メインカテゴリーを選択しなおす
30人を前にして 大丈夫なんだろうか?この子達 と思うレクチャー風景
特定技能介護の面接が5日6日の予定であります。その事前レクチャーとして一同を集めて行いました。総勢30名さすがにこんだけ集まると色々な子がいます(笑)一応N4…
日曜日は午前5時から停電でその後9時に戻ってきて午後1時から停電で夕方5時から電気が復活って流れでした。停電はイヤですがきっちり予定通りの停電ならまだ対策とい…
事務所スタッフのK君、お姉さんが特定技能で日本行きが決まって実家にはお父さんがいて女手が無くて家事洗濯が大変との事。なのでその解消の為彼が日本の中古の洗濯機を…
9時前から銀行が開くのを待ってました。丁度9時になろうかとするとき銀行の前にバンが止まってなかなかぞろぞろと10人程度が下りてきて、よく見りゃお揃いの制服でみ…
キャンセルされてしまった・・・かわいそうだけどこれも自己責任
ここ数週間介護プログラムで日本行きの子達の入国前チェックがありました。昨年の8月にN4の資格を持ってる子達を対象に介護プログラムの選抜テストがあってそれに合格…
最近のヤンゴンちょっと薄曇りだったりで2月初めのころに比べると段々と暑くなってきておりこの日も最高気温が37度!少し前までは日陰にいればそれなりに涼しかったの…
某方からお誘いがあって久しぶりの訪問となったASAHI-7。ヤンゴンの片田舎のビアハウスです(笑)お約束のようなBBQは以前より肉の種類は増えてますが衛生状況…
日中日本とのズーム面談を二つこなし、ミャンマー人の日本語能力というかそれに伴ってのおとなしさというかおくゆかさというか人見知りというか臆病か?っていうぐらいの…
King Pork,9マイルに一号店があってPARAMIに2号店が出来ちゃってます。あのINNO Cithyの近くなんですがそこに2度目の参上!(笑)前回はジ…
今月3組目です。日本行きの子達!長かったね、待たされたのが。大体においてこのミャンマーの制度と言うか相変わらず早くしようとか改善しようとかそんなの微塵も見られ…
19日の夕刻、ヤンゴンを飛び立った彼女たち。20日の朝支援団体の方から合流しました!って連絡がありそれとともに送られてきた写真、5人揃って非常にうれしそうです…
待ちに待った日本出国の日、重量制限ギリギリまでケースに荷物を詰めてます(笑)今回は25㎏が制限枠いっぱいッ(笑)彼女たちの荷物の中はやっぱり食いものが多々あっ…
日曜日の朝朝6時でこんな空のヤンゴンです。そしてこの時間帯は既に停電(怒)7時で日が昇ってきて灯りいらずとなりますがそれまでは停電のおかげで充電式のライトのお…
同じモノでも値段が変わる!まっこと奇妙なローカルメシ屋(笑)
日本から来られた企業さんの面接がありました。当初4名採用予定と言われていたのですがフタを開けてみたらう~~~~~~~~~~ん1名かな・・・などとの強烈な言葉が…
10日に徴兵制を発表した後混乱が続いてます。って言うか混迷してます、今のGUN政府様。労働省が海外へ働きに行く人の為のデマンドレター、これの受付を停止したので…
歩いてて何気に気になりました!!アレ??ミャンマーにこんな制度あったっけ???と今更ながらのタクシーのイエローラインです(笑)アレ??前からあった??見逃して…
2年前の秋介護プログラムで日本へ二人のミャンマー人の小娘が行きました!その内の一人はアルバイト先の施設で人間関係がうまくいかず鬱の状態になってしまい結局プログ…
まあ愚痴といいますか悪口になっちゃうのでそういうのがイヤな方はごめんなさい。見ずに閉じられることをお勧めします。今ミャンマーと言うかヤンゴンはひどい停電状態で…
2月10日にミャンマーで「徴兵制をおこなう」と発表がありました。この時点でいつから行うか、具体的な開始時期の発表が無いように見えたのでもう少し様子見が必要だな…
ミャンマー軍事政権は、国内での衝突が激化する中、国民に兵役の義務を課す法律を発効させたことを発表した。この法律は2010年に制定されたものの、発効されていなかった。軍事政権は、徴兵制を通じて人員を補強し、抵抗勢力の攻撃を抑止することを目指している。
夕方停電でちょっと暑いな・・・って思ってるところにバタバタバタバタッ!!っていうトタン屋根を打つ雨音が聞こえてナヌッ???って思ってみると雨が降ってますッ!!…
ここ数日ずっと不便な日を過ごしてました。今の部屋は6Fです。その為まず水をくみ上げて屋上まで上げる。そこから水を出すわけですが屋上からの距離が短いため非常に水…
出勤途中の事です。前から馬が・・・(笑)別段珍しいことではないのかも知れないけど個人的にはネタ頂き!みたいな感じでおもしろいっす(笑)馬それも白馬(笑)ヤンゴ…
日本語学校の新校舎の完成が近いです。と言っても最初の鍬入れ式みたいな時に行っただけでその後の動きは知りませんでした。さらに場所もどういうわけかその時はわからず…
前日お客様の前で内輪もめのようなケンカをしてしまい、そのまま車を降りてドライバーにはホテルまでお送りするようにとした次第でした。あおりを食らったのはお客様でホ…
大喧嘩しました。事の発端は小さな事ですがそれを客の前でさらにその客に気を遣わすような行動はやっぱり違うと思う。いくら立派な事を言っていても自分の我を通すのに一…
午後突如ダバオで特定技能の試験があります。チケット手配できますか??とのお話です(笑)まあいつもの突然話しですがミャンマー人ってなぜいつも突然に言うのかね?(…
ミャンマー、言わずと知れた農業の国でその主産物と言えば米です。何をいまさら・・・と言われそうですが国民の大部分が農業に携わってて主食はもちろん、米!確かにミャ…
アパート前の道路がそれはそれはひどい悪路、悪路って言うか割れてるわ、穴があいてるわ、段差が半端ないわ、で普通に歩くのも一苦労な道でした。元々はアスファルトで作…
1月末に許可がでた特定技能生の日本行きのスケジュールがでてそのチケット手配をしちゃいました!(笑)先発は2月の15日出発!第二陣は2月19日、そして最後が2月…
1月31日になりますがお昼ごろK君からメッセージがッ!なんと日本へ向けて送り出し予定の4軒の先がOKとの発表がありました。実に喜ばしい事ですがそれにしても時間…
2月に東京へ行かれるTさん、自分でチケットを探して手配しようとしたところ、最後の決済が出来ない・・・どうしたらいいんでしょうか???ってメンドくさい・・・(笑…
某政党のあるTOPから珍しく電話がありました。前にあったのが確か・・・・・と言うぐらい以前です(笑)多分一年以上間が空いちゃってると思いますがそんな人が電話を…
なんていうか気乗りがしないっす・・・。なんだろう・・・体調に問題はないけど気持ち的に絶不調な感じ・・・。更年期障害かしら(笑)週の始まりの月曜日というのになん…
天気がはっきりしないヤンゴン、その日曜日、お昼はどうしようか??って考えてるうちにたまにゃあ日本食でも・・・と言うことでヤンゴンの片田舎にあるお店に来ちゃいま…
ここ数日ヤンゴンの気候がおかしいです!薄曇りの日があったりはたまた雨が降ったりとおよそ乾季のシーズンじゃないみたいな天候。おまけにちょっと寒いし・・・。気温を…
この乾季の時期にあって朝から雨が降って肌寒い一日となりました。こんな事ってあるんだ・・・と少々恨めしくもあります、ヤンゴン!そんな珍しい日の朝7時過ぎに日本か…
介護プログラムで日本へ行ってる小娘がいます。日本語学校がこの3月で終わってそれから介護専門学校へ!この流れの中で今までは日本語学校の寮。でも専門学校へ行く場合…
贅沢?わがまま?職業選択の自由はあるけど日本へ行けるのが一番じゃないの?(笑)
年明け早々日本から特定技能募集の連絡がありました。で募集と言うか特定技能の人選に入ったわけなんですがそれがなんと不作(笑)今回の募集は飲食料品製造加工でその中…
KING PORKでブタを食らう!(笑)そして・・・行ってしまった(笑)
PARAMI ROADのINNO CITY近くにあるKING PORK1年ほど前に9マイルに一号店を出してこちらのお店は2号店のようです!それにしてもこのミャ…
子供か?!せこすぎるミャンマー人!それでシャッチョウとは(笑)
ええっと愚痴です、ええはっきり言います!!愚痴です(笑)今度来られるお客さんがいてその事前連絡として日本からメールが来ました。その中で負担してほしい会食っての…
乾季の今、日曜日の朝の気温はなんと17度でした!(笑)いやあ過去18度ってのは覚えてますがさすがにヤンゴンで17度は初めて!なのに室温設定25度でエアコン付け…
確か2017年だったと思います。NECのZEROシリーズのパソコンを買って。当時世界で一番軽いパソコンって事であちこち移動する身としては軽い方がよかったので重…
先日ヤンゴンで歯の治療をしました!まあ詰め物が取れてたのでそれをくっつける&新しくカバーを作る!ってやつですが。本来言われてたのは18日でしたがどうも詰め物作…
久しぶりの飲み会です。場所はこれまた久しぶりのこんな景色が見える店!久しぶりなので知ってる顔なんてまさに皆無(笑)まあそんなもんです(笑)2Fの席は時間が早い…
街を歩いてたら新しいお店があちこちにできてます。画像は無いんですが小さな掘っ立て小屋みたいな飲食ができるお店。って言うかこの店でどこで調理するんだ??って言い…
ここ最近ずっとモヤモヤが晴れません!なんだろう・・・この感覚。なんだか燃えないんです、燃え尽きたわけでもないのにモヤモヤがあって・・・ダメですね(笑)乾季の今…
まああのやりたい!したい!と言ってもアッチ系の話しではなくミャンマー人、とかくこれをやりたい!あれをしたい!ってのが多いです。日本に会社を作りたい!で作ったけ…
乾季のヤンゴン、この日もまばゆいばかりの青い空です!朝の最低気温が19度で日中の最高気温が31度ぐらいまで上がりますが乾燥してるためそこまでの暑さは感じずマジ…
今週火曜日からフィリピンに出張というか付き添いでスタッフ君たちが何人か行ってます。その中で留学担当スタッフのL君も行ったわけですが行く前にいない間の事、特に面…