メインカテゴリーを選択しなおす
再投資 JEPQ JPモルガン・ナスダック米国株式 これ無料なの?実はね
昨日のMY PF 久々の前進おつかれさまでやんす お越し頂きまして感謝2xでありんすねアリガトサンお気楽&目先投資家Himari陽葵で御座いまっす よいっしょ~!!!はて?こちらJEPQ 師匠よりご指導頂き 購入をしています 何が良いか?は 配当そう毎月配当で約10%弱です そしてNASDAQ連動なので少しづつ上昇こりゃ最高でっせ(笑) そしてまた買い増し買い増し。でねこれ無料なんですそう、今年の配当金/分配金をで買っている...
割高水準でも株価は堅調!24年11月 米国株 人気ランキング
米国株人気ランキング、2024年11月版です。アメリカ株の強さには本当に驚かされます。私は大統領選挙前の10月は、不透明感から売られると予想していました。結果は、何度も史上最高値を更新!(゚Д゚○)ノ゙スゴィ過去は選挙前に利益を確定する動き
2024年11月5日:日経平均が一時500円超高、円軟調-米大統領選を見極め
記事内に商品プロモーションを含むことがあります ↓宜しければ応援クリックお願いします! マーケット概要 11/5の私が注目しているマーケットの概要は下記でした。 日経 22538,474.90+1.11%ダウ41,794.60-0.61
NISA 10月 経過は如何なものかしらね パッとしないわね
おつかれさまでやんす お越し頂きまして感謝2xでありんすねアリガトサンお気楽&目先投資家Himari陽葵で御座いまっす はいな! さあNISAアタシの期待には遠く及ばないかもですね?誤算はJREITとインフラFがマイナスを喰らっており こりゃ 来月損切か?でもNISAなので損だしや税金還付は無いかもです?判んないけどさ まあ、アタシは年間5%を目標にしてましたので御の字って事で納めましょう まだ終わって無いけどね またつ...
昨日はハロウィンの為、時間が取れませんでした...本日も時間がありませんでしたので感想戦です 今日は案の定、半導体銘柄反発しましたね...SOXLで稼げたはず…
少し記事の書き方にも慣れてきたので、本日から本格的に投資関連も記事を投稿していきたいと思います。というのも、本日は衆議院選挙で、予想通り、かなり荒れている状況になっていて、明日の株価がどうなるか非常に興味があります。よって、自分の証券口座を
記事内に商品プロモーションを含むことがあります ↓宜しければ応援クリックお願いします! QYLDとは QYLDは、正式名称Global X NASDAQ 100 Covered Call ETF です。詳しくはこちらのリンクに情報があります
弱者の武器【ニュースの見方(その2増税4)】増税で儲ける【警備関連】
これまで 増税について語ってきたが これを金に換えれなければ ただの教養で 何の役にも立たない。 増税は、 日本人の購買意欲の低下 少子化 国力の低下を招く そして次に来るのは、 円安である。 一時的に1ドル150円台になって 円高と宣(のたま)う奴がいるが 数年前、今の為...
10月の資産状況 今後資産の推移を分析するためにも、月末の資産状況をまとめておきたいと思います。 まずは、数字の状況です。 分類評価額割合日本株¥15,574,93432.32%米国株¥27,820,82857.73%現金¥4,795,94
※記事内に商品プロモーションを含むことがあります ETFとは ETFについては、各証券会社の情報をご参照頂くのがいいと思いますが、日興アセットさんの説明を引用すると、 ETFは、“Exchange Traded Funds”の略で、「上場投
増税 増税 大増税 岸田のゴミ政権が、 消える間際に 子育て支援金なる 小無し税を作りやがった (詳しくは下記リンク先を見てくれ。) 批判されないように 施行時期を2026年4月~ としている。 もう決定されたから 誰にも止められない これで 自民党の裏金議員も 岸田一派へ...
日本人は アメリカという国を知らない 前提として 私は、アメリカという国が嫌いだ。 世界で最も多くの日本人を虐殺し、 謝罪一つない。 隠されているだけで、 現在進行形で 搾取も止めようとしない どころか、 強化する一途である。 ただ誤解のなきよう 付け加えると 私は、 アメ...
投資、資産運用月間レポート(2024年10月)【投資銘柄、配当金も公開】
こんにちは。 HIROです。 11月になり今年もあと2カ月と僅かですね。 先月の投資状況についてレポートしたいと思います
おはようございます。 今日は母親はデーサービスなので、訪問する必要もなくホッとしています。 振替休日でも、働いてくださるデーサービスの方々に感謝です。 休日に時間があると、趣味のメダカの飼育を楽しん
急遽、部署異動となって 更新が滞ってしまった。 さて、 私が激務に苛(さいな)まれていた間、 自民党総裁選からの衆議院解散総選挙と 激動の1カ月であった。 マジでウケるが、 自民党惨敗(笑) 勝負は、自分が有利な時期に 決するのが常識だが、 わざわざ自民党が 不利な時期に解...
3か月ぶりに億り人に復活!?2024年11月時点の資産公開と投資方針
10月のS&P 500指数は一時5,878に達して過去最高を記録しましたが、大統領選を控えた不安定な状況で月初から約1%下落し、5,705で終了しました。ドル円相場は10月初めに143.6円でスタートし、月末には152円と円安が進行。
こんにちは。早朝から実家へ行き、掃除、冷蔵庫の中の整理、布団乾燥機を実施してきました。 先日のショートステイに行くか行かないかの話で、疲れ果てているので、母親との会話も少なく、することをしたら、早々に
本日も時間がありませんでしたので感想戦です 朝方は上げ相場でしたが、引けにかけ売られてしまいましたね...高値ですのでこういう事もありますね。 半導体銘柄が売…
【S&P500 円建て 】2563 iシェアーズ S&P500 米国株 ETF(為替ヘッジあり)【1655と比較】
2024年10月15日時点ですがS&P500は今年に入ってから46回高値を更新していました。(※10月15日にXでポストもしました)11月にはFOMCと大統領選挙がありますので透明性が増してくると思います。ですのでS&P50
おはようございます。やっと休日ですね。しかし、今日から雨が凄いらしく憂鬱です。 どこかへ出掛けたいですが、娘が期末テスト前なので、娘は勉強。さてどうするかな。。。 平日の相変わらずの、介護訪問ですが
本日も時間がありませんでしたので感想戦です テスラが上がりません...273ドルが今の所高値となっています。今は再度、高値更新するかどうかにかかってきています…
本日も時間がありませんでしたので感想戦です テスラ一時273ドルまで上げましたねこれはオプション取引の影響でしょう。一旦高値を付け、その後一気に売られました.…
はじめまして、はるパパです。 さて本日は、コチラの本をご紹介します。 『年1時間で億になる投資の正解』 X(旧Twitt
本日も時間がありませんでしたので感想戦です テスラ~~~~今日も主役はテスラでしたね269ドルまで上げました。今調べてみたのですが、前回の高値が271ドルでし…
米国はインフレが再加速する?金利上昇・利上げの可能性もある。
米国の懸念材料だったインフレ(物価上昇)に関しては減速傾向が続いています。FRBの利下げも段階的に実施されていくのが既定路線と考えられてきました。しかし、足元の米経済・雇用が強いことから、が囁かれています。短い期間で予想がコロコロ変わってい
おはようございます。相変わらずの早寝早起きです。 昨日は、娘の合唱発表会を鑑賞に出掛けてきました。何やら実行委員になって、自分なりに頑張っていたようですがクラスの合唱は入賞できなかったようです。ピアノ
2024年10月【2年10ヶ月】の投資実績。40代公務員、サイドFIREを目指す
明日は解散総選挙ですね〜。 どの党に投票しても、この絶望の国が変貌を遂げる事はなさそうですが、「この党だけには入れたくない!」という思いを形にするため、選挙に行ってこようと思います。 最近の国の政策で一番納得いかないこと。 それは「第三子」の扱い。 我が家は子供が3人いますが、上2人と一番下の年が離れていることもあり、3人目の子供が「第一子」の扱いに。 これ、酷過ぎじゃありませんか。 なんで今まで苦労して育ててきたことが、急になかったことのされるのかマジで意味不です。 子育てはお金が全てではありませんが、お金がなければ子育てできないのもまた事実です。私のこの悶々とした怒りに共感してくださる方い…
本日も時間がありませんでしたので感想戦です 今日はなんと言ってもテスラですね~~~ 予想通り爆上げしました1日でここまで上げるとは予想していませんでしたが、2…
【TSLA暴騰】サラリーマン投資家の投資実績【2024年10月4週目】
投資資産1億円以上を目指す30代サラリーマン投資家の2024年10月4週目(10/21~10/25)の投資実績を公開します!毎週リアルな投資実績(酸いも甘いも嚙み分ける)を公開していますので、個別株投資家の現実を知る良い機会かと思います&#
【広瀬隆雄さん最新記事より】決算時のトレード方法と現在の注意点「好調な銘柄を紹介」
10月に入り決算シーズンになり、この時期は多くの銘柄のいろいろなニュースが出てきますよね。また今年は11月に大統領選挙を控えていますので個人投資家に取ってもとても大事な時期になっているのではないでしょうか。 そんな中で広瀬隆雄さんが決算に関
おはようございます。 今日も早起きして朝活開始。 休日を有効に使わなくちゃと。。。 昨日は、帰宅時に整形外科で腰のリハビリをしてもらいました。先日、急に痛みがでた腰ですが、先週はどうにか大丈夫な感じ
本日も時間がありませんでしたので感想戦です 大体予想通り、調整が入りましたね...すでに高値圏にあるので、一旦利確売りが来ると考えていました。 ここから調整に…
本日は全く時間がなく、明日のために何か書き残しておきたいと思います やはり今日は伸び悩みましたね...基本的には上げ相場ですが、すでに高値圏...ここからの上…
本日は全く時間がなく、明日のために何か書き残しておきたいと思います 基本的に、S&P500はすでに高値圏。ここから上がるとしても限りがあると思われます。 大統…