メインカテゴリーを選択しなおす
濃いグレーの濃淡大小のドット柄が不思議な感じで出てくるのが面白くなるだろうとこの布をお勧めしました〜地味目な色ですがお花柄をくっきりとさせてくれましたね外回りにワインカラーのチェックは土台のグレーとトーンを合わせていますこちらはお友達にプレゼントされるという事です昨日、今日はこの辺りもお祭りです昨日の(宵宮)でKEIくんもママと少しだけお神輿の所に行って楽しく参加していましたでも夜中からコンコン。。...
お花柄をメインに取り入れてカットしたシンプルな四角繋ぎのバッグの完成はYさんですこれまでの残り布を色々入れていますこれは2つ目となります手持ちのデニムとの組み合わせで、デニムは硬いのでキルティングはしていません3つ目ももうすぐ完成なのでまたみてください持ち手を付けたところの糸始末もこんな風にレースを全体に付けるのもいいアイデアですね隠しました〜って感じではなくおしゃれですどちらの面でも華やかですね...
Tさんのクリスマスタペストリーのその後です色々あった長かった夏休みも終え。。。やっと進めることができましたねこれはかなり前のキルトジャパン掲載作品からです少しサイズを変えていますがカントリーなイメージはそのままに。。。円形のリース風なデザインで進めてきたクリスマスのタペストリーですIさんこれを大きな作品に入れてみたい〜と言われていましたがやはりコンパクトな作品がいいとのことで、、、こんな感じでしょう...
キルトダイアリー10に掲載されている河野先生の 「バッグを持って旅に出よう」その中のトートバッグが気に入られたOさんです全く同じ布ではないですが河野先生の布も取り混ぜて色合わせをしています底面積も大きなバッグですね飛行機内用のバッグで、前の座席の下に入る高さで安定感を重視してデザインされていると記載されています作り方を参考に進めていますょ今キルティングが進んでいる頃でしょう〜今日もありがとうござい...
ヘキサゴン繋ぎ信号機ママさんが下の2枚の写真を見てね前回のレッスンで左右を色違いにしたのもいいよ〜とお勧めしていましたもう一枚を置いてみたよどちらも似合いそうです ともに巾着になりますきゅっと絞ったら可愛くなりそうです1つは自分用に〜キルティング頑張りましょう〜こちらはFさんのお花いっぱいのバッグになりますとても思い入れのあるバッグなのでどうしても作りたかったそうです完成までもう少しですね丁寧に作...
★フラワーティーパーティーのポットとカップ繋がりました(Tさん)
今、何人かの方が気に入って自分の家用に〜とタペストリーに進行中のフラワーティーパーティのポットやカップ今回Tさんお気に入りな9枚が出来たのでラティスとボーダーを入れてトップの完成となりました〜真ん中には一番の巣になカップを入れて〜こんなカップにコーヒー。。。いただきたいですねこの作品は仕上がってからもう少しデコレーションしていくのでこれからも楽しみですねコーナーは4箇所でしたがワインカラーに綺麗に...
★ローズカラーの紫陽花タペストリーにボーダー部分が出来てきました
着々と進んでいるNさんの紫陽花のタペストリー白い花の花芯に使ったワインカラーのチェックをボーダーに入れてまとめてみました(河野先生の布です)間に入れたレース柄は外周にも使うのでもっとくっきりとなりますね今回はいつものNさんカラーとは少し濃い目になりましたが素敵な仕上がりになりそうですね下はクロゴマコさんの糸コマのその後です随分縫えてきたようで、もうそろそろフィニッシュですか?と聞くと、、、あ〜まだま...
Tさんに教わったミシンで作る簡単バッグインバッグ母にも見せてあげて型紙と作り方を言っていましたが先日実家に行くとまぁ〜いっぱい作っていましたょすでに差し上げた分もあったのでまだ多かったでしょうまた私も1つもらって帰りました〜笑テーブルの上に広げてみたら着物生地と思われるものもありますまだ作ってるかもしれませんね。。。中央のブルーは母の着なくなったワンピースからだそうです中からちょこっとのぞいている...
これからの時期にぴったりなワインカラーNさんにはこれまでにない色合いでしたがきっと素敵なのになりますよ〜とお勧めしました中央に入れた薔薇布と持ち手を焦茶で合わせていますこのバッグに、赤や生成り系の持ち手は??どうかと思うのでね。収納力ありますちらっと見える内側にも作り手の拘りを感じて欲しいです ポケット付きトートバッグ今回は本体をパッチワークで仕立てたものですOさんがお友達に差し上げたいから〜と言わ...
レモンイエローとグリーンの組み合わせでHさんの玄関マットが完成しましたお玄関入って〜パッと明るい感じになるように〜とお母様に喜んでもらえるといいなぁ〜と作品展後から始まりましたスタート時の布えらびは こちらです完成まで早かったですね朝ドラのらんまんに出てきそうな繊細な草花がいいでしょう〜グリーン無地のところ。。。コーナーのキルティングラインも中のイメージに合わせてデザインしました今日は蒸し暑いです...
ヘキサゴン繋ぎの作品〜2つありますがともにPinechanです奥のグリーン系はお友達の玄関マットで、現在はキルティング中ですどんどん進むといいですねこちらのブラウン系はゆっくりとタペストリーになる予定です笑小さい花で1つのお花になったところとか可愛い部分もポイントになりましたねPinechanご実家が熊本県なのですが、、、すぐに行ける距離ではないでしょう〜今回は小旅行しながら〜法事に〜とか言われていました暑いと言...
Hさんの赤い布をたくさん取り入れてタペストリーが進んでいます生成りと交互に並べてシンプルな形になりました早くもキルティングラインを綺麗に描いてこられましたそして今度はボーダーに入りますがこれまでに使った赤系でスカラップのアップリケをしますくっきりと可愛らしい仕上がりになるように考えています次回で進んでくるとまた撮らせてくださいね1週間ぶりに登園のKEIくんでしたが今朝はバスの到着が5分も早かったので、...
今日ご紹介はフォーマル用のバッグです各種レース生地を取り入れたロングセラーのバッグの1つで生徒の皆さんに喜んでいただいたいます今回はWさんが完成されました取り扱いにくい布も多かったでしょうが一生懸命取り組まれたので完成までとても早かったですね!後ろ側はこんな感じですお念珠入れもWさん、大きさに合わせてサイズ変変更されました裏布も黒ベースで合わせています朝晩涼しくなって気持ちのいい時候になってきました...
Tさんのご長男さんのご結婚がこの秋に決まって〜リングピローを作ってあげる事になりましたお嫁ちゃんに好みを聞くと〜四角がいいとのことでした生成り系と悩んで純白に近いオフホワイトに決められてキットにさせていただきましたょ土台の生成りのミニキルトの上に載せると白さが際立ちますね裏面もレースです先日の完成時にはまだご本人達には渡せていないのでどんな様子か分かりませんが喜んでいただけると嬉しいですそして来年...
いつもおしゃべりが絶えないお2人〜ほら!お揃いのバッグで今日はレッスンに来てくださいましたKさんはMさんの出来上がりを見て私も作りたい!!と5月の作品展に間に合うように頑張られたのですMさんは電車〜バスと乗り継いでテクテクと。。。Kさんはブ〜〜ンとマイカーです来られますこうして一緒に写真を撮ることもなかったので記念に撮らせていただきましたMさんはファスナー付きになっていますね!!やはり人混みも気になるの...
Hさん今回もよく頑張られていてもう横段繋ぎもどんどん進んでいましたそして、間に入れるハウスのパターンができていますあともう1つ色合わせしていてそれが作品の中に入っていきます〜一番最後に画面、左下中央の教会を作りますねさぁ〜それはどんな色合いになるかなぁ?楽しみにしていて下さいね周り1cmで囲ったところはワイン系チェックにしましたもう何度も色々な方にもお勧めしている河野先生の布(YUWA)ですねいろんな色合...
先日〜あら〜懐かしいポシェット!これってお母様に作って差し上げたものでしたねそうそう〜先生よく覚えてくださってますね〜とMさん今は亡きお母様が、処方されたお薬が入るくらいのあまり大きくないサイズで、、、とそんな希望を入れたものでした。お義姉さんから、、これMちゃん使ったら?と優しい言葉をもらってもう何年も前になりますが。手元に戻っていた作品なんです今思うと〜Mさんかなり地味目な感じを好んで作られてい...
先日出来上がったばかりのNさんのウエディングミニキルト!今秋〜次男さんのご結婚に合わせて何か記念になるものを作ってあげたい気持ちがいっぱいになって相談を受けて〜生成りのレースちゃんのイメージで2体デザインしました初めてのスカラップにも挑戦されて〜チクチクと本当に綺麗に仕上がりましたね!!優しい色合いが大好きなNさん少しずつできていく段階からもう胸がいっぱいで〜わぁ〜可愛い!!って、、何度も言いながら...
お盆前のレッスンの時Nさんから先生〜パターンを小さく小さくして〜と言われてこれくらいに??とかなりサイズダウンしていたフラワーティーパーティのカップとポットたちでこんなに可愛いコースター5枚が出来上がってきましたよサイズは11cm角ぐらいカップ〜3客重ねたのも色々布をチョイスして素敵です個性的なカップになりましたね!パッチワークのカップアフタヌーンティーで一緒に使いましょうか?Flowerの文字の使い方が...
昨日はPCの調子が?、、動かなくなって〜と言って出掛けましたが帰宅後に、主人に見てもらうとかなりかなり熱くなりすぎてるなぁちょっと冷やさないと、、、みたいな話しを色々していたらKEIくんが横から〜じゃぁ日傘さしてあげようか?ですって〜大笑優しさを感じる一言がよかったのかどうか分かりませんがしばらくして🍎リンゴマークが出てきましたあ〜よかった!!では作品紹介です随分昔に、購入されていた花もめんさんのアップ...
リーフモチーフをこんな風に付けてみましょう〜とてもエレガントなカップになりそうですスカラップも綺麗にできていますょ💖こちらはお花の出方にも拘ったカップ自分用に持っていたいですね前回にはまだ付いていなかった2つのポットにギャザーが可愛い持ち手をプラスしましたあともう少し増えていきますこのシリーズは現在4名の方が進行中〜もうそろそろ完成の方もあるので楽しみです写真、少し暗めでごめんなさいプチ・エールのネ...
15cm角のログキャビンをチクチクとされて、、、この程必要枚数の92枚が出来上がりました!!Hさん〜よく頑張られましたねこのように並べて〜白い紙を入れたところや 床が見えている所にはハウスや教会のパターンを入れる予定ですねほらこんな感じでもうハウスのパターンもできていますね色合いも決めたので次回1枚は縫えてくるかなぁ〜プチ・エールのネットショップはこちらですYUWA (有輪商店)さんの布がいっぱいの自宅ショッ...
同じテーブルで仲良くチクチクと〜パターンは違いますが作りたかったイメージカラーが同じでした。。。左手はHさんご実家の玄関マットになりますそして右手はMさんお嬢さん宅の玄関マットになりますもうどちらも まもなく完成ですね!!ボーダーをグリーンドットにしたのでお揃いみたいになりましたねこちらはNさんのその後ですお友達からのプレゼントの布端セット先日のレッスンに並べていましたがミシンで繋いでこられましたさぁ...
Nさんの紫陽花のタペストリーボーダー部分に入れる赤い三角ラインのピースワーク〜少し繋がってきました本体の上に重ねてみたらうんうん!!可愛らしいですねこれからレースっぽい感じの2本のラインが入っていきます下はお孫ちゃん達と長野県へ旅行されて夏休みもされてと。。。久しぶりに来てくださったIさんの円形〜デザインですこの先この円形をもう少し大きなタペストリーの中に入れ込んで1つの作品に作っていきたいと相談を...
5月に開催したやわらかパッチワークキルト展をご覧になった方が新しくレッスンに通われるようになって。。。お盆休みとご自身の都合が重なってと、、、なかなか来れなかったAさんでしたがファーストキルトを完成されました!おめでとうございますとても楽しくって〜といつもニコニコ お仲間さんとのおしゃべりも大好き!!もっと早くに来たかったわぁ〜と言われていました今は2作目のミニキルトを進行中ですプチ・エールのネッ...
ひまわりのミニキルトこの前の出来事 覚えていらっしゃいますか?ワンちゃんにキルト芯を噛みちぎられてしまったMさんでしたがキルト芯をうまく繋いで可愛いサイズで外周のウエーブも上手に出来ましたね!!でもでも。。。何かちょっとキリッとしない感じが気になっていてどう??こんな細いレースを入れてみては?わぁ〜そうそう!!いいですね!とMさん足元にもプラス!レースモチーフを付けてみましょう〜まだ系で留めていませ...
久しぶりにキルトジャパンを買いました表紙の四角つなぎが可愛いな~と三浦百恵さんの作品だと何かで観たのでもう買うしかないでしょめっちゃ可愛いボーダーのステッチいつか真似してみたいです↓↓↓応援ポチっとしてくれたら嬉しいですにほんブログ村インスタはこちら↓↓
毎日のお散歩に〜スマホと、家の鍵とミニタオルと。。。その3点は必須〜ですこれを入れて持ち歩けるポーチが欲しいです〜と言われてではこの形はいかがですか??とお勧めしたのは。。。もう何人も作られたポケットと蓋も付いたエレガントなポーチですまさかこんなに素敵なのになるなんて〜とMさんとても喜ばれていました身体にくっつく方にはポケットがついていますパチンとくっつく磁石が使い勝手がとてもいいですね落ち着いた...
わたしが購読しているキルトダイアリー生徒さんにも見てもらってます夏号の表紙にもなっているバッグに挑戦した生徒さんやる気満々で制作スタートしたのだけどパターンが小さいうえに微妙なカーブまであり風車のパターンのような配置に頭がこんがらがる~と泣きが入りました
少しずつですが増えてきたOさんのフラワーティーパーティのポットやカップです土台布を全て変えていますよレース生地も色々あるのでこれからも見て下さいねレッスンでは左側のポット2つの動きのある持ち手を作りましたお家でチクチクと付けてこられるので次回撮りますね!カップの中のマカロンがとっても上手にできましたとても美味しそう〜な仕上がりですね!プチ・エールのネットショップはこちらですYUWAさんの布がいっぱいの...
大小の紫陽花パターンを取り入れた優しいローズ系のタペストリーNさん夏休みの間に頑張ってこられましたボーダーのデザインを一緒に考えて〜素敵な布とのコラボができそうですよ!!新しく進めていく作業は楽しいですねプチ・エールのネットショップはこちらですYUWAさんの布がいっぱいの自宅ショップです薔薇布が色々あるので見てくださいねまたお得情報も発信していきます是非LINEのお友達になってください〜ここをクリックして...