メインカテゴリーを選択しなおす
ご訪問ありがとうございます🍀最近、朝なかなか目が覚めずぼーっとした寝起き原因は自分で分かってます朝の目覚めが良くない日は疲れが取れてなかったり体調が優れない前…
わが家の散歩コースに柴犬のしょうちゃん家がありますこの家の前を通るとチワワのしょうちゃんはスイッチが入ります(笑)ダラダラ散歩してても柴犬のしょうちゃんを見るとケンカ売りますねん。しょうちゃん家が正吉君の元気のバロメーターかもね・・カラ元気なもんで家に着くなり玄関で行き倒れ?っす(爆笑)しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします柴犬には負けへんでぇ~!
はるワンBlogに目を留めていただき、ありがとうございます。お客様からご相談を受けた、“わんちゃんの食糞💩”大好きな愛犬が💩を食べていたら・・・結構、ショッキングな絵図ですよね💧わんちゃんが食糞する原因は3つ考えられます。①栄養不足②ご飯の量不足③かまってほしくて・・・①栄養不足今、食べているご飯の栄養が身体に吸収されずにうんち💩として排出してしまっている可能性
教室の席が埋まっている。座る席がない!よく見ると、いくつかまだありました。 いつもは余裕で座れるはずなのに、いつもの人数以上の生徒で席が埋まっている。 予備校…
…母に電話して無事を確認してから、コーヒーなど飲みつつ…昨日の記事(→かんぱの話。)を読み返してあ、コーヒー飲んでた…いまさらながら気がついた。コーヒーを飲むのは長年の習慣で、朝起きると、ほぼ無意識にコーヒーメーカーに豆をセットし、スイッチを入れる。例外は、体調のよろしくないとき。そもそも安物のコーヒーが、てきめんにマズくなってあ~ ちょーしわり~…具合が悪いと淹れる気すら起こらないから、コーヒーを飲...
WTO(世界貿易機関)は8月23日、世界貿易の複合先行指標である物品貿易バロメーター(Goods Trade Barometer)に基づきニュースリリースを出した。 物品貿易バロメーターは、最近の傾向に関連する商品貿易の軌跡に関するリアルタイムの情報を提供するものである。最新のバロメーターは概ね安定しているが、全体的なバロメーターは実際の物品貿易量を表す関連指数を下回ったままであり、対前年比の貿易の伸びはさら...
じぶんの「心地いいバロメーター」を知っていてももっともっとって、思うんでしょうか? って聞かれた司会者が、いい質問ですねぇともいわずにさらっと、次の話題にいっちゃったって… 通りすがりに聞こえた中途半端な会話が気になってます
学びの第一はコミュニケーション能力向上である。 その第一歩として、相手に好印象をいだいてもらうことである。 人として、コミュニケーション能力を上げることが、第一だと思います。そのためには相手に好印象をいだいてもらわなくてはなりません。いくら上手く伝えられる話し方ができても好印象を持ってもらってなければちゃんと聞いてもらえませんし、お互いの関係も長続きしません。ここに向上ついて書きますのでこれらを上手く使っていい関係を作ってコミュニケーション能力を上げていってください。まずは、難しく考えないで、雑談をいっぱいしてください。雑談の量によって相手方さんとの関係が上手く築けるかのバロメーターと言っても…
3/4(金)リアンのウンP問題発生?おトイレの場所勘違いしてる?
天気は晴れ。今日はリアンの「ウンP問題」について。なんか最近リアンはウンPするタイミングがおかしいんだよね…なんなんだろ?親びんのワンポイントアドバイスは…その『ウンP』のお話