話になりそうです。爺が眠りこけている間も...ゴールデンウィーク明けの...出来るの?
⚫グルメ・料理(今日)以前、妻の実家へ行くのに、お土産として干菓子の詰め合わせを買った爺...以前の記事にも書きましたが、後でそのお店に日本三大銘菓の一つがあることを知り、失敗したと公開しました。今日、妻が、そのお店の「おはじき」が美味しかったから買いたいと話をしたので、車で一時間程かけて行ってきました。おはじきは、妻の実家へのお土産を買った時に、自宅用に買った飴菓子。見た目も大きさもおはじきで、食べると柔らかい水飴の甘さが口に広がる飴菓子でした。せっかくお店に行ったのですから、日本三大銘菓と呼ばれるお菓子も食べてみたいと思い、爺がお金を出して一番小さなサイズのお菓子を。妻がお金を出しておはじき2個を買いました。さてさて、日本三大銘菓の一つ長岡市の越乃雪本舗大和屋の「越乃雪」です。包みを開けると...さすがに本...越乃雪
「不安の種」は自分で作り出し、自分で大きく膨らませて育てていることが多い。薬に頼るのももちろん有効だと思うけど、結局不安の根源は自分で対処するしかない。解決策がある不安についてはその限りじゃないけど。生きている上で、不安はつきものだけどね
⚫グルメ・料理(今日)今日の夕食は...山菜だけの0円食堂パート2でした。しゅで(しおで)は昨日茹でて、冷蔵庫に入っています。山ウドは、先端の天ぷら用が10個。残りは全て、きんぴらにするために皮付きのまま切って水にさらしました。タラの芽が7個。大きなタラの芽は食べにくいので、周りの葉っぱと中を分けて下準備。コシアブラが8個。これは準備の必要無し。きんぴらを作ったことがないので、きんぴらを先に作り始めたのですが...どう考えても二人で食べる量ではありません。多すぎです( ̄▽ ̄;)半分実家に持っていくつもりで作り始めました。中華鍋にごま油を多めに入れて...山ウドの葉っぱや茎を大量に炒め...酒、醤油、みりんで味付け...ここで考えました。妻の実家と爺の実家の山ウドの料理が、両極端くらいに違うのです。妻の実家はうど...0円食堂(その2)
⚫どうでもいい話(なう!)おはようございます。6時半ですね。今目覚めて...ぼぉ〜っとした頭でこの記事を書いていますが...夜勤明けの妻が帰るまで後3時間ちょっと。今日は家が山菜だらけで、これ以上採りに言ってもゴミにしてしまう可能性が高いので...山には行かずに妻が帰るまで二度寝です。昨夜、10本ちょっと採ってきた山ウドをどうしようかな...とネットでレシピとにらめっこをしていたのですが...レシピで山ウドを1本くらいしか使っていないのです。我が家の10本どうしましょう???爺は手が遅いから、山ウド10本&苦手な天ぷら作りで涙しそうな予感...では、おやすみなさい。メニューへのリンクは起きて、時間のある時にやりますね。おはようございますおやすみなさい
⚫グルメ・料理(昨日・明日)最近、夜更かし出来ないみたいで...昨夜は、妻と外食から帰って寝る気もなく横になったら...朝まで眠ってしまいました(>_<)朝からシャワーを浴びて、ハローワークへ。相談をたっぷりしてから、1000円カットのお店に来たのですが、ついに1000円カットも1200円まで値上がり。1100円になった時も悲しかったのですが、さらに値上げ...世の中を見るとしょうがないですね。上がらないのは給料ばかりでしょうか?求人を見たり、相談をしたりしながらため息をつきました。その後、さっぱりした髪で向かったのは...山。誰も髪を見ないところです。山菜話は後半で...さてさて、昨夜の晩餐...昨日書いたとおり、退職金が振り込まれたので、全額おろして、使い道ごとに分けたら...残ったのが21000円でした。...昨夜の晩餐と山菜どっちが豪華?
⚫どうでもいい話(最近)本日2本目です。どうでも良くない話なのですが、ときど記にも入らない内容なので、申し訳ないと思いながら、こちらの項目に入れました。はっきり言います!爺のブログは人気がありません!怒っているわけではありません。正直な話です。かと言って、人気がないことを悲観しているわけでもありません。ランキングや人気を求めてブログを書いている方なら、悩んで考えるところでしょう...しかし、爺はマイペースに好きなことを書いているだけなので、そんなことはどうでもいいかな...なんて。そんな人気のない爺のブログにも、コメントが時々入ります。そこには、素敵な言の葉が散りばめられています。返事を書くと、さらに返事のコメントが...このようにしてお互いに織り上げる言の葉は素敵な輝きを生み出します。最近は、ブログIDのない...感謝のコメントと笑えるコメント
⚫ときど記(今日)待ちに待った退職金が振り込まれました...が、予想よりかなり少ない額でした。ハローワークに失業手続きをした際も、失業手当の算定基準額が笑うしかないくらい低かったので、休職期間の間に標準月掛報酬額や、基本給与が下がったみたいです。職場に迷惑をかけているので、こればかりはしょうがないですね。振り込まれた爺の口座ですが...キャッシュカードは妻が持っていて、通帳は爺が持っています。妻は浪費家で、妻の自由にしてしまうと、2〜3ヶ月で無くなるでしょう...(なんて言ったら妻に怒られそうですが)爺は倹約家なので...全額おろしてきて、車検仕事が決まるまでの国民年金市町村税国民健康保険当面の生活費の補填他、それぞれの項目事に、若干の余裕を持たせて振り分けたら...残った金額が21000円でした( ̄▽ ̄;)振...一日遅れの母の日と退職金
⚫ときど記(昨日〜今日)昨夜、19時過ぎにウトウトし始めた爺...今日は時々目覚めて、洗濯をしたり、夕食を作って妻と食べ、洗い物もしたり...少しネットを覗いたりもしましたが...眠気に勝てず、ウトウト...起きたのは21時過ぎでした。妻は眠っているので、風呂で眠って見逃した番組を配信で観ていますが...テレビのみの著作権処理をしている番組が多く、半分くらい映像が出なくてなんだこれ?の番組もありました。もう少ししたら風呂から出て...再び寝ようと思います。トップメニューへ←眠りトド↓ポチッとすると喜びます↓にほんブログ村にほんブログ村↓ブログ村でフォロー↓↓される方はこちら↓眠りました
⚫ときど記(昨夜〜今日)一昨日は太陽を浴びすぎて早寝をしましたが...昨日はなんだかやることが多すぎて...(炊事洗濯は毎日だから慣れていますが)午後、妻を乗せて運転手をしたのですが、帰りの車は居眠りの寸前。変顔を繰り返しながら眠気と戦い、帰宅しました。夕食を作って...食べて...洗い物をして...ゴロリと横になったのが、沸騰ワードがテレビで映っていたので19時過ぎ。そのまま寝てしまい、今日のお昼に目覚めました。シャワーを浴びましたが、まだ眠れそうです。幸い、今日は妻が帰る前に洗濯機を回して、夕食も妻のリクエストの魚と冷やしラーメンなので、簡単メニュー。もう少し眠りたいと思います。トップメニューへ←なんだろうσ( ̄^ ̄)?↓ポチッとすると喜びます↓にほんブログ村にほんブログ村↓ブログ村でフォロー↓↓される方は...眠りトド
⚫グルメ・料理(昨日)それは、昨夜の夕食でのこと。昨夜の夕食は山菜づくしの夕食でした。茹でた木の芽茹でたしおで山ウドの煮物ワラビと塩こんぶの和え物山タケノコと卵の炒め煮まさに山菜尽くしの贅沢料理。食べながら、妻が言いました。「しゅで(しおで)をこんなに採るなんて...半日くらい山の中をさ迷った?」この言葉、どれだけ嬉しい言葉か分かるでしょうか?しゅで(しおで)を採ることの大変さを知らない人は、「なにこれ!アスパラみたいな味でめちゃくちゃ美味しい!!!」と話します。これはこれで嬉しいです。爺の努力をココロから喜んでもらっているから。しかし、昨夜の妻の発言は、しゅで(しおで)を採る大変さが分かっている人の意見です。前の記事にも書きましたが、しゆで(しおで)は群生しません。しゅでが出る所を知っている人でも、山の斜面の...苦労の分かる人に食べてもらう喜び
⚫グルメ・料理(今日)昨日は暑い一日だったので...2週間くらい時期が遅い今年ですが、今朝5時半に出発して、近所の山の爺以外あまり入らない場所に行ってきました。1ヶ所目はゼンマイ、タラの芽、コシアブラ、しおで(こちらではしゅでと呼ばれています)が採れるところ...ときどきゼンマイが見えます。でも、ゼンマイを採る程、量は出ていません。ゼンマイはスルーしてタラの芽を見ると...脇芽もあって良さそうなタラの木ですが、タラの芽自体がまだ育っていません。タラの芽もスルーして、次はコシアブラどうしても背景にピントが合って、ピンぼけになりましたが、コシアブラも先端が緑になっているだけで育っていません。いつものG.W.だと、これらの山菜は終わる季節なのですが...今年は始まってもいません。最後の砦は、しゅで(しおで)...山の...山菜がおかしい
⚫ときど記(今日)爺、嫌われることをしたのでしょうか...不思議に思ったのは昨日...とある方の更新するブログが好きな爺...料理や食材に爺の知らない物が良く登場して、とても参考になっていたブログです。昨日、そのブログにコメントを書いたら...「禁止ワードが使われています」???禁止ワード?コメントの文章を読み返しても、全く禁止ワードらしきものがありません。なんだろうσ( ̄^ ̄)?コメントが通りました。意外なキーワードが禁止ワードになっていました。なんだろうσ( ̄^ ̄)?悪いことをした記憶がありません。とても体に気を使う良い方なので、爺には悪いことをした記憶が全くありません。そして、今日...新しい記事が上がっていたので、コメントは控えていいねだけと思ったら...いいねも爺は禁止になっていました。ということは....なんだろうσ( ̄^ ̄)?
⚫グルメ・料理(今日)今日は都内に住む妹家族が3年ぶりに実家に帰ってくる。今年の山の中の山菜はいつもより2週間くらい遅いが、爺の秘密の1ヶ所は順調なので、朝6時半に起きると...土砂降り( ̄▽ ̄;)天気予報を見るとお昼前まで雨の予報だったので、朝食を食べてタイマーを11時に合わせて二度寝_(:3」∠)_早いお昼を食べて、スーパー&秘密のポイントに行きました。木の芽がたくさん出ています!でも、昨日確認したら充分すぎるくらいもらっているとのことだったので無視...山タケノコが顔を出していました。まだ、出始めなので数が採れないと思って無視...今日の本命はこれ!山菜はどこにいるでしょうか?ここてぇ〜す!ここ!ここ!(イッテQのマネ)細いから分かりにくいけど、天然物の山ウドで〜す。天然物の山ウドは、白くありません。緑色...細くても山ウド
⚫どうでもいい話(今日)本日2本目です。取り扱い説明書をPDFファイルで読破したものの...知りたいことが出ていませんでした。スマホで読んでいたので、目が疲れたのなんの(´;ω;`)ネットでも調べて見たけど収穫なし。ということは、どうにもならないのかな...炊飯器で炊き込みご飯を作る時は5合炊きは2合まで3合炊きは1合までという情報は、取説にはなかったけれど、ネットで調べて分かりましたが、世の中どうにもならないこともあるみたいです。そうそう、実家のテレビの話ですが...多分、液晶の寿命だと思われます。液晶の寿命は、長くても50000時間。短いと15000時間程度と言われています。世の中地デジになる寸前に購入したテレビなので、頑張ってくれたと思います。両親が新しいテレビを購入してきたので、再び実家に行き、車からリ...読破したものの
⚫どうでもいい話(昨夜〜今日)昨夜〜今日にかけて、取り扱い説明書とにらめっこしています。どうしても分からないことがあって...少し困って、少し気になって...にらめっこしていました。世の中便利になりました。PDFファイルの普及で、様々な取り扱い説明書が古いものまで入手可能になりました。しかし、不便になりました。取り扱い説明書は、ページ数がめちゃくちゃ多いので、PDFファイルを見るソフトを使っても、読むのがめちゃめちゃ大変です。爺の調べていることは、些末なことなので、説明書に書いてあるかどうかも分かりません。だからこそ、どこに書いてあるかも分かりません。だから、見にくい画面で、ひたすら説明書を読んでいました。1時間ほど前...実家から電話がありました。LINEを送ったんだけど読んでない?読むと、テレビがおかしいか...便利で不便な世の中です
⚫グルメ・料理(今日!)あまりに頭に来たので、本日2本目の記事です。天然の山ウドを妻がいらないと言ったから?違います。夜勤明けの妻を車に乗せて、スシローに行き、爺のなけなしの小遣いでご馳走したのに、食べたかったネタが品切れだったから?それも違います。スシローの帰りに妻は助手席でグースカピーと寝ていて、立ち寄ったスーパーで、今日と明日の食事をどうする?と聞いたら、眠いから任せる。職場用にシーフードヌードルを買ってきて。と言われたから?そんなことでも怒りません。事件はスーパーで起きました!いつものスーパーで何を買おうかと頭で献立を考えながら歩いていて...玉ねぎの価格が下がらないから、いつものように今年採れすぎと言われている長ネギを手に採りました。いつもどおりの3本198円。もう少し安くなってもいいのにな...Σ(...怒りのぎゃ〜!
⚫グルメ・料理(今朝)昨夜は日が変わる前に眠りました。昨日から天気は良かったのですが、山菜を狙うなら、今日の早朝と読んだからです。4時15分に起き、朝食は納豆と野菜ジュース。外が明るくなって来たので、すぐに出発しました。今日狙う場所は2ヶ所。1ヶ所は、たくさんの人達が採りにくる場所だから、空振りしてもいいように後回し。最初に行った場所は、爺とプロの人しか来ない場所です。今の時期はプロの人はあまり来ないので狙っていきました。車を降りて侵入...ありました!これがアケビのツルです。木に巻き付いているので、木にも見えますが...アケビはツルです。葉が3枚に分かれているので素人にも分かります。写真の真ん中を見ると、紫色の細い枝みたいなものか見えますが、これがこちらで「木の芽」と呼ばれるアケビの新芽です。爺、細いものは採...木の芽摘み
⚫趣味(現在?)今日は妻が免許更新で免許センターへ。爺は駐車場でぼへぇ〜っとしながら、スマホをいじっていました。朝は雨で寒かったのですが、雨も止み車の中はポカポカしています。それにしても眠い(¯꒳¯)ᐝ春眠暁を覚えずでしょうか。エンジンをかけてテレビを観てもいいのですが、ポカポカ陽気がそれは違うと訴えます。一眠り...とも思うのですが、寝るのももったいない。ということで、朝から記事を書いています。趣味に入れていいのかな...YouTubeはあまり見ないし...と悩みながら、趣味に放り込んだ今回の記事...YouTubeの動画の著作権について調べていたのですが...今ひとつピンと来ないのです。埋め込み型YouTubeプレーヤーを利用する分には著作権は発生しないそうなのですが...公式チャンネルでも埋込み型のプレ...著作権法違反にならないYouTubeの使い方
⚫グルメ・料理(今日)少し息抜きで、本日2本目です。昨日は雨の寒い一日でした。久しぶりに少し暖房を入れたくらいの寒さでした。天気予報を見ると...今日の予報は朝に雨が上がって晴れ。今日の午後、家の裏を覗きに行きました。本命は、山ウドが出てきたかのチェックだったのですが...まだ地面が冷えているみたいで、頭も出ていませんでした。そこで...今シーズンの雪で折れてしまった細いタラちゃん達も含めて、タラちゃんチェックをしました。先日、先端のタラの芽を採ったタラの木達は、脇芽が少し大きくふくれていました。(スマホを持って行かなかったので写真なしですみません)この様子なら、脇芽が育って新しい枝になってくれそうです。折れてしまったタラちゃん達もひとつずつチェック。折れてしまったのは、根別れして新しく出てきたタラの木1年生〜...タラの芽チェック
⚫ココロの風邪(過去)障がい者施設の臨時職員となった爺...今日は臨時職員のお金事情を中心に話します。務めた施設は、重度の障がいを持つ利用者さん達の入所施設だった。分かりやすく例えると...老人ホームの障がい者版でしょうか。利用者さんは24時間そこで生活をしています。爺の肩書きは生活支援員となりました。勤務は変則勤務。早番、日勤、遅番、夜勤がありました。入所者は50名。夜勤職員は男女1名ずつ。男性職員は月に5〜6回の夜勤をしていました。まずはストレートに当時の収入からお話しましょう。フルタイムの変則勤務で夜勤(5〜6日)早番、遅番ありで...15万弱くらいだったかな。切り詰めれば何とかなりそうですが、アパートを借りて、光熱費等を払って、車を維持するには無理がある金額でした。こちらは車がなければ生活出来ません。施...障がい者施設の臨時職員
⚫ココロの風邪(過去)最近、この昔話が後回しになりがちです。ブログを立ち上げた当初は、ココロの病気の実体験を通じて、皆さんの小さな猫の手になることを考えていたのですが...色々書き過ぎでしょうか( ̄▽ ̄;)自分でも記事のジャンルが増えたために訳が分からなくなって、トップメニューまで作ったくらい、全く一貫性のないブログになりました。それでも覗きに来てくれる皆様、本当にありがとうございます。さてさて、本題に戻りましょう。アパートすら借りることの出来ない給料でしたが、障がい者施設の臨時職員をハローワークで希望しました。履歴書、職務経歴書を送ったら...すぐに面接の連絡が来ました。面接当日...ココロの風邪依頼、見知らぬ人や中途半端な知り合いと顔を合わすことが苦手になった爺でしたが...話す仕事をしていた経験で、適度な...面接→採用へ
⚫グルメ・料理今日の夕食は0円食堂でしたwwwご飯は実家の米。当たったポイントで購入した、全国ふりかけグランプリで何度も金賞を取ったふりかけ(当たった期限付きポイントだから0円)そして...8年かけて育てた我が家のタラの木に出ているタラの芽の天ぷら。かなり巨大になったタラの芽もありましたが、タラの芽だけはどんなに大きくなっても美味しく食べられるのです。巨大タラの芽4個と丁度いい大きさのタラの芽を2つ採って、天ぷらにしたら...タラの芽で満腹になりました。ということで、今日の夕食は捨てちゃう食材ではなく、本当の0円食堂でした。タラの芽について、以前の記事にも書きましたが...出ている芽を全部採ってしまうと木が枯れてしまいます。また、脇芽もある程度木が太くならないと出てきません。そしてもうひとつ大切なこと...上に...0円食堂
⚫どうでもいい話(ブログ開始から)gooブログを始めた頃から疑問なのですが...アクセス解析という機能は正しく機能しているのか...とっても不思議に思っています。訳も分からず、多くの皆様がブログ村に登録しているからという理由で、ブログ村に登録をしてから、ますます疑問になりました。爺のブログ...そもそものスタートは、ココロの病気の経験を書くことによって、同じ悩みを持った方の小さな猫の手になればいいな...という小さな気持ちでスタートしました。しかし、書くにつれて、どんどん内容が脱線し始め...トップメニューを作らないと、訳の分からない内容のブログに変わりました。そんなブログにニーズはあるのか?そんなブログを見る人がこんなにいるのか?とても疑問なのです。爺は、無料のgooブログを利用していますが、アクセス解析を見...ブログのアクセス数ってなんでしょう???
⚫社会・政治(最近)コロナが世界で始まってから...色々な情報が氾濫し...皆さんが色々な考えをブログに綴ってきたことだと思います。特に皆さんが気にしている情報はワクチン接種についての情報ではないでしょうか?爺も気にならないと言ったら嘘になりますが、副反応やワクチンの副作用より、発症した時の後遺症のリスクの高さが怖いと思って接種をしています。高齢者の4回目が発表されましたね。爺の世代も早く4回目の接種が始まらないか、待ち望んでいます。さてさて、先日、このブログを訪れて下さった方の中に「緩和ケア」の医師をされている方がいらっしゃいました。その方のブログはとても興味深い内容が分かりやすく書いてあるブログでした。その中に「ワクチン接種後、コロナに感染する可能性はどの程度?」という記事がありました。これは、噂話の類では...コロナワクチン談義
⚫ときど記(今日)希望していた職場に電話をかけました。3/18に面接をして...次はテストと二次面接です。と言われて帰宅し、1ヶ月以上音信不通になったからです。先日、ハローワークの手続きに行った際、確認をしたら、不採用の連絡は来ていないから、大丈夫ではないか。電話をしてみては?と言われたので、1ヶ月を過ぎて少し経った今日、確認の電話をしました。電話に出た採用担当の方は、面接をした方ではありませんでした。3/18に面接をして頂き、次はテストと2次面接と言われ1ヶ月以上経過しました。御社で働きたい気持ちが強く、就活をストップしているのですが、まだ1ヶ月、2ヶ月と待つようですと生活の問題もあるので、どのような状態なのか、お伺いのご連絡をさせて頂いた次第なのですが...あっけない答えが返って来ました。申し訳ございません...放置のオチは
今日も朝からバタバタ...午後、実家に寄ってお茶をしていたら...母親今年はこごめの初物をもらったけど細かった。ん〜今年はこごめ(標準語でこごみ)を採るつもりはなかったんだけど...ガソリンを入れに出かけたついでにこごめ採りをして来ました。爺の漁場に着いたのが16時過ぎ...30分弱だな...と思いながら見に行くと...かなり遅かったです。ほおけたこごめがたくさんです。これは食べません。地元の人は、目が出たてのものすごい短いこごめしか採りません。これは、商売をしている人のずるい採り方です。長くて普通は採らないこごめの先端の丸まった部分だけをつんでいます。地元の人は物を見れば、ズルして採ったものかどうかは分かります。分かるでしょうか?茶色く広がって、胞子をばらまいているこごめの中心に...拡大しましょう。この部分...ごこみ(こごめ)摘み
⚫グルメ・料理(今日)ここ数年悩まされていた問題が...めちゃめちゃ泣かされていた問題が...今日、解決しました((o(*>ω<*)o))炊飯器で何度チャレンジしても出来なかった、炊き込みご飯が作れるようになりました!詳しくはこちらをご覧下さい。めっこ飯の原因は今日、捨てなかった我が家の5合炊きの炊飯器を出して、こんなレシピで炊き込みご飯を作ってみました。(料理レシピは著作権が存在しないので無断転載出来るって知っていましたか?)材料米2合塩ラーメンキムチ70g塩少々中華だし小さじ1ごま油蒸らし用キムチ50gサラダチキン胸1枚分仕上げ用細ネギ適量白ごま適量韓国のり適量作り方塩ラーメンは袋の中で細かく砕いておく。米をといで、30分程浸水させる。(水加減は2合より少し多めにする)炊飯器に砕いたラーメン、塩ラーメンのス...ビバ!古い炊飯器!
⚫グルメ・料理(今日)世の中は山菜シーズンですが、爺の住む地域は、まだ少し早いみたいです。気の早い人達は、家から車で1時間くらいかけた別の市へ遠征して、山菜採りをしているみたいで、今日も家の前でゼンマイを干している家庭がありましたし...実家には、近所の方がこごめ(こごみ)、タラの芽、木の芽(アケビの新芽)を持ってきたとの事です。やはり車で1時間くらいの所に採りに行ったそうです。妻と買い物帰りに、二人で山菜採りをするスポットを車で走ってきましたが、どこも残雪が多くて山菜の欠片もありませんでした。さて...最近はスーパーでタラの芽を売っていますが、こういうイメージじゃないですか?このタラの芽を食べた人は、なんでタラの芽が山菜の王様なんだろう...と疑問に思いますよね。良く分かります。味もあまりしないし、山菜特有の...本物のタラの芽
⚫ココロの風邪(過去)久しぶりに過去の話を...前の過去の話は好きと現実だから、ずいぶん間が開きました。予備校の運営業務を辞めた爺...自分の道に悩んでしまいました。自分らしく...そんな仕事ってなんだろう?営業...ノルマがあって、飛び込みもある仕事は向いていません。営業したことないし、かなり人見知りするし...企画販促...昔の仕事ですが、こちらにはその職業がありません。保育士...一番やりたいけど、資格がありません。子供は真っ直ぐに話をするから大好きです。ライン作業不器用で手が遅くてラインを止めてしまいます。ん〜何がいいんだろう...ハローワークで求人情報とにらめっこをしていると、ひとつの募集に気付きました。それは、社会福祉法人の臨時職員。障がい者の入所施設の仕事でした。障がい者って...よく分からないな...社会福祉法人の臨時職員
⚫グルメ・料理(現在)グルメ・料理のカテゴリーに入れていいのかな...テレビやネットで炊き込みご飯や釜飯レシピを見ると、食べてみたくなって作ることがあるのですが...我が家の炊飯器は、ほぼまともに炊けずにめっこ飯(上手く炊けていないかたいご飯)になってしまいます。炊き込みご飯モードでも炊けません。ひどい時は、水まで残っていることもあり...唯一炊けるのは、炊き込みご飯の素を買ってきた時だけでした。なんで???水加減???油分が米をコーティングしちゃうとか???高い炊飯器を買わないとダメ???色々悩んで...油分の少ないような具材を選んだりもしたのですが、うまく炊けません...ず〜っと悩んでいたのですが、昨夜、原因が判明しました。というか、これって常識なのかな?炊き込みご飯がうまく炊ける炊飯器という内容でネットで...めっこ飯の原因は
⚫グルメ・料理何となくテレビをつけていたら...サンドの日本一めんどくさい料理店という番組が始まりました。最初は、新潟県のめんどくさいラーメン屋ベスト3だったので、どこが出るんだろう...と見始めました。残念ながら、3位の店は知らなかったが、とても美味しそうなお店だったので、いつか行ってみたいと思いました。2位勝龍(小千谷市)店員がうるさく、メニューが40種類と多いお店だと紹介されていた。ここは爺も何度か行ったことがあります。付け足すと、お店が油っぽいのと綺麗な店内ではないので、お店が汚いと食べられないという人にはオススメ出来ないです。勝龍のある小千谷市は、ラーメン激戦区で、美味しいラーメン屋がいくつかありますが、勝龍はその中でも老舗です。お昼に行くと、駐車場はいっぱいで、列が出来ているから、少し後ろにずらして...サンドの日本一めんどくさい料理店
⚫ココロの風(最近)最近、体調がそれなりに上向きなのもあり...やることが増えている。やることが増えると言うことは...活動している時間も増えていて...一日で起きている時間が長い日が多くなっている。(そのせいで、電池切れの日も起きますが)朝から活動する事が多いのに、夜更かしが治らない爺...次の仕事が決まれば、否応なく生活のリズムを合わせなければならなくなるので早寝になりますが...今は自由な身の上...夜更かしが止まりません。爺は夢見が悪く、すぐに目覚めて、また寝ても夢の続きを見るという困った症状があります。夢の一番ひどいのは、フラッシュバックみたいに、ものすごい速さで夢が走りだし、爺の理解出来る速度ギリギリのスピードまで上がって、疲れ果てて目が覚めるというものです。夢見が悪いからどうにかして欲しいと病院で...気付いたら
⚫ときど記(今日)今日は内科の通院日。爺は、総合病院の月に2日だけ夕方やっている診察を受けているのですが...夕方の診察の順番が、血液検査を行った順番なので、朝から血液検査に行き...夕方の診察を受けています。糖尿病、高血圧、高コレステロールとおデブの基本をふまえた爺www今日の受診は少し自信がありました。2ヶ月前の受診から、体重が3キロくらい落ちたからです。診察室に入り、モニターに映されていたヘモグロビンA1cの推移のグラフを見ると...あれ?0.2上がってる( ̄▽ ̄;)ヘモグロビンA1cって、体重を落とせば下がると思ったのに...今月に入って、深夜のストレス食いで、0秒チキンラーメンと焼き干し芋をほぼ毎晩食べているのが悪いんだろうな...と反省しながら、今日も0秒チキンラーメンを5個買った爺でした。最近.....減量とヘモグロビンA1c
⚫ときど記(今日)先週、ハローワークに離職票を提出して...今日は最初の説明会がありました。20年くらい前に受けた事があったつもりだったのですが...時代が違うと内容も違うのですね。20年前の説明会は、失業者へ就労意欲を植え付ける内容で、履歴書や職務経歴書の書き方まで説明がありましたが、今は失業給付金に関する説明で、昔と全く違いました。違うと言えば...20年前は、求職活動のカウントに、ハローワークでのパソコンを使った求人検索がありましたが...今は求職活動にカウントされないのですね。その代わりに、28日ごとの失業手当の申請日に手続きに行った際に少し求職活動に関する話をすることで、失業手当の申請日を求職活動の日としてカウントすることになっているとか...そして...昔の最初の説明会に当たる内容が、今は別日の講習...ハローワークの説明会と軽量カップ
⚫グルメ・料理(今夜!)妻の運転免許の更新を無事に終え...お昼を安く済ませて、帰りにいつものスーパーへ。爺がトイレに直行している間に...妻がカゴに入れていたのは、バサ(バンガシウス)のスパイスパン粉版と4切れ入った天然ブリの切り身。爺、妻に質問...これ、今日と明日に焼いて食べるの?違う!全部今日食べるの!はい???一人ブリ2切れとバサ1枚...他に何を作ればいいの?スープが何か?ん〜、魚だけでいい。足りなかったら、秋刀魚と鯖缶あるし。はい...ところで、明日は何を食べたい?この前買った「これ絶対美味いやつ〜♪」が食べたい!なんかのせる?別に...じゃあ長ネギ刻もうか?それで。おかずは?ん〜。(沈黙)ウィンナー2袋あるけど、焼く?うん。今日と明日はめちゃめちゃ偏った夕食です。ちなみに今夜は缶詰を開けなかった...さかなさかなさかな♪
⚫グルメ・料理(現在ですが...)ん〜グルメ・料理なんて言っていいのでしょうか...、長ネギ1本を刻んだら...今日の夕食の準備は7割以上終了です。昨日、妻からの夕食のオーダーは「これ絶対美味いやつ〜♪」インスタントラーメン?と思いましたが、妻の意志を尊重し、今日の夕食は決定しました。まだ、我が家では食べたことが無いラーメンで、妻はCMを見ながら、背脂醤油と香味ねぎ塩が食べてみたいと、最近しきりと言っていました。先日、スーパーで背脂醤油を発見!妻が喜ぶと思い、即購入。2日後、同じスーパーに行ったら、背脂醤油は無くなり、濃厚味噌が売られていたのですが...妻のリクエストを間違えて購入。妻が帰宅してすぐに見せたのですが...それいらない...(*´-ω・)ン?なんで?あたしが食べたいのは背脂醤油と香味ねぎ塩だもん!...♪これ絶対うまいやつ〜♪
⚫グルメ・料理(今日)先日、妻の実家へ妻を送る際前日に和菓子を購入した事を「ときど記」のカテゴリーで書きましたが、その話が「グルメ・料理」に今日昇格します。先日の復習をしますと...妻を実家へ送る際に、お義母さんに気の利いた手土産を持って行きたい...和菓子がいいなぁ〜練り切りとか、口溶けの良い干菓子とか、お茶会なんて聞いたことも無いこちらでは手に入らないのかな...とネットで検索。見つけました。家から車で1時間くらいの所にお店を見つけました。車で行き...練り切りは3日しか日持ちしないので、干菓子のほうが良いとアドバイスされて買った、干菓子の詰め合わせ...爺は和菓子に疎いので間違っていたらごめんなさい。多分、綺麗な落雁の詰め合わせだと思います。を購入して妻の自宅に持って行ったのですが...今日、何気なく和菓...無知なる失敗
⚫ときど記(現在)一日一話と思って書いている爺のブログですが...昨日は飛んでしまいました。なんでだろう...そんなに忙しい感じはしていないのですが...昨日からずっと動き回っています。昨日は妻の実家へ妻を迎えに行ってきて...(これだけで4時間ちょっとかかるか)帰りにスーパーで買い物をして...帰ってすぐに実家に行って、FAXの確認...インクリボン切れだったので、電気屋にインクリボンを買いに行って...帰って交換...夕食を作って...そうか!夕食後に、ウトウト居眠りをしたら22時になっていたんだ。今日は、スーパーへ行って...実家に寄って...夕食前の一息です(´,,-ㅿ-,,`)フゥ-就職希望を出して面接をした会社から、2次面接とSPIテストは追って連絡しますと言われてから、もうすぐ1ヶ月が経過します。...なんとなく...
⚫グルメ・料理久しぶりに本日2本目。明日の午後、妻を迎えに行くことになったので...今日は一人の食事でした。お昼前まで眠っていたので、朝食兼昼食で菓子パンひとつ食べ...父親のパソコン教室で実家に行った際にコーヒー1杯。帰宅してテレビを観ながらブログをのんびり書いていたら18時過ぎ...夕食かぁ〜。昨日、スーパーで浅羽カレイを買っていたので、カレイの煮付けと...冷蔵庫を見たら、カット野菜、竹輪、きざみ揚げ...みんな野菜炒めにして、主食は無しにしましょうか。ちょっと脱線前にも書きましたが、玉ねぎがめちゃくちゃ高いです(´;ω;`)玉ねぎを買う頻度が激減しました。長ネギの方が安いので、長ネギをよく買うようになったのですが、玉ねぎと長ネギは合う料理が違うので、料理がずいぶん変わりました。シチューみたいな煮込み料理...単一電池とカレイの煮付け