メインカテゴリーを選択しなおす
バージニア州ピーターズバーグで見つけた1963年のダッジ ポララ。 クライスラー系だとダッジ チャレンジャーやダッジ チャージャーに プリムス バラクーダなどが人気ですが
テキサス州エルパソで出会ったインターナショナル ローンスター。 インターナショナル トラック ローンスターは 何回見てもドキドキしますね。 外観だけの違いですがこのデザインは美
テキサス州ラ・グレンジで見つけた1957年のフォード サンダーバード。 50年代のサンダーバードは好みがわかれるところですね。 コンチネンタルキ
いつもガレージ・イグのブログをご覧頂き有難うございます♪またまたH2の入庫でございます!と言っても、もぅ1台のH2は新規業者様のお客様のお車なので承諾なしでは…
テキサス州バンデラで見つけたピータービルト トラック。 2010年辺りのピータービルト579も好きです。 オールドスタイルに少し斬新さを加えた感じが良いですね。 長距離を走る
アリゾナ州ユマで見つけたダッジチャージャー SRT。 カリフォルニア州サンディエゴとアリゾナ州フェニックスを繋ぐ インターステートI-8号線も良い風景が多い。 何キロも続くアリゾナ砂漠の直線道
テキサス州サンアントニオで見つけたフレイトライナー コロナド。 定番のクラシックスタイルを覗くとこのフレイトライナー トラックが好きですね。 エアロダイナミクスを駆
テキサス州サンアントニオで見つけたリンカーン マーク LT ラグジュアリー ピックアップトラックのカテゴリーに リンカーン ブラックウッドを投入するも火が付かず また仕切り直しでリンカーン
いつもご覧頂き有難うございます。今回は徳島県で不動になったPTクルーザーを引上げに行ってきました。 ブログランキングを励みに頑張ってます!下の画像をポチっ!っ…
フロリダ州ユースティスで見つけたトヨタ タンドラ SR5。 北米系ピックアップトラックの中でもこのトヨタ タンドラは 大好きですね。 この初代2000年~2006年ま
I-30号線から眺めたテキサス州ダラスの風景。 市内走りのデイリーキャブでも3軸ですね。 郊外のターミナルから工場への輸送でしょうか? 主要高速インターステートでもダウンタウン近くは 日
テキサス州ルリングの人気コンビニ バッキーズで見つけたフォードF250 HD。 私が旅で探している最も観たい風景がこれ。 テキサス カウボーイの日常の風景。 街で見かけるピックアップトラック
アリゾナ州ヒラ・ベンドで見つけた大好きな風景。 ケンワースK100にピータービルト352にインターナショナルまで 全てがキャブオーバー型なんて嬉しいですね。 90年代はよく見かけたキ
【Toy Cars #31】The Stars and Flames
'68 EL CAMINO / Hot Wheels ミニカーに手を出した十数年ぐらい前 ミニカーの写真撮ることなど まだ考えもしなかった頃に購入した。 ちょっと〝 オモチャっぽいなァ 〟と思ったのだが まァこういうのもありかぁ… カラーリングも派手で面白いし… たった数百円程度だから とりあえず他のと一緒に連れて行くか… ぐらいのつもりだった。 それから何年も経って こうして写真に納めてみると 案外〝 絵 ″ になるのかなぁと思ってしまう。 赤いプラスチックの〝 羽 〟や ギラギラエンジンもいいアクセントになるし…。 面白イじゃないか。 '68 EL CAMINO / Hot Wheels …
ペンシルベニア州ピッツバーグで見つけたオールズモビル シルエット。 90年代前後のアメリカのミニバンには興味がありました。 シボレー アストロ GMC サファリを始め豪華な物だと感じていました
テキサス州フォートワースで見つけたシボレー カマロ。 このシボレー カマロは72年位でしょう。 初代とこの二代目のこの年辺りの顔つきは ポンティアックより好きです。 小さなカウボ
フロリダ州レイクシティで見つけたウェスタンスター4900 素朴なカラーリングだけど雰囲気ありますね。 ウエスタン スター トラックの4900シリーズは2度見しちゃいますよ。
テキサス州アルパインで見つけた12代目のフォードF150。 テキサス州の郊外ではどこにでもある普段通りの風景ですが 私たち旅行者には堪らないものですね。 リアルカウボーイがフォードのピッ
テキサス州マラソンで見つけたフレイトライナー トラックです。 70年代のフレイトライナーのキャブオーバー型も好きですね。 雨の少ない南部の砂漠地帯なので朽ち果てるにも時間もかかります
- not UTE - GREENLIGHT FORD RANCHEROUSA / CHINAこ れも米グリーンライト、Vintage AD CARS シリーズの一台。しかもシリーズの嚆矢、2019年のシリーズ1でリリースされている。フォードのランチェロって、名前だけは知っているけども、これまでまったく注目したことがなかった。ディーラーで売られているどノーマルだと、こんなにもスポーティで、端正な感じなのは意外。どう見ても、豪州で人気のUTEスタイルだけど、かの地で...
テキサス州ヒューストンで見つけた7代目シボレー サバーバン。 この世代の87年以降の車は魅力的ですね。 空気抵抗なんて関係ない大きくて角ばったデザインは アメ車の魅力を思う存分に味わ
フロリダ州マディソンのI-10号線のレストエリアで見たピータービルト379。 丸目2灯とビレットグリルに64インチのスリーパーなど どこから見てもオールドスクールのピータービルト トラックです
テキサス州コーリービルで見つけた初代シボレー カマロ。 5代目もこのデザインをリニューアルして登場しましたが やはりここは初代が良いですね。 最近のスーパーカー ランボルギーニやフ
アラバマ州モービルで見つけたピータービルト379。 昔はI-10号線を走るとタンクローリーをよく見かけたが 最近は昔ほど見かけない。 テキサス辺りでは頻繁にすれ違う事もあった
イリノイ州シカゴ郊外で出会った初代 ダッジ ラムチャージャー。 この70年代後半から80年代のこの種類は選べない。 シボレーのブレイザーもかっこ良いしカウボーイのデイリークルーザー
テキサス州フォートワース郊外にあるウエスタン ウエアー ブランド パンハンドルスリムさんの工場の風景。 アメリカン トラックもかっこいいけど箱に描
野菜を食べるとなると定食屋さんか若しくはファミレスのセットメニューまたはサラダバーなどで取る事になります。 自宅だと気の向いた時に何種類もの野菜を買い混ぜ合わ…
テキサス州サンアントニオで見つけた67年シボレー インパラ レストア途中なんでしょう。サフの状態ですね。 このボディラインを見ればいまだに人気なのが分かり
- AD - GREENLIGHT FORD MUSTANGUSA / CHINA米 グリーンライトが3年ぐらい前からリリースしているVintage AD CARS シリーズ。念のため解説するとADは広告。当時の新聞やら雑誌やらの広告をカードにつけて、モデルは広告そのままの仕様を再現するという。つまり新車のモデル化だ。カスタム要素なし、コンクールデレガンス的な美化なし。広告の中で見たアメリカ車や輸入車のミニカー。これもノスタルジーをそそる一つの手法に違...
バージニア州ノースホイーリングで見つけたケンワースW900 この150インチを超えるスリーパーは小さなアパートですね。 これだと冷蔵庫だけではなくする装備のインテリアが組めますね
テキサス州フォートワースで見つけたフォードF150 このモーテルに止まっていました。 私も乗っていた事もありますがこのデザインはいまだに好きで
フロリダ州タラハシーで見つけたウエスタンスター トラック。 ウエスタンスターの4900シリーズは大好きですね。 このアールのかかったスリーパーが特徴的でなんともカッコいい
アリゾナ州ツーソンで見つけた1957年のシボレー ベルエアー ワゴン ベルエアーは50年代のアメ車でも最もポピュラーな車と言えるでしょう。 中でも57年のクオーターパネル
アリゾナ州サンシモンで見つけたフレイトライナー トラック ピータービルトやケンワースなど多数のクラシックラインが 販売されていますが走りならこのフレイトライナーFLC-120 じゃないか
アラバマ州アニストンの風景です。 バーベキュー屋さんのなんでもない玄関の風景が何とも楽しい。 右端は私の借りていたシボレー ソニックですが左は フォードとトヨタが2台ずつ並んでいました。
テキサス州ボン オーミーで見かけたケンワースT2000 発売された当時何度見かけてもこれってどうなの?カッコいいの? なんて好きになれないモデルでしたが販売終了の2010年前後に ようやくその良さ
ジャックダニエル シボレー モンテカルロ SS ナスカー 。 2006年テネシー州リンチバーグのジャックダニエルの工場見学で見つけました。 12月近かったから2006年モデル?なのかな?
長旅と言えど各地のイベント会場を飛び回る旅なので移動の日はただただ運転に明け暮れるなんてものです。 効率よく一つでも多くのライブや催し物を見ようと建てたスケジ…
Wickenburg Arizonaの街はほのぼのとしていて心地よい。 サボテンも自然に生えていてこの世の果て?なんて思う。 そんな街にも走っていましたケンワースW900
アーカンソー州リトルロックで見つけたシボレーのピックアップトラック。 93年からアメリカに通うようになりたくさんの州や町を 尋ねることが出来ました。 そんな中やはり90年
Clovis New Mexicoで出会った私の好きな景色。 ピータービルト379が揃う風景は良いものですね。 トレーラーヘッドにレッカー車。 ピータービルト トラックのある風景でした。
食べる物に拘りはありますがそれが美味い物なのかはわかりません。 それはただ自分が好きで食べたいと思っているだけかもしれません。 現に旅先で食べたい物を決め店を…
ネバダ州ラフリンで暮らすシボレー コルベット インディ500ペースカー。 78年はコルベット25周年だったので記念モデルがたくさん販売された年。 スティングレーのネーミングは消え
旅に出てドライブをしていると歩いてみたい街に出会う。 何を買う何を食べるのでもなくただのんびりと歩く。 疲れたらジュースでも買い街の風景を眺めながら飲む。 そんな時に通りかかったのがケンワース
高校野球では山口県代表の下関国際が決勝に進出。 それも大阪桐蔭に近江高校を破りの決勝戦ですからね。 何故か安倍元首相が亡くなった事を考えてしまいますね。 今夜はテキサス州サンアントニオで見つけた71
旅に出ても宿を取るのは日曜から木曜日までになります。 金曜日土曜日に同じ所でライブやイベントがあるのなら泊まりますがそんな事は稀なのでほぼ泊まりません。 ライ…
2014年11月テキサス州とオクラホマ州を巡る旅に出ました。 この日はオクラホマ州タルサからテキサス州コーパスクリスティまでの移動日。 オクラホマ州タルサでは泊まらず夜通し走り テキサス州マウントプレザ