メインカテゴリーを選択しなおす
今日までとなっていた姫路文学館で開催されているぞうのエルマー展へ行ってきました最終日と日曜が重なって、、、駐車場も満車長期間だったにも関わらずなんで今日まで行けなかった??ってね。。。子連れの人が多かったです可愛い(エルマー)パッチワーク模様のぞうの物語陽気でいたずら好きのエルマーのお話は、イギリスの絵本作家デビッド・マッキーが1968年に発表した代表作でこれまでに60以上の言語に翻訳され、世界中で愛さ...
昨日のショップオープンにはいつもブログを見てくださっている方々そしてネットショップオープン!?何何??みたいに初めて開いてくださった方々と〜本当にたくさんありがとうございますこのセットの、何番目のこの布の。。。お色違いはありますか?欲しいです〜とお問い合わせをいただいたり。キットはまだでしょうか?楽しみにしていますカットクロスセットのご注文!レースなどなどと嬉しい始まりになりましたそして個々にメー...
おはようございます!いつもレースフラワーをご覧いただきましてありがとうございます!YUWAさんの布がいっぱいの自宅ショップでほぼ毎日パッチワークレッスンをしています💖そしてやっと本日9時にネットショップオープンになりましたこれまで人気のあったキットまた新作キットを〜このオープンに合わせて発表〜と頑張ってきましたが、やはり慣れないこともあってあともう少しのところで止まっています(ごめんなさい)ではではどう...
ヘキサゴンで〜お花柄などいっぱい詰め込んで可愛いマットを進行中のpinechanです前回、土台布まで決めて帰られましたがアップリケで進んでいますこれはお友達の玄関マットになりますよそして同じ布も入れてプレゼントポーチが出来ました!落ち着いたカラーが希望だったそうで、やや渋い目で色合わせしましたPinechanポーチの作り方でちょっと勘違いされていた事があったようですがそれもきちんと解決出来ました!!単純なポーチで...
ヘキサゴンでビッグサイズを完成されてからもうそろそろ4年〜かなぁ?あの作品のOさん、その時に残っていたヘキサゴンでトップを完成されました上下に広くあいた部分にお花でハートになるようなデザインをしてとても細やかなアップリケをされました何度見ても可愛い〜ですねキルティングラインも決めましたので丁寧に描いて来られることでしう次回は裏布などまた相談に乗りましょうね〜今日も1日お疲れ様でした〜また明日ねいつも...
オーダー作品が完成しましたでも・・・生憎のお天気で写真が奇麗に撮れずお天気の良い日に撮ったらUPしま~す今日は玄関に飾ってあったこのタペストリーからオレンジピールのミニタぺストリーにチェンジしましたお宝のフィードサックやビンテージ生地を繋いでちょうど1年前に
お盆明けから本日初めてレッスンをしました色々と皆さん縫ってこられていたのにあっ。撮り忘れていましたね。。。こちらはPinechanのヘキサゴンでお友達の玄関マット(60cm✖️45cm)になりますボーダーに使う布を選びましょうか〜左手モスグリーン系 右手エメラルドグリーン系 を出してみましたどちらもいいね〜Pinechanは右手に決定!次回トップ完成〜でき上がってくるといいですね2時半頃雨が降りましたが一度止んで、蒸し蒸し...
Mさんのグリーン系で仕立てた玄関マットのトップが完成しました〜ボーダーを内側を濃い目にして2段に切り替えたのでキリッとなりましたまた中に使ったドット柄と重なることがありませんこれは昨日紹介した向日葵のミニキルトと同じボーダーですね同じお宅の玄関に〜この夏の終わりにはきっと間に合わせてあげることができるでしょう〜キルトラインも素敵に入っていますMさん〜チクチクと頑張って下さいね!お風呂に入ってて気がつ...
どうしても早く仕上げてプレゼントしたい!!そんな気持ちはよく分かります先日メールをもらったのでお盆休み中ですが、、、相談にのる事にしましたよ〜ね!可愛いひまわりのミニキルトです!!もうあと少しで完成なんですが。。。ほら!ここもない!え?どうしたの??って事です朝、ゴミ出しにちょっと出て〜戻ってみたら愛犬が、ぱくむしゃむしゃ、、、きっと美味しかったんでしょうね〜これ直りますか?大丈夫!ボーダーの縫い...
これまでに使った大好きな薔薇布をサイズ違いでたくさんカットし四角繋ぎで可愛らしいまとめてこられたOさんですYUWAさんのピンクのドットがお気に入りで〜こちらでボーダーを!!と決めました!次回繋がってくるかしら?楽しみですねドクターイエローが大好きなKEIくんTシャツはジージが買ってくれたのを気に入って着ています動くのはもちろんですが変身したりと最近のおもちゃは驚きですまた紹介したいと思っていますこれはやわ...
このタイトルで あっ!そうそう!!と感じられた方はもう何年もお付き合いしてくださっている証拠ですね💕ありがとうございますそう〜このブログ「レースフラワー」は今日で16歳になるんですよ2007年の8月14日からスタートしてから毎日更新中です!去年は何書いていたかなぁ?と読み返してみたら1年後の今日にはコロナが終息しているといいなぁ〜とね昨年はこの時期大雨が続いて被害が多かったようですが今年も台風6号に続いて現...
Girasoleさんのほんわかサンタさんができましたソフトピンクでまとめたので本当にほんわかな仕上がりになりましたね可愛いでしょう〜おひげはキルト芯でほわっとなっていますリボンの柄使いもとても上手にカットできていますね全体をリボンで囲ったデザインです昨日〜キルトダイアリー10が届きました可愛いピンクッションの表紙で色々k掲載されていますまた参考にしたいですね台風の被害は大丈夫でしたか?皆さん今日はどこにも...
台風7号接近の影響で今日は突然強い雨が降ったりすぐに太陽が照り付けたりでしたこれから警報級の大雨が続く予報大きな被害が出ないといいのだけど今日は1日中ミシン作業スプールのキルティングが終わりました写真は裏打ち布ですが刺し子ミシンって普通のミシンにはある返し
Oさんの作品の続きですあと2枚できましたねポットとカップ2枚ちょっと大人カラーでまとめました6枚で仕上げる事にしたのでこのように並べて〜ラティスとボーダーを決めて夏休みに〜9月になったらまた見せてくださいね今朝一番にお寺さんがお参りに来てくださいましたKEIくんママがお茶を用意している所にいましたが急にトコトコと、、、拝んでくださっている真横に行って〜「もうすぐお茶が来ますからね!」と大声で〜お寺さん。...
パクッと開く口金ポーチwさんが2つ完成されました〜真ん中のパッチワーク部分は全く同じ布合わせにしていますサイドに使う布を考えてみました左はWさん用 右はお嬢さん用に〜短い持ち手があるのがちょっと嬉しいですねそれぞれのレース使いも考えています一緒に出かけましょう〜か?猛暑が続きますね思ったよりも早くKEI君たちが帰ってきましたまた明日の遊びに備えてあまり無理しないようにかなぁ??今日も読んだよ〜と押して...
パフパッチで作ったメガネケースが使いやすいので色違いでもうひとつ作りたいな~と思ってますその前に・・・グリーン系で頼まれたキットを作りましたたくさん仕入れたフリーファスナーは好きな色を選んでもらいま~す結婚前に一緒の会社(営業所)だった人が一昨日亡くなっ
Nさんの💖ウエディングスーちゃんちょっと可愛らしくデザインしてみました生成りのレースのドレスは段切り替えにしてふわっと感も出しました何度も何度もわぁ〜かわいい〜〜ってNさんそしてタキシードはベージュ系でまとめましょう〜こんな懐かしいジャガードの布があったのでそれを入れて〜パンツはペンシルストライプ!(おしゃれです)はい!!こんな感じで出来てきましたよどうしても進めたくって〜という願いを叶えていますっw...
毎号楽しみにしているキルトダイアリーが届きました秋号からもまた何か作りたいと思いますそれから今日は待ちに待った母との面会日でした母がいる施設でコロナ患者が出ちゃって1か月半近く会えなかったのでやっと会うことができて母も嬉しそうでしたわたしや妹の事はちゃんと
グリーン系をメインカラーに使った風車のパターンこれはMさんのお嬢さん宅の玄関マットになります以前作ってあげたものが少し小さかったのでもう少し広めにして欲しい〜そして色目をグリーン系で〜のご希望を入れていますボーダーもグリーンの濃淡切り替えにしますよ優しいグレーをプラスしておしゃれにまとまりました!トップが出来上がれば見せてくださいね〜今日、お昼時間は出かけていたので更新が遅くなりました今日も読んだ...
Tさんは、これまでも気に入った作品はまた2つ、3つと制作されてきましたが今回のリュックサックも同様で〜ご自身用に〜制作されましたこれは何かの本掲載作品でしたねポケット部はタックが入っていてたくさん入ります蓋の丸みもきれいにできていますね蓋の裏側はファスナー付きポケットに!なっていますぽっこりとした形がいいですね大好きなリュックサック完成おめでとうございますブログをご覧の皆さん〜8月にネットショップを...
上糸が無くて下糸だけで縫う不思議な刺し子ミシン生徒さんから「裏側はどうなってるの~?」と聞かれるのでこちらでも写真UPします表側はハンドキルトしたように縫えるけど裏側は一般の家庭ミシンで縫ったように普通の針目でこれまた不思議ですよね裏打ち布は表に合わせて選
どんどん作るのが楽しくなって6つ完成されたMさんです以前作られた事はありましたがもう忘れてしまったところもあったりで、、、再確認しながら進めていくことになりましたねこの布はどこで買ったのかしら??と、もうそれも忘れるくらいの布でしたがほら!可愛いポーチになりましたね全く同じ色合わせで3つ制作周りのパイピングだけそれぞれ変えていますどれでもマッチしますね!Tさんのクリスマスタペの続きです古いキルトジャ...
季節のミニタペストリーのひまわりMさんこの1枚で仕上げられることになりました周りに少しボーダーを付けて。。スカラップ仕立てにしますでも次回レッスンは9月なので出来上がってくるといいなぁ〜糸巻きパターンを入れキルティングまでできたのはTさん小型ソーイングケースになりますこちらも次回までどんどん進めてくださいね今日は朝から主人と2人でお寺へ〜父の施餓鬼(セガキ)法要に行ってきましたそこで、同級生のK君出会って...
Nさんの紫陽花のタペストリー全て縫えたので先日のレッスンで出来上がりを想像して並べてみましたお孫ちゃんたちと一緒だから夏休みに〜次回は9月に来られるNさんです今度はボーダーを考えて作りましょうね写真、少し暗かったですね目の覚めるような青空〜と田園風景暑中お見舞いのメッセージとともに届きました〜暑いんだけどなぜかスッキリと気持ちいいそして涼やかな桔梗秋の七草の1つだとか。。。どちらも素敵な写真ですねあ...
5月に開催したやわらかパッチワークキルト展にはボーダーのキルティングが間に合わなくって大きなフープに入れて展示していたNさんの海の嵐のベッドカバーがこの程とても嬉しい完成となりました!!長かった〜やっと出来ました〜とご本人さん切り取った写真からは使った布の細かな部分も見えます直線なのに少し目を細めると波にも感じるカーブラインが見えますねピンクの花柄使いをキリッ締めてくれるグレーのオシャレボーダー河...
Nさんのカメオ風な止め口が素敵な口金ポーチが完成です!!外ポケット部分にはダイヤ型を入れてデザインしていますがレース使いもいい感じになりましたね!土台のドットが可愛いね〜ちょっと出かける時にいいサイズなのでね!!ブログをご覧の皆さん〜是非お友達になってください〜ここをクリックしてくださいね!押してお友だち追加をお願いします!今日もポチッと応援をありがとうございます昨日は3人で夕方から姫セン(姫路セン...
フラワーティーパーティを進めていらっしゃるHさん前回はここでストップしていましたがほら!!こんなに可愛らしいポットになりましたアップリケ部分は以前ミシン刺繍で作られたもので丸く切ってここに使えば素敵ですよとアドバイスさせていただきました〜カプチーノ風カップはレースで表現大人なローズティポット!も出来ました先日のレッスンでは配置やラティスも決めました少し甘めな仕上がりに期待していてくださいね今日も嬉...