メインカテゴリーを選択しなおす
#ストゥーパ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ストゥーパ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
入山舟場佛舎利塔(仏舎利ハンター日誌 Vol.10)
ヤンゴンのコロニアル建築や日本にあるミャンマー関連施設、また仏舎利塔について綴っています。
2024/12/29 01:14
ストゥーパ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
利尻沓形佛舎利塔(仏舎利ハンター日誌 Vol.9)
2024/10/27 11:01
ロシアの美しい日本寺。「ん?」一つ気になるが現地人に愛されてるなら良しです!
バックパック旅行で何度か訪れたロシア。大好きな国なんです。 モスクワで知り合ったイワナから「モスクワ郊外に日本庭園ができたわ」と嬉しそうにメールが来ました。彼…
2024/05/28 17:46
木の生えるパゴダ(仏塔)in ミャンマー
ミャンマー国内どこへ行っても必ず目にするのが、無数にあるパゴダ(仏塔)。 その中で もっとも印象に残っているのがこちら↓。 木の生えるパゴダ inMyanmar かつて栄えていたであろうパ
2023/12/29 21:48
念願の世界三大仏教遺跡訪問コンプリート!「ボロブドゥール寺院」(インドネシア・ジャワ島)
ずっと行きたかった、世界遺産にして世界三大仏教遺跡のひとつ、ボロブドゥール寺院遺跡。 この度やっと念願が叶い、ボロブドゥール寺院を訪れる機会を得たので、その時のようすを記しておきたいと思います。
2023/09/17 18:22
ボロブドゥール寺院遺跡の入場制限の現状と予約方法(2023年9月)
ボロブドゥール寺院の中心であるストゥーパ(仏塔)への入場が、2020年2月より無期限で禁止されていましたが、2023年3月以降試行的に人数制限および条件付きで入場できるようになっています。 どうすればボロブドゥール寺院の仏塔に上って拝観することができるのか、2023年9月現在の状況やチケットの予約法方などをお伝えします。
2023/09/08 08:59
秋田平和塔(仏舎利ハンター日誌 Vol.4)
ヤンゴンのコロニアル建築を中心に、歴史的な建造物やその他ニッチな観光情報を綴っています。
2023/06/19 20:46
釧路城山佛舎利塔(仏舎利ハンター日誌 Vol.3)
2023/05/17 20:23
新津秋葉山平和塔(仏舎利ハンター日誌 Vol.2)
2023/04/01 10:04
花岡山仏舎利塔(仏舎利ハンター日誌 Vol.1)
2023/03/08 21:13
余はいかにして仏舎利ハンターとなりしか
2023/02/28 19:50
ボダナート ネパール最大の仏塔
ネパール最大のストゥーパ(仏塔)があるボダナート カトマンズから東へ6㎞ぐらいのところにある。 チベット仏教徒の古くからの巡礼地となっている。 昔はカトマンズとラサ(チベット)を結ぶヒマラヤ越えの交易が盛んだった。 チベットからの商人や巡礼者はヒマラヤ越えができたことを感謝した。 帰路にも再び旅の無事を祈ったという。 2015年のネパール地震でストゥーパ上部に亀裂が入った。 解体して修復工事が行われたという。 これは25年前くらいの姿である。 ストゥーパはそれ自体が曼荼羅の構造をなしている。 ボダは「仏陀の」「知恵の」の意味で、ナートは「神」「主人」の意味。 仏陀の知恵の眼が描かれている。 私…
2023/02/24 22:03