メインカテゴリーを選択しなおす
皇統の存続や維持がむつかしくなったら、何代か遡って的確な人物にご即位をお願いするのが伝統的な対処の方法です 宮家を多く用意するばかりが良い方策ではありません アマカミの他は、出来るだけフラ
秋篠宮佳子さまは、日本の皇室の一員として、優雅な品格と深い社会的使命感で多くの人々に愛されています。彼女は皇族の地位を持ちながら、慈善活動や文化振興、国際交流など、多岐にわたる分野で積極的に活動しています。このブログでは、秋篠宮佳子さまの生涯、彼女の公共
本ブログでは、行政書士の試験科目【総論・天皇】について要約しています。行政書士を目指している方に向けて、【合格革命 行政書士 基本テキスト】を参考にして作成しました。
A宮おとがめの印。明治の皇室典範も「直系継承が正しい」との考えだった。ノートルダム大聖堂。
歳をとるごとにいっそうウワサの男性に似てくるA宮、ミテコ夫婦の国民をなめ切ったなんちゃってA宮人形など、皇族は養子をとってはいけないとする皇室典範第9条違反に…
秋篠宮家の佳子さまって、不思議に人気あるよね。なんだか普通じゃない方みたいな気がするんだけど、皇族だからなのかなあ?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『皇室の新しい風おそれながら、「佳子さまリーディング」』(幸福の科学出版)のまえがきで、次のように説いておられます。「佳子さまリーディング」は、春先に佳子さまフィーバーが起きた頃から、やってみたいな、と思っていた。ただ日本には「菊のタブー」があって、今までも皇室関係の本を出した時には、たいてい、大手新聞には広告も載らなかった。宮内庁からのニラミが相当効いているのだろう。本書では、皇室に対する悪意のある内容も書いていないし、幸福実現党の街宣では、右翼の人たちもご静聴下さるぐらいなので、「皇室の新しい風」について、もっと深くお伝えで...佳子さまって?
宮内庁は9月25日~10月1日の予定を発表しました。天皇陛下は9月26日、青年海外協力隊の帰国隊員らと懇談します。先週は無かった予定発表が今週は有る。天皇と青年海外協力隊帰国隊員との懇談をメインに予定発表するとは、先週の予定発表無しは「皇嗣一家の栄誉は見たくない、見せたくない」という意志が社の内外にあったのではないか、と疑いたくなってしまうじゃぁありませんこと?天皇、皇后両陛下、愛子さま9/25(月)天皇陛下皇居・宮殿(新任駐在シンガポール特命全権大使と新任駐日セーシェル特命全権大使の信任状捧呈(ほうてい)式)9/26(火)天皇陛下皇居・御所(新任皇宮護衛官らとの面会)天皇陛下皇居・御所(青年海外協力隊帰国隊員らとの懇談)9/28(木)天皇陛下皇居・御所(離任サウジアラビア特命全権大使との面会)😊さてさて...9月25日~10月1日ご予定
文學界(2023年8月号)(創作 高瀬隼子 石原燃/鼎談 円城塔×千葉雅也×山本貴光)文藝春秋2023-07-07文學界2023年8月号より岸川真氏の短編を紹介昭和64年1月4日、昭和天皇が体調崩し、世間は自粛モードに包まれている。長崎の炭鉱で激しいストを行い、落盤事故の責任を
今週末(9月16日17日)は「全国豊かな海づくり大会」で天皇ご夫妻も臨席されて放流などのイベントがあったはずです。ドエライ混み方と大変な警備陣だったでしょう。 しかし、先週末の厚岸はひなびて静かな漁港で、道行くひとも少ないどころか、全然居ませんでした!さて厚岸駅から厚岸漁...
13日、皇族予備議員クジ引きが行われた日の午後3時過ぎ、ほんのりと日が傾きはじめる頃、今上はおもむろに稲刈り。天皇陛下、皇居の水田で稲刈り稲は皇室行事や伊勢神宮などに(2023年9月13日)昨年は、9月6日、悠仁殿下お誕生日当日に異様に早い稲刈りをされて「当たりヤ」と騒がれたのを気にしたのか、今年は13日と稲刈りには無難な日を選ばれたと、思いきや、、、13日は午前には、皇族予備議員くじ引きが行われる一方、佳子さまが『日本伝統工芸展』にお出ましされるという慌ただしい一日だった。何もそんなバタバタした日に「天皇の稲刈り」をされなくてもよいのに。しかも、午後3時過ぎ、そろそろ日が傾こうという時間に…。動画中、空笑いを浮かべながら近づいて来る今上を見ると、「天皇の稲作」が今上には空疎なルーチンワークになっているよ...13日陛下の稲刈り・票田
目次 醍醐天皇 説話 聖帝の例えとして名前を挙げられる 村上天皇 or 朱雀天皇の御五十日の餅の儀において、藤原伊衡の和歌に対して返歌を詠む 生前の悪行によって地獄で罰を受ける 朱雀天皇 村上天皇 説
今月(2023.8)読んだ本「権威と権力を分けた、世界で最初で最も古くて文化の高い国、日本」(武田邦彦、吉野敏明)
「今月(2023.8)読んだ本」と言いながらも9月に入ってしまいましたが、前回の記事の続きを書きます。 ※前回の記事はこちら! ↓↓ www.itsumidokusho.com 今日は、「天皇とは何か?」をテーマに少しだけ書きたいと思います。※「天皇」と聞くだけで拒否反応を示す人もいるかと思いますが、そんな人こそぜひ、読んでみてください! 「権威」と「権力」の分離 「権威」と「権力」が一緒になるとどうなるか? 二つの統治形態「しらす」と「うしはく」 まとめ 「権威」と「権力」の分離 図を作ってみました😊「権威」と「権力」を分けた・・・これは、世界に誇るべき、すばらしい日本の文化だと思います!!…
醍醐寺五重塔は朱雀天皇が醍醐天皇の冥福を祈るために建てた塔で、現存する京都最古の木造建築物である。承平六年(936)に着工し、村上天皇の御代の天暦五年(951)10月に完成した。 内部には両界曼荼羅・
5日午後、天皇ご一家が那須からご帰京された、ようです。天皇ご一家が帰京4年ぶり、那須から9/5(火)15:52配信時事通信天皇、皇后両陛下と長女愛子さまは5日午後、静養先の那須御用邸付属邸(栃木県那須町)から帰京された。報道各社とも時事通信同様、言葉少なに今上ご一家のご帰京を伝えて、中には5日と言う日付のみで午後と報じていないところも2,3ある。新幹線で帰られたのか、車を利用されたのかも、一社も報じていない。当然映像も無い。那須塩原駅頭、出迎え歓迎する一団の前に登場された到着時の華やかな報道と比べると狐につままれたような気がする寂しい報道です。お帰りの映像が一枚も出ない、というのも寂しい。代わりに・・・『週刊女性』9月19日号雅子さま奔放ステイで那須大満喫、、、すべて”貸し切り”で😁・8月25日『ステンド...5日天皇ご一家遊び倒した那須バカンスからご帰京
9月1日の旬祭にあわせて今上が8月31日に一時帰京されることは、ご静養発表時に既に報じられていた。代々の天皇が天皇の務めとして、息するように当たり前に臨まれていた祭祀です。😱”本気度”、、、なんとも安っぽい言葉ですこと。『女性自身』には、天皇が天皇の祭祀に全身全霊で臨まれるのは当たり前の事なのだという発想は無いのでしょうか。公開されることはなくても、宮中三殿の奥深くで真摯謙虚に祭祀を行っておられると信じるからこそ、天皇を尊いと拝することができるのです。『女性自身』の記者は「天皇の祭祀」に厳粛さも有り難さも見ていないのでしょうね。天皇の祭祀に厳粛さも有り難さも見ていないのは、雅子さまも同じで、上皇から天皇の祭祀の意義と意味を叩きこまれた今上も、今ではすっかり奥方に感化されてしまわれたのではないか、と感じるこ...8月31日今上一時帰京
今月(2023.8)読んだ本「権威と権力を分けた、世界で最初で最も古くて文化の高い国、日本」(武田邦彦、吉野敏明)①
久しぶりの読書記録です。今月はこちらの3冊を読みました📚 ①新しい政治の哲学 国民のための政党とは (青林堂ビジュアル)作者:藤井聡,神谷宗幣青林堂Amazon②権威と権力を分けた、世界で最初で最も古くて文化の高い国、日本作者:武田邦彦,吉野敏明ヒカリスター出版Amazon③アジアが今あるのは日本のお陰です ― スリランカの人々が語る歴史に於ける日本の役割 (シリーズ日本人の誇り 8)星雲社Amazon 今日はみなさんに②の本をご紹介します👩 本の紹介 感想 国民一人ひとりが学ぶことが大切 学ぶべき二大テーマ 戦後に歪められた日本の教育 本の紹介 この本は参政党のアドバイザーのお二人、武田邦彦…
@21日~27日天皇ご一家のご予定は発表されていない。@実際のご活動(宮内庁発表分)(21日)【午後】両陛下東京から東北新幹線で栃木県那須塩原市へご移動、御料車で那須御用邸付属邸(那須町)へ(23日)両陛下は那須御用邸付属邸(栃木県那須町)でご静養中(24日)両陛下は那須御用邸付属邸(栃木県那須町)でご静養中(25日)両陛下は那須御用邸付属邸(栃木県那須町)でご静養中【午後】陛下ご執務(那須御用邸付属邸)(27日)両陛下は那須御用邸付属邸(栃木県那須町)でご静養中*ご執務週1回午後*那須御用邸ご静養関係画像メモ😇カメラも雅子さまのバッグが気になるのかぐっと接近部分雅子さまがずっこけたプランターの配置。プランターのセンパフローレンスが素枯れています。昭和・平成の時代なら天皇皇后陛下のお出ましにプランターの花...21日~27日ご動静・・塩原駅のセンパフローレンス
2023/08/2613:20:03”何て下品なブログなんでしょうか。人の足下を見て笑うなんて、どういう趣味をしているんでしょう。”私:こういう趣味ですのよ。『女性自身』9月5日号グラビアより😰雅子さまの白いパンツ。後ろ裾が地面の埃で汚れないかと心配になります。この冊子が噂のアルバムでしょうか?ドスドスのしのし、という音が聞こえるようです。が、空耳でしょう。草葉の露や汁で汚れてシミにならないか、裾を踏んづけるのではないか、と余計な心配をする私。サブリミナル効果😞庶民化が留まるところを知らない今上ご一家。参考:民法第725条次に掲げる者は、親族とする。一六親等内の血族二配偶者三三親等内の姻族”親戚”は、全ての血族や姻族を意味する言葉であり、6親等内・3親等内と範囲が限定された”親族”とは異なります。@今上か...閑話休題:脚下照顧
天皇ご一家ビオラ演奏会鑑賞「愛子さま髪カットで益々かわいい」
ビオラ演奏会ご鑑賞「優しい空気につつまれた」天皇皇后両陛下と愛子さまが、東京都港区赤坂の「サントリーホール」にて開かれたビオラのコンサートを鑑賞されました。ご家族そろっての公的な外出は3カ月ぶりということで、会場の観客から大きな拍手で迎えら
@14日報道された天皇ご一家の予定(宮内庁は前週金曜日に発表)天皇、皇后両陛下、愛子さま8/15(火)天皇、皇后両陛下日本武道館(全国戦没者追悼式)@実際のご活動8/15【午前・午後】両陛下全国戦没者追悼式ご臨席(東京都千代田区・日本武道館)【午後】陛下ご執務(御所)参照:官報8月18日(本紙第1043号)より😐午前11時20分出門午前11時50分追悼式開始午後零時黙祷午後零時43分入御皇居から武道館、車で30分程度武道館滞在時間は20分間程度、か。8/17【午後】陛下高裁長官1人の認証官任命式(宮殿)@ご執務週1回午後@下線部予定発表されていないご活動@その他16日宮内庁は両陛下が9月16~17日豊かな海づくり大会への臨席を発表。18日天皇ご一家ビオラ鑑賞。@皇嗣殿下秋篠宮さま、30年ぶり国内開催の「電...14日~20日ご動静&皇嗣殿下北海道・久子さま広島
宮内庁は8月14~20日の予定を発表しました。天皇、皇后両陛下は15日、東京都千代田区の日本武道館で開かれる全国戦没者追悼式に出席します。祭壇のしつらいは平成時代から変わりません。戦後はじめての政府主催の全国戦没者追悼式は1952年5月2日。新宿御苑で開催された。遺族代表1204人、各界代表約1700人が参列。天皇、皇后両陛下、愛子さま8/15(火)天皇、皇后両陛下日本武道館(全国戦没者追悼式)皇嗣家(秋篠宮ご一家)8/14(月)秋篠宮ご夫妻赤坂東邸(JICA海外協力隊《令和5年度駒ケ根訓練所第2次隊派遣隊員》との面会)8/16(水)秋篠宮ご夫妻赤坂東邸(JICA海外協力隊《令和5年度二本松訓練所第2次隊派遣隊員》との面会)8/17(木)紀子さま明治記念館(日本学術振興会「令和5年度特別研究員-RPD研究...14日~20日ご予定
@7日~13日天皇ご一家の予定は発表無し。@実際のご活動(9日)【午前】両陛下ご黙禱«長崎原爆の日に当たり»(御所)8月2日から8日ハンガリーブタペストで行われた国際柔道連盟主催ワールドマスターズ・ハンガリー大会へ出席されていた信子さまは、8日、無事ご帰国。ハンガリーから帰国し、宮内庁職員らの出迎えを受けられる寬仁親王妃信子さま=8日午後4時48分、羽田空港(橋本昌宗撮影)😐ネットには「お元気そう」と言う声頻りですが、かなりお疲れと見ます。長時間、機上で過ごされたせいか、ややむくんでいらっしゃいます。元気に振る舞っていらっしゃいますが、お顔は本来の信子さまではありません。ご出発前、帰国後、賢所へ参拝される予定になっていましたが、信子さまなら必ず参拝されたにちがいないと疑うことはありません。そもそも「本当に...7日~13日ご動静&信子さまご帰国写真
8月9日長崎原爆の日天皇皇后両陛下と愛子さま長崎原爆の日、御所で黙とう上皇ご夫妻も仙洞御所で8/9(水)12:10配信日テレNEWS長崎原爆の日にあたり、宮内庁は9日、天皇皇后両陛下と愛子さまが、お住まいの御所で黙とうされたと発表しました。上皇ご夫妻も、お住まいの仙洞御所で、テレビ中継で現地の式典の様子を見ながら、黙とうされたということです。8月6日広島原爆の日とまったく同じ文面。来年以降もこれが繰り返されるのでしょう。日テレだけでなく、令和から定型となった報じ方だが、私は違和感を感じる。報じるなら、長崎原爆の日にあたり、宮内庁は9日、天皇皇后両陛下がお住まいの御所で黙とうされたと発表しました。あるいは長崎原爆の日にあたり、宮内庁は9日、天皇ご一家、上皇ご夫妻、皇嗣ご一家、並びに各宮家の皇族がたが、それぞ...8月9日2つのNEWS
APRIMの会場となる「ビッグパレットふくしま」。宮内庁は8月7~13日の予定を発表しました。秋篠宮妃紀子さまは7~8日、「国際天文学連合アジア太平洋地域の天文学に関する国際会議」の開会式に出席するため、福島県を訪問します。*天皇ご一家の予定は発表されていません。皇嗣家(秋篠宮ご一家)8/7(月)~8(火)紀子さま福島県(「国際天文学連合アジア太平洋地域の天文学に関する国際会議」開会式出席など)三笠宮家8/2(水)~8(火)信子さまハンガリー(国際柔道連盟主催ワールドマスターズ・ハンガリー大会出席)8/9(水)信子さま皇居・賢所(外国非公式訪問から帰国につき参拝)高円宮家8/7(月)久子さま高円宮邸(一般財団法人地域伝統芸能活用センター会長ほかとの面会)8/10(木)承子さま北海道(令和5年度全国高等学校...7日~13日ご予定
*宮内庁から発表された7/31~8/6のご予定天皇、皇后両陛下、愛子さま7/31(月)天皇陛下皇居・御所(離任オランダ特命全権大使との面会)*実際のご活動(31日)【午後】陛下離任するオランダの駐日大使をご引見(御所)(1日)【午前】陛下旬祭宮中三殿御拝(皇居・宮中三殿)皇后さま旬祭に当たりお慎み(御所)【午後】陛下ご執務(御所)(6日)【午前】両陛下ご黙禱《広島原爆の日に当たり》(御所)*ご執務週1回午後*下線部分が予定発表されなかったご活動。1日旬祭は天皇のみ臨まれる祭祀なので、皇后がサボったわけではない。昭憲皇太后は衣服をあらためて明治天皇をお見送りされた後、天皇がお帰りになるまで、自室の御机の前でじっと俯いていらしたという。歴代の皇后もそれに準じた”お慎み”の様子が伝えられているが、雅子さまはどう...7月31日~8月6日ご動静
宮内庁は7月31日~8月6日の予定を発表しました。天皇陛下は7月31日、皇居・御所で、離任するオランダ特命全権大使と面会します。佳子さまは1日、「第27回全国高等学校女子硬式野球選手権大会」の決勝を観戦する予定です。第27回全国高等学校女子硬式野球選手権大会>毎年8月1日の「水の日」につきましては、昭和52年の閣議了解に基づき、「水の日」関連行事を実施してきたところです。平成26年に、水循環基本法が成立し、8月1日は、同法に基づく「水の日」であることから、「水の日」記念行事として「水を考えるつどい」を開催しています。これを機に、水の恩恵に感謝しつつ水と健全な水循環の大切さについて、ともに考えていきましょう。😯お役所の文章は解りづらい。これでは「水の日」が昭和52年から始まったのか、平成26年から始まったの...7月31日~8月6日ご予定
*宮内庁発表のご予定天皇、皇后両陛下、愛子さま7/24(月)天皇陛下皇居・御所(市川恵一・外務省総合外交政策局長からの説明)7/27(木)皇后さま東京プリンスホテル(第49回フローレンス・ナイチンゲール記章授与式に出席)*実際のご活動(24日)【午後】両陛下市川恵一・外務省総合外交政策局長から進講お受けに(御所)市川恵一氏1989年外務省入省雅子さま1987年外務省入省(27日)【午後】皇后さま第49回フローレンス・ナイチンゲール記章授与式および懇談会ご臨席(東京都港区・東京プリンスホテル)(28日)【午後】陛下ご執務(御所)(30日)【午前】陛下明治天皇例祭の儀(皇居・皇霊殿)皇后さま明治天皇例祭の儀に当たりご遙拝・お慎み(御所)*ご執務週2回午後**下線部分ご予定発表が無かったが…。毎度ながら、何故天...24日~30日ご動静
*宮内庁が発表した17日~23日ご予定天皇、皇后両陛下、愛子さま7/19(水)皇后さま皇居・紅葉山御養蚕所(御養蚕納の儀)7/20(木)天皇陛下皇居・宮殿(新任ベトナム特命全権大使と新任ザンビア特命全権大使の信任状捧呈(ほうてい)式)7/21(金)天皇陛下皇居・御所(離任モンゴル特命全権大使との面会)(注)朝日新聞は毎週金曜日に宮内庁が発表する次週のご予定を当該週月曜日に掲載している。*実際のご活動(18日)【午後】陛下ご執務(御所)(19日)【午前】皇后さま御養蚕納の儀(皇居・紅葉山御養蚕所)【午後】両陛下清家篤・日本赤十字社社長、鈴木俊彦・同社副社長、庄野泰乃・同社医療事業推進本部副本部長兼看護部長から進講お受けに(御所)(20日)【午前】陛下ベトナム、ザンビアの新任駐日大使の信任状捧呈式(宮殿)(2...17日~23日ご動静
年代を言い表す方法として現代日本でよく用いられているのは、世界標準に なっている感もある「西暦」と、それにもうひとつ、日本独自の元号を用いる 「和暦」の二種類ということになるのでしょう。 でも、「西暦」と「和暦」って言葉、ヘンチクリンな対比になっていますねぇ。 西洋に対して...
平成29年(2017年)12月お代替わりに伴う引っ越しの一環として、秋篠宮邸の改修が発表された。😐当初、秋篠宮邸と赤坂東邸を一体化する工事も改修工事に含まれていることが発表され、それは真に良い計画だと私は喜んでいたのだが、改修工事が終了したら、いつの間にか赤坂東邸の一体化計画が無くなっていた。不思議なことだと思っていたら、これまたいつの間にか宮内庁HPにその説明が掲載されていた。😐先日13日14日、宮内庁長官と皇嗣職大夫がバトル?した、6月30日の皇嗣職大夫による発表がこれのようです。随分わかりにくいところに置いてありました。ホーム>皇室のご活動>ご活動について>秋篠宮家のご活動>秋篠宮邸改修について😐一つ目は主に佳子さまが御仮寓所にお住まいになる説明。二つ目が赤坂東邸との一体化が見送られた経緯です。【2...秋篠宮邸と赤坂東邸は何故一体化されなかったのか。
小田部教授の女性天皇にできない理由が無い話。ツアーの面々やアムステルダム運河クルーズ。
まるでジャニーズなミテコさんの圧力で世にあふれるソンタク記事に狂いそうな中、いつも正気な意見を述べてくださる静岡福祉大学名誉教授の小田部雄次さん。(A宮妃のキ…
宮内庁は7月10~16日の予定を発表しました。天皇陛下は12日、皇居・宮殿で、新任イラン特命全権大使と新任エチオピア特命全権大使の信任状捧呈(ほうてい)式に臨みます。天皇、皇后両陛下、愛子さま7/11(火)天皇陛下皇居・宮殿(認証官任命式)7/12(水)天皇陛下皇居・宮殿(新任イラン特命全権大使と新任エチオピア特命全権大使の信任状捧呈式)天皇陛下皇居・御所(シニア海外協力隊及び日系社会シニア海外協力隊ほかと懇談)皇嗣家(秋篠宮ご一家)7/14(金)~15(土)秋篠宮ご夫妻福岡県(「世界水泳選手権2023福岡大会」開会式出席など)三笠宮家7/10(月)信子さま宮内庁分庁舎(離任在京ベルギー大使との面会)7/14(金)瑶子さま宮城県(第23回ありのまま自立大賞記者発表)7/15(土)~16(日)彬子さま熊本県...7月10日~16日ご予定
*7月3日宮内庁発表のご予定天皇、皇后両陛下、愛子さま7/3(月)天皇陛下日本芸術院会館(第79回日本芸術院授賞式に出席)天皇陛下皇居・宮殿(令和元年~4年の日本学士院新会員、令和元年度~4年度の日本芸術院新会員らのあいさつ)7/4(火)天皇陛下皇居・御所(神宮及び勅使参向の神社宮司などのあいさつ)*実際のご活動(3日)【午前】(4日)【午前】陛下神宮および勅使参向の神社宮司らが拝謁(御所)【午後】陛下ご執務(御所)(6日)【午前】陛下離任するベルギーの駐日大使をご引見(御所)(7日)【午後】陛下ご執務(御所)(9日)【午後】両陛下東京から神奈川県にご移動両陛下第22回国際自動制御連盟世界大会ご臨席(横浜市・パシフィコ横浜)※下線部分が予定発表されていなかったご活動*ご執務週2回午後😁山下晋司(1956年...7月3日~9日ご動静
『女性自身』以外も興味深い。『女性セブン』7月6日号😇インドネシア訪問の雅子さまを修正少な目で記事にしている。この号には秋篠宮家関連の記事は無い。グラビア見開きページ。綺麗な写真を選んで暖かい雰囲気にまとめている。😐大統領の座持ちの上手さに乗せられて、屈託なく笑み崩れる天皇と皇后。笑顔の大統領は腹の中で何を考えているかわかりませんよぉ。😁ずーっとこの調子ではしゃいでいたなんて、さすがにアップ出来ませんものね。天皇63歳、皇后59歳ジョコ大統領62歳、イリアナ大統領夫人59歳。ほぼ同い年の二組のご夫婦ですが、それにしては天皇皇后の幼いこと!「天皇は子供。皇后はビョウキ。」と大統領夫妻をはじめ行動を共にしたインドネシアの人々の胸にしっかりと刻まれた、のでないと良いのですが。大統領は天皇の器量を測るために植物園...6月末発売女性週刊誌ひろい読み6月(2)
直近3週、女性週刊誌3誌の皇室関連記事を拾い読み。最後は『週刊女性』直近3週、3誌の中で『週刊女性』が一番皇室記事に熱意が薄い。読者数減少で経営が苦しいのか、誌面全体なんとなく潰れかけた店のような寂れた雰囲気がある。廃刊も近いのではないか。『週刊女性』7月4日号潰れかけ?の『週刊女性』が販売部数確保のために選んだのは、雅子さまでも、紀子さまでもなくヒロスエのようです。😟7月4日号の発売日は6月20日。天皇皇后は17日にインドネシアへ出発したというのに、グラビアは6月12日の日本学士院賞授賞式。しかもカラーグラビアではなく、白黒ページである。本文中の記事は小室。😁「小室が6月上旬にCorporate部門からGlobalTrade&NathionalSecurity部門へ配置転換になった。」という情報をもとに...6月末発売女性週刊誌ひろい読み(終)
宮内庁は7月3~9日の予定を発表しました。天皇陛下は3日、東京都台東区の日本芸術院会館で開かれる第79回日本芸術院授賞式に出席します。予定や表記は宮内庁の発表などを元に紹介しています。前の週の金曜日までに発表されたものを紹介しており、予定は変更されることがあります。天皇、皇后両陛下、愛子さま7/3(月)天皇陛下日本芸術院会館(第79回日本芸術院授賞式に出席)天皇陛下皇居・宮殿(令和元年~4年の日本学士院新会員、令和元年度~4年度の日本芸術院新会員らのあいさつ)7/4(火)天皇陛下皇居・御所(神宮及び勅使参向の神社宮司などのあいさつ)常陸宮家7/6(木)華子さま常陸宮邸(公益社団法人日本動物福祉協会理事長ほかとの面会)三笠宮家7/7(金)彬子さま三笠宮東邸(日本・トルコ協会事務局長との面会)7/8(土)彬子...7月3日~9日ご予定
*宮内庁が6月26日に発表したご予定天皇陛下6/29(木)天皇陛下皇居・蓮池参集所(節折の儀・大祓〈おおはらい〉の儀奉仕者である賢所勤労奉仕団のあいさつ)*実際のご活動(26日)【午前】陛下賢所皇霊殿神殿に謁するの儀《インドネシア訪問からご帰国につき》(皇居・宮中三殿)皇后さま賢所皇霊殿神殿に謁するの儀に当たりご遙拝・お慎み《インドネシア訪問からご帰国につき》(御所)【午後】陛下秋篠宮さまからご報告《インドネシアご訪問に係る国事行為臨時代行について》(同)(27日)【午後】陛下勤労奉仕団ご会釈(皇居・蓮池参集所)陛下細田博之衆院議長、尾辻秀久参院議長からあいさつ《国会終了につき》(宮殿)(28日)【午後】両陛下上皇ご夫妻にごあいさつ《インドネシア訪問からご帰国につき》(東京都港区・仙洞御所)(29日)【午...6月26日~7月2日ご動静
6月15日で止まっていた宮内庁HP「天皇皇后両陛下のご日程」が昨日(7月2日)確認したら、いつの間にか更新されていました。私が最後に確認したのは6月29日でした。ページが(4月~6月)のタームになっているので、おそらく6月30日か7月1日に更新がされたのでしょう。6月17日、嬉しさを隠しきれず大はしゃぎで羽田空港を出発する天皇皇后。一体いつ天皇渡航前の拝礼を行ったのかと噂になっていました。FNNプライムオンライン?に「16日拝礼」とニュースは出たものの直ぐに消えてしまい、ご動静を報じる産経新聞には記載なし。宮内庁HPは15日で更新が止まったまま、確認のしようが無かったのですが…やっと発表されたものの、、、これで良いのでしょうか。宮内庁が6月12日発表したご予定では天皇、皇后両陛下、愛子さま6/12(月)天...6月16日の件・・これで良いのか「天皇の祭祀」
今日は小さくて可愛いアイツです。可愛いは正義。つまりちいかわは正義。ゆえにちびさくも正義。これぞ三段論法。マルボーロをチョコでコーティングしたもの。やさしい味わい。アニメ・・・。そうですね、アニメつながりということで『ザ・シンプソンズ』の話でもしましょうか。ご存じですよね、『シンプソンズ』。小学生の男の子、バートとその家族、父のホーマー、母のマージ、妹のリサ、赤ん坊のマギーを中心とした、コメディーアニメ。ヤンチャなバートが主人公ですけど、話が進むにつれて天然バカのホーマーのほうが目立つようになっていきましたよね。アメリカのFOXテレビで放送されてて、日本でも吹き替え版がWOWOWとかで流れてました。大人気作品で、いままでに600話以上のエピソードが作られているそうです。僕も子供のころよく観てました。ですが...名糖産業ちびさくミルクチョコレート・いちごみるく
今上は遅ればせながら宮中三殿拝礼、宮内庁は遅ればせながら佳子さまの写真発表。宮内庁HP(秋篠宮ご日程)にいつの間にか佳子さまと「さくらの女王」の小さい写真が2枚ひっそりとUPされていました。宮内庁はマスコミに天皇ご一家が一家そろってはしゃいでいるだけのお遊び写真はせっせと流して大仰な絶賛コメントをつけて発表させるが、佳子さまが真面目に内親王の務めを果たしておられる写真はマスコミに渡さないようです。美女三人が一堂に会している写真は国民の眼を大いに楽しませたと思うのですが…。2023(第75代)全米さくらの女王、第29代日本さくらの女王他ご引見(秋篠宮邸/東京都港区)令和5年6月9日(金)😊「全米さくらの女王」アメリカ・アイオワ州出身のマデリーン・マクガリーさん😊「日本さくらの女王」の油原さくらさん実際にはも...遅ればせながら、、の今上と宮内庁
宮内庁は6月26~7月2日の予定を発表しました。天皇陛下は29日、皇居・蓮池参集所で賢所勤労奉仕団のあいさつを受けます。天皇陛下6/29(木)天皇陛下皇居・蓮池参集所(節折の儀・大祓〈おおはらい〉の儀奉仕者である賢所勤労奉仕団のあいさつ)皇嗣家(秋篠宮ご一家)6/28(水)秋篠宮ご夫妻秋篠宮邸(外務省国際法局長から説明)6/30(金)佳子さま皇居・神嘉殿(しんかでん)前庭(大祓の儀)高円宮家6/19(月)~6/27(火)久子さまフィンランド、英国(「高円宮妃殿下が御撮影になった鳥写真の展示会」開会式など出席)6/28(水)久子さま皇居・賢所(フィンランド、英国への非公式訪問から帰国につき参拝)7/1(土)久子さま読売新聞東京本社(高円宮杯第75回全日本中学校英語弁論大会役員就任式など出席)7/2(日)久子...6月26日~7月2日ご予定
平成27年4月22日安倍晋三氏の花輪文字はPRIMEMINISTEROFJAPANABESHINZO22April令和5年6月20日天皇皇后の花輪文字はTHEEMPERORANDEMPRESSOFJAPAN*安倍晋三氏の花輪は外周をグリーンで取り巻き、その上に小花、その上にアンスリウム?を一周させてあるが、今回は外周はグリーンと小花のみ。*安部氏の花輪は紅白の花を三重に並べてくっきりとした大きなハートを作った中に紅白の小さいハートを作り、大きいハートと小さいハートの間を紅白の花で埋めているが、今回は紅白の花でぼんやりとしたハート型が作られている。天皇皇后の花輪のほうが制作は簡単ですね。当然お値段もそのぶんお安くなります。😰カリバタ英雄墓地での今上の記帳についてネットはざわついていますが、実は供花・黙とうで...令和の天皇皇后カリバタ英雄墓地でバタバタ
*今上は、ご出発前、16日に宮中三殿に拝礼されたという情報あり。ただし今のところ、宮内庁HPご日程は6月15日までしか記載がなく、産経新聞ご動静も15日で終わっている。宮内庁も産経もインドネシア訪問前の拝礼を今上ひとりで行ったことを大ぴらにしたくないのだろうと勘ぐってみる。*到着後丸一日、たっぷりと休養を取った雅子さまは、19日、すこぶる御機嫌で歓迎行事に臨まれました。今上も雅子さまも、本当に嬉しそうです。日本を背負っての「国際親善」という意識はどこへやら、国賓待遇で極上のインドネシア旅行を満喫されている?今上ご夫妻。蘇るのは帰るのを忘れて楽しんだ中東旅行でしょうか。中東でラクダレースを楽しまれる当時皇太子皇太子妃だった今上ご夫妻。あらためて見ると雅子さまの笑い顔は今と変わりませんね。雅子さまの大口あけて...19日今上ご夫妻は喜色満面・・歓迎行事
17日、午後7時ごろ、ケンピンスキーホテル到着。今上にはレイが雅子さまには大きな花束が贈られた。😃インドネシア国旗の赤と白同時に日の丸の赤と白をイメージしたレイと花束でしょうか。陛下のレイは赤白縞模様でインドネシア国旗をイメージ?雅子さまの花束は赤い丸で日本の国旗をイメージ?雅子さま!こういう時こそ紅白の衣装で颯爽とインドネシアの土を踏まれたらインドネシアの方々も、在インドネシアの日本人も誇らしやかな気持ちになったと思うのですけれど…。阪神大震災3日後に紅白ドレスをお召しになるものだから…。御所出発からインドネシア到着後、ホテルまで着続けた薄いピンクのツーピース。長旅でヨレヨレ。お化粧も剥げ、油が浮いてぎらついたお顔。パウダールームも着替え用の部屋もある政府専用機。パリッとしたお召し物に着替えてお化粧直し...18日インドネシアの今上と雅子さま追加:陛下の視察
16日午前、皇居皇霊殿では「香淳皇后例祭儀皇霊殿儀」が、武蔵野東陵では「香淳皇后例祭儀山稜儀」が行われた筈ですが、例年ニュース及び画像が上がってくるのは翌日なので今年も明日になるかと思われます。しかし明日は今上と雅子さまがインドネシアへご出発されるので、香淳皇后例祭の儀に関するニュースは報道されないかもしれませんね。天皇陛下インドネシア訪問中の国事行為を秋篠宮さまに委任期間は羽田空港の離陸から着陸して帰国するまで2023年6月16日(金)17:28TBSNEWSDIG.あす17日からインドネシアを訪問する天皇陛下は、秋篠宮さまにインドネシア滞在中の国事行為を委任する文書を渡されました。秋篠宮さまは、きょう午後4時半、陛下のお住まいの御所を訪れました。陛下はインドネシア訪問期間中、国事行為を委任し、臨時代行...16日香淳皇后例祭儀・インドネシア訪問前夜
令和流とは皇后雅子流なのだろう。明治期、皇室に関わる先人たちが2000年の天皇の歴史と皇室の伝統を踏まえて論議を尽くして定めた決め事を、令和の時代に皇后のメンタルなお病気を理由にお二人のお気持ちだけであっさりと変更、遺棄することが正しいこととは、私は思えない。2000年の歴史を背景とした皇室の伝統・文化が、今上と雅子さま、お二人の歩みとともに櫛の歯が欠けるようにポロポロと消えて行く。そして、失われて行く伝統・文化の替わりに<令和流>なるものが徐々に幅をきかせて行っている。今上と雅子さまは「コレが令和流」と得意げだが、私にはどうみても前より俗っぽく安手になったとしか見えない。明治に定められた祭祀令では、天皇皇后皇太子同妃が渡航されるときは、出発前、帰国後に宮中三殿に殿上拝礼、伊勢神宮、神武天皇陵、先帝陵に直...令和流の流は流失の流・・櫛の歯が欠けるように
13日付の官報に今上ご夫妻インドネシア訪問の詳しい日程が掲載された。😊ケンピンスキーホテルへようこそ5StarLuxuryHotelinJakarta,Indonesia HotelIndonesiaKempinskiJakartaBookastayatHotelIndonesiaKempinskiJakartalocatedinJakartaandenjoy5starluxury.Bookdirectforthebestrates.雅子さまはケンピンスキーホテルに6連泊。高級ホテルに連泊、連日全身エステにマッサージ。お財布を気にしないショッピングに有名レストランの食べ歩き。ゴージャスでラグジュアリーなバカンス。ね。。😋30年ロクに皇太子妃らしいこと、皇后らしいこと、してこなくても夫からはこれ以上ないくら...13日官報今上ご夫妻インドネシア訪問スケジュール