メインカテゴリーを選択しなおす
昨日の夜2歳のお兄ちゃんがなかなか寝なくて私達、完全に睡眠不足気力と体力の減退でもう今日は録画しておいたトーマスにお願いすることにしましたがしかし2歳のお...
大谷翔平くんが試合後に「まず リカバリーですね。 寝ました。」って私もその言葉を胸に(*^^*)今朝は「ばあちゃん おはよー」って2歳のおちびちゃん改め ...
深夜1:30頃に張りが続くって次女が2:30頃ほんのわずかな痛みもあったので病院に連絡来てくださいとのことでたまたま我家に泊まっていた次女の旦那さんが次女...
孫達のために今回で3回目レンタルしたベビーベッドが昨日届きました(*^^*)2歳のおちびちゃんのいたずら防止用に側面はネットタイプのものを選びました大きさ...
次女と2歳のおちびちゃんと過ごす毎日(昼間)私が私らしく無理せず楽しむを目指して家事効率を高めて時間の使い方を模索中です(*^^*)昨日は移動図書館の日で...
日本選手素晴らしかったです(*^^*) コストコで買ってきたデーツできな粉デーツ作りました
今日は朝から楽しみにしていたWBCの決勝戦!普段から野球を見ない私でもさすがに選ばれた選手たちの姿は本当に素晴らしくかっこよくて感動の嵐でした(*^^*)...
昨日掃除と洗濯を済ませて次女と2歳のおちびちゃんと一緒にイオンとコストコに行ってきましたイオンではおちびちゃんのヘルメットを購入コストコではヘーゼルナッツ...
昨日の夕方過ぎに次女の旦那さんが2歳のおちびちゃんを迎えに来ましたひと晩パパとふたりで自宅で過ごして今日は朝から職場の方達とお花見に行ってますパパとふたり...
今週の月曜日から朝少しだけ早く起きてYou Tube見ながら朝ヨガやってますほんの10分程ですがすごく気持ちがよくて自分自身の満足感と達成感が半端ないです...
今日はお天気がいいので赤ちゃんの衣類の水通しをしてお庭に干してます(*^^*)4人目の孫なのでみんなからのお下がりがとっても多くてハンガーが足りるかと心配...
毎年年に2回のお彼岸に大好きな大切なお友達がおはぎを作ってくれますこの春のお彼岸は少し早めに今日頂いてきました(*^^*)次女と2歳のおちびちゃんも一緒に...
出産を控えて昨日次女と2歳のおちびちゃんが里帰りしてきました(*^^*)おうちの中を色んな物の大移動2歳のおちびちゃんが危険のないようにそして次女とおちび...
想像してた以上に明るくてとっても綺麗でした(*^^*)IKEAで購入ソマルロンケLEDデコレーションテーブルランプコードがないのでダイニングテーブルの真ん...
正確には次女が見つけて買ってきてくれました 笑お米のための保存袋これがなかなか人気商品らしく何件かセリアを回りましたがどこの店舗も売切れようやく次女が見つ...
昨晩帰宅した主人の鞄がやけに膨らんでて笑えるくらい 笑「お土産があるよ(*^^*)」って取り出したのはかなりの香りを放っているLUSHの袋ホワイトデーに渡...
ずっと欲しかったんです作ろうかなとも考えてましたスーパーでねぎを買った時エコバッグに収まらなくてどうも不安定でねぎ用の袋があればこの悩みも解消するのではと...
プレゼントにしたくて米粉のスノーボールを作りましたバターとてんさい糖をふわふわに混ぜたからでしょうか…それとも米粉の銘柄を変えたからでしょうか…びっくりす...
このマンションに引越してきてちょうど丸11年になります今日このまちで初めて図書館の貸出しカードを作りました子ども達が小さい頃は2週間毎に図書館に通っていた...
デーツを手で割いてフライパンで軽く炒って(温めるくらい)きな粉のつきをよくするためてんさいオリゴ糖をほんの少しまわしかけてきな粉をまぶすはい出来上がり2歳...
昨日のこと ルヴァン プライムクリームサンドクラッカーあんバター味
昨日は主人と車で一昨日から泊まっていた息子を息子のおうちに送ってその足で長女のおうちに行ってきました目的はうちのミシンを届けて長女のおうちのチャイルドシー...
すっごく便利ですアマゾンで購入しました420円くらいだったかな吹けば飛ぶほど軽くて 笑フッ素加工なので薄く油を塗って卵を割り入れてトースターで焼くはい目玉...
今日は一日かけて色んなお料理を作ってみんなで楽しもうと思います(*^^*)朝から何も食べてないという息子にまず対面でサーモンの握り寿司を作りましたスナップ...
中々予定が合わずほぼ2ヶ月ぶりに今日美容院に行ってきましたきれいに染めてもらって思うような髪型にしてもらいとっても嬉しい(*^^*)お昼過ぎに帰ってきてお...
最近極々シンプルなシナモンロールを美味しく作りたくて色んなお店を覗くのですが驚くほどシンプルなシナモンロールに出会えなくて昨日ようやく見つけましたそうそう...
昨日次女と2歳のおちびちゃんがおうちに帰ったので数日ぶりに窓を全部開けて風を通して掃除しました緑が輝いてました外の風に春を感じながら再来週から里帰りしてく...
ウォールアートだなんて全然たいしたことないものですが 笑2歳のおちびちゃんが電車大好きそしてエレベーターも大好きそのボタンを押すのが最高に好きなのでマスキ...
先程フェリシモで頼んでいたゴールドアップルが届きましたたっぷりのゴールドが運気を上げてくれそうで(*^^*)みせてみせてーって2歳のおちびちゃんわーきれい...
昨日主人と映画スラムダンクを観てきましたよかったー面白かったーやっぱりスラムダンクは面白い(*^^*)大人気デーツ入りきなこくるみまた作りました今日から長...
コストコの大容量チョコチップで『マフィン』入れ放題のチョコまみれ(笑)
こんにちは~ 今朝ちょっと体重が減っていてご機嫌な「さくら」です 今日は夫もお休みなので午前と午後のお茶用に(お嬢様か(笑)) 「チョコチップマ…
昨日お友達の息子くんのバイト先でのピアノの弾き語りを動画でみせてもらって涙が出そうになりましたビリー・ジョエルのピアノ・マン♫(*^^*)私の魂にすーっと...
週末に長女と5歳長男くんと3歳次男くんが日曜日に次女と2歳のおちびちゃんがうちに来ます(*^^*)「ばあちゃん おまめのごはんは?」って先日も言われたので...
NHKの趣味どき!人と暮らしと、台所 〜冬から春録画しておいたので先程ゆっくり観ました大好きな作家さん小川糸さんの台所作品は何冊も読ませて頂いたので愛犬の...
「木曜日の女神さま」へようこそ♡ このブログは50代アラフィフ幸せ妻の美砂が、人生を心豊かに楽しく生きてゆく道しるべみたいなものになれたらいいなあーーーと願いを込めつつ書いております♬ ☆春になると毎日のように玄関先にお庭のお花つんできて飾るから、このへんで「かわいいなあ♡」とかつぶやきながらお花を愛でてることが多いです♪ 私が築18年目をむかえた自宅にいるときにいつも思ってるっていうか、、、 きゅーーん、、ってあふれるように込み上げる思いは、、、 「なんてキレイなんだーーーーー」 「なんて広々してるんだーーーー」 「なんて太陽の光に満ち溢れてるんだーーー」 「なんて住みやすいんだーーーーーー…
今日2月20日は主人のお誕生日(*^^*)ガトーショコラを焼きましたひと回り小さい型で焼きたかったのですがそういえば次女にあげたんだった高さが少し足りない...
「舞妓さんちのまかないさん」を観てからずっと食べたかった舞妓さんの小さなサンドイッチ今日のブランチは舞妓さんの卵サンドですはさんだのはシンプルに卵だけ舞妓...
昨日次女とトシ・ヨロイヅカ東京のサロンでライブデザートを頂いてきました帰ってきてすぐ2歳のおちびちゃんの保育園のお迎えに行きばあちゃんスイッチがオンになっ...
先週は底冷えの寒さが続き、買い物すらも最低限の外出に控えてる間に、もう週末 近くを訪れた帰りに、久々の大好きなわらび餅を買った いつもいただくばかりで、お店が…
今日は次女と一緒に鎧塚さんのデザートを頂いてきました前菜ピスタチオのケーキですなんて繊細で優しい甘さのデザートなんでしょうこれは次女が選んだホワイトデー限...
35年間使った砥石を感謝の気持を込めて処分させてもらいましたそして新しく迎えた砥石これが素晴らしくてコンパクトで優秀!1、粗刃付け(10回)ダイヤモンド砥...
昨日からNetflixで舞妓さんちのまかないさん観てます(*^^*)以前テレビでアニメ版を全て観ました実写化された舞妓さんちのまかないさんはとてもいいお話...
2歳のおちびちゃんが大好きなトーマストップハム・ハット卿を持っていないので指示役がいないとかなんとか 笑そこで以前に消しゴムはんこを作った残りのゴム版を使...
昨日から次女と2歳のおちびちゃんがきてます(*^^*)昨日はおちびちゃん念願の連節バスに一緒に乗りましたバス、電車等乗り物大好きなおちびちゃんは色んなこと...
いよいよバレンタインも今週。でもスイーツ控え気味で、チョコも控え気味 だけど、、自分用にカルディで毎年売られてるボンボンチョコラを少しだけ子供の頃からウイスキ…
今日のブランチは手作りシナモンロールです 我家のホームベーカリー
そろそろまた手作りパン生活を始めてみようかとホームベーカリーを使いやすい場所に置いて手始めにシナモンロールを作ってみましたココア生地でかなり修行が必要です...
今日はぐっと気温が下がって関東でも雪予報です我家では数年前からガスストーブを使っていますリビングに1台82㎡のマンションなのですがほぼ全てのお部屋が暖かい...
この時期はいつもキッチンから窓越しにミモザが見えていました枝物はあまり買わないのですが本能的になのかここに(キッチンカウンターの上)どうしても枝物を置きた...
普段当たり前で使っているものはそれが当たり前だと思いこんじゃって変えてみようという気持ちが湧いてこないようで不便を不便なりに使おうとしちゃう私ですそれが洗...