メインカテゴリーを選択しなおす
雇用統計悪化...利下げありという事で株高に振れるかもしれませんね。そして半導体銘柄の反発があるでしょう。さあどうなるか❓... NVDA上げてますね。スイン…
にほんブログ村 株式ランキング こんにちは、かーくんです。 この記事では、ビジュアルコンテンツに特化した海外のオンライン出版社が出している「資産総額(AUM)順にランク付けされた最大のセクターETF」ついて紹介していきたいと思います。 ✓本記事の内容は、以下となります。 資産総額順の最大セクターET […]
にほんブログ村 株式ランキング こんにちは、かーくんです。 この記事では、デフレ脱却、円高から生成AIまでを1つにまとめた内容について紹介していきたいと思います。 ✓本記事の内容は、以下となります。 デフレ脱却と円高 軍事・防衛とドナルド・トランプ 生成AI・半導体製造装置 では、さっそく見ていきま […]
<ポートフォリオ公開>私の保有銘柄と投資成績 【2024年7月末】
少し早いですが7月が終わろうとしていますので、7月末時点での投資振り返りを行います。皆さんの投資成績はいかがでしょうか。 7月の直近の動きでは大幅な円高に動き、日本株も大暴落なので、長期保有方針の人は含み益がかなり溶けているのではないでしょ
【VTWO・IWM】ラッセル2000に連動する米国ETFを比較【新NISA対象】
2024年7月に入りS&P500やナスダックが調整局面に入ってきておりここまで市場を引っ張ってきた大型テック株がストップしてきています。そんな中で利下げ・大統領選挙の予想から中・小型株のラッセル2000が大きく上昇してきています。
【TESLA決算】サラリーマン投資家の投資実績【2024年7月4週目】
投資資産1億円以上を目指す30代サラリーマン投資家の2024年7月4週目(7/22~7/26)の投資実績を公開します!毎週リアルな投資実績(酸いも甘いも嚙み分ける)を公開していますので、個別株投資家の現実を知る良い機会かと思います&#x1f
円高・株安でも諦めるな!新NISA活用で資産を育てる5つの秘訣
円高・株安の荒波にも負けない!新NISAを活用した長期投資の重要性と、市場変動を乗り越えるための具体的な戦略を解説。最新データを元に、資産形成の成功への道筋を示します。
おはようございます。 先週は出張で新潟県四日市方面へ出かけてきました。 宿は雲海という宿に宿泊しましたが、とても綺麗な宿で、窓からは名前のように雲海が見え絶景でした。 クリックすると宿の詳細が見れます
にほんブログ村 株式ランキング こんにちは、かーくんです。 AI関連の株式は注目を集めていますが、どの投資テーマにも限界は存在します。 この記事では、AIバブルの崩壊はあるのか見ていきたいと思います。 ✓本記事の内容は、以下となります。 はじめに 強気相場とバブルの違い AIはどのような価値を生み出 […]
こんにちは、Citibankには東京⇒バンコクと嫌われ続けるバンコクで修業中です。 実は、シンガポールでもCitibankユーザーだったんですが、DBSに移管しましたw 香港に移った時は、HSBC一択でした… === ひろこ 今回の移管で私
毎月配当の銘柄を紹介しますまず株価の推移としては 1. 2013年の上場以降の動向 QYLDは2013年12月に上場しました。上場以来、NASDAQ 100インデックスのパフォーマンスに連動しつつ、カバードコール戦略を用いて安定した高配当を
イーロン・マスク、トランプ支持に70億円/月の献金表明 – その真意を探る
こんにちは、イーロン・マスクは人として好きになれないけど、ビジネスマンとしては敬意を表するバンコクで修業中(@lukehide)です。 テスラCEOのイーロン・マスクが、ドナルド・トランプ前大統領の再選を支援するスーパーPACに毎月4500
【AI銘柄】AI株への包括投資!テクノロジー競争での協力関係
にほんブログ村 株式ランキング こんにちは、かーくんです。 この記事では、AI競争を勝ち残っている優良なAI企業について紹介していきたいと思います。 ✓本記事の内容は、以下となります。 はじめに OpenAIとの協力関係 NVIDIAとライバルでありながらパートナー関係 Armと連携する大手ハイテク […]
所得税率20%で米国株からの配当金にかかる税率の有利不利を計算してみた
所得税率20%の場合の、米国株式からの配当金と日本株からの配当金の比率によるシミュレーションをしてみました。
ハリス対トランプ:2024年米大統領選の新たな構図【バイデン撤退】
こんにちは、予想されていた事とは言え急な展開に驚くバンコクで修業中(@lukehide)です。 バイデン大統領の突然の撤退表明により、2024年の米大統領選挙は新たな展開を見せています。 民主党候補としてカマラ・ハリス副大統領が浮上し、共和
こんにちは。 朝活に続いて、ブログの更新です。 朝から実家へ介護訪問にだかけ、帰宅し、掃除などをし、ひと段落。。。 妻と子供はなんだか、ツワイスのコンサートのチケットが見切り席なるものが当選したと急に
【広瀬隆雄さん】AIブームで恩恵をこうむる「ビック5」について
2024年6月14日にSBI証券の記事で「「ビッグ5」が駆動するブル相場」という記事が出ていました。またその他でも同様にSBI証券の記事で「【外国株式】AIへの先行投資と需要のギャップについて」や「【外国株式】「ビッグ5」のAIへの取り組み
アメリカの中央銀行のトップ、パウエル氏は、雇用と物価が安定してきていると上院のメンバーに話しました。 彼は、過去2年間で、アメリカの経済が安定し、物価が目標の2%に近づき、労働市場も活発になってきていると述べました。 しかし、専門家たちは、彼の最新のコメントから、今年の夏後半に金利を下げる方向に進ん […]
おはようございます。といってもまだ朝の4時です笑。 最近は何もすることがないと早く寝てしまい、朝早く起きるの繰り返しです。 早朝は誰にも干渉されず、一人の時間なので貴重です 昨日、両親の故郷、広島の
大統領選挙まで100日を切る!経済は減速しているが、リセッション(景気後退)には至っていない
米国経済は、11月の大統領選挙まであと100日という重要な時期に入りました。 これから数ヶ月で経済がスローダウンする可能性は高いですが、リセッション(景気後退)の兆しは見られません。 「Conference Board」という米国の経済指標は、6月に0.2%微減しました。 これは5月の0.4%の下方 […]
【決算本格化】サラリーマン投資家の投資実績【2024年7月3週目】
投資資産1億円以上を目指す30代サラリーマン投資家の2024年7月3週目(7/15~7/19)の投資実績を公開します!毎週リアルな投資実績(酸いも甘いも嚙み分ける)を公開していますので、個別株投資家の現実を知る良い機会かと思います&#x1f
おはようございます。 やっと休日ですね。仕事柄、今日からは少し気持ちが楽になっています。 今日は、実家へはいかず、久しぶりのマッサージやベランダのメダカ水槽の掃除などを実施したいと思っています。 話
【最強のファンドなのか】Tracers S&P500ゴールドプラスの基本情報と概要
「Tracers S&P500ゴールドプラス」という投資信託があります。約2年の運用で基準価額が2倍に成長しているファンドです。S&P500と金、この2つに同時に投資できる画期的な投資信託なんです。でも、「本当に儲かるの?」
本日の統計はおおむねいい数字が出ています。半導体銘柄にマイナスニュースですね...NVDAも先物で下落中。ナスダックは今日も売られそうです。小型株はよそそうな…
本日の統計はおおむねいい数字が出ている模様。ラッセル2000が先物で上げています。これは小型株が買われているという事と、株価上昇の可能性ありという事ですね。さ…
米国株は高値警戒感が高まる!24年7月 海外ETFランキング
海外ETFへの投資は、年々人気が上昇!NISAで買付している人も多いと思います。大手ネット証券等で気軽に売買できるようになったので、海外投資のスタンダードとして定着した感じですね。今年に入ってからの※米国株の成績は、年初来+18%。直近1ヵ
つみたて(積立)NISA運用実績公開【2024年6月末(SBI・VTI_運用27ヶ月目、オルカン他)】
こんにちは。 HIROです。 今回は、つみたてNISAの運用実績を公開したいと思います。旧制度から実施しており、計2年3
本日はまだ旅行中ですので結果のみ書き残しておこうと思います テスラがまだ強さをキープしていましたトランプ大統領が誕生した場合、テスラにプラスになるだろうという…
やはり金融リテラシー まるでナシね(笑) 気合と根性と愛嬌よ💓
おはようでやんす お越し頂きまして感謝2xでありんすねアリガトサンお気楽&目先投資家Himari陽葵で御座います よっしゃ~!!!ガンバレ あたし 先日、これ買いました会社さん アライアンス・バーンスタインさん金額 200万円そして、次の日 38千円のまいなす アカンやね(笑)まあ投信なんでその内なんとかなるんでしょう(笑)しかし 購入センスまるでナシです一日待てば トホホホ 気合を入れるで~ ではそれわっし...
【米国株】米国個別株の含み損は、いつプラスになるのか?4年6ヶ月の実績-2024年6月時点-
2024年6月末の米国高配当株の評価損益と配当金の推移です。僕の米国株は含み損がいつ、プラスになるのかを検証する方針にしました。TやVZで含み損を抱えている方に勇気を与えられたら嬉しいです笑
こんにちは、今回の事件を受けて『トランプ再戦』を確信した バンコクで修業中(@lukehide)です。 トランプ暗殺未遂事件を『自作自演』と唱える不謹慎極まりない陰謀論者を見かけます。 そのような人は、こちらをご覧ください。 Jack🇺🇸ト
3連休、とても忙しく過ごしていました。 土曜日は仕事帰りに、趣味のバスケットの指導者資格の講習会に参加してきました🏀 毎年、この時期の指導者講習会に出かけています。 そして日曜日の早朝から、放置とな
にほんブログ村 株式ランキング こんにちは、かーくんです。 この記事では、ビジュアルコンテンツに特化した海外のオンライン出版社が出している米国のハイテクIPOの歴史について紹介していきたいと思います。 ✓本記事の内容は、以下となります。 米国テックIPOの40年間をグラフ化 2021年のテクノロジー […]
こんにちは。のんびりです。 今回は2024年6月の取引・資産推移についてです。 ✅2024年6月末運用資産評価額 8,091万7,277円 (前月比+360万6,238円) nonbirin-1.hatenablog.com ✅損益額・損益率推移 2,292万8,599円(5月末)⇒2,603万8,110円(6月末) 前月比:+310万9,511円 損益率前月比:42%⇒47% ✅資産増減推移 2022年1月~2024年6月の30ヶ月で 資産の増加が24回に対し減少は、6回。 資産減少を抑えつつ、上昇相場ではしっかり恩恵を受けれており、順調に感じています。 ✅6月の売買 積立投資: クレカ積立…
ドル円はすごいことになりましたね...為替介入したようですね。そしてPPIは悪い数字が出ましたね。これに反応して金利上昇。本当に難しい相場です TMFは60に…
【円高株安😭】サラリーマン投資家の投資実績【2024年7月1週目】
投資資産1億円以上を目指す30代サラリーマン投資家の2024年7月2週目(7/8~7/12)の投資実績を公開します!毎週リアルな投資実績(酸いも甘いも嚙み分ける)を公開していますので、個別株投資家の現実を知る良い機会かと思います&#x1f6
【ポイント運用】PayPayポイント運用をゆるゆるやってみた~税金はどうなるのか~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 今回は2024年の最初に、あ~我が家には現金ないな~ポイントならあるのに・・・という私の戯言から色んな事をやってまして・・・。 そのうちの1つとなります。 dポイントは日興証券のキンカブ(100円から株が買える) kabuchan225.com ポンタポイントはカブコム証券で投資信託(100円から買える) kabuchan225.com Tポイント(今はVポイント)はSBI証券で投資信託(100円から買える) kabuchan225.com 楽天ポイントは楽天証券で投資信託(100円から買える) ※期間限定ポイントが使えないん…
【東証ETF】 iシェアーズ・コア MSCI 新興国株 ETF(1658)【新NISA対象】
アライアンス・バーンスタイン株式会社の公式サイト内での記事に「米国株式は常に新興国株式をアウトパフォームする」というのは誤解だという内容を目にしました。 一部の投資家は「MSCI エマージング・マーケット指数(新興国株指数)」が誕生してから
にほんブログ村 株式ランキング こんにちは、かーくんです。 この記事では、2024年に注目したい最新&今後のIPO銘柄を紹介していきたいと思います。 ✓本記事の内容は、以下となります。 はじめに IPO銘柄 7選 FOMO(見逃し恐怖症)の罠を避ける では、さっそく見ていきましょう。 目次 […]