メインカテゴリーを選択しなおす
今週は寒の戻り。今日は朝から暖房をつけてます。先週は25℃になる日もあって桜がどんどん咲き進みました。エアコンをつけなくても部屋は温度湿度ともに快適で、そのせ…
手術後、はじめてへいぞーといっしょにお蕎麦を食べに。初代へ。 恵比寿初代鷺沼店ワンコエリア:インナーテラスワンコ連れはテラス側の入り口から入るようになっていて…
今年もまた、スタバのハミングバードプログラムが始まっています。子ども支援プログラム「ハミングバード プログラム」3月12日(水)よりスタート 寄付やスターバッ…
春めき桜を見に行った日は、道の駅足柄 金太郎のふるさとでさくっとランチしました。屋根のあるテラスはときどき日が差すと暑いくらい。ゲストもいっぱい。メニューも選…
3月なのにもう夏日になる日があってびっくりです。そして雛の地方、ソメイヨシノが開花しました。そして先日、今年も満開になった春めき桜に会いに行ってきました。お天…
2年以上前から撮ってた写真をそのままPCの中に入れていたら、「クラウドストレージがいっぱいです」と警告が出てしまいました。さらなる課金をするかデータを削除する…
咳はそれなりに出ますが、へいぞーも以前のようにお出かけできるようになっています。ワンコもいっしょに美味しいカジュアルイタリアンが食べられる一軒家レストラン、オ…
昨日はイーノの森ではマルフェス、光が丘では狆のお散歩会がありました。他にもいろんなイベントがあちらこちらであったようですが・・・こひなといっしょに横浜で開催の…
今日は5月並みの暖かさでした。お出かけ日和であちこちでイベントが開催されていました。出かけた帰りに喉が乾いちゃったので、新しくできたカフェ、フォークコーヒー&…
今年も菜の花畑に行くことができました。駅は近くにないし駐車場もないのでたどり着くのがちょっとたいへんな菜の花畑。気管虚脱のへいぞーがここまで歩けるかがちょっと…
ひさしぶりに駒沢へ。用事を済ませてちょっとお散歩。へいぞーは気管虚脱ですが、散歩をすると咳が止まるんです。なので、適度な散歩は必要。散歩の〆はフォトスタジオク…
今日はこひなの7歳のお誕生日。ファニーテールでラメ母さんから生まれた3兄妹のひとりです。(吉田さんのインスタより)ファニーテールのオーナーでブリーダーの吉田さ…
今日はまさかの朝から雪でちょっとびっくりでした。明日は春分なのにね。寒さ暑さも彼岸まで、っていうから、明日からはもっと暖かくなるかな。 近くまで行ったので、…
あさイチで狂犬病の予防注射に行ってきました。実は昨年はへいぞーの具合がすっきりせず、延ばし延ばしにしていたら緊急手術を受けることになり、そのままバタバタして狂…
へいぞーの環軸堆(頸椎)のほうはほぼ完治。咳は出るものの、以前のような生活に戻れてきているので、「快気祝い」にうしすけへ。ワンコ用チキンをたのみました。うしす…
ひさしぶりにららぽーと豊洲のレドゥブルーに来ました~! レ・ドゥ・ブルーワンコエリア:店内およびテラスhina-diary.amebaownd.com マナア…
「あなたの携帯電話は2時間後に使えなくなります。詳しくお知りになりたい方は、1番を押してください」突然固定電話に自動音声でかかってきました。これ、詐欺電話でし…
ここ数日で一気に暖かくなった雛の地方です。都心では、先週満開だった河津桜にそろそろ葉っぱが目立つようになっていました。暖かかったのでビル街をちょっとお散歩。近…
天才的な薬探知機を持つへいぞーは、1/8錠のこんな小さいのまで上手に吐き出します。無理矢理飲ませるのはやっぱりへいぞーにも私にもストレスなので、いろいろな食べ…
今週は雨予報。雨が降る前に、へいぞーとこひなとアーセンのドッグランへ。へいぞーは気管虚脱なので走り回るのはNGなのですが、ちょっとでも走れば溜まったストレス…
ああ、いま、こうやって過ごせていることがどれだけ幸せなんだろう。へいぞーはなかなか手ごわい病気になってしまい、治療もケアも気が抜けない。それでもこうやって、私…
三寒四温。今日は「温」の日、お散歩日和。明日からまた下り坂らしいので、今のうちにおひさま浴びて貯めておきましょう。(笑)へいぞーの散歩の途中でつくしんぼ見つけ…
一時帰国中のおともだちと待ち合わせで、虎ノ門のオーバルカフェへ。 虎ノ門ヒルズカフェワンコエリア:テラス ワンコにお水サービスありhina-diary.a…
白は汚れが目立っちゃいます。へいぞーがトリミングですっきりきれいになったので、薄汚れてたへいぞーお気に入りの白いベッドも洗濯しました。丸洗いして乾燥機にかける…
小さいときから食べることに執着しないへいぞー。だから薬を飲ませるのがたいへん。(;^_^A好物のチキンや焼いもに薬を入れてなんとか飲ませてたんですが、最近薬が…
へいぞーがいちばん最後にトリミングに行ったのは、昨年の8月上旬でした。その後、軽い咳が出て気管支炎と診断。治療。9月。慢性膵炎の悪化。10日間の点滴治療。 咳…
今日は啓蟄。「大地があたたまり地中の虫が冬眠からめざめる」という日ですが、未明には雪が降りとっても寒い雨の一日でした。そして先日のこひなのトリミングの日も、雪…
今日は寒の戻り。冬の寒さが戻ってきましたが、これは先週のこと。今年もさくっと河津桜咲く三浦海岸へ行ってきました。もしへいぞーのお出かけ解禁がもうちょっと遅かっ…
お散歩をかねて、最終日の元町チャーミングセールにさくっと行ってきました。聞くところによると、初日はすごい人出だったとか。いやいや、最終日でもかなりの人出、ワン…
2月なのにびっくりするほど暖かかった日、へいぞーもいっしょにアーセンプレイスのドッグランへ。こんなドッグラン日和なのに、小型犬ドッグランはほぼ貸し切りで、イツ…
今朝の雛の地方、土に春の香りを感じました。春の暖かさで始まった3月です。minneでオーダーしていたでミモザのフレッシュリースが届きました。去年はうっかりして…
二子玉川の柳小路、davelloでランチしてきました。最初前を通ったときにはインナーテラスはワンコ連れで満席でしたが、一回りお散歩して戻ってきたらちょうど皆さ…
ぽかぽかの今週。久しぶりにへいぞーとこひなとスタバのテラス席へ。先行販売の抹茶と桜わらびもちフラペチーノ@飲んできました。ひさしぶりにとけてない(笑)出来立て…
例年なら、2月初めに見ごろになるはずの根岸森林公園の梅林。今年は長引く寒さのせいか、開花が遅れて、手術で3ヶ月間お出かけできなかったへいぞーを待っててくれたみ…
朝からへいぞーが高度医療センターに行った日。 『バイバ~イ♥』へいぞー、環軸堆亜脱臼の手術後3か月検診でした。 『抜糸』環軸不安定症、環軸椎亜脱臼とも言います…
ずいぶん日が経ってしまいましたが、先日、こひなといっしょに中華街へ。22ワンズが龍華楼新館の2階に集まりました。2階を貸し切りで、美味しい中華料理をいただきま…
へいぞー、環軸堆亜脱臼の手術後3か月検診でした。 『抜糸』環軸不安定症、環軸椎亜脱臼とも言いますが、なんとも聞きなれない病名です。同じ頸椎の病気でも首の椎間板…
1月に送ったへいぞーのアニコムの腸内フローラ測定結果が出ました。 『アニコムのサービスはとことん利用しよう!(笑)』3月下旬の暖かさだった雛の地方。へいぞーの…
お気に入りの腕時計の電池とベルト交換に元町ショッピングストリートのIDA Watchへ行ったので、『心のすき間に・・・』今日の雛の地方、風がとても強かった・・…
へいぞーの手術から12週間、ほぼ3か月たちました。長きにわたった(笑)コルセット生活もようやく終わりに近づいてます。(よほどのことがない限り、次回の3か月検診…
朝から青空で3月のような暖かさだった日。翌日からはまた真冬の寒さが戻ってくるというのでその前に、洗足池公園でお散歩を。へいぞーはお散歩が楽しくてうれしくてぐい…
再び強烈寒波が戻ってきた雛の地方、昨日までの暖かさはどこへやら。寒~い「雨水」となりました。そして、雨水は雛人形の飾りつけをするのに良き日と言われています。こ…
お天気も良く暖かかったので、へいぞーとこひなとアメリカンダイナーバブルオーバーへ。バブルオーバーは、雛ねーさんのころよくいっていたとトルバドールの姉妹店。 T…
朝はまったく食欲のないへいぞー。寝起きは悪いし、朝はゴハン食べないし、人間なら間違いなく低血圧です。(笑)ブロッコリー、りんご、かぼちゃ・・・最近はついにチキ…
今月は、真冬と春が交互にやってきています。そのせいかどうか、へいぞーの咳がまたちょっと多くなってきたような・・・気管虚脱の悪化か?それとも肺とか心臓が悪くなっ…
イチゴ農園SLOW FARMに併設されたテラスカフェSLOW SWEETSで、ランチメニューが始まったので行ってきました。外は北風がとっても強い日でしたが、イ…
ちょっと暖かい日だったので、へいぞーもいっしょにひさしぶりに大のテラスにいきました。炭焼き 大 新百合ヶ丘店ワンコエリア:テラス小田急沿線、東急沿線にエスニッ…
車の中でこひながライオンヘア!静電気ですごいことになってました。乾燥してますね~。へいぞーの気管虚脱にも乾燥は大敵!ってことで、車の中でも使える充電式のポータ…
日々の体調にムラがあるへいぞー。食欲もあったりなかったり。咳が出たり出なかったり・・・。いろいろ持病もあるものだから私も気持ちが乱れる・・・。環軸堆亜脱臼完治…
ソファとストーブも完備された小さな個室ができたと聞いたので THE HOUSE FARMワンコエリア:全席横須賀市の湘南国際村にできた新たなBBQ&グリルダイ…