メインカテゴリーを選択しなおす
- What is Pick up truck? - FORD DEALER? FORD F-250 PICK UPUSA / CHINAフ ォードのディーラーが、オーナーもしくはオーナー予備軍に配布していると思われるモデル。1/64を標榜しているけども、実車はスーパーデューティのF-250なのでひたすら巨大。その分、ドアが開閉したり、前輪がステアしたりと、ギミックが盛り込まれている。現時点では、F-250の決定版と言えるコレクティブルか。なお、ディーラー物であることは、いか...
オハイオ州シンシナティで見つけたインターナショナル トラック9700 アメリカントラックのキャブオーバー型は何年式かが分かりにくい。 80年代モデルなのに60
知らない町で食べ物屋さんを探す時は食べたい物から探すより店の雰囲気や行列が出来ているなどから選ぶことが多いように思います。 アメリカを旅している時は駐車場の埋…
テキサス州エルパソで見つけたシボレー ピックアップトラックです。 多分81年の3500デューリーでしょう。 レギュラーキャブにショートベットなので日
さあ夏も終盤です。とは言っても季節の終盤は冬でも厳しい気温となるので体調管理には十分に注意したいものですね。 今夜はKingman Arizonaの街並みでも…
テキサス州エルパソで見つけたケンワースW900L T680 T700や同型W990が発売されても いまだに新車が売られるロングセラー ケンワース トラックW900 まだまだ
テキサス州グランドプレーリーで見つけた71年Chevrolet C10 Cheyenne Super 70年製造の71年モデルなら力のあるエンジンなので楽しいでしょう。 70年代
- same castings - ZYLMEX PLYMOUTH HEMI CUDAMADE IN CHINA先 日、香港物の雄、ジルメックスについてあれこれ議論させていただいた時に気がついたモデル。ジルメックスのヘミ・クーダと言えば、Pacesetter シリーズのP397だ。だけど、どちらかと言えばコレクティブル寄りのPシリーズに、11穴ホイールのモデルってあったっけ?実はこのモデル、シャーシーにある製造番号はD119。そう、Dynawheelsシリーズの一台だったりする。ジ...
- anti Detroit - TOMICA FORD MUSTANG II GHIAMADE IN JAPANス ーパーカーブームが終焉期を迎えた頃リリースされた青箱トミカのF38、ムスタングII。ウェリーが参照していたであろうことは内緒だ。発売当時も真剣にカッコ悪いと感じたし、その思いは今もゆるがない。実車画像を検索してみても、緑のレザートップなんて無いに等しい。(→コチラ)まさか人工芝だとか? 社長一族の所有車がこんなお茶目な仕様だったとか?トミカ...
- new trend from USA - M2 MACHINES FOOSE COUPE LAND SPEED RACERUSA / CHINA最 近、ノレヴのプティ・ロザリーとともに仕事机のモニターの下に飾っているお気に入り。M2には、「Chip Foose」というシリーズがあり、アメリカの高名なカスタムビルダー&カーデザイナー、チップ・フースが手掛けた一連のクルマをモデル化している。同志諸兄ご存知のとおり、フース・デザインのモデルはM2より先に複数の米国ブランドからリリ...
- convince - HOT WHEELS CLASSIC COBRAUSA / MALAYSIAそ の昔、渋谷だか恵比寿だかにあった小さなアメリカ雑貨店で見つけたホットウィールが、パールホワイトのコブラ。たしか1000円したか、しなかったかぐらいだったと思う。もちろんHWのコブラはとうに持っていたのだけど、お洒落なビンテージトーイが無造作に並ぶアメリカ雑貨店では特別感があふれていた。実はアメリカでは1台1ドルのベーシックカー。現地で安く仕入れて高...
- moving parts of HW - HOT WHEELS FORD MUSTANG COBRAUSA / CHINA世 界一速く走らんがため、ミニカーらしい他のギミックをオミットしたのがホットウィール。昨今、マッチボックスのムービングパーツやら、マジョレットのデラックスやらの登場で、ギミック=ムービングパーツに注目している諸兄も多かろうと思う。それらのギミックはある意味、マテリズムと差別化するためにと言ってよい。でも、ホットウィールにしたって、時...
- Mustang in Croatia - WELLY FORD MUSTANG GTMADE IN CHINAさ らにもういっちょマスタング。実車は世紀をまたがり約10年間にわたってつくられた4代目で、ウェリー版は99年以降、「さらに初代のデザインイメージを反映させたスタイリング」(Wikipedia日本語版より)の後期型かな。さて、ウェリーのモデルをコンプしようと試みたことのある諸兄ならご存知の通り、ウェリーには、限られた国、限られた地域でしか流通していない...
- turning point - HOT WHEELS TNT-BIRDUSA / HONG KONG先 日のエントリーでさりげなく書いたフレーズ。「世界一速く走らんがため、ミニカーらしい他のギミックをオミットしたのがホットウィール。」これって、案外と重要なターニングポイント(not 潮目が変わった)を示唆していたり。誕生当初、開閉パーツがなくウインドーパーツもなかったマッチボックスは、年月とともに徐々にギミックを加えるようになった。標準スケールと...
-withdraw - TECHNO PARK FORD EXPLORERRUSSIA / CHINA寒 い国のフォード・エクスプローラー。またまた報道によると、今年の3月、おおかたの西側企業と足並みをそろえ、フォードもロシア市場から撤退した。今回制裁の一環として取りやめることになったのは商用車(フォード・トランジット)製産とフォード車の販売。すでに2019年には、純粋に経営的な理由で乗用車の製産工場を閉鎖していたそうな。で、2019年までロシアでつくっ...
- Caribbean Tiger - TIGER WHEELS CHEVY CAMARO RS Z/28USA(PUERTO RICO) / CHINA日 本で絶版名車が食玩として売られていたちょうどその頃、カリブ海に浮かぶプエルトリコを拠点に活動していたTIGER WHEELS。同ブランドにはSTREET MUSCLEなるシリーズがあって、パケによると、60年代の4車種、70年代の2車種、そして90年代と0年代から1台ずつ選んだ構成となっている。そのひとつが69年のカマロ。レース参戦も視野に入れた...
- model with card - UPPER DECK FORD SVT ADRENALIN CONCEPTUSA / CHINAフ ォードのSVTが2005年のニューヨークオートショーでお披露目した「世界初の高性能スポーツユーティリティトラック」。その名もSVTアドレナリン・コンセプト。390hpのスーパーチャージャー付きV8エンジンが積まれ、サスペンションはSVT(Special Vehicle Team)チューン。ワイルドスピードに出てきたSVTライトニングのパワーアップ版って感じかな。とい...
フロリダ州ゲインズビルで見つけたピータービルト379 ピータービルトトラックはノーマルでも十分ですね。 人気ブログランキングに参加しています。 に
ニューヨーク州ニューヨークシティで見つけたダッジラム ピックアップ トラック この第4世代もかっこ良いですね。11年12年辺りのモデルでしょう とは言えマンハッタン島では少
- Pick up truck - M2 MACHINES FORD ECONOLINE PICK UPUSA / CHINA米 フォードが稀代のヒット作、初代マスタングを送り出したのが1964年。フォードの商用車と言えば、欧州ではトランジット、そしてアメリカではEシリーズことエコノライン。エコノラインもちょうど60年代に初代がデビューしている。M2は初代エコノラインのパネルバンやらキャンパー仕様をリリースし、さらにこのピックアップ仕様をモデル化した。65年式だそうな...
テキサス州エルパソで見つけたケンワースW900 前輪がワイドなのですぐに重量物運搬車だと分かりますね。 しかし4軸は迫力ありますね。 人気ブログランキング
テキサス州ヒューストン郊外で見つけた66年ダッジ チャージャー。 このファストバック スタイルは何度観ても飽きないですね。 エンジンに見た目 どれも一級品です。
テキサス州ヒューストンで見つけたピータービルト389 色とクロームのバランスが良いですね。 ピータービルト トラックならあれこれと付けてカスタムしたくなるけど これ位
テキサス州サンアントニオで見つけた67年シボレー シェベル マリブ カリフォルニアに行けばなんでもラージホイールですが やはりこの年代は分厚いタイヤがよく似合います。
イリノイ州ブルーミントンで見つけたウエスタンスター トラック。 アメリカントラックの中でも特にウエスタンスターが好きですね。 低床車は4軸が多いんですがこれは3軸。
テキサス州サンアントニオで出会った80年代のキャデラック クーペ ブロアム。 この眺めが堪りません! キャデラック フリートウッド ブロアム デ エ
アメ車はフォード社ヘンリー・フォード創業者の車をつくる熱意とは?
TOM 「フォード・モーター」というアメ車のメーカーを知っていますか? 多くの方が聞いたことくらいはあるのでは
テキサス州サンアントニオで見つけたインターナショナル イーグル。 インターナショナル トラックのデザインは好きですね。 ローンスターにしろイーグルにしろとても斬新な感じ
- capture - MAJORETTE DODGE CHARGER R/TGERMANY / THAILANDマ ジョレット、もとい我らがカバヤによる「ヒストリックレーシングエディション」の一台。5台中4台がドイツ車という同エディションにあって、唯一アメ車から選ばれたのがマッスルカーの定番、ダッジ・チャージャーR/Tだ。当方と同様、欧州志向のマジョレットのイメージを引きずっている諸兄には、マジョレットには何とも似つかわしくない感じがする車種だと思う。...
テキサス州ダラスで出会った2008年のフォードF-350です。 スーパーデューリーとなると何でもけん引できるように見えます。 アメ車のグリーンメタリックは綺麗
ペンシルベニア州フィラデルフィアで見つけたWHITEGMC Truck Autocar Diesel White Volvo GMCと合併を繰り返した歴史が面白いですね。 あまり見っけな
今夜はテキサス州パリで見つけた1979年のフォード サンダーバード ヘリテージ サンダーバード ヘリテイジはあまり見かけないですね。 見かけてもベースグレードばかりでた
今日はニューメキシコ州ラスクルーセスで見つけたピータービルト379 ヒストリック ルート66を思わせるモーテルの看板に オールドスタイルのピータービルト トラックが似合います。 いつ
今夜はテキサス州ヒューストン郊外で見つけた シボレー コルベットです。 C3後期80年81年型でしょう。 これを見ると子供の頃近所に止まっていた車を ひつこく見に行っていた
イリノイ州リッチフィールドで見つけたピータービルト379 夜に見るピータービルト トラックも良いですね。 アメリカンレトロと言おうか良いガラパゴス進化ですね。
テキサス州グランドプレーリーで見つけた56年のフォードF100 クレーガーのホイール以外カスタムなしのスタイルが良いですね。 テキサスらしいピックアップ
アリゾナ州サンシモンで出会ったケンワースw900 ノーマルでもケンワース トラックは迫力満点ですね。 人気ブログランキングに参加しています。 にほんブロ
テキサス州サンアントニオで見つけた76年シボレー カプリス 4ドアセダン。 昔車屋さんで働いていた頃はリンカーンにキャデラックに クライスラーか?でも現実はカプリスなどの大衆車か? 何て目線でしたが
たくさんのハンバーガー チェーンがあるとは言ってもやはり人気の中心はマクドナルドですね。 アメリカをグルグルと旅をしていても同じ光景を目にします。 ストリップ…
旅に出ると車やトラックの写真を取りに行きます。 風景と車だったり車を主になんてものなど。 高速道路沿いの宿だと高速を走る車やトラックを狙います。 この日この場所は切り出した木材を運ぶトラックを
テキサス州テンプルで見つけた1971年フォードF100 スポーツ カスタム パッケージ。 電気自動車へとシフトしていくこれからの時代にこの360インチのV8を 何食わぬ顔をしてのんびりと乗
ルイジアナ州を走る主要高速インターステートI-10号線で見つけた ピータービルト 379。 ピータービルト トラックを積載して運んでいました。 人気ブログランキングに
テキサス州ヒューストンで見つけた66年のキャデラック セダン デビル。 夜に見る姿も良いですね。 デヴィルやブロームは斜め後方から見るスタイルがなんとも色っぽいです。
テキサス州エルパソで見つけたケンワース トラック。 最初に観た時はこれからはこんな形になるのか? なんて少し違和感もありましたが今では見慣れてきました。
テキサス州アーリントンで見つけた61年のフォード サンダーバード コルベットなどのスポーツカーでオレンジ色をよく見かけますが とても素敵ですね。 第三世代も魅
テネシー州ナッシュビル近郊で出会ったピータービルト359 ピータービルト トラックの359は個人的に箱車のイメージより 重量物運搬やダンプなどのイメージが強い。 ケンワース
テキサス州サンアントニオでの風景です。 よく行くバーベキュー屋さんの前にシボレー シルバラードのピックアップトラック。 バーベキューにピックアップトラックなんて何ともテキサスらしい風
テキサス州エルパソで見つけたケンワースT-680 150インチを超えるスリーパーはアメリカならではの物です。 トレーラーヘッドというよりキャンピング
テキサス州サンアントニオで見つけたシボレー3100。 いまだ根強い人気のシボレーのピックアップトラック。 艶のないマッドブラックはクロームパーツを