メインカテゴリーを選択しなおす
皆さんはじめまして、ブラック企業社畜のヒロです。 気付いたら、この道??年、ある程度の資産形成に成功したので、 みんなに自慢したくなり、ブログをはじめてみました。 様々な方々が、資産形成ブログを書かれていますが、 当方は、手法がちょっと違います。 次回以降で、その手...
弱者の武器は、弱いことにある。 日本は世界最大の社会主義国である。 怠け者にとっては最高の国である。 無理に働くことはない。 仕事など適当で良い。 頑張ったところで所詮r>gである。 ただし、世のルールを学ぶ必要がある。 それは学校では教えてくれない裏のルールである。 貴様...
移住編その1を読んでいない者は、まずは、その1から読むこと 移住編その2は、 移住支援金をゲットする具体的な申請要領について解説する。 まずは↓をもう一度隅から隅まで読んで欲しい。 起業支援金・移住支援金 - 地方創生 読んだか? 移住編その1で触れた内容は割愛する。 (上...
ここで少し、話しをしておく。 俺は、某省庁で勤務する、 いわゆる官僚というやつだ。 この道に入り、 もう長い、、、 本当に いろいろな経験をしてきた。 そして分かったことは、 日本国政府は、 日本国民を守ってくれない。 ということだ。 公務員は、未だに年功序列、 無能をクビ...
弱者の武器は、それは弱いことにある。 つまり、 失うものがない(または少ない) ということである。 だったら、行動しろ! 地方に住民票を異動させるぐらい誰でもできるだろ(笑) さっさとやれ! さて、 移住編その1、2を通じて 疑問点が出て来ないか? もし、疑問があれば連絡を...
🔵米国株投資の果実を米ドルで収穫!3大ネット証券徹底比較ガイド
米国株投資の利益を米ドルで受け取る方法を徹底解説。マネックス証券、SBI証券、楽天証券の特徴や手数料を比較し、投資家に最適な選択肢を提案。為替リスクや引き出し時の注意点も網羅した実践的ガイド。
おはようございます。相変わらず4時には起きてます。 仕事が休みなのでゆっくり寝ていたいのですが、自宅に引きこもりが苦手なので、寝ていられない性格 母親との旅行で、宿に缶詰だったので、体調もイマイチです
おはようございます。といってもまだ4時前です。 昨日から母親と近場の宿に宿泊しています。 介護生活の母親がたまにはどこかに行きたいと口にするので、仕方なく出かけています。 本当は家族も一緒に来たいの
本日は時間が取れませんでしたので感想戦です 本日はトリプルウイッチですのでオプション取引で大きく値動きする可能性ありです 金利の動きは難しいですね...TMF…
【ついに利下げ】サラリーマン投資家の投資実績【2024年9月3週目】
投資資産1億円以上を目指す30代サラリーマン投資家の2024年9月3週目(9/16~9/20)の投資実績を公開します!毎週リアルな投資実績(酸いも甘いも嚙み分ける)を公開していますので、個別株投資家の現実を知る良い機会かと思います&#x1f
【VYMを超える?】楽天・高配当株式・米国ファンド(四半期決算型)が爆誕【SCHD連動】
今回の記事は楽天証券ユーザーの方は必見です! 米国で人気の高配当ETFであるSCHDは日本の証券会社では購入ができませんでした。ですので日本初で直接ではありませんがSCHDに連動する投資信託を楽天証券で購入できることになりました。 よく比較
エネルギー転換が進む中でウランへの投資方法について解説しています。ウラン株やETF、物理的なウランへの投資手段を紹介し、需要の増加に伴う投資機会を探る内容です。
おはようございます。 昨日の大谷選手の大活躍は凄かったですね。仕事どころじゃなかったです。 現地で観戦をしてみたいと夢見ています。記念のボブルヘッドが出たら買ってしまうかも 先日、記載していた、バイ
新NISA つつついに プラ転 いつまで続くのかしらね?(笑)
昨日のMY PFおはようでやんす お越し頂きまして感謝2xでありんすねアリガトサンお気楽&目先投資家Himari陽葵でごじゃりまっす はいな!昨日の高騰で途端に元気になる Himari陽葵です エヘヘヘ でもねやはり資産が増える事は良いじゃない 良い!!! もっとモットねそして遂にアタシの新NISAがプラス圏に突入です 何時まで続くやら(笑)新NISA 4,899,358円 旧NISA含む含み益 92,109円配...
昨日のMY PFおはようでやんす お越し頂きまして感謝2xでありんすねアリガトサンお気楽&目先投資家Himari陽葵でありんす はいな! 昨晩、FOMCでしたね 頑張って起きて為替が騰がったらスカサズに買うつもりでした円安に振れまして買いそびれました(笑) 株価は下落 あれ?騰がるんじゃ無かったの?まあ、予想されていた方は大外れでしたね それも投資じゃねそんなアタシの投資スタイルはダイブ変わって来ましたよ 米国株→投資...
再投資 JEPQ / JPモルガン・ナスダック米国株式 1コ
昨日のMY PFおつかれさまでやんす お越し頂きまして感謝2xでありんすねアリガトサンお気楽&目先投資家Himari陽葵でございまっす あんや 重い 上値が重いです。我がPFは牛歩・亀ちゃん歩き 絶賛下落中ですね いつ上がんの?(笑)そんな中、先日の配当金/分配金地方創生REITさんの配当金を再投資です最近、超お気に入りのこちらです。会社さん JEPQ / JPモルガン・ナスダック米国株式さま株数 1コ金額 7,000円...
先週の勢いを保てるのか❓...今週はいよいよFOMC ...どちらかというと様子見の相場と予想します。何事もなければ上げることでしょう。さあどうなるか❓..…
米国株の乱高下は続く?年内に2~3回の急落を想定しています。
今年の米国株は、前半~中盤にかけて順調に上昇しました。しかし、7月後半ごろから株価が不安定になり、短期的にガタッと下がるシーンが目立ってきています。株式だけでなく為替も不安定・・・。24年(新NISA)の米国株積立は、マイナスの人も多いです
ライトFX口座・スワップ投資・LIGHTペアと通常ペアの差額スワップ
朝活で、説明した、スワップポイント狙いの新しいやり方がXに出ていましたので、今日、ちょっとだけ試しに購入してみました。 皆さん、見て意味わかりますかね。私はスワップポイント狙いで、ライトFX口
おはようございます。 連休最終日ですね。娘が部活なので、旅行とかには行けず、近場のイオンなどに出かけています。 今日も娘は部活、三連休、休みなしで頑張っています。少しは上達しているのかな🏸。 平日に実
おはようございます!蒼バンバンです。 本日は日本円と米国ドルのアセットアロケーションについて記事にしていきたいと思います。 蒼バンバンは、資産が日本円:米国ドル=1:1となることを理想だと考えています。 日本人である以上、そして海外移住は考
下げ相場での資産の取り崩しを先送りさせFIRE生活の基盤を安定させるべく金融資産以外からの収入源を増やすための行動をする。労働時間をコントロールしつつ、これまでのキャリアを活かして自分が興味を持った仕事をやれる環境を作っていくために必要なこととは?
ウォーレンバフェットの名言、「急いで金持ちになろうとしてはいけない」をという言葉を昔の自分に聞かせたい。あせらず適切な投資商品に資金を回せていたらもっと早くFIREを実現できたかもと思いつつ辛い経験をしたからこそ、投資方針を確立できました。
本日、2回目の更新です。 娘が部活に出かけました。この3連休も全て部活があるようです。嫌がらずに出かけてるので、本人なりに頑張っているようです。 定期的に記載しているPayPay証券の状況をお知らせします
おはようございます。 のんびりの日曜日。昨日、介護訪問に出掛けたので、今日はとりあえず、カメラで様子を見つつ、のんびりしようかと考えています。実家にカメラやリモート機器を取り付けてから、母親の様子が分
波乱の夏相場でも収益黒字を維持していました!!【WR高評価銘柄積み立て投資3回目】
積み立て開始後3回目にして巻き込まれた暴落相場、一週間が終わってみたら、損益プラスで終わっていました。為替レートも落ちているのに、すごい!! WR高評価銘柄積み立て投資とは、あやしいと一部では言われている投資格付機関We
円高が進んでいるのに順調な海外株投資【WR高評価銘柄積み立て投資4回目】
ドル円160円台→140円前半まで落ちて為替レートでは損しているのに順調すぎて怖いです!! WR高評価銘柄積み立て投資とは、あやしいと一部では言われている投資格付機関Weiss Ratingsの格付け(投資適格格付け)を
投資資産1億円以上を目指す30代サラリーマン投資家の2024年9月2週目(9/9~9/13)の投資実績を公開します!毎週リアルな投資実績(酸いも甘いも嚙み分ける)を公開していますので、個別株投資家の現実を知る良い機会かと思います&#x1f6
【Nifty50指数ETF】円で購入可能なインド株ETFの233Aについて【201Aと比較】
2024年8月5日に日本では日経平均が4400円安と大暴落して下げ幅がブラックマンデーの翌日を越えて過去最高となったと日経新聞が報じていて、またS&P500についてもブルームバーグが約2年ぶりの大幅安で引けたと報じていました。 現在
昨日の上げ相場は本物か❓...先物は上げている模様...半導体銘柄引き続きよそそうです。朝方の雇用統計にどう反応するか❓... 金利が再び上げ始めています..…
おはようございます。 昨夜は3連休が嬉しくて、ちょっと飲み過ぎました。。飲むとあっというまに寝てしまい、夜中に寝れなくなってしまい、寝不足気味に 今朝もマイルーティーンのブログから、介護訪問の予定です
資産形成をしていると貯金や資産が増えないことに焦るからお金が使えなくなるんだよね。。。 気持ちはわかるけどお金って人生を豊かにするためのものだから上手に使いたいよね そうだよね。。。どうしたら資産形成期も気持ちを楽にお金を使うことができるだ
株価続落で10%以上が吹っ飛ぶ!2024年8月時点の資産公開
7月中旬から続く円高株安の煽りを受け、6月に達成した億り人からわずか1か月で陥落してしまいました。株式投資をしているということは資産の増減は必ずあるわけで、こういった下落もあるよなと受け入れております。
FIREを目指す多くの人にとって、外資系企業で働くことは効率的に収入を増やす有力な選択肢です。成果主義に基づく給与体系や昇進のスピード感が、目標達成を後押ししてくれるからです。外資系企業で働くメリット・デメリット、そして未経験から外資系企業に挑戦する方法
アーリーリタイアの道も一歩から!?投資で大きな利益を生み出すために必要な小さな成功体験
今月の給料から投資に回せる金額を積み重ねても目標までははるか彼方。少しでも早く資産形成をしたくてFXやレバレッジ商品に全振りしたくなったことはありませんか?しかし一攫千金を狙うことで目先のお金は増えても資産は増えていきません。
昨日のMY PFおはようでやんす お越し頂きまして感謝2xでありんすねアリガトサンお気楽&目先投資家Himari陽葵でごじゃりまっす 下落続きで痩せてシマウなんてね(笑) いつまで続くのかしらね 仕方ないので押目を狙いながら購入です 昨日追加はこの2銘柄です会社さん JEPQ 米国ETF 30株買持株数 166株 金額 125万円会社さん 1489日経高配当50 50株買持株数 3,157株金額 6...
【米国配当貴族株】ファイザー株で毎月10万円の配当収入を実現!必要投資額は約3,300万円
ファイザー株で毎月10万円の配当収入を得るための投資戦略を解説。必要投資額や配当利回り、リスクなどを詳しく分析し、長期投資家向けの情報を提供。米国配当貴族株としてのファイザーの魅力と注意点を紹介。
先物はやや上げている模様❓...オラクルの決算が良かった効果でナスダック上げています。さあ今日は上げ相場になるのか❓... テスラがいいですね...何とか23…
今年は特に新たに買ったものを中心に当たることが多く、バークシャーの売買に近似する取引もあって、私もとうとうバフェット並みの選株眼を手に入れました。ありがとうございました。 バフェット並みの選株眼? 雷鳴轟く時 バフェット並みの選株眼? 古くはMicrosoftがOpenAIに関わる少し前のタイミングで買っていました。これは自分No.1の取引で、これを再現したいと思い続けています。厳密にはOpenAIの件など知る由もなく、たまたま自分が買った理由が偶然のAIブームと親和性があり、結果いい方向に進んだというだけです。 今年に入って買いと売り双方でバークシャーと被る事、ニュースの反応にぶち当たること…