メインカテゴリーを選択しなおす
7月7日は七夕。織姫様と彦星様は無事に会えたでしょうか北海道(函館を除く)は1ヵ月後の8月7日が七夕。だけど、一般的にはやっぱり7月7日ですよね。皆様が短冊にどんな願いをしたのか気になります。私は友達の子どもと夏詣デートをしてきました。イベント日に子どもは遊びたい、親は忙しい。ならば私が連れていってあげましょう。露店でキラキラ目を輝かせて悩む姿は可愛い。小さい子にとってお祭りってやっぱり特別だよねヽ(oゝω...
社長の背中に懸命について行く日々まさかアルピナで物理的にもついていく日がくるとは…アクセルをチョンと踏んだら200キロ超え…離陸するかもと思いました見たことな…
ご訪問やいいね・応援ポチいつもありがとうございます(ᴗˬᴗ*)⋆ ☄︎. ·˚ *にほんブログ村ワタシのプロフと登場人(犬)物の紹介です↓↓↓今日は七夕ふたり…
今日は七夕ですね七夕って、笹飾りや天の川など涼やかなイメージがいっぱいですが暑かったーーーーいやーなんかもういつもの夏真っ盛り、8月くらいの暑さでは?って思います。どうなっとんねん~3時のおやつに先日届いたマンゴーを冷え冷えにして食べたのですが種の左右の部分を切って格子状にして食べた後が悩みどころ。大きい種の周辺にまだ実がたくさんついているのです。これをどうしたら美味しく食べれるかな~?と考え、思い...
こんばんは〰〰ご訪問ありがとうございます先ほど西の空をスマホで撮っていました頭と首だるい~🎋滋賀県でも伊吹山か比良さんの頂上迄行くと綺麗に見えるのかも知れませんね午後9時30分頃は東の方向とネットで出ていたので11時ごろ西の空を見上げてせめてデジカメで撮れば良かったけど、夕食はCOCO'Sでこれ私です、期間限定?のカレーライス夫のは変わってメニューで、パスタ🍝の中にハンバーグがあります息子はステーキのセット長男の長男は純粋フアフアティラミスき氷🍧?チョコレートかけてホワイトクリームもかけて食べていました!珍しく、美味しい!て言って🤣フアフア純粋かき氷🍧ホップブルー?下の女の子が食べました!そして私のは恋する桃のシフォンケーキな...七夕🎋の夜
本日は「七夕の日」★☆願い事は・・・ハイバブル糸のタワシで沢山の「幸せ♡泡」たてて皆を包みたい♪
いま一番叶えたいことは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう google画面も 7月7日は七夕祭り☆★ ※ ただ北海道では殆どが 一…
今日は7月7日、七夕(たなばた)です。 ~七夕は一年に一度、織姫と彦星が天の川を渡って会うことを許された日ともいわれ、星に願い事をする風習があります~ 笹竹に願い事を書いた短冊を吊るして・・・。ショッピングセンターでも見かける風景でもあるし、私が子どもの頃に経験したことでもあります。 さて、夜空に光る織姫と彦星。例年この時期は梅雨にあたっていて、雨降りだったり雲がが多い時期ですが、今日は三重県は高気圧に覆われていて晴れているため、七夕の星空が見られるんですね。 もう一度復習すると、織姫と彦星は天の川を挟んで輝く一等星、ベガとアルタイルのこと。わし座の一等星アルタイルが彦星(牽牛星)。こと座の一…
本日午後、遊美塾の帰り道で熊本市中央区上通りと西区二本木・熊本駅前にて。今年の七夕は国内的には年明け早々に石川県能登半島など北陸地方各地を襲った震災や物価...
娘たちが幼稚園の頃、笹を一人一本ずつもらって持って帰ってくる。願い事を書いた短冊や折り紙で折った提灯や輪っか。笹に虫がついてて、そればっかり気になってた私。娘たちがなんて書いてたか覚えていない。 おばさんの願い事。いっぱいある。 アホなこと
まだ梅雨も明けていませんが、記録的な暑い日々が続いております。そして、七夕と言えば、雨が降るイメージが強いのですが、今年は暑い休日です。『七夕』なので、少しでも…
よく寝た。途中目覚めたことはあったが、二度寝、三度寝で、なんと18時間。あとは七夕なので夜空を眺めるくらい。 などと言っている場合ではない。今日は今日でやら…
こんばんはユキです。 早いもので、娘は8回目の七夕を迎えました! 嫁は0歳もあるから9回目だと言ってきました。(´・ω・`) ドウデモイイヨ とにかく時が経つのは早い!ちょっと前までは歩けなかったのに今では1人で遊びに行ったりできるんだもんね。よちよち歩きの時に出かけたことが昨日のことのように思い出されます。 こんなものを買ってきてくれました。 サイボクのあらびきウインナーとホワイトウインナーです✨ ホットドックを作ってくれました✨ 何気に期間限定のしそウインナーも混ざってます。 スパゲティーも お寿司も たくさん用意してくれたけど、体調が良くなくてスパゲティーしか食べられなかった・・・⤵…
ご縁のある方々の幸せを祈ります🎋 https://t.co/P1m4Db3qwK — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年7月7日 ┏┷┓┃家┃┃内┃┃安┃┃全┃┗━☆彡https://t.co/JcK4sMQ8Qb短冊メーカー#七夕の願い事2024 #七夕 — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年7月7日 こんばんは。 七夕ですね。 我が家地方では七夕は8月7日で 七夕と盆踊りが一緒になったような夏祭りがあったりします。 といっても最近は子どもの数が少ないので 住居地ではいつの間にか無くなっていましたね(寂) 七夕(7月7日)といえば 中学生のときに初めて…
スーパーでみつけた金魚ゼリー(ラムネ味)。涼し気だしかわいいし、ハラミ大喜びでした。今日は七夕。昨年同様、色画用紙で作った短冊に願いを書いて壁にマスキングテープで貼りました。本当は笹を買ってきて飾ってあげたらいいんだろうけど、処分もめんどくさいし…。せめて青・赤・黄・ 白・紫の五色にしようと思ったんだけど、家に余っていた色画用紙がもう↑これしかなかった。「家族がいつまでも幸せでありますように」と願っ...
⋆⋆モラタメでモラった!!これがあればお料理の腕も一人前ᕦ(ò_óˇ)ᕤ & 今日は七夕☆彡⋆⋆
当ブログ「私の大事な宝物」にはPR商品及びアフィリエイト広告も含まれております。 今日は七夕ですね☆彡 今年も七夕らしいことはしないので数年前の七…
こんばんは!こめりです🍙 土日も暑い日が続いている。 ついに今年初エアコンを稼働させた。 昼間もだけど、夜も寝苦しくて覚醒してしまう事は避けたいから点けっぱなしにした。 冬場はエアコンを使わなくて平気だけど、夏は命に関わるので必須。 冷え性だから、エアコンの冷房があまり得意ではないけど さすがにそうもいっていられない。 室内では、長袖か7分袖を着て体温調節をしている。 まだ梅雨明けしていないというのに、すごい暑さでまいってしまう。 そういえば数年前に、介護の仕事をしていた時にあまりの暑さで 仕事中倒れたことがある。貧血も相まってすごくふらふらだった。 介護施設のすぐ隣が系列の病院だったから、車…
夏になり暑さも厳しくなってくる7月。 2024の夏…猛暑すぎませんか?(はえーよ) 静岡で40℃観測しちゃってるし… 私も旅行に行ったり用事で外へでましたが 命を刈り取る形(BLEACH感)をしてそうな灼熱地獄でした🔥🔥 7月7日といえばもちろんあの日ですね! 浴衣の日 でもありついでに七夕でもある!……逆では? 笹に短冊ぶら下げて何かお願いしたでしょうか、私は世界平和です(適当) いやあ学校給食の七夕ゼリーは印象的でしたね☆ さて、私服での着物に挑戦する登竜門として定着した浴衣(俺調べ) これからの時期は夏祭りなどで浴衣姿の方がチラホラと。 浴衣に慣れれば、和服なんて簡単に着付けできるからこ…
望月 はな7月7日の今日は、「七夕・そうめんの日」です。暑い日でも、食べやすいメニューを考えました。そもそも、七夕になぜそうめんを食べるの?七夕の風物詩、天の川にそうめんを見立てた。そうめんを織り糸に見立てて、織物の上手な織姫のように、女の
今日買い物に行って、ショッピングモールに飾られている、短冊に書かれた子どもたちの願い事を見て、純粋で可愛らしいと思いました。随分若い頃は、私だって短冊に願い事…
蒸し暑い日が続いています。 暑さ・蒸れに弱いサザナミインコにとっては、 日本の夏は苦手な季節です。 今日は七夕。 みんなの願い事をきいてみました(笑)。 さくらち
七夕の日に出逢えた コアジサシの雛ちゃんです…🎋ペンギンみたいな雛ちゃんに会いたいな★きょうは七夕こんな可愛い子に再会したい願いを込めて…こちら埼玉でもコアジサシの雛ちゃんになんとか出会うことはできますがコンデジにはなかなか条件が厳しい距離なのです一昨年暮らした神戸で通った浜が忘れられません… (撮影2019年7月7日)コアジサシ雛~ぺンギンじゃないよ♪~
6月11日に出会ったシラホシカミキリさんおしゃれな柄がステキ♪昨年知ってファンになりました(^○^)6月18日にはキボシカミキリさんが黙々とお食事中桑の葉を食べ進めています長~い触覚がカッコイイでしょ?(^o^)/今日は七夕ですので白いのと黄色いのと名前に星を持つカミキリムシさんの登場となりました(^_^)v 後はルリボシカミキリさんと 出会えますように★ *おまけの1枚* 数10年前に仙台のお土産に頂いた 七夕柄のこけしさん 久しぶりにタンスからお呼びしました 犬張子さんはこれまた数10年前に福島にドライブした時ヒトメボレで連れ帰った子です 七夕に降る雨を洒涙雨(さいるいう) と呼ぶそうです 今朝テレビで知りました 覚書として使ってみました(笑)今宵彦星さまと織姫さまの逢瀬は叶うでしょうか…🎋星持つカミキリ~七夕だもの~
トカゲさんとカナヘビさんが切り株の上で出逢った~🌌ご存知の方は「ウルルン滞在記」のナレーション風でお願いします♪どんぐりうさぎにはトカゲさんの青い尻尾が天の川に見えたんだって…🎋尻尾が青いのは幼体のあかしですカナヘビさんとの遭遇率は実は高めなのですがトカゲさんと向かい合っての登場にはワクワクしてしまいましたo(^o^)oちなみにしばらくこの距離を保っていましたが トカゲさんが一足早く立ち去りました🦎(6月24日)七夕だもの🎋
いつもご覧いただき ありがとうございます。 日々の何でもない話を 織り交ぜ、 飲んでも飲まなくても、 飲めなくても、 カクテルのお話など…
🎋✨🎋⭐️💫🎋あんママ作だよ 🩵みんなが、元気で幸せで居られますように(*˘︶˘*).。.:晴れてるから天の川見れるかなぁ🌌 めちゃくちゃ暑かった🥵夏のお…
今日は七夕。いつもの年なら、梅雨明け前なので、「天の川見えるかな?」、「織姫さんと彦星さん、会えるかな?」なんて思うのに、今年は朝からピーカンで、そんな心配は多分無用(笑)。歩道脇の花壇で見つけた、帝王貝細工という花です。確かに花びらが貝殻で作ったような
建て替え前の尾道駅周辺へ出掛けた事があります。駅舎とフェリーの見える街@JR尾道駅あたり-ときどき花日記5年以上も前に夕方から出掛けて尾道花火大会を見て帰ったことがあります。しばらくぶりに通り掛かった尾道駅周辺で・・レトロ感のあるJR尾道駅舎朝ドラ「てっぱん」を見...gooblog新築の駅舎が出来て、もう5年経っています。(2019年3月開業)鮮魚を買いに海に近い道の駅へ買い物へ行ったついでに、町歩きをしてきました。地方のアーケード商店街は、シャッター通りになっているところが多いようです。ここは、元気なお店があちこちありましたよ^^何屋さんだったか・・?ベンチで待つ人がいましたが、いなくなって撮りました。商工会議所の建物としては、日本で最古だそう中では、自由に展示が見られます。港町で栄えた尾道の色々な資...七夕飾りの尾道本通り
このブログにご訪問の方は、⬇︎『最初にお読み下さい』を読んでから、 『最初にお読み下さい♪』このブログ内のキャラクター物は、私seinatouchが、キャラク…
温泉シャーク hotspringshark.com 素晴らしかった これぞB級映画!! 冒頭のストーリーと関係ない謎映像 なくても良い、ぶちゃけいらない でもそれがいい 低クオリティCG 2024年の映画なのかと疑いたくなるようなCG CGと一瞬でわかる親切設計 謎学者 B級映画に出てきがちな謎学者もでてきます。 女性なので一応ヒロイン 登場時に流れる謎カットは何なのか 本当にいるのか?場違い過ぎて面白い 無駄に強いサメ 温泉からサメが出る←わかる 温泉の給水管を冷めが泳ぐ←わかる 古代のサメ←あるある 超軟骨だから給水管泳げる←謎原理きた! 地面に温泉をわかせてはいってきた人を襲う←!? ア…
毎日毎日暑いですね💦暑さに弱いカバ子はすでにバテ気味です。。(早っ)そしてふと気付いたのですが、今日は七夕ですね❣️七夕なんて、娘達が幼稚園時代は色々イベントがありましたが、、大人になった今では話題にものぼりませんね😅寂しいもんです。でも考えたら毎年七夕
北海道の七夕🎋は(大半は)8月7日ですが。そして、今日は晴れてなくて、雨☂️ですが。毎日毎日もう逢えなくても、もし、一年に一度だけでも逢えるとしたら…そしたら…
季節の和菓子 文月 -七夕-文月、昔は七夕の時期に書物を夜風に干す風習がありました。これから旧暦の7月を「文披月(ふみひろげづき・ふみひらきづき)」と呼び、それが短縮されて文月になったという説があります。旧暦と新暦では1ヵ月以上も差があるので、梅雨時真っ最中の今は、書物を夜風に当てると言われてもちょっとピンときませんね。五色の短冊に願い事を。書道の上達を祈り、七夕の短冊に歌や願い事などを書いたのが始...
まだ夜明け前に、それと夕方の薄暗くなる頃に静かにカナカナカナカナ………と鳴くセミ、ヒグラシが今年も鳴き始めた。昨日は晴れて暑かった…とても暑くなって空は高く青く、飛行機雲だって高いところにあるようで…↓この葉っぱ🌿の木は笹?七夕に🎋飾る時、こんな所から切り出して使うのかなぁ。グリーンカーテン、スペース配分が💦そこも伸びてきて〜σ(^_^;)紫陽花も、いよいよ終盤に近づいたかな…また来年ね!昨日も、今日も猛暑日に近い暑さ☀️エアコンを効かせた室内で過ごしてる、贅沢な休日なのに、☕️📚、、バテてる😰ナサケナイです。。。💦…七夕の短冊🎋って、願い事を書いて良いんだったね。『平和な世の中になりますように』それと、、『程よい気候で楽に暮らせますように🙏』でも、以前にテレビで観た短冊に書かれた『サンタさんが来ますよう...セミが鳴いた猛暑日の七夕の日🎋
いつも、いいね!やコメントをありがとうございます。すぐにお返事できずに心苦しいのですが、すべてしっかりと読ませていただいています。ブログを続ける励みになっ…
オクヤマでも、日中は30℃近く・・・・ 夏ゾラで、真っ赤に燃えた太陽に・・・今夜は、天の川も観えますかネ。ボク的には、旧暦の七月七日(今年は、8月10日...
1. 二次審査通過の連絡はいつ? 伊藤園 お~いお茶新俳句大賞(2023~2024年) 2. 傷・あかぎれ・かさぶた・傷跡など外傷があった時の献血日記8本 & 教訓まとめ63. 【最新雑記】伊藤園 お~いお茶新俳句大賞テーマ(2024年4月) 4. 1週間後に12.0g/dL、ギリギ
七夕ですね🎋今年は笹の葉を家の前に飾ろうと思っていたのですがいつもご厚意で頂いている笹の葉が今年は配っていなかったので(笑)飾らずに終わりました造花の笹買って…
七夕だなぁと思っただけで、料理には反映しておりません(*_*) 塩麹漬け豚肉とピーマンのレンチン蒸しカレー・シチュー用の豚肉を塩麹に漬け込んでおきました。赤身だし、カットしてあるから最近よく使ってます。さつま揚げ焼いただけ。レンコンのきんぴら味付けはバルサミコ酢で。甘い卵焼きお弁当用に。きゅうりとカニカマとわかめの酢の物これもつくったんだった。簡単酢をかけただけだけど。最初につくって冷蔵庫に入れておい...
こんにちは。死別の悲しみを癒すスピリチャルケアをおすすめします。 死別の悲嘆に寄り添うスピリチュアル・セラピストの島袋恵里です私の使命は、死別の悲しみを抱え…