メインカテゴリーを選択しなおす
イラストACに『2025年1月 カレンダー』素材を追加しました(*´ω`* ) ⏩️2025年1月 カレンダー サイトよりDLしてご利用いただけます。 ...
もこちゃんが以前遊びに来た写真です。その時の写真はUPしているんですけどまだUPしていない写真をUPします。何をしているんでしょう ランキング始めましたよ。 にほんブログ村 イラストルルの小部屋 ...
いっちゃんです。30代半ばぐらいから、周りで「シミ取りたい」「シミ取った」「シミ取りはここの皮膚科が安いよ」などと、シミを取る、取らないの話を聞くようになった。その当時、もちろんシミはあるけどファンデーションで隠せるぐらいだったのでそんな気にならなかった。
いっちゃんです。ひーちゃんの塾のお迎え。車を駐車場に停めて、近い距離を少し歩く。歩道の端に座り込んでいる20歳前後の男性。視界に入るぐらいの距離でも聞こえるぐらい、電話で誰かと話している。聞こうと思っていなくても耳に入る。その会話、甘すぎた。「俺は、さやか
【イラスト】七海龍水 & あさぎりゲン(Dr.STONE)「最強のタッグ」
(制作時間 21時間59分) 龍水のお誕生日イラスト、3枚目ゲンとの2ショット! 来年1月のアニメでちょうどこのポーカー回もあるので、 描い…
卵かけご飯が好きじゃありません。正確には白身部分が生なのが嫌いです。旅館の朝ご飯に出てくると困ってました。(湯豆腐の鍋に落としたりしてた)すき焼きの時は卵白をできるだけ卵黄と混ぜて白身!と分からないようにします。卵黄は生でもいいんですけどね。なので大体料
昔購入した写真集?写真付き料理のエッセイ集。いろんな料理の写真と共に旅行先の風景やモデルさんの写真なども載っていました。大雑把ではあるけどレシピなども載っていて参考にいくつか作ったりもしました。バーニャカウダは今も時々作っています。一般的なお店のバーニャ
普通に暮らしていてピンチだと思うのは一番は健康面ですね。怪我や病気などになるとそれまでの日常が一変しますし、いろんな面で不安になってストレスも半端ないです。お金の事や仕事の失敗などはそれに比べたらまだマシな気がします。この原因不明の腹痛は検査入院しても結
いっちゃんです。一昨日、ひーちゃんが「耳がかゆい…」と言っていた。ひーちゃんは怖がりなので、グイグイ耳掃除をしない。周りだけささっとするだけ。私が耳掃除をしても「そこ痛い!もうしないで!」と言うので、耳垢が見えていても取ることができない。なので、たまに耳
いっちゃんです。今日はひーちゃんのお誕生日。13歳。中学1年生。美術部。服のサイズは大人用のSかMになりました。さようなら、子供服。カレーの中辛も食べられるようになった。誕生日パーティは日曜日にしたので。今日は、ひーちゃんの食べたいもの作りました。バターチキン
【イラスト】七海龍水(Dr.STONE)「In the passing wind」
(制作時間 20時間18分) お誕生日イラストその2です! 日付見たら、5月がラフの初案出しでした。 半年間、ちょっと進めて違う絵をやって、 というのを繰り返していました。 お誕生日…
ベランダの夏の花がそろそろ終わりなので、冬から来年春にかけての花の苗を買いに行って、お店の店頭で尻餅をついてしまい、自分がダメダメすぎて情けないし、恥ずかしかった話
モンハンワイルズのオープンβテストをやった感想。我が家ではPS5で動かしてます。Xとか巷ではPS5でやるかPCでやるか論争になっているみたいですが、「我が家のPCだとやっぱりモンスターがポリゴンみたいになるの?」と聞いたら「動かす事も不可能だけど」と言われました。な
【イラスト】七海龍水(Dr.STONE)「Happy Birthday!」
(制作時間 15時間12分) お誕生日イラストその1です。 なんかもう勢いで、パーっと明るく、元気よく!みたいなイメージで 思うままに描いたら、全然原作と似なかったwww でも顔が気に入っ…
少しブログネタと違うかもですが捨てたいと思っているのになかなか捨てられない物がたくさんあります。捨てられないというよりは「理想通りの物が買えない」のです。例えば脱衣所に置くランドリーラック。的な家具。上にタオルとか収納して、下の方は洗剤等を置きたいのです
我が家のハンバーグは豚肉100%ですが、メンチカツも豚肉オンリーです。コスパの事と自分が牛挽肉の匂いが苦手なせいです。ついでに豚こま切れ肉を叩いたものを混ぜるとさらにジューシーで歯ごたえのあるものになります。大きい方が肉汁が多くでますがひっくり返すときに割れ
毎日しているトイレ掃除。キレイにしているつもりでも毎日掃除する箇所って決まっていて、換気扇カバーを外して洗ったら、その奥がめちゃくちゃ汚れていて慌てて掃除したって話
お誕生日イラストの2枚目が完成し、残るは3枚目だけですが ほぼこれもできているので なんとか無事にお誕生日を迎えられそうです!よかったーー〓️ まさかの、こんな推しのお誕生日直前に …
毎年思いますが秋って短い…というか殆ど感じられませんね。涼しくなってきたかな?と思うとすぐ肌寒くなってしまい冬物を引っ張り出す感じ。それでも冷房も暖房も必要無く、窓を開けていられる時期は嬉しいです。大掃除などはこの時期に済ませたいといつも思っています。冬
誕生日イラストその3を黙々と描いてます! …もうぶっちゃけますが、10月は完全にスランプでした! きっかけは、色ラフが連続で5枚ボツになったことです。 ポッキリ心が折れました…。 全く描く意…
ずっと昔から好きな作家さんの一人「きくち正太」先生。グルメ漫画はもちろん、スポーツ物、骨董物、恋愛物など殆どの著書を購入している。学生時代に買っていた物は実家の方に置いてきたので手元に無いが、「おせん」や「はなれのおねえさん」「瑠璃と料理の王様と」などの
元保護猫のサラはお魚が大好き。カリカリを食べなくなって、普段はウェットのご飯だけど、魚を手で潰して、手のひらからは食べてくれるのです。ある日、サバの炊き込みご飯を作って、食べようとすると...
秋を一番感じるのはスーパーの食材がいろいろ変わった時ですね。これは秋と言わず春でも夏でもそうですが、ちょっと先取りした季節のものを並べてますよね。里芋の旬はもっと先だと思いますが、お月見の時にお供えするイメージからか秋のイメージが強いです。衣かつぎや煮物
【つぶやき】金曜日の絵の描き方の想い!(Japanese art blog)【50代編】
アートな想い!(Japanese art blog)【50代編】 ▼ロングワンの今日のつぶやき!◎誹謗中傷の対策は?最良の方法は無視する!◎英語のページ作成!…
しばらくお休みしていたブログの更新ですが、再開しようと思います!しばらくの間仕事が忙しすぎて泥のようになっていましたよ...またお付き合いいただけたら嬉しいです。
ハロウィンのイラスト完成。龍が如く8のソンヒ様のナイトクイーンの二次創作。ハロウィン風に仕上げようと背景にpixivで素材をお借りしました。コミジュル総帥なので蜘蛛モチーフを散りばめて。ハロウィン風にはなったかなと思ったけど、これはポーズがちょっと過激なのでXで
よく老舗の鰻屋さんとか焼き鳥屋さんが◯十年継ぎ足してきた秘伝のタレ!なんてのを聞きますが、実際何十年も前の成分はほぼ無くなっているらしいですね。むしろ衛生的に大丈夫なの?と不安なので残って無い方が安心できます。我が家でも煮汁やタレなど冷凍保存しておき、次
【イラスト】千空と龍水の航路勝負で使うトランプ(Dr.STONE )
ドクスト、ポーカー回のトランプの絵柄です! お誕生日イラストの小物で使うので描きました。 (イラストの中ではめっちゃ小さくなるのでw 先に載せておきます〓️) ちょうど年明けにアニメ…
【つぶやき】日曜日の絵の描き方の想い!(Japanese art blog)【50代編】
アートな想い!(Japanese art blog)【50代編】 ▼ロングワンの今日のつぶやき!◎英語のページ作成!Japanese Pop Art Page…
自転車のながら運転が厳罰化になったとネットニュースで見ました。マナーやモラルとしてどれだけ注意しても無くならないので法律で厳しく取り締まるしか無いって感じでしょうか。11月から変わるんですね。良い事だとは思います。本人はもちろん巻き込まれる側が本当に可哀想
【つぶやき】火曜日の絵の描き方の想い!(Japanese art blog)【50代編】
アートな想い!(Japanese art blog)【50代編】 ▼ロングワンの今日のつぶやき!◎ピカソのお言葉!人はあらゆる物や人に意味を見出そうとする。こ…
ハロウィン用に描いたコスプレイラストの再掲載です。ブーツのジッパーを外側に描いちゃって直してないやつ。サキュパスっていうとハイレグですね。モリガンのイメージが強いせいだと思います。その後同じキャラにまたサキュパスコスさせたんだけど、衣装デザインの流行りが
誕生日イラストの色ラフ3枚のうち、 1枚がほぼできました! やれやれ〓 あと2枚のうち1枚は下地塗りとちょっと進んだくらいで(完成まであと5時間予定)、 もう1枚はこれから線画…つま…
いっちゃんです。実は、数週間前に叔父が亡くなりました。もうお葬式も終えていますが、色々考えることがありました。叔父は父よりも年下ですが、70歳超えたら誰が先かなんてわからない。私、旦那、従姉妹達。ありがたいことにみんな両親が健在だった。祖父母が亡くなった時
いっちゃんです。叔父が亡くなってお葬式に参列しました。喪服パツパツの危機も乗り越えて。ひーちゃんがお葬式に参列するのは2回目。前回はひーちゃんが生後7ヶ月の時でした。そこから会ったことない親戚の子供達。ひーちゃんだって、赤ちゃんが中学生になったんだから成
中学高校とド田舎だったので友人と遊びに行ったとか恋愛したなどの思い出がありません。本当に勉強と部活(美術部)しかしてなかったな…。だって周りに田んぼと山しかないもの。専門学校が都内だったので遊び回っていた。(課題はちゃんとやる)ライブ行って飲みに行って電