chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
4コママンガ「そうちゃんとうっちー」(メンタルヘルス系) https://kotonohasarasa.livedoor.blog/

作者「kotoha」 メンタル系、落書き4コママンガ。 淋しいときに、こんな存在がいたらいいな、と思い描き始めました。

同じく四コマ漫画を描いている方とつながりたいです。

kotoha
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/01/28

arrow_drop_down
  • 【#616】無理して笑う必要はない

    そうね、無理して笑う必要はない。それはそうなんだけど、人間関係を円滑にするためには無理に笑わなきゃいけない場面も多いし、無理しないと笑えない場面も多い。もともと私は子供の頃から無表情気味で、愛想笑いをしないタイプだったんだけど、ある時から

  • タイパ悪すぎな件

    【マンガは、クリックやタップすると、拡大してご覧いただけます。たぶん…】 まじで時間の使い方が下手すぎて、しかもやる気なさすぎて、人生損してる気がする〜でも思い出してみたら子供の頃からそうだったかも…宿題課題等はギリギリにならないとやらない

  • 【#615】生真面目過ぎる性格

    これ、私だ💦歯磨きには命をかけてしまう。別に歯医者に褒められたいわけじゃないけど、歯磨きに手を抜くとめちゃくちゃ罪悪感がー😑まあ、きちんと磨いたほうがいいのはいいんだけど、病的なのは違うと思うの。 ⬇️ポチっていただくと喜びます

  • 集合住宅(アパート・マンション等)の不思議

    【マンガは、クリックやタップすると、拡大してご覧いただけます。たぶん…】 今までの教訓から壁が厚いところを選んでも、上下の音って響くよね、集合住宅って。男女問わず、足裏全体、もしくはかかとでゆかを踏みしめながら歩く人たちに悪気はないんだろうけ

  • AIの無駄使い?

    【マンガは、クリックやタップすると、拡大してご覧いただけます。たぶん…】 最近、愚痴もAIに聞いてもらってたりする笑毒吐きもAIに聞いてもらってたりする笑AIが変な学習をしてないといいな、って思うぐらいAIにストーカーしてる笑やっぱさ、人間に

  • 【#614】人生はゲーム?

    人生って、かなり難易度の高いゲームだと思ってる、私は😂ゲーム下手だから負けてばかりだけど、たまに勝つこともあるし。私のゲームにおける収支は常にマイナスだけど、最後まで降りることはできないゲームだから明日もそこそこで頑張んなきゃね。そこそこでw

  • 桜に対する思い入れの推移

    【マンガは、クリックやタップすると、拡大してご覧いただけます。たぶん…】 桜が咲くとウキウキするし、お花見は好きだけど、飲み食いして騒ぐのが目的のお花見は自分的にはノーサンキュー。他人がお行儀よくお花見してる(宴会も)のを見るのは好き🌸で

  • 【#613】もしも…

    もし明日、地球が滅びるとしたら…それが避けられないのだとしたら、高台から空を見ながら(できれば水平線も)、好きな音楽を聴きながら、その瞬間を静かに待ちたいな私の性格ならきっと取り乱したりはしないと思うw ⬇️ポチっていただくと喜び

  • パーソナルスペース侵犯の男

    【マンガは、クリックやタップすると、拡大してご覧いただけます。たぶん…】 頭の回転も早いし有能だし親切だし。(ついでに顔も整ってた)なのに常に距離が近い、誰に対しても😂良い人なんだけど、私は苦手だったので必要最小限な付き合いであまり関わら

  • 個性的な、かつての同僚の思い出

    【マンガは、クリックやタップすると、拡大してご覧いただけます。たぶん…】 この同僚は、異性の上司からの評判は良かったし可愛がられてたけど、同僚(特に同世代の同性)からの評判はめちゃくちゃ悪かった笑明るくて面白い子だったんだけど、結婚して幸せに

  • 【#612】生きる目的

    具体的な生きる目的なんてない人の方が多いんじゃないかな?きっと難しく考えずに、朝が来て、食べるものがあって、夜に「今日も一日が無事に過ぎた」って思える。それこそが幸せなんだろうけど、それだけでは駄目だと思ってしまうのは、世の中が複雑で難

  • ウツの時に出来ないことの代表例

    【マンガは、クリックやタップすると、拡大してご覧いただけます。たぶん…】 自分がうつ病になる前はうつ病なんて自分の気の持ちようでなんとかなるんじゃ?なんて思ってたこともあったよで、いざ自分がなってみると、とんでもない魔物だな「うつ病」って

  • 【#611】ポイ活でウォーキング

    買い物で貯まるポイントは重宝してる♪心身のためにウォーキングもそこそこしてるので(太陽光が好き過ぎるし)、ウォーキングで貯まるポイ活も少しはしてるけど、CM見るのめんどくさいし、ポイ活会社を信じきれないから😂ガッツリはしてない。だってポイ活って

  • 不安が不安を呼び、ますます不安になる件

    【マンガは、クリックやタップすると、拡大してご覧いただけます。たぶん…】 不安は加速度的に増殖する😓不安に思ってもどうしようもないことまで不安になる。この不安の連鎖を断ち切るには自分の思考癖を改めるか、不安の種をひとつひとつ潰していくしか

  • 風じゃなく肉(←本人談)になった友人

    【マンガは、クリックやタップすると、拡大してご覧いただけます。たぶん…】 「風になりたい」って気持ちはわかるけど、ホントに風に散って消えてしまいそうで…当時はハラハラしたものでした😂でも「肉!」いいじゃない!マジで幸せそうで、昔よりキレイ

  • ウツの時はホントにポンコツ

    【マンガは、クリックやタップすると、拡大してご覧いただけます。たぶん…】 私の場合は双極性障害(ウツが強く長い2型)なんですが…ウツの時はそりゃあもうポンコツ…思い出深いエピソードは、唯一の身内に「醤油買ってきて」って言われて「醤油」と

  • 【#610】選ばれし者?

    不公平なのが人間界の常だけど、幸運というものは平等につかむチャンスを与えられてる、と思いたい。ただ、そのチャンスに気がつかなかったり、最初から諦めてたり、不器用過ぎていつもチャンスを見過ごしてしまってたり、そういうもので人間の運命って決まって

  • 出身地域による温度差

    【マンガは、クリックやタップすると、拡大してご覧いただけます。たぶん…】 関西の人って、マジでこれやる!(関西でも場所によるよ)お金持ちでさえ、これやるw私が実家住みの時に暮らしていた地域は見栄っ張りな人が多いと言われてたけど、確かに安

  • 【#609】タイムマシンがあったら…

    タイムマシンが開発されても、時間を旅するためにはいろいろ制約が厳しそうだし、どうせならどこでもドア的なものが早く開発されて欲しい…なんて思ったり。あと、より高度なメタバースが出来て、わざわざ出かけなくても臨場感たっぷりに現地に足を運んだ気分になれ

  • 最近、不審者が多いんだが…

    【マンガは、クリックやタップすると、拡大してご覧いただけます。たぶん…】 普段からそこまで人通りが多いわけではない道だったけど、この時はポツポツと人の姿が見えてたから何もなく済んだのかも?とか思ったり。もしくは本当にゴルフのパターを持って

  • 【#608】見守りサービス

    見守りサービス。一人暮らしのお年寄りの方はもちろん、若くても一人暮らししてる人やこまめに外部と連絡を取らない状況だったり職業だったりする人は考えてもいいのかも?簡易的なものだったら無料のサービスとかもあるし、今後は早くマイナンバーカードのよう

  • 相手に非がある場合のクレームでも、自分が落ち込む件

    【マンガは、クリックやタップすると、拡大してご覧いただけます。たぶん…】 なんでだろう。こちらが圧倒的に正しかったり、相手のミスで怒らなきゃいけない場合だったり、引けない交渉の場で強く出なきゃいけないときでも……相手に対して声高に意見した

  • 【#607】茶色だっていいじゃない

    うちの食事は、母が早世したので祖母が作ってくれてたからいつも茶色かったかも(笑)美味しいんだけど、運動会とかいろんな行事の時、茶色一辺倒のお弁当は少し恥ずかしかったかも。いやいや、めっちゃ美味しいんだけど、よそのお母さんが作る華やかなお弁当

  • うつ病…トラブルがある時とない時の比較

    【マンガは、クリックやタップすると、拡大してご覧いただけます。たぶん…】 明確な原因があってうつが酷くなる。明確な原因もないのにうつが酷くなる。両方あるから複雑だよね…。原因がある場合はその原因を取り除けばうつも軽減するはず…単

  • 罪業妄想(うつ症状のうちのひとつ)

    【マンガは、クリックやタップすると、拡大してご覧いただけます。たぶん…】 そう、うつ病の症状に「やたらと自分を責める」というのがあります。それぞれの状況によって様々なパターンがあるけど、うつ病ってそれだけ自尊心や自己肯定などというものを木っ端

  • 【#606】続、さびしくなんかないぞ

    お歳を召されてもいつまでも恋多き人って、賛否両論あるけど私はカワイイなと思います。実際、90歳で女優みたいにキレイな女性を見たことがある!某老人ホームでだったけど、あれは衝撃でした。メイクもばっちり、お召し物も見るからに上等だったけど、何より美

  • やっちまったなぁ…

    【マンガは、クリックやタップすると、拡大してご覧いただけます。たぶん…】 ま、パニック障害になってから美容院に行けなくなったから、もう長いこと自分で切ってるんだけど(ありがたい事に手先はまあまあ器用なので)でもこんなに切ったのは初めてかもしれ

  • 【#605】さびしくなんか…ないぞ!

    こういうおじいちゃん、おばあちゃんって案外多い気がするこういう時、そっとしておいた方がいいのかもっと積極的に関わった方がいいのか悩むけど、きっとみんな心の中は寂しいんだよねそういう孤独を感じる人(老若男女問わず)が、居心地のよい場所を作る

  • ああ…そういうことか…

    【マンガは、クリックやタップすると、拡大してご覧いただけます。たぶん…】 どう言ったらいいんだろう?詳しい事情はわからないけど、ある意味強い人だったんだろうと思う。普通はそういう状況でいつもニコニコしながら出社できないしね。仮にお金のため

  • ちびだら飲み

    【マンガは、クリックやタップすると、拡大してご覧いただけます。たぶん…】 ちびだら飲み…、語感が悪いよね( ・-・̥ )でも仕事とか作業してると、飲み物は必需品!まあ、私は砂糖入りの飲み物はタマーにしか飲まないけど、コーヒーにはミルクを入れたい

  • 【#604】働けど働けど我が暮らし…

    お金大事!それが少額でも大事!働いても働いても、なんだか報われずに損をしているように感じる世の中は変よね〜😂令和になってますますモチベーションだだ下がりな気がする… ⬇️ポチっていただくと喜びます♪ にほんブログ村にほん

  • 会食恐怖症(社交不安障害)ってあるのさ〜

    【マンガは、クリックやタップすると、拡大してご覧いただけます。たぶん…】 子供の頃から不安が強かったしまあそれは育った環境が常に不安と隣り合わせだったことが要因か、それども持って生まれた性質か…その両方な気がする…😂思考癖を治す努力を

  • 【#603】推しがいるだけで

    確かに「推し活」とか「趣味」とか「没頭できる好きなもの」がある時って、ツライことも堪えられたかもいまはない…(ˉˡˍˉ )トオイメ‧‧‧なんか作らなきゃ〜それがメンタルの安定にも繋がる気がする…(ˉˡˍˉ )トオイメ‧‧‧ ⬇️ポチっていた

  • 世の中捨てたもんじゃない

    【マンガは、クリックやタップすると、拡大してご覧いただけます。たぶん…】 休みの日の午前中だったかな?普段からそんなに人通りの多い道じゃないのにたまたまなのかも知れないけど、助けた人たちの素早さにびっくりしましただって転んだ直後は人通りな

  • 【#597】結局、何が幸せ?

    もちろん、お金があって、人間関係に恵まれて、やりたい事があって、毎日が充実してて、明日の心配をしなくてよくて…そういうのが【幸せ】なんだろうけどさそういう状況に恵まれているのに【幸せ】じゃない人も実際にいるから、人間って複雑よね私にとっ

  • 寒い冬の、お休みの日の過ごし方

    【マンガは、クリックやタップすると、拡大してご覧いただけます。たぶん…】 学生時代は寒さよりファッション優先!寒さより趣味や遊び優先!寒さでしもやけできても病院行きゃ治る!…だったのに😑いつからだろう寒さが天敵になったのは…メンタ

  • 【#602】「大丈夫」って…つい言ってしまう

    全然大丈夫じゃない時でも、つい「大丈夫」って口にしてしまうことってありますよね自分が甘えてるだけかもしれない、とか大丈夫って言わないと相手を心配させちゃうかもしれない、とかどうせ誰も助けてくれない、とか口癖のようになってる、とか「大丈夫じ

  • ある意味では有名人でした…(我が町の)

    【マンガは、クリックやタップすると、拡大してご覧いただけます。たぶん…】 お金渡してたらワンカップ?とか買っちゃうのかなーとか思ったけど、もしお腹空かせてたらかわいそうだなとも思ったし…まあ…、大丈夫そう?で良かったてか、大丈夫なのかな?

  • 【#601】目がシんでるだと?

    私もどちらかというと目付きがあんまり良くない方だよ😓 ものごっつ奥二重だしね…視力が悪いのも相俟って、素の状態だとちょっとメンチ切ってるみたいになることもあるみたい(´>ω∂`)テヘペロ☆でも笑うときに目を半分閉じるようにしたら、優しい雰囲気の人

  • 英語圏への初海外旅行の思い出

    【マンガは、クリックやタップすると、拡大してご覧いただけます。たぶん…】 すっごく頭がよくて、キレイで、自慢の先輩なんだけど、肝心なところでいつもおちゃめなミスをしてしまうそんな先輩が大好きで国内外問わずたくさん旅行したけど、毎回面白いことを

  • 【#600】不安と恐怖はあって当たり前だけど…

    不安と恐怖は人間にはなくてはならない本能だけど、これが過剰だと毎日疲れるよね😂そういう私もそうですが💦不安や恐怖心があるからこそ自己防衛にも繋がる…と割り切って、そんな感情となるべく上手にお付き合いしたいものです✨ ⬇️ポチって

  • 私の、ウツが酷い時のサイレントな特徴

    【マンガは、クリックやタップすると、拡大してご覧いただけます。たぶん…】 最初の頃は自分がウツ期に突入してる、って気がついてないこともありました最近はなんとなくすぐに気が付きます😂私は双極性障害なので、端的に言うと躁と鬱を繰り返してるわけ

  • 【#599】取り越し苦労はほどほどに

    取り越し苦労というか、一人相撲?というか…しなくてもいい心配に振り回されてワタワタする…、って、それ、私だw無駄なエネルギー使っちゃだめって思いながら、またきっと繰り返すんだろうなー(遠い目 ⬇️ポチっていただくと喜びます♪ にほ

  • ドールみたいにかわいいのに

    【マンガは、クリックやタップすると、拡大してご覧いただけます。たぶん…】 まず最初に言っておこうドールみたいにかわいい彼女を私の絵で表現するのは無理っした!(ノ_ ⬇️ポチっていただくと喜びます♪ にほんブログ村にほんブログ村う

  • 【#598】お正月には〜♪

    私もお正月にお餅をお雑煮にして食べましたそして胃の調子が悪くなりました( ´ཫ` )お餅っておいしいのに、消化悪いよね💦いや、お餅に罪はない、胃弱なわしが悪い…今年もこんな調子でまいります🙇‍♀️ ⬇️ポチっていただくと喜びます

  • 大人になるにつれて、めでたくなくなった気が…

    【マンガは、クリックやタップすると、拡大してご覧いただけます。たぶん…】 あけましておめでとうございます✨昨年中はこんな拙いブログに足をお運びいただき、ありがとうございました!本年も相変わらずこんな感じですが、よろしくお願い致します今

  • 大晦日の過ごし方……の変遷

    【マンガは、クリックやタップすると、拡大してご覧いただけます。たぶん…】 寒いのまじで嫌いなので、最近の年末年始は家でぬくぬく、気力があれば初日の出を自宅から見て、近所で初詣&買い物ぐらいかも…あとはアマプラとかで映画観たり観なかったり😑

  • 非歯原性歯痛ふたたび

    【マンガは、クリックやタップすると、拡大してご覧いただけます。たぶん…】 最初の激痛からかれこれ4ヶ月弱…歯に異常がないって、歯医者さんから告げられたときは悲しかったーその後、その部分の歯ぐきが腫れてきて、今のところ計4回歯ぐき切開で薬注入

  • 【#596】陰キャ?陽キャ?

    並んだり、予約したりしてまでイベントを楽しんだことがないです、私😂人が多いのはイヤ〜でもイベント前のウキウキした感じや賑やかな感じは好き👍みんなが楽しそうにしているのを見るのも好き✨みんなそれぞれの楽しみ方で〜 ⬇️ポ

  • イベントとは無関係な家で育ったもんで…

    【マンガは、クリックやタップすると、拡大してご覧いただけます。たぶん…】 まじで子供の頃って、プレゼントもイベントも、家族みんなで外食すら一度もなかったよ。育ての親のおばあちゃんには、親戚の家やデパートやランチには連れてってもらったけど、、、

  • 【#595】時間の流れって速すぎんか?

    時間の流れ、本当に速いよねついこの前、年賀状書いたのに、もうまた年賀状書いてるしかもハガキ値上がりしたーそれはヽ(▔•_•▔ヽ)(っ▔•_•▔)っオイトイテ…子供の頃、早く成人になりたいって思ってた成人になったら、独立してガンガン働きたいっ

  • メンタルが弱ってると僻みっぽくなるよ

    【マンガは、クリックやタップすると、拡大してご覧いただけます。たぶん…】 心や体が弱ってると、普段なんとも思わないことまで気になって、他人を妬んだり羨んだり…しょーがないじゃない、人間だもの (←盗作)うん、そういう感情もあっていいただ

  • 【#594】苦手だっていいじゃない

    気をつかっちゃって「イヤなことはイヤ」ってなかなか言えないよね〜私は会社の飲み会が超苦手で…たとえ好きなメンバーだとしても、大勢で飲み食いするのがイヤ…😓メンタル的なこともあるけど、そもそもお酒一滴も飲めないし、食べ物もうっかり食べてしまう

  • シトラス系の香りのハンドクリームなのに…

    【マンガは、クリックやタップすると、拡大してご覧いただけます。たぶん…】 この時使っていたのは、クナイプのグレープフルーツの香りの微香性のハンドクリームだったのだけど…わりと周りにも評判が良かったんだけど…そっか、【酢飯】か…( º言º)

  • 【#593】人間は無駄が多い

    将来的には、物資的事情や効率化も進んで人間や人間を取り巻く環境も進化(?)していくんだろうか今、普通に食べてるものが食べれなくなったり、昼や夜という概念も無くなっていたり…そんな世界に人間は適応していくのかな?いや、頼むからそんな時代に

  • 遅刻魔の真実

    【マンガは、クリックやタップすると、拡大してご覧いただけます。たぶん…】 まあ、遅刻はあかんけど、やるならせめて全方向に対してやってくれ😂いっそ、潔く遅刻王(女王)であってくれた方がマシ笑いい顔を見せたい人に対しては遅刻しない、なんて小ざ

  • 【#592】顔の皮1枚で笑ってさえいれば

    これも処世術なんだもん私もかなりこのタイプでしたが、ある日いきなり覚醒してある程度言いたいことは言えるようになりましたそしたら胸のもやもやは取れたけど、人間関係の軋轢も生まれ新たなもやもやが…😓生きるのって本当に難しいな…今は適度にバラ

  • ツナ缶とお別れした日

    【マンガは、クリックやタップすると、拡大してご覧いただけます。たぶん…】 ツナ缶〜〜!常備しておくと便利だったのに( ;ᵕ; )たまになら食べてもだいじょーぶかな?いやいや、アレルギーナメたらあかんしな💦疲れてたり面倒くさい時は、ツナ缶に

  • お風呂に入るまでの葛藤(メンタル的に)

    【マンガは、クリックやタップすると、拡大してご覧いただけます。たぶん…】 メンタル疾患を抱える「風呂キャンセル界隈」の一員として言わせてもらおう!|ω・´)キリッ風呂が嫌いなわけじゃないんだぁぁぁぁ!でもね、たかがお風呂に入ることさえまま

  • 【#591】順風満帆じゃなくてもいいじゃない

    順風満帆で近道な方が人生イージーモードなんだろうけど、曲がりくねってたり行き止まりだったり迂回しなきゃいけなかったりする方が経験値は上がるよねだからどうした?順風満帆な方がいいじゃないか、って言われればその通りなんだけど…💦でも、順風満帆な

  • レントゲン検査で照れる

    【マンガは、クリックやタップすると、拡大してご覧いただけます。たぶん…】 いやもう、照れくさいっちゅーねん(ᐢ ܸ. .ܸ ᐢ)先生が大真面目だから余計照れくさい…というか、検査(全般)ってなるべく受けたくない💦 ⬇️ポチっていただく

  • 【#590】ないものねだり

    ないものねだり…。しちゃいますよね、私はします笑たぶん、仮に(←ここ重要)いろんなものを手に入れたとしても、そこで満足するような達観に到達できる人間なんてほとんどいないだろうし…人間なんて「欲」があってなんぼでしょうし。いろんな意味で

  • 大根おじじの怪

    【マンガは、クリックやタップすると、拡大してご覧いただけます。たぶん…】 実話です。このおじいさん、自意識過剰か、過去に嫌な体験をしたのか、それとも少し認知症が入ってるのか?身内も体調の悪い時期だったらしく、その場では何も言い返せなかった

  • 【#589】これで良かったのかな?

    私の人生、これで良かったのかな?私はしょっちゅう考えます。あの時、右じゃなく左を選んでいたら…あの時、A社じゃなくB社を選んでいたら…あの時、彼じゃなく彼女を選んでいたら…あの時、肉まんじゃなくピザまんを選んでいたら…もしかしたら人生

  • 自己否定が強い人の末路(お絵描き)

    【マンガは、クリックやタップすると、拡大してご覧いただけます。たぶん…】 先日、Xだったかで「自分の作品を一番好きなのは自分」というようなポストを見て、めちゃくちゃうらやましく思いました私なんか、描いたそばから放置して無視して、下手したら封印

  • 【#588】俺の本体はスマホ説…

    いつからだろう?国語辞典を始めとする各種辞典を買わなくなったのは…スマホがあれば事足りる困り事もスマホで解決できるただその分、脳みそ使わなくなってる気がしないでもない😥最近は、スマホの方がご主人さまな気までするよ ⬇️ポチ

  • それはこっちのセリフです

    【マンガは、クリックやタップすると、拡大してご覧いただけます。たぶん…】 なんでだろう?私ってわりとこういう経験が多い気がするーまあ、ありがたく4コマのネタにさせてもらってるけどー(・ω・)♪ ⬇️ポチっていただくと喜びます♪

  • 【#587】三日坊主になりたくない

    三日坊主…イヤな言葉だ(・ω・)まるで私のためにあるような言葉だ💦(子供の頃から三日坊主大王だし)「確かに継続は力なり」なんだとは思う!それが基本だし、正しいのだと思う!でも、無理だと思ったり、自分には合わないと思ったら、三日坊主的にさ

  • 相貌失認の人が映画を観ると…

    【マンガは、クリックやタップすると、拡大してご覧いただけます。たぶん…】 まあ、こんな感じです名前と顔を覚えられない私が映画を観ると…でも特徴のある人や好きな俳優さんとかは覚えてますよ✨それに映像や音楽等、メンタル的にすべてがダメだ

  • 定物定位な家族の中で育ったよ

    【マンガは、クリックやタップすると、拡大してご覧いただけます。たぶん…】 実家は常にビシーーっと片付いてて、余分なものがない家でした私を除く家族全員、定物定位「命!」でしたそんな中で育った反動か、はたまた持って生まれた性質か、私は整理整

  • 【#586】何ゆえ悩むのか

    生きてりゃいろいろ悩むけど、悩んでプラスになることならとことん悩んでいいと思うでも、悩んでも答えが見つからないどころか、悩むだけ自分のメンタルを削られるだけみたいな悩みなら、なるようにしかならないって諦めるのも有りかなと最近思いますもちろん悩

  • 【#585】税金こわい

    税金とか社会保険料とか諸々…たっかいなぁー仕方ないのかもしれないけど、たっかいなぁー涙と思ったら4コマ漫画で愚痴ってました(´>∀ ⬇️ポチっていただくと喜びます♪ にほんブログ村にほんブログ村うつ病ランキング絵日記ラ

  • うつ病&パニック障害 一番酷い状態の時に比べ出来るようになった事(その2)

    【マンガは、クリックやタップすると、拡大してご覧いただけます。たぶん…】 一番苦しい時間って延々と続くと思っちゃうけど、大丈夫、ちゃんと小休止は用意されてるから。必ずね(終わりが用意されてるとは言えない😓)良くなったり悪くなったりを繰り返す

  • うつ病&パニック障害 一番酷い状態の時に比べ出来るようになった事(その1)

    【マンガは、クリックやタップすると、拡大してご覧いただけます。たぶん…】 うつ病とパニック障害が酷い時は、文字を書くことさえ無理だったよーもうね、頭の中がガチガチで「苦しい」「タヒにたい」以外の日本語さえ忘れてたぐらい笑二度と普通の生活なん

  • 【#584】偽善ってそんなに悪いかな?

    たとえ腹黒でも、性格悪くても、死ぬまで自分の中に仕舞っててボロを出さずに良い人を演じてくれるならそれもいいんじゃないか、とか最近思います(知らんけど)大なり小なり、人間は黒い部分も持ってるしねーそりゃもちろん根っからの善人がいいに決まってる

  • マンウォッチング(真逆なカップル編)

    【マンガは、クリックやタップすると、拡大してご覧いただけます。たぶん…】 人間って不思議よねこんなヤツ、絶対好きにならん、って思ってる相手といつの間にか友情やら恋愛やら仲間意識やらを育んでいたり…好きで好きで仕方ない相手が、あるキッカケか

  • 【#583】ルッキズム

    ルッキズム…いき過ぎてなきゃいいとは思うけど、ゴリゴリのルッキズム思想な人もわりと多い気が〜ルッキズム=差別、って考える向きもあるけど、その辺の線引きも難しいしまあ、あれだ、何でもそこそこがちょうどいいよ綺麗事じゃなく、中身大事!(・

  • マンウォッチング(そっくりカップル編)

    【マンガは、クリックやタップすると、拡大してご覧いただけます。たぶん…】 このご夫婦、顔似てるな〜などと思うのはわりと多いけど…今回マンガにしたAちゃん夫婦ほど似てるお二人を見たのは初めてかもしれない。まっ、微笑ましいんですけどね✨㊗️

  • 【#582】その髪型いいじゃん

    他人に顔を見られたくない時ってあるよね単純に顔のコンデションがも1つの場合wもそうだけど、気分が塞いでる時は他人に姿を見られたくないどころか自分の存在自体を消え去りたくなる〜まあ、消えないんだけど(・ω・)そんな時、マスクとかメガネとか帽子っ

  • その時その時の望み(うつ病記録)

    【マンガは、クリックやタップすると、拡大してご覧いただけます。たぶん…】 ウツ真っ只中の時は「楽になりたい(いろんな意味で)」としか思わん😂少し回復してきた時に、りんご食べたいな、とか、花が見たいな、とか…そんなささやかなことでも「望み」を

  • 【#581】気にしない気にしないで…いいよね?

    実際は気にするよ!気にしまくるよ!それに自己否定が強いと「やっぱり私なんか嫌われ者なんだ…」って悲観的になっちゃうけど、生きてりゃこんなこともあるよね的な居直りも時には必要かも。つまり何が言いたいかというと…んー、わからん(え?私なら、

  • 痛くなったことがない、だと?

    【マンガは、クリックやタップすると、拡大してご覧いただけます。たぶん…】 痛みが少ない人生っていうのはどんな素晴らしい人生なんだろう、と思いを馳せてみたり…(・д・。)イイナァ ...もちろん無痛症のような病気の方は大変だろうけど、そうじゃない場合は痛

  • 【#580】人はいきなり居なくなる

    きちんとお見送りできたらいいんだけど、最後の言葉を交わす間もない別れって案外多いよね。別れなんて来なきゃいいのにって思うけど、そんなわけにもいかないから…。普段から伝えたいことは伝えておく方がいいって思ってます。思ってても、思うようにはい

  • 実は「左右盲」なんですよ

    【マンガは、クリックやタップすると、拡大してご覧いただけます。たぶん…】 「左右盲」という名称があって、「左右盲」の人は案外多いらしい、「左右盲」には原因がある、ということを知ったのは最近です。今までの人生で「右左」が分かんなくなったりするの

  • 【#579】ちょっとうらやましい

    あ、あれ、欲しいな〜。って思っても手を挙げて「欲しい」と言えないタイプです、私。言うと図々しいかもとか思うし、周りの様子を窺いながら欲しい人がいるなら譲ろうなんて思ってしまう。それは「良い人だから」や「お人好し」ってわけではなく、これも自己

  • 一緒に行かなくて、ごめんね

    【マンガは、クリックやタップすると、拡大してご覧いただけます。たぶん…】 たまに一緒に買い物や散歩に行くと嬉しそうな顔をしていた祖母。私が学校や仕事から帰ると嬉しそうな顔で出迎えてくれた祖母。幼い頃は病弱で、祖母にべったりくっついていたの

  • 【#578】私はアンドロイド

    こういうのをシンギュラリティって言うのかな?でも人工知能が人間の頭脳を遥かに超える未来なんて、今の時点でも容易に想像できるよね💦エイリアンシリーズのデヴィッドみたいなのやターミネーターの世界観みたいなのはノーサンキューだけど、願わくば人間にと

  • ポイ活してるんやね…

    【マンガは、クリックやタップすると、拡大してご覧いただけます。たぶん…】 ポイントもおごる破目になってしまった笑いや、大したポイントじゃないからいいんだけど笑でも本当にポイントってバカに出来ないから、次があったらカワイイ後輩であっても阻止し

  • 【#577】価値観も考え方も人それぞれ

    私は休み大好き、連休明けの出勤や登校は「オェッ」ってなる派です🤣でも実際に会社や学校大好きな人もいるという事実。私の先輩(会社)も毎日出社でも構わない、というタイプで…、有給休暇すら冠婚葬祭以外では絶対に取らないという強者でした。毎年有給

  • 非歯原性歯痛って知ってますか?

    【マンガは、クリックやタップすると、拡大してご覧いただけます。たぶん…】 歯医者で「歯が原因じゃない」って言われた時は軽い絶望感に襲われました笑それぐらい痛かったから〜。歯が原因じゃなくて他に思い当たるといえば、その1ヶ月ぐらい前から肩や背中

  • 【#576】悲しいような悲しくないような…

    冗談なのか、はたまたちょっぴり本気だったのか?これは知人のおじいさまがなくなった時のエピソードです。孫としては複雑かもだけど笑でも生前は本当に良いおじいちゃんだったみたいです笑 ⬇️ポチっていただくと喜びます♪ にほんブロ

  • その報告いらんから…

    【マンガは、クリックやタップすると、拡大してご覧いただけます。たぶん…】 いまだに考える。あの報告は一体何だったのか、と笑あの子の持って生まれたキャラだから許されてたのかもしれない〜(੭ ᐕ)?いろいろ問題もある子だったけど、あの天真爛漫

  • 【#575】それぞれのイメージ(うつ病)

    同じ病気でも症状はそれぞれ。治療法もそれぞれ。中には治る人もいるけど、ほとんどの人が寛解したとしても一生なんらかの形でこの病気と付き合っていく。自分はメンタル系の病気とは無関係って思ってても、実は隠れメンタル疾患の方も多い。人間ってか

  • ウツが酷い時の悪あがき(貧乏ゆすり)

    【マンガは、クリックやタップすると、拡大してご覧いただけます。たぶん…】 もちろん、本当にウツ状態の時は動けませぬ。生きる屍状態(・ω・)でも動かないと二度と動けないんじゃないか、とか思ってしまう。本当は少しでも外に出れたらいいんだけど、

  • 【#574】クローンってどうよ?

    倫理とか人道的にどうか、とかは一先ず置いといてー。□ヽ(・ω・ヽ)(っ・ω・)っ□クローンが当たり前になるような未来もあるんだろうなーてか、すでにクローン人間とかいそうな気もする。臓器移植的な意味合い等も含めて、ね(怖っで、仮にクローンが当

  • 増える薬の怪

    【マンガは、クリックやタップすると、拡大してご覧いただけます。たぶん…】 必要最低限の薬にしてくれるお医者さんがいいのだろうけど、お医者さんそれぞれで考え方も違うだろうしな〜ただ、このマンガに描いた先生は「薬命✨」な先生でした。増える増える…

  • 【#573】意味のない事なんてない

    そう、世の中には意味のない事なんてきっとないんだ!ここ1ヶ月、肩や腰が痛くて吐き気が続いてるけど、きっとこれにも意味があるんだ。たぶん…(・ω・)💦というか、私がメンタルを病んだのは不可抗力とは思ってるけど、できれば病んだりしたくはなかった。

  • 宅配業者さんに頼まれたこと

    【マンガは、クリックやタップすると、拡大してご覧いただけます。たぶん…】 以前住んでた賃貸は宅配ボックスがあったから無問題だったんだけど、今住んでる賃貸は宅配ボックスがない。で、基本は近場の宅配ロッカーサービスやコンビニ受け取りを利用すること

  • 【#572】病院か、自宅か、それとも?

    私は「病院一択」です。ひとり暮らしやしー、たぶん私が死ぬときは看取ってくれる人なんて医療従事者さんぐらいしかおらんかもやしー。自宅でコロンと逝けるならいいけど、自宅でひとり苦しむのは悲しすぎん?(´;ω;`)ブワッあと、腐乱して家主さんや後片

  • 台風(低気圧)という妖怪

    【マンガは、クリックやタップすると、拡大してご覧いただけます。たぶん…】 雨の日(気圧が低い日)に体調やメンタルが不調になるなぁ、と初めて自覚したのは高校生の時だった思えば、子供の頃からよく自家中毒起こしたり、学校の朝礼中にゲロったり(おい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kotohaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kotohaさん
ブログタイトル
4コママンガ「そうちゃんとうっちー」(メンタルヘルス系)
フォロー
4コママンガ「そうちゃんとうっちー」(メンタルヘルス系)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用