メインカテゴリーを選択しなおす
2種類の三角形パターンを繋いでいますMさん、スイッチが入ったんでしょうね!もうとんでもないスピードでチクチクと進んでこられました交互に並べてみたらこのパターンの形が見えてきますね1つ1つ単体の風車のようにしか見えない><って言う方がありましたらもう一枚下の写真をご覧くださいカラー線、、あまり上手く繋がっていませんが見えますねパッチワークの面白いところです直線で縫っているのに見える感じはカーブっぽい...
KさんのDWRのベッドカバーのその後ですローズ色がいいねと 2本どりで薔薇のラインステッチを入れています薔薇のアップリケもプラスします今日は午後レッスンの方々と昨年のクリスマス会の替わりでお茶会をしました2月なので豆も〜そしてバレンタインも近いので。。。とチョコレートもいただきました下のチーズケーキはMさんの手作りでホールで持ってこられた時の写真を撮り忘れていましたお持ち帰りのおやつやパンなど色々あっ...
ナインパッチでお孫さんのベッドカバーを進めていらしゃるHさんですあとボーダーを繋ぐとトップが完成するところまで来たのでどんな感じがいいかと相談しましたくっきりとこんな濃いめな色はどうでしょう?と同じ濃い色を幅を狭くして先に使いますそして外回りにはグレーのストライプを入れるとどうかしら?上の写真と比べるとよく分かりますねこのイメージであと一捻りして完成になりますよ次回トップ完成で写真撮るので待ってて...
2024年がスタートしたと思ったらもう2月にですよ早いなぁ〜と皆さん思われているでしょう先月になりますがお料理教室メンバーさんとの美味しい繋がりのランチ会をしましたここはパラス・ド・ティアラさんですと言っても学区内に住んでいてもあまり知られていないお店です以前はケンジントンガーデンさんだった後のお店ですよと言うと姫路の方はわかるかと思います実はそのケンジントンガーデンってその昔コーヒーがまだ200円で...
ここで以前紹介したメンズ用のショルダーバッグが気に入っていて同じ様なのをご主人様にも作ってあげたいと言われて始められていたNさんでしたがすでに完成〜写真が遅くなってしまいました(ごめんね)Nさんは後ろ側にポケットをつけられましたサイドのボタンがポイントになって素敵ですねメンズ用にはいつもの花柄を使うことが難しいのでチェックやドット、縞など楽しんでもらいますそしてマグネットをしっかりと付けた後始末には...
お花いっぱい入れたヘキサゴン繋ぎで巾着が完成しました!これは自分用にこれはきっと大切に使われると思っています💖このところ年末年始と忙しくされていた信号機ママさんです子供達の成長はお互い嬉しいものでこの先〜どんな未来が待っているのかワクワクですねこれからも応援し続けます反面はこんな感じですどちらが表って訳じゃないです何?入れにしようかなぁ〜下は、ダイニングテーブルの椅子クッションピッタリサイズで作ら...
Nさん、新作のバッグがここまで進んできました薔薇布を取り入れてデザインしていますベースはご自身がお持ちのカバンの大きさが気に入っていらしたのでそれを参考に決めましたこれで終わりでなく、。。この様にレースではなくって今回は山道テープを切り替え線に貼ってみました上のと違いがよく分かります下の糸こまはクロゴマコさんですもう少しで必要枚数到達できそう!と言われていました箱に綺麗に積まれた1つの枚数が50枚...
これまで様々な作品を作ってこられたTさん今度は可愛いベビーキルトを作ってみたいと言われて〜わぁ〜ひ孫ちゃんのお誕生でしょうか?と聞くと。。。作ってみたいし、作っておくといずれ役に立つ時がくるかもしれないのでね。。。さぁ〜どんなのがいいでしょう??どちらでも使ってもらえそうな色合いが良さそうですょこの先にはレモン色やレース生地を入れてうんと愛らしくなっていきますのでねこちらはMさんの どこかで買った昔...
ぺたんこ仕切りポーチですワタシの大好きな小物の1つで何度も紹介しているかもしれませんが、、、本当に使いやすくって便利なので生徒さん達にもお勧めしていますAちゃんはご自分用に〜完成でしたこれが出来上がった今は、お友達用に優しいブルー系で製作中ですこの完成も楽しみです裏側は麦の穂柄表面にも使用していますね下。こちらはOさんです反対側から撮ってみました後ろと前の上部には 差が付いていますこの差が使いやすさ...
昨年にここで紹介させて頂いた蓋付きショルダーポーチMさんその続きの6つ、7つ目がこのほど完成でした本体メインの 麻コンの刺繍柄は今回は可愛いお花がポイントの布にしましたお友達に選んでもらった後の1つがMさんのご自身用ポーチですって〜後ろのポケットは、あるとないでは随分使い勝手が違うの裏布も素敵ですこちらのデザインはまた他の生徒さんも進行中〜それぞれの生徒さんに似合ったイメージで色合わせをしています今...
ここで何度か紹介した事があるOさんのフラワーティーパーティーのポットやカップ確かまだこれは未発表ですラズベリーケーキのデザインをしていましたがとても美味しそう!に出来ましたねお皿とカップをレースを載せて2重使いで豪華になりましたこちらのポットの布は大阪で北欧展があった時に買い求められたものだったと思います花モチーフペイズリー柄でしょうか?とてもオシャレです白いレースのカップのバックにバラを咲かせて...
先週はレッスンをお休みしていましたが今日からスタートして、、、改めて〜今年もどうぞよろしくお願いしますねさて、こちらは昨年より取り掛かられていたNさんの四角繋ぎですIさんのを見て同じようなものを作りたいと始められましたメインカラーをワインのボーダーにしたのでとっても明るくって素敵!ですね周りにグレーのボーダーでアクセント午前、午後とも忙しくってIさんのキルティングのその後などなどもっとお写真を撮りた...
やっとご紹介できます!!お待たせしました(自分に。。。も)ねwと言うのは昨年ここでスタートしていましたそして今年になってこちらでも紹介 していた小物の完成ですょ今回はハンドキルトとミシンキルトの両方にしてパターンと仕上げ方も変えて作ってみました新しいものを作るときは必ずあっ、、、こっちの方法が良かったなぁ〜と思う事が多いのでね同じ布、同じ色合いでしょう〜これは新作のスマホショルダーです自分好みのベ...
丸2日間、ダウンしていましたが今日後半から元気になり、こうしてPCを開くことができました食べられないって本当に辛いですいつものことながらやはり飲むと戻すが付いてくるのでね、、、でも昨夜からおかゆもそして今朝からはパンとミルクやその他もろもろ、、、昼寝もして何とか回復していますお休みをお願いした生徒さんたち〜次回お待ちしておりますね今日はNさんの作品途中の紹介です思い描いたものがそのまま布で表現できる...
昨日ボーダーに使っていた大人ワインチェック布(河野先生)はこちらでも効果的に使用しているので今日はここで紹介しましょう〜コツコツと頑張られていたHさんですボーダー2段使いにするアドバイスをしてくれたのはレッスン仲間のPinechanですょ 内側に入れたグリーンラインとの組み合わせが素敵になりましたね中央教会にはワイン系の薔薇などを集めて周囲をワインで区切りましたくっきりと可愛くなって成功!!ですねログキャ...
Tさんのフラワーティーパーティーのタペストリーが完成しすでにお正月には飾られていたそうですしばらくお休みされていたのでその間にチクチクとされていたんですね〜完成おめでとうございます!!外周に張った綿麻の刺繍レースが可愛くまとめてくれましたね大人ラブリーカラーのワインチェック(河野先生)これは生徒さんの作品の色々な場面で登場しています同じように好きなカップやポットが1枚ずつ増えてきて進行中の方々もあ...
以前ネットから見つけられた作品〜この感じで作りたいと言われたTさん。ご自宅の丸テーブルに、あえて四角いものを掛けてみたいと。。。こちらは出来上がって撮られたものです素敵に仕上がりましたね(Tさん宅)こちらはワタシが撮りました広げてもいい感じです丸いアレンジのキルティング このコーナーに浮き出てキレイですねサイズ感もピッタリで出来上がりましたバックに見えるグリーンは月下美人だそうです今日もご訪問ありが...
今日から2024年のレッスンが始まりました〜皆さん年末年始の出来事を話したり、、、と 楽しくってお喋りが絶えませんでしたねこちらは午後組さんのテーブルのところです初めてのカテドラルウインドーがほぼ出来てきたMさん同じエリアで使われると言う事なので並べ方を変えて同じ布を使う事にしました統一感があり良さそうです下はKさんのポーチいっぱいです昨年最後のレッスンで色合いを決めていたのでサクサクと縫えてきまし...
年明けてからもなかなか思うように時間が取れない毎日〜実は、今日も色々あってね、、、忙しいですで、昨年小物を作ろうと進めていましたが、、、それの完成を待たずに同じ布を使ってデザインを変えたものをミシンキルトで進めてみました何ができるかな?あと少しお待ちくださいね右下に見えるのが昨年チクチクとやっていたものですオシャレで。。。持ちやすいサイズにと思ってます今日もご訪問ありがとうございます読んだよ〜と下...
30日から4泊5日で年末年始を一緒に過ごした母をKEIくんも一緒に午後から送ってきましたたくさん買い物もしたので荷物も多く母も旅行に行ってきた気分〜とかそして夕方に帰ってきたら、、、電話が掛かってきて、ママがスマホを忘れているよ!もっと早くに気がつけば良かったのにと残念〜ですそしてこれから主人と2人でまた実家まで(車で所要時間、往復2時間半)ですそんなこんな、、我が家のハプニングのスタートになりました...
先程〜更新をしようと思ったら羽田空港の飛行機火災!!もう驚くことが続いていますどうか乗客と乗務員の皆様の無事を祈っています今ニュースで全員脱出され無事と伝えられているのでよかったです起こってはいけない事故ですが本当に無事で何よりです怖かった事でしょう昨日のその後の被害状況〜今日になると亡くなられた方の数が増え、みんなと楽しくいいお正月だったでしょうにと思うととても心が痛いです今日もご訪問ありがとう...
ブログの更新をしようと思った先程、、、石川県で大きな地震が起きました大津波警報が出ていますどうか命を守るため頑張ってくださいそんな中で。この様な写真を出すのもどうかと思いましたが用意していましたので、、、今年はおせちをゆめタウンのオンラインショップで購入して近くの店舗で受け取りました60品目が入っているおせちです黒豆(母)と数の子、雑煮(私)です玄関〜お正月のお花〜今年もどうぞよろしくお願いいたし...
2023年も今日が最終日となりました大晦日でお忙しいところ今日も開いてくださってありがとうございます今日の記事は何??とか更新がかなり遅いけれど・・何かあった?とか今日はこれか。。。あらら、、ちょっと残念ねとかあの作品の続きが早く見たいなぁ〜とか色々な思いで見てくださっている事でしょうね本当に毎年〜1年1年が早く過ぎていきます昨日は今年1年を表す漢字一文字を書きました今年も1年間レースフラワーを開いてくだ...
午後から〜母が来ました年末とは思えないような暖かさで気持ちがいいね〜とそして今日のブログは今年一年を表す漢字一文字にします昨夜 色々と思い出しながらこんなこと。あんなこと。あったなぁ〜と5月にはコロナ禍で伸び伸びになっていたやわらかパッチワークキルト展を3年7ヶ月ぶりに開催できたことは本当に嬉しかったですね今回も遠くから足を運んでくださった皆様本当にありがとうございました!その時にネットショップを...
Sさんのフラワーティーパーティーのポットやカップを今日ここでは3枚ご紹介しますがあと3枚増えて全部で6枚のミニタペストリーになっていきます現在、ちょっと右手の指が痛くって春までお休みされる予定なんです好きなチクチクを少しでもしたいと思う気持ちがあるので早く治ってほしいですとてもおしゃれなポットになったでしょう〜こちら3つともブルー系シリーズの様になっていますが、、、あと3枚はローズ系になって、きっ...
今年最後のレッスンになった皆さんと食事会を兼ねたクリスマス会をしていたのですメンバーは違いますが2週続けて同じ店に〜出かけましたこちらが12月13日この内容で税込1485円とはお安いでしょうこちらは20日どちらも同じ「花み月定食」何が違う??って見るとお漬物とお刺身の皿が違っていました美味しく頂きました 皆さんお疲れ様でした⏬こちらは先週末23日(土)の皆さんとのクリスマス会の写真です三六の唐揚げ弁当...