メインカテゴリーを選択しなおす
【個別株厳しい】サラリーマン投資家の投資実績【2024年8月1週目】
投資資産1億円以上を目指す30代サラリーマン投資家の2024年8月1週目(8/5~8/9)の投資実績を公開します!毎週リアルな投資実績(酸いも甘いも嚙み分ける)を公開していますので、個別株投資家の現実を知る良い機会かと思います&#x1f60
にほんブログ村 株式ランキング こんにちは、かーくんです。 この記事では、2024年に株価は暴落するのか?について7つのリスク要因を踏まえて紹介していきたいと思います。 ✓本記事の内容は、以下となります。 はじめに 雇用市場 連邦準備制度理事会(FRB) 成長への期待とリスク ボラティリティの恐怖 […]
2024年7月27日にブルームバーグが「米小型株が再び活況、大型ハイテク株投資の暗転で再評価の動き」と報じていました。概要としてはここまで市場の牽引役だった「マグニフィセント・セブン」が調整局面に入った結果、投資家は米リセッション(景気後退
おはようございます 今日も3時過ぎから起きています。最近、ますます早く寝てしまい、結局、早起き。 朝から時間があったので、配当管理というアプリで、今年になってから新NISAなどで、購入した日本の個別株
こんばんんは。今日は一日、実家で母親のショートステイなどの話し合いに行ってきました。 自分が休みの時でないとゆっくりは話ができないので。。ついでに、定期的な通院も付き添ってきました。 今日の目的はシ
やはり反発でしょうね。何かニュースが入るまではあげ相場だと予想していました。ナスダックは特に下げていたので押し目買い正解でしょうね やはり半導体銘柄は売られす…
2024年8月の配当金です。数年前から米国ETFの積み立てを行っています。 2年ほど前から円安が急激に進んだため、基本的には日本円での投資は行わず、ドル建ての配当金のみで投資を継続しています。 債券ETFは変動が少ない上、毎月配当なのでモチベーション維持に効果的です♪ようやく携帯料金分が毎月入金されるようになりました。コツコツと投資、前向きになれます
おはようございます。 昨日の豪雨と⚡️すごかったですね。流石にびっくりしたました。 時間があったので、人間ドックで指摘された、聴力の低下のため、念の為、耳鼻科に行ってきました。 以前から少しずつ、右
にほんブログ村 株式ランキング こんにちは、かーくんです。 最近、大きく株価が暴落しており、かなりきつい状況ですね。 そこで、この記事では、米国経済の景気後退および株価暴落時のアドバイス、景気後退でのディフェンス銘柄について書いた記事をまとめています。 ✓本記事の内容は、以下となります。 大統領選挙 […]
7月18日に上がりそうな注目の株銘柄 米国個別株 プロの読み!
新しい銘柄追加です✨ ローテーションしています。小型株にチャンスあり 本日の銘柄です Watching List 本命の仕込み銘柄 CORZ ビットコイン銘柄ですが上昇期待できる銘柄です U やっと底値から跳ね上げてきました。長期で30ドル行く可能性あり EPAM やっと上げ始めました。250あたりまでは行くでしょう LUNR 月面着陸機による月面アクセスサービス会社。 将来性を見て買い S 上げています。優良銘柄です。皆さん買いましたか❓... LUCD いったん下げてから上がるはず...大穴狙い RBLX 私の好きな銘柄です。上げ始めました。 お勧め DKNG この銘柄は爆発力あり。安い時…
今日もできる範囲で書き残していきたいと思います 日本発の株価ショックですか... イラン X イスラエルが今回の暴落の原因ですかね... こういうビックニュー…
おつかれさまでやんす お越し頂きまして感謝2xでありんすねアリガトサンお気楽&目先投資家Himari陽葵でありんす なんてこったい 新NISA遂に赤字転落じゃ~ 赤字 赤字 赤字 赤赤赤赤赤 これってお国金融庁のお墨付きじゃなにの? 7ヶ月でこれですか?(笑)新NISA 4,637,920円期間 7カ月投資額 約360万円フル騰落率 -3,51%含み損 -169,127円 赤配当金 56,289円こ...
おはようございます。 今日もいつもの時間に起きてオリンピックを視聴しながら、朝活開始 先日、母親を連れて伊豆へ出かけましたが、いつものデーサービスの繰り返しがやはりいいんだなと感じました。旅行へ出か
【8月 米国株ランキング】株価急落でどうなった?いろいろと予想外の結果
米国株人気ランキング、2024年8月版です。直近の1ヵ月は激動でした。7月初旬に米国株(S&P500)は過去最高値を更新したのですが、月末からは大きく崩れる展開へ。前回、「米国株は割高水準!急落に警戒」としていましたが、この悪い予感
おはようございます。 夏の休暇に突入しました。まあ、朝はいつもの時間に起きています 時間もあるので、平日ですがブログを更新します。 出かける時などに、車のかなで携帯の置き場にいつも迷っていて、何かフ
こんばんわ。 日曜日から伊豆高原へ出かけてきました。 この夏に手放す別荘の最終確認をしてきました。長年、住んでいた母親も最後なので、仕方なく連れていきました。年老いて物忘れもひどく、一緒に旅行などに行
バフェットはアップルに失望?アップル株の半分を売却し現金比率を上げている
にほんブログ村 株式ランキング こんにちは、かーくんです。 バークシャー・ハサウェイの決算発表でアップル株を大量売却したというニュースがありました。 そこで、この記事では、バークシャー・ハサウェイが売却した状況やバフェットの今の株式市場に対するスタンスなどについて解説していきます。 バフェットは、『 […]
【ESG投資完全解説】波に乗れ!: Japan Weeks 2024と新NISAの連携ポイント
Japan Weeks 2024は、日本政府が主催する国際金融イベントであり、2024年9月30日から10月4
【保有銘柄全公開】サラリーマン投資家の投資実績【2024年7月】
総資産1億円以上を目指す30代サラリーマン投資家の2024年7月の投資実績を公開します。毎週リアルな投資実績(酸いも甘いも嚙み分ける)も公開していますので、個別株投資家の現実を知る良い機会かと思います😂。現在、投資歴5年目(
暑い、今朝もランニングをしましたが、最後はヨレヨレになって走っていました。 歳のせいか、単に暑さか、年々夏のランニングは遅くなっていく気がします。 それでも、湿度は7月中旬より5%~ 10 %低くなっています。 配当状況です。
にほんブログ村 株式ランキング こんにちは、かーくんです。 この記事では、アップルの2024年度第3四半期決算の結果について紹介していきたいと思います。 多くのメガテック企業がすでに決算を発表しました。 その多くが期待外れで株価が下落している中、注目は決算シーズンの中心で報告する最後のMag7企業( […]
土曜日は、太陽光発電の発電所に除草剤を撒いていました。毎年、お盆前に撒くようにしています。 7 月後半から 8 月にかけ、土の中の養分が一番減る時期らしく、かつ、雑草に花が咲く前(葦やセイタカアワダチソウなど)なので、効果的、とか聞いたので。 暑いのなんのって、大変でした...
【大暴落】サラリーマン投資家の投資実績【2024年7月5週目】
投資資産1億円以上を目指す30代サラリーマン投資家の2024年7月5週目(7/29~8/2)の投資実績を公開します!毎週リアルな投資実績(酸いも甘いも嚙み分ける)を公開していますので、個別株投資家の現実を知る良い機会かと思います&#x1f6
今日は。 本日2回目の更新となります。 明日は早朝から、母親を連れて、伊豆へ出かける予定。疲れますわ。 伊豆ボロ別荘をこの夏に手放す予定なので、今回が最後の訪問になるかもです。 荷物がたくさん置いて
にほんブログ村 株式ランキング こんにちは、かーくんです。 この記事では、ハイテク株中心のナスダックが調整局面に突入したことについて記事を書いていきたいと思います。 ハイテク企業の業績悪化と米国経済の減速懸念が、金曜日にナスダック総合指数を打撃し、過去最高値から10%下落して調整局面に入りました。 […]
【広瀬隆雄さん】マーケットがちぐはぐな動きをするときは休め!【大局観確認】
2024年7月26日に広瀬隆雄さんがトウシルで「頭を冷やそう」という内容の記事を出されていました。現在の米国市場を俯瞰してみるのにとても参考になる内容でしたのでぜひシェアさせて頂きます。 また記事の内容を補足する形でロイターの記事なども抜粋
おはようございます。 1日から休暇を取得し、広島へ出かけてきました。 広島は両親の故郷で、過去に何回も訪れている場所です。 今回は、義理の弟が広島カープファンで、以前から一度、マツダスタジアムへ行って
今日もできる範囲で見ていきたいと思います。 昨日も書きましたが今度はNVDAにいいニュースが入っている模様。NVDA爆上げです。 こちらは何度も書いてあります…
2024年FRB利下げ予測: パウエル議長発言から金融政策の行方
2024年のFRB利下げ回数を予測。パウエル議長の発言を分析し、経済指標や市場の反応を踏まえて、今後の金融政策の方向性を探ります。
たった今帰国しました...長旅でした...おかげで7月は取引ゼロ...明日から少しづつ正常運転していきたいと思います。本日は結果のみ書き残しておこうと思います…
本日は久々マーケットを見る時間が取れましたので、できる範囲で書き込んでいきたいと思います。 明日帰国予定ですので、8月は通常通り、マーケットを見る時間が作れる…
こんにちは、iPhoneでGoogle検索してAmazonで買い物を済ませるバンコクで修業中(@lukehide)です。 近年、日本経済において「デジタル赤字」という言葉をよく耳にするようになりました。 多くの人は、アメリカのGAFAM (
にほんブログ村 株式ランキング こんにちは、かーくんです。 この記事では、ダウ平均に採用されている銘柄の中で、配当銘柄としてベスト10に入る企業を紹介していきたいと思います。 ✓本記事の内容は、以下となります。 不労所得を生み出す配当銘柄 高配当銘柄ベスト10 では、さっそく見ていきましょう。 目次 […]
ABD アライアンス・バーンスタインD 激下がり 難平じゃ(笑)
おつかれさまでやんす お越し頂きまして感謝2xでありんすねアリガトサンお気楽&目先投資家Himari陽葵でありんす アチャ~~~ 買った次の日から最近の調整にてダダ下がり 一気に-20万円 あかんやね(笑) なので難平君を繰り出します ビビリなので チョピットね会社さん アライアンス・バーンスタインD金額 50万円あたしゃ ビビリじゃね 思い切って100行っとけない これがアタシこれが功を奏すなんちゃっ...
2024年7月9日に広瀬隆雄さんがインヴァストナビで「雇用統計の結果」という記事を出してから繋がる内容として7月11日にトウシルで「インフレ・ファイターとしてのパウエルFRB議長の名声は確立した 利下げは必ずしも株式の「買い!」シグナルでは
初心者必見!無料で学べる投資の基礎- バフェッサで始める資産運用
投資初心者向けの無料オンライン講座「バフェッサ」を徹底解説。満足度93%以上、累計40万人が受講した人気プログラムの魅力とメリットをご紹介します。