メインカテゴリーを選択しなおす
今日の私は特に予定も無く、大掃除をすれば良いのに、ちょっとだけ不用品を整理した程度で、その後は何か映画でも見ようかと腰を据えてしまいました 物色して見つけたのが、 こちら Amazon.co.jp: 映画「東京少女」【TBSオンデマンド】を観る Prime Video ...
昨日今日と快晴で空気も澄んでいます 近くの公園の木々も秋色が鮮やかで、見ているだけで幸せになります 昼過ぎ、家事を終えて、ベランダに出て読みかけの本を開いて、日向ぼっこをしていると日差しが強く暑い位で、時折吹く穏やかな風が心地よく感じられます もうすぐ来る本格的な冬を前に、...
『脳梗塞で寝たきりになったけど、ようやくデイサービスに行けるまでにしたのよ』 『なのに・・・送迎車の座席から滑り落ちて骨折。また入院になったんです』 デイサービスの帰りの車の中でそれは起こった。 シートベルトを装着せずに利用者を乗せて車を発進。 起こるべくして起こった事故だ。 『いくら家までの距離が近いからって・・・母は、自分でまともに座ることができない状態なんですよ』 『考えられない対応でしょう?酷過ぎる』 相手は、保険に入っているから医療費は負担するので安心してと言いに来ただけだという。 『バカにしないでほしいわ、あたしは死ぬまで忘れない』 『母は私の作品なの!』といって涙するお嫁さん。 …
参った参った💦 先程の不用品買取の電話は。 我が家は今も固定電話を付けていますが、来るのはセールスが多く、最近は特に不用品買取の電話が殆どです いつもは『公共の回収に出しています』と言えば引き下がるのですが、今日業者の女性は、諦めず (以下会話の内容) 業者さん『こちらは...
お休みをしておりましたが、復活しました またよろしくお願いします🙏🏻 私、不安症になって以来、酷い不眠になってデエビゴを処方され、ずっと眠れていたのですが、最近になって寝つきが悪かったり中途覚醒が頻発していたりと、睡眠の質が悪くなり色々試しておりました スマホはベッドで...
「モモ」です 有名な児童書で時間泥棒の話ですよね?、タイトルは知っていたのですが、初めて読みました😅 映画化されていますが、これも観ていません 著者のミヒャエル・エンデは、ご存知の方も多いと思いますが「映画ネバーエンディングストーリー」の原作者ですね どちらもファンタジー...
夫の実家に行った際に義母が作った野菜達を、義姉が帰りに持たせてくれました 大きな冬瓜を2つと なすとピーマン この他に玉ねぎとじゃがいもと冷凍の剥き栗、もち米です 冬瓜は一つを一口サイズにカットした物を茹でて半分量を干しエビと煮物にして、残りの半分はジップロックで冷凍しまし...
今日はこれまで話せていなかった義母の事です 今年91歳になった義母は、1人暮らしをしていますが 今回残暑で食欲を無くして急遽入院するまで1度も入院した事が無く、病気とは無縁で風邪すら引かず、 唯一80歳近くになって高血圧の薬を服用する様になった程、健康に恵まれていて、91歳...
先日の書き込みの後、慌し日が続いていました 先月から、義母が体調を崩して入院しているのですが、「かなり弱っているので来て欲しい」と夫の実家の近くに住む義姉から連絡が有り、急遽新潟に行って来ました 金曜日に整形予約が有ったので、それは外せず診察を受けて、順調に回復しているとお...
週末のドライブで梨の直売所で「秋月」を購入 こんなに大きいのが4個で1000円でした (卵と比較) 甘くてジューシーでシャキシャキ その駐車スペースで見つけた ヤブラン? 紫が映えます こちらは 車のドアに止まって休む「ノシメトンボ」? 翅がだいぶ傷んでいて、なかなか退いて...
少し前までは、早朝でも窓を開けるのを躊躇してしまうくらい暑かったのに、昨日今日と、程よく冷んやりとした空気が心地よく感じられます🌾 季節が移ろい、秋が存在を主張し始めた様です 諸行無常ですね😌 そしてもう一つ 先日の中学時代のクラス会の写真がLINEで送られて来まして、...
17日 息子は仕事が有るからと来られませんでしたが、孫の双子ちゃんがママと一緒に私の好きな『坂角のゆかり』を持って来てくれました 爺婆は、双子ちゃんが退屈しない様にと、 100均でバケツ、ボールを購入 トランシーバーはじいじがホームセンターで見つけて購入 マジックハンドは私...
昨日までは、朝からずっとエアコンをフル稼働させていたのですが、今日は窓を開けて扇風機をつけているだけで、蒸し暑さも無く過ごせています 時折、心地よい風が吹いてカーテンが揺れ、にわか雨も降って来て、涼しささえ感じられます やはり季節は移っているのでしょうね 今日はこんな歌がし...
図書館で見つけて、可愛らしさに惹かれて借りて来ました 🥕🥕CONTENTS🥕🥕🥕🥕🥕🥕 🍀ピーターラビット誕生のひみつ 🍀ビアトリクス・ポターが愛した湖水地方 🍀ピーターラビットのおはなし 🍀ベンジャミンバニーのおはなし 🍀フロプシーのこどもたち ...
こんにちは。 歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日はYouTube動画のご紹介です^^ 生きるのが楽になる視点という動画です…
昨日の一日中、窓を叩く様な土砂降りとは打って変わって青空が広がり、気温は高いものの湿度が低く、過ごしやすい日になっています 気分も良いので、また車で出かけて、5日に発売されていたものの、買いに行けず、昨日は昨日で「高齢者等避難」が発令される程酷い雨だったので、今日、本屋さん...
久しぶりに涼しく、薄い灰色の絵の具で塗り潰した様な空が広がり、一日中雨降りの予報です 今頃は、一雨ごとに秋が深まると言われるので徐々に気温も下がって来るのでしょうね 気温は低めでも湿度が高いので、少し蒸し蒸しします それでも過ごしやすいので、 今日は古くなった小銭入れを解体...
私、夫が助手席にいる時は大丈夫なのですが「事故を起こすんじゃないか」などと不安感が強く、それに脚の不調も有ったりで、ここ数年1人では車を運転出来ずにいました それが今日、思い切って1人で運転して買い物に行って来ました 精神科の薬も減薬した事も有り、少し自信が持てるようになっ...
先日から少し落ち込んでいました 来月に中学時代のクラス会があるのですが、私は脚の手術を理由に欠席の連絡済みです 脚の方は殆ど問題はないのですが、不安症の発病以来、ごく親しい人以外に付き合うのが怖くて断ったのですが、以後も時折、グループLINEで連絡が入るのですが、コメントも...
先日、図書館でタイトルに惹かれて借りた本です ウキペディアによると『玉依姫』とは 【『古事記』では玉依毘売、玉依毘売命、『日本書紀』では玉依姫と表記される。 神武天皇(初代天皇)の母であり、天皇の祖母である豊玉毘売の妹。 名義は「神霊が依り憑く巫女」と考えられる。】 とあり...
まだまだ暑い日が続く予報で、「いつ涼しくなるのかしらね?」が挨拶代わりにになっている毎日ですが、気づくと夕方、カーテンを閉じる時間が早くなっていて、日が短くなったんだなぁと感じます 高校野球も終わり、学校の夏休みもそろそろ終わりで、もう直ぐ朝夕に窓の外を通る子供達の元気な声...
いや〜 良いもの見せて頂きました 慶應高校の皆さん、107年ぶりの栄冠おめでとうございます㊗️🎊 育英の皆さんもお疲れ様でした 本当に良かったよ! 最後まで笑顔でゲームに集中して楽しんでいる、どちらも爽やかな選手たちじゃあないですか? この決勝戦を被り付きで観るために、い...
「すらすら読める古典シリーズ」という本が有ると、他の方のブログを読んで知り、こちらの本を図書館で借りてみました 恥ずかしながら授業で習って以来で、何となく意味を理解している程度なのですが、女性ならではの表現が美しかった記憶があり、もう一度触れてみようと読んでみました 内容は...
普段はあまり野球に関心は無く、夫が熱心に観ているプロ野球を横目に、家事をしたり、ブログを読んだりしているのですが、高校野球だけはしっかり観ます⚾️ 基本、テレビは点けっぱなしです 特に地元の高校や住んでいる地方の学校が出ていると、座り込んで見てしまうので、仕事がなかなか捗り...
今日は旧盆の中日であり、終戦記念日でもありますが、私の母の8回目の命日でもあります 母はマイペースで、負けず嫌いで、少し間が抜けている所があり、買い物に行って、サザエさんみたいに、財布を忘れて帰って来る事も有る様な人でした そして仕事を持ちながらも、母として、家の事や子供3...
夫から今から帰ると連絡が入りました あと数時間で私の気楽だった夏休みも終了となります😮💨 まあ良い2日間を過ごせました 夫は夫で、義母にあれこれと仕事を言いつけられて、大変だった様です 幾つになっても母親には逆らえないのでしょうね でも義母も嬉しかった様で、いい親孝行...
今朝は久しぶりに30度を切り、涼しく感じられました 昨夜は少し夜更かしをしたので、ゆっくり寝坊しようかと思っていたのですが、習慣からか、6時前には目が覚めてしまい、それでも「意地でも起きるものか😑」とベッドの上でダラダラしていましたが、空腹に負けて6時過ぎには起き出しまし...
今日から夫の夏休みです 息子家族も仕事で帰省出来ず、私は今1人で家でのんびり過ごしいます🎐 夫は車で4時間かけて、夫の実家に帰省しました コロナ禍や、私の体調が優れなかったり、夫の実家はベッドが無く布団での寝起きは困難である事などで、最近は専ら夫のみの帰省です 加えて、先...
まだまだ暑い日が続きますが 今年も6日の広島と9日の昨日、平和祈念式典がありました 私はこの時期になると必ず「八月がくるたびに」と言う本を思い出します 小学校の課題図書になった本なので、覚えていらっしゃる方も多いかと思います 私も小学生の時、親に買ってもらったのですが、感想...
昨夜は薬を飲まない日、そのせいか、寝付きが悪くて頓服の眠剤を飲んだので、ぐっすり眠れましたが、起きるのが辛い位で少し頭痛が有ります でもこの位で収まってくれるのなら、大丈夫そうです 不安感や焦燥感は無く気分は悪くないけど、食欲があまり無いので、先日40年来の友達から送られて...
先週の金曜日から1日おきの減薬を始めて、翌土曜日、少し手の痺れを感じる程度なので、これなら大丈夫だろうと楽観的に考えていました しかし、2回目の服薬無しの昨日は夜中に何度か目が覚めて、その都度、胸がザワつく様な不安感がありました 朝起きると何となく気分が重く、体も怠い 手足...
精神科受診して来ました 新しい先生になって2回目です 近況を質問されて、状態は安定していますが、睡眠時に飲むデエビゴ(依存性の少ない睡眠薬と言われている)の量が多いようで、夜中にトイレに行く際に足の力が抜ける様なふらつきが有り、午前中眠気が強いと訴えたところ、半量になりまし...
今日も朝から暑く、熱中症警戒アラートが出されています🥵 暑い日が続くといつも以上に動くのが億劫になってしまい、休憩回数が頻繁で、只今もコーヒーブレイクで皆さんのブログを拝見しています 変わり映えのしない毎日を送っている私は、専ら皆さんのブログを拝見して、日々頑張っていらっ...
本日のお客様 アキアカネさんでしょうか? そして、先月種を蒔いたミニひまわりが咲いてくれました やはり真夏の太陽に良く映えます 次は種を取るのが楽しみです ですが日々、グンバイムシとの戦いがありました ネットで調べて、葉の裏側にも丁寧に水をかけて流しても数日後には又、白い小...
暑い日が続きますね 暑くて食欲も落ちますよね 夏バテ防止にゴーヤが良いらしいと聞いたので、メニューは 豆腐と卵のゴーヤチャンプル ほうれん草の胡麻和え トマトのネギとバルサミコのドレッシングサラダ 大根と油揚げのお味噌汁 出来上がってみたら、何だか野菜ばっかりでお肉や魚が無...
おはようございます 今日は涼しく過ごしやすいですが、雨の予報が出ています 昨日は3ヶ月一度の膠原病の診察に行って来ましたが、病院の中では原則マスク着用なので、暑くて汗だくで、熱中症になりそうでした💦 ヘトヘトになって帰宅後に、処方されていない薬が3種類もある事に気付き、 ...
先月プランターに植えたベビーリーフは程よい大きさになった分を一度収穫してサラダで頂きました 自分で育てた野菜は (それ程大層な代物ではないですが😅) 格別美味しかったです まだ小さかった芽はそのままにしていたら立派に成長してくれましたので、全て摘んで軽く湯がいてお浸し...
随分前から、ベッドの敷きパッドのゴムベルトが伸び切ってしまって、取り替えよう思いながら、ミシンを出すのが面倒で放って置いたのですが、今日やっとやる気になりました 夫と私の分で2枚を 何とか仕上げました 私、偉い👏 頑張った✌️ やれば出来るじゃん👌 凄い🙌 自画自賛で...
先日の『YouTube漬け』で最近よく見ているのが、「ヒロシのぼっちキャンプ」と書きましたが、「ヒロシチャンネル」でした 「ヒロシのぼっちキャンプは」BS-TBSで観てますので、謹んで訂正させて頂きます😁 因みに夫の最近のお気に入りのYouTubeは「カコ鉄の日常」で鉄旅...
私はテレビよりもYouTubeの方をよく観ます 始めは不安感が強くてどうしようも無かった頃に、気持ちを落ちるかせる為に、カフェミュージック(特にJAZZ)を一日中流していました 色々なチャンネルが有って面白いですよね? 最近は「ヒロシのぼっちキャンプ」がお気に入りです(^ω...
今日は、術後3ヶ月の整形外科の診察でした いつもは夫が車で連れて行ったくれるのですが、仕事の都合で、私1人でタクシーで向かいました 1人での行動は久しぶりです 監視が無いので何となく開放感が有ります😆 特に不安感も出ず、先ずはレントゲンを撮って、次に整形の受付をして待合室...
日曜日の夜、夫がカレーを作ってくれました 私のリクエストで、一応グリーンカレーです 結構美味しかったです 私が入院していた時にも、沢山作って3日位食べていたらしいですが、その時はバーモントカレーみたいでした カレーペーストは分量通り入れると私には辛過ぎるので少なめにしてもら...
さくらんぼ農家に嫁いだ従姉妹から 今年の初物、『佐藤錦🍒』を頂きました 大きくて味も濃くて、やっぱりこの味が大好きです 毎年送ってくれるので、この時期の楽しみでもあります なかなか自分で購入するには高級過ぎて手が出ません 剪定したりと手入れや、収穫が大変と聞いていますが、...
週末、前から行きたかった『保護猫カフェ』に行って来ました 一般的な猫カフェとは違い、食事をしながらまったりといった所ではなく、地域猫を家族に迎えたいと思っている方向けの場所と行ったところでしょうか(飲食物の提供はありません) 勿論、そうでなく猫に癒されたい方もOKです👌 ...
今朝は鶯の鳴き声で目が覚めました 何という贅沢な目覚ましでしょうね この時期、近くの公園に時々来てくれます 昨日とは打って変わって快晴の朝で、気分が良いので洗濯も捗ります 先日発芽したひまわりも大きくなって来たので、ベランダの鉢に植え替えました それとベビーリーフも可愛い芽...
先日のワクチン接種をした日、車での帰り道で、信号待ちをしている80代位の老夫婦に目が止まり、よく見ると仲良く手を繋いでいらっしゃいました 私は、とても微笑ましく思い、また羨ましいとも思いました あの位の年齢になっても、仲良く寄り添い合って居られる夫婦って素敵だと思います も...
土曜日に急遽、予約が取れて六回目のコロナワクチンを接種してきました 私は回を増す毎に副反応が強くなる様で、今回がこれまでで一番大変でした 午前中に打ったのですが、腕の痛みから始まり、夜には倦怠感と身体中の痛みと熱が上がり始め、本日日曜日の午前中いっぱい微熱と痛みが続きました...
先日から、焦燥感があり、空は晴れているのに、気分は曇り気味です 夫の仕事の事で生活のリズムが変わったり、そろそろ梅雨に入るからかもしれないですね 不安障害の治療をしている間も一進一退を繰り返しながら、徐々に回復して行くと言われるので、多分そういう時なのでしょう とりあえずは...
夫が、これまで勤めていた会社を退職し、新たな会社に勤める事になりました そこで、前から気になっていたレストランで慰労を兼ねて、我が家にしては少しリッチなランチをして来ました 外観は普通の一戸建て住宅で、窓が小さな明かり取り窓になっていて、高級なお店の様な雰囲気なのに、思って...
昨夜、夫が好きでいつも観ている『サラメシ』を私も一緒に見ていると、視聴者の動画コーナーで、 実家が禅寺の80代の女性が、50代でクリスチャンになり、教会で30年程、まかないを作っていると言っているのを聞いて、何で?何が有ったの?と反応してしました 日本は「信仰の自由」が憲法...