メインカテゴリーを選択しなおす
コロナとインフルエンザの絶賛ダブル感染中なんですけど 軽い味覚障害を疑っている。 臭覚障害もありそうだ 昨日やっとのことで、熱が下がって、今日も自宅療養してるんですけどね 発症したころから、味覚がなんだかおかしいなっと感じてた しょっぱい・
病院で検査した結果 コロナとインフルエンザのダブル感染でした。 今週いっぱい仕事はお休みだね。 ってか、この時期インフルエンザってあるんだね。 皆様もお気をつけて
https://ameblo.jp/ka-chandayo/entry-12830974151.html 『コロナとインフルのW感染』皆さま ご機嫌ようです一…
コロナ&インフルのW感染で隔離生活してた8日間 何が辛いって、美味しい食事が食べられないんですよ、コレ 一番悔しかったのが、先週末の土曜日の🐡フグ割烹🐡おひ…
朝から砕けそうな腰の痛みにゴロゴロしてます。と言うわけで本日のブログ更新はお休み致します🙇♀️これも生理痛なのかな???何しても痛いし歩くのも辛い🥲助けて
Pick Item可愛いスマホショルダーストラップ見つけた11月30日の発熱から11日目の今日。。。やっと仕事復帰です🙌 が、体調はすこぶる悪い 11日目の…
ご無沙汰しております。先週末にコロナ&インフル同時感染してから、まだ社会復帰出来てません最初は発熱だけだ✨と思っていたのも束の間、日毎に身体の不調が出てきてま…
皆さま ご機嫌ようですインフルとコロナのW感染と言う二刀流をやらかした私ですが、麻黄湯が効いたのかなんと、、、1度の頓服で37.4℃に下がりました🙌🙌🙌しかも…
皆さま ご機嫌ようです一昨日、午前中は普通に仕事してたのに午後から急に腰が立たなくなり、椅子に座るのも、横になるにも 同じ体制でいることがキツくて、唸りながら…
3種同時にかかるなんて、 高齢者とか体力の落ちてる人だったら 助からなかったかも ( ▽ )。 そんな事があるんですねぇ。 インフルエンザA型、B型、コロナ 同時に罹患しました。 pic.twitter.com/LO
熱が下がった後は、コロナ対応が◎ コロナとインフルエンザに同時感染してしまった60代男性の先輩ですが、もちろん今日もお休
忘れかけていたインフルエンザとコロナ 暑くてもマスクは外せない コロナが5類引き下げとなってからマスク人口がどんどん減っ
ー3日目ー 朝6時起き 今日はスキー最終日だよ〜 朝もバイキング 朝からこんなに食べられたんだね… 午前中までのスキー 寒かったけど慣れると 滑る方に夢中になって楽しかったみたいで
▪️2日目▪️ 朝からスキー いつもは毎日起こされて学校行くのだけど 朝早く目覚めたみたいで 筋肉痛もあまり心配もなく 雪焼けクリーム塗って スキー開始! 1日スキー 想像以上の景色 私
修学旅行 1日目 朝早かったねー 目が腫れとるやん笑 飛行機は 生まれて7ヶ月の時に乗った以来です 緊張した〜 飛行機の中では出席番号順に座ったので 静かにしてたみたい それより緊張感だっ
今朝修学旅行に出発したよー 昨夜は早く寝て 今朝は5時起き⏰ 集合場所まで遠いから早めにね 長男坊が帰ってきてたので 一緒に連れて行ってもらいました 朝はすごい霧で 怖かったなぁ 早めに到着し
明日から修学旅行 中々準備に取りかからない 買い出しは出来てるんだけどね… 昨日やっと友達とLINEしながら準備してたよ ーーーー ーーーーーーー 皆んな感染対策して乗り切ってたんだけど コロナよ
部活は卓球部 中学の時はバレー部 昨日部活の同級生がインフルエンザになり 急遽休みでした 今年はコロナとインフルエンザ流行るって 聞いてたので昨年末にギリ予約 久々にワクチン打ってきた 避けられな
昨日はちょっとした仕事に関することで意見が食い違い、少しギクシャクしてしまった私とまだ若手女子のZさん。(昨日の話はこち
「今冬、ピーク時には新型コロナの感染者数は1日45万人、季節性インフルエンザが同30万人に上ることも想定」──。[新連載]コロナ・インフル同時流行 地方“追従…
ご訪問ありがとうございます。 毎年、10月になるとすぐにインフルエンザの予防接種をしてきました。インフルエンザになったことはありません。 今年は、CTとM…
新型コロナとインフルエンザ。同時流行なんて本当なのか?の件。
ウィルスには競合というのがあります。あるウィルスに感染し発症するとその免疫反応などで他のウィルスの影響を受けなくなるそうです。だから新型コロナが流行した時インフルエンザにかかった人が出ませんでした。
コロナとインフル同時感染するの?インターフェロン君がんばって!
インフルエンザ・ワクチンの接種が始まりました!予想されたこととは言え、今年のインフルエンザ・ワクチンは引っ張りだこになるのでしょうね。ワクチン不足で接種できなかった場合、次なる防衛手段は治療薬ということになりますので、今回は、抗インフルエン