メインカテゴリーを選択しなおす
大相撲十一月場所が初日を迎えました。一年納の九州場所と申しまして終わり良ければ全て良しです。今場所の目玉は新大関の大の里ですが、横綱不在の場所を背負って立つプレッシャーに耐えて好成績を残せるか?一気に横綱に駆け上るなら躓くわけには行きません。但し、本人の体調面が気になるところはあります。初日は三大関が揃って白星でした。上位陣が安定しないと場所が落ち着きません。今場所はどうでしょう?では、初日の三段目取組結果です。【初日】東決まり手西銀星山○押し出し●幹希の里香富士●寄り切り○飛騨野朝阪神○上手投げ●剛士丸藤乃若●突き出し○川渕大錦龍○突き落とし●雷嵐寛龍●下手投げ○安琉海千代大光●下手投げ○恵雅豪白雲○寄り切り●北勝就東輝龍●突き出し○備巌山誠道○押し出し●千代大聖鈴ノ富士○寄り切り●土佐清水克乃富士○上...大相撲十一月場所初日三段目取組結果
花組、月組とトップ交代が続き、いよいよ雪組の新トッププレお披露目公演が近付いてきました。 公演の中で、千秋楽はもちろん生で一番観たい公演ですが、 新トップのお披露目公演の初日は、それを上回るくらい是非とも生で観たい演目だと思います。 ましてや、贔屓の方ともなれば尚更です。 ...
桜木みなとが大活躍の全国ツアー初日ご挨拶(『大海賊』『Heat on Beat! -Evolution-』初日)
10月22日に宙組の全国ツアーが開幕しました。 宙組にとっては3年ぶりの全国ツアーだそうです。 神奈川公演から始まるんですが、咲ちゃん(彩風咲奈)のリサイタル『ALL BY MYSELF』が行われた相模女子大学グリーンホールを使うんですね〜
風色日向・山吹ひばり・亜音有星が語る『MY BLUE HEAVEN -わたしのあおぞら-』の見どころ(突撃レポート)
今日10月22日、宙組の全国ツアー公演が初日を迎えました。 もう一つの風色日向主演『MY BLUE HEAVEN -わたしのあおぞら-』は一足早く10月12日に始まりましたが、とても好評のようです。 今日のタカラヅカニュースではその『MY
記憶にございません! Tiara Azul 東京公演プログラム表紙
星組の東京公演が始まります〜 プログラムの表紙はこちら なこちゃんのラスト公演ですね 東京公演なので、もうライブ配信のみの観劇ですが、新公の日の勤務調整は…
昨日初日を迎えた宙組全ツ初日に相模女子大グリーンホールへ。 関東圏では相模女子大の3日だけですから、関東の宝塚ファンが凝縮されたような客席で、拍手も手拍子も非常に濃く熱かったです。 舞台も芹香斗亜と春乃さくらを中心に桜木みなと、瑠風輝、鷹翔千空と路線を揃えてクオリティの高い公演でした。 面白かった! 宙組に熱中していた頃からの友人に声をかけていただきましたが、前が通路で非常に観やすいお席でした。 2001年の月組初演も2015年の星組全ツも観ておらず、初見。 4番手まで揃ってこちらなんですから、つまらない訳ありません。 今回 15年星組 エミリオ 芹香斗亜 北翔海莉 エレーヌ 春乃さくら 妃海…
礼真琴のやっぱり安定感抜群の初日ご挨拶(星組『記憶にございません!』『Tiara Azul -Destino-』東京公演初日)
星組『記憶にございません!』『Tiara Azul -Destino-』の東京宝塚劇場公演が10月19日に始まりました。 とうとうなこちゃん(舞空瞳)の最後の公演が始まったな〜という寂しさもありますが、ようやく観られるという嬉しい気持ちが勝
風色日向のバウ初主演の初々しい初日ご挨拶(宙組『MY BLUE HEAVEN -わたしのあおぞら-』初日)
咲ちゃん(彩風咲奈)の退団で今でもなんだかぽっかりと胸に穴が開いたような気持ちですが、卒業があるのが宝塚。 そしてどんどん新しいスターが育っていくのも宝塚です。 先週10月12日に宙組風色日向のバウ初主演公演『MY BLUE HEAVEN
投票用紙が届いていた。期日前投票が今日から始まっているらしいので市役所に開設されている投票所に出向いた。 受付事務の方の人の多さが目立つか、投票者の姿が普段よりは多いようにも感じる。 最初は
MY BLUE HEAVEN -わたしのあおぞら- プログラム表紙
昨日が初日でした。東上せず、こっちだけの公演です。 このバウの千秋楽は日曜日で、ライブ配信も日曜日。 <ライブ配信>宙組 宝塚バウホール公演『MY B…
マリンさん初日から犠牲者が出てしまいましたね、お気の毒なことですリブログさせて頂きました ”初日、接種当日の犠牲者死亡‼️” 本文から抜粋させ…
永久輝せあの突然の振りに星空美咲が感激の涙を流した初日カーテンコール(花組宝塚大劇場公演『エンジェリックライ』『Jubilee』)
タカラヅカニュースでは今日は先日グランフロント大阪のイベント内で開催された3つの公開収録の模様が少しだけ放送されました。 どの回もとても楽しそうなトークが繰り広げられていて、早く全編見たくなりました。 いずれも11月にスカイ・ステージで番組
新トップコンビのお披露目公演のプログラムの表紙📖 昨日、梅田キャトルで買ってきました。1300円、値上がりしてました…そうだった、そうだった… どんなお…
九月場所の初日を迎えました。まだ、夏の暑さが残る東京場所は体調管理も難しい時期の本場所です。横綱不在の今場所で綱取りを目指すなら大関として絶対的な強さを見せて優勝する必要があります。はたして琴櫻に祖父を上回る技量と天運があるのかどうか?逸材と思うからこその期待であります。初日、琴櫻は平戸海を突き落として白星、もう一人の大関の豊昇龍は隆の勝に押し出されて黒星スタートでした。また、大関復帰には二桁勝利が必要な貴景勝は御嶽海に寄り切られて黒星でした。組み止められたら勝ち目のないスタイルだけに、頭から強く当たれない首の状態では二桁は至難の業に思えてきます。何とか頑張ってほしいとは思いますが・・。それでは、初日の三段目取組結果です。【初日】東決まり手西御室岳●押し出し○優力勝柾富士●押し出し○備巌山応時山●押し出し...大相撲九月場所初日三段目取組結果
大相撲九月場所が初日を迎えます。しかし、今場所も横綱は不在、大関は2人になって寂しさを隠せない初日になります。初日、琴櫻は平戸海と豊昇龍は隆の勝と対戦します。大関復帰場所の貴景勝の初日は御嶽海との対戦、かなり難しいミッションですが、果たせなければ力士生命も危ういと感じます。関脇・大の里の初日は熱海富士と当たります。土俵の興味は次の大関、横綱になって来るのでしょうが、昇進しても落ちて行く力士を見るにつけ、本当に角界を背負える力士を輩出する努力がどうしても必要な時期が来ています。では、初日の三段目取組です。【初日の取組】東西御室岳-優力勝柾富士-備巌山応時山-玄武丸夏野登岩-千代大聖栃満-鈴ノ富士北勝伊-播磨皇日煌-朝翔瑞天龍-天惠稲葉-三島小城ノ浜-朝大洞剛士丸-天大志松-朝阪神葵-安強羅千代烈士-津軽海飛...大相撲九月場所初日三段目取組
彩風咲奈の最後の初日ご挨拶(雪組 東京宝塚劇場公演『ベルサイユのばら』初日)
昨日は宙組トップスター芹香斗亜の退団発表というビッグニュースがありました。 そして今日キキちゃん(芹香斗亜)の退団会見がありました。 各社のネット記事を見ましたら、キキちゃんはトップスター就任時から3作と決めていたということです。 相手役の
琥珀色の雨にぬれて Grande TAKARAZUKA 110! プログラム表紙
今日から月組の全国ツアーが始まります🎉 プログラム表紙はこちら 新トップコンビのスタートです お稽古風景も昔のように、壁に並ぶ生徒さんが戻ってきてていい…
礼真琴のまたまたウィットに富んだ初日ご挨拶(星組『記憶にございません!』『Tiara Azul -Destino-』初日)
8月17日に星組宝塚大劇場公演の初日の幕が開きました。 前日に台風の影響で交通にかなりの乱れが出ており初日の日もファンの間で心配されていましたが、当日は影響なく無事に遠征の方たちも観劇できたようでよかったです。 初日から観劇された方々の感想
タイトルが長すぎて、どっちもサブタイトルを削りました。 今日、初日の星組大劇場公演のプログラムの表紙です。 おでこのキズが光ってる✨ TAKARAZUKAの…
宙組・芹香斗亜の初日ご挨拶(『Le Grand Escalier』東京宝塚劇場公演)
今日は『宝塚巴里祭2024』の初日でした。 朝から東海道新幹線の運転見合わせで巴里祭に遠征する方たちの悲痛なポストが並んでいてました💦 ほんとにお気の毒です。 そして今日のタカラヅカニュースでは、7月20日の宙組東京宝塚劇場公演『Le Gr
ほのかちゃんの公演、今日、東京からスタートです。 プログラム表紙はポスターと同じですね📖 ライブ配信は梅田の公演です。 <ライブ配信>花組 梅田芸術劇場…
栃木から帰って来てから書いていますので遅くなりました。ご容赦ください。灼熱の名古屋で行われる大相撲七月場所、ドルフィンズアリーナでの開催は今年が最後となります。色々あって話題の多い場所になりそうです。一人横綱の照ノ富士はここのところ初日に敗れると負けが込んで休場に追い込まれる場所に繋がっているだけに初日の結果が今場所を占う一番になりそうです。その照ノ富士は平戸海を寄り切って白星でスタートしました。大関陣はカド番の貴景勝を含めて、琴櫻・豊昇龍の3人が初日に全て敗れるという体たらくでした。驚きはしませんが、何で大関に上がると弱くなるのか?これも近年の七不思議の一つです。関脇に陥落して一場所で大関復帰を狙う霧島は高安を寄り切って白星スタートです。それでは、初日の三段目取組結果です。【初日】東決まり手西清の山○寄...大相撲七月場所初日三段目取組結果
彩風咲奈の最後の宝塚大劇場の初日ご挨拶(雪組『ベルサイユのばら』初日)
先週末は土曜日に雪組『ベルサイユのばら』の初日、日曜日には月組東京宝塚劇場公演の千秋楽があって、宝塚ファンにとっては大変気持ちの忙しい週末となりました。 そして今日のタカラヅカニュースではその両方のニュースがあったので、またまた忙しいタカラ
大相撲七月場所が名古屋市中区のドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)で初日を迎えます。今場所もよろしくお願い申し上げます。照ノ富士の状態が気になるところですが、その他にもカド番の貴景勝や大関復帰を目指す霧島など注目点の多い場所です。初日は照ノ富士が平戸海、大関陣は琴櫻が大栄翔、豊昇龍が熱海富士、貴景勝は明生と対戦します。関脇に陥落して今場所2桁勝利をあげれば大関復帰が叶う霧島は高安との対戦です。それでは、初日の三段目取組です。【初日の取組】東西清の山-美浜海流武丸-鋼大志松-琴隆成本間-千代太陽志摩錦-幸乃富士筑波山-寛龍風佑城-東輝龍朝東-貴大将石東-魁新丸夏野登岩-東華山真柏鵬-浜田山颯雅-土佐清水富豊-播磨皇常川-藤の谷安響-大成龍谷口-旭水野佐藤-稲葉朝大洞-藤武蔵北勝龍-朝乃丈剛士丸-貴正道恵比寿...大相撲七月場所初日三段目取組
食器洗浄の仕事なので、毎月、検便があります。提出日が3日間設けられていて、その3日間の内に提出できなければ、自分で郵送しないといけません。今月の提出日は、2〜…
芹香斗亜・松風輝の初日のご挨拶(『Le Grand Escalier』初日)
昨日宙組特別公演『Le Grand Escalier』の幕が宝塚大劇場で上がりました。 SNSによると劇場周辺には多くの職員や警備員が配置され、門の外にはマスコミも多くいていつもとは違う物々しい雰囲気だったとか。 ですが何事もなく無事に初日
今日、9ヶ月ぶりに宙組大劇場公演が無事に開幕しました。 先程無事に初日の幕が降りたようで、まずはひと安心。 本当に良かったです。 このまま、何事もなく東京の千秋楽まで完走しますように…… 幕前に村上理事長からご挨拶があり、 「宙組公演につきましては、公演の中止や演目変更など...
いよいよ明日に迫った大劇場宙組公演の初日。 とにかく無事に開幕し、無事に終わって欲しい、と願っているのですが、 またもや文春に載ってしまったらしいですね。 現役星組生からの告発だったようで…… 「有愛さんのことがあってやっと宝塚は改善されるんだと希望を持っていましたが、現状...
もうすぐ宙組大劇場公演が開幕しますね。 昨年10月から止まっていた時計が、やっと動き出します。 阪急阪神ホールディングの株主総会では大荒れに荒れたという情報も入ってきていますし、 組長とトップはやつれ果てたお顔でスカステに出てきているということですし、 本当に幕を開けて大丈...
今年も全日本大学野球選手権が始まりました。それこそ母校に限って言えば、1995年以来出場がありませんから、もうすぐ30年になります。秋の神宮大会に最近でも5回出場しているのにという愚痴は置いといて、リーグ戦の春は本当に弱いですね。これも変な伝統になってしまいました。1991年に準優勝した時は、決勝の東北福祉大戦も延長17回の激闘だったこともあって、いまだに思い出すことが良くあります。プロ予備軍の東北福祉に対して、メンバー全員が一般入試だった関大がここまで粘れたことが無性に誇らしかったのを覚えています。この1991年から関大は長年中止していたスポーツ推薦を復活しました。前置きが長くなりましたが、初日の対戦カードです。6月10日(月)▽1回戦*神宮球場福井工大-桐蔭横浜大中京大-日本文理大中部学院大-東海大九...第73回全日本大学野球選手権第1日
遅くなりましたが、高校野球の春季中国大会初日、1回戦4試合の試合結果です。今年は広島県での開催になる為、広島から4校、他県から1校ずつの8校が出場して開催されます。出場校です。広島県:広陵①・海田②・尾道③・崇徳④山口県:宇部鴻城①島根県:益田東①鳥取県:鳥取城北①岡山県:倉敷商①大会のトーナメント表です。初日の1回戦4試合の試合結果です。▽1回戦*鶴岡一人記念球場倉敷商200101030│7崇徳010000000│1(倉)小林・大坪・森-妹尾・坪井(崇)脇本・黒田・徳丸-新村広陵000004121│8鳥取城北000060000│6(広)山口・堀田・高尾-吉村・佐伯(鳥)鈴木・浜野・山根・中西-石黒*東広島アクアスタジアム海田010201001│5益田東000120100│4(海)沢・松本-内谷(益)辻本...高校野球春季中国大会1回戦
Eternal Voice 消え残る想い Grande TAKARAZUKA 110! 東京公演
今日から、東京公演れいうみのさよなら公演のスタートです。 プログラムの表紙です 全身ショットが見れる表紙ってのもいいですねでも、ちょっと暗めで見づらい感…
月組東京初日おめでとうございます! どうぞ大千秋楽まで無事走り抜けられますように。 心からお祈りしております。 そんな今日6月1日は歌舞伎座の『六月大歌舞伎』の初日でもあります。 当月は萬屋三代同時襲名。 長く萬屋を応援してきた私にとって、この初日を見逃す訳にはいかないのであります。 と、いう訳で今日は歌舞伎座に来ております。 まさか生きているうちに見られるとは思っていなかった中村梅枝の中村時蔵襲名。 歌舞伎はほとんどの場合、大名跡のご逝去に伴う襲名なので、大名跡の生前贈与は本当に稀。 五代目中村時蔵丈(今日からは萬壽)のご英断に敬意を表します。 そして名前に執着しなかった綺麗な継承は立派だと…
大相撲五月場所が初日を迎えました。しかし、初日から横綱・大関陣総崩れとはメディアが喜ぶような大荒れの展開なのか、それとも起こるべくして起きたのか?個人的には後者と思います。角界は近年根本的な稽古不足に陥っているように感じてきました。故障による休場が増加しているのも、怪我をする原因が鍛え方が足りないからと思っています。厳しい稽古や叱咤激励が下手を打つとパワハラになってしまうこの世界、厳しくすることを躊躇うのは時代の流れなのか?それでも、鍛えないと本人が困る訳ですから、日々の稽古に加えて個人的なトレーニングを加えて、強くなる努力を惜しんで欲しくありません。加えて、必要以上にコンプライアンスを持ち出すことが、はたして角界の発展にプラスになるのか?現状では仕方ないところなのでしょうが、横綱がピストルを不法所持する...大相撲五月場所初日三段目取組結果
庭以外に外に出る。 ダイニングチェア2脚&お父さん用枕を購入。 タンスのゲン ダイニングチェア 2脚セット 天然木 ダイニング チェアー 木製 布地 アイボリー 11719112 22 (73020) タンスのゲン Amazon ちょっと違うけど、こんな感じの↑ ニトリ 横向き寝がラクなまくら ナチュラルフィット 首が痛くならない枕 高さ調整仕様 枕カバー付き Generic Amazon 枕もニトリで↑ 晩ごはんも そのまま外で食べて帰ることに。予約してなかったけれど、すぐに案内される。 桜アイス 記事一覧は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 楽天ROOMも始…
皆さん、こんにちは〜(´・Д・)」 昨日はイタリアは解放記念日でヴェネツィアはサン・マルコの日で祭日で夫アレさんも家にいました。 でも、一昨日の...A…
凪七瑠海の元気いっぱい「ワクワク」な初日ご挨拶(雪組『39 Steps』初日)
雪組は現在3つに分かれて公演していますが、3つ目のバウホール公演『39 Steps』も4月24日に初日の幕が上がりました。 5月5日まで、12日間という短い公演期間ですが、24日に放送されたNOW ON STAGEやタカラヅカニュースで流れ
彩風咲奈リサイタル『ALL BY MYSELF』 初日ご挨拶での「雪組どっせい」
今回の『ALL BY MYSELF』は観劇した時の感想は書いていたんですが、タカラヅカニュースで流れた初日の様子はまだ書いていませんでした。 なのでカーテンコールの咲ちゃんのご挨拶について記しておこうと思います。 目次 1 彩風咲奈の初日の
高校野球の春季岡山県大会が開幕しました。昨秋の県大会8強と各地区予選を勝ち抜いた16校を合わせた24校が出場して開催されます。初日は1回戦8試合が行われました。初日の試合予定です。【1回戦の対戦組合せ】3月20日(土)*倉敷マスカットスタジアム就実-笠岡商東岡山工-倉敷青陵関西-作陽学園*倉敷市営球場西大寺-金光学園美作-倉敷商明星学院-玉島商*エイコンスタジアム岡山大安寺-玉野光南岡山工-津山工早速試合結果です。▽1回戦*倉敷マスカットスタジアム笠岡商000000000│0就実01001001X│3(笠)三嶋-村上(就)山下・幡司-正分東岡山工000010010│2倉敷青陵00220011X│6(東)中村・光森・行司-今田(青)山手-古川作陽学園000001000│1関西000000002x│2(作)石...高校野球春季岡山県大会4月20日(土)の試合結果
水曜日。今日からマクドナルドでチキンタツタが期間限定販売されています。 マクドナルドでチキン肉のバーガーで一番好きなんです。(牛肉系はビッグマックね)なのでチキンタツタを 楽しみにして…
朝美絢、初日から全開(雪組全国ツアー公演『仮面のロマネスク』『Gato Bonito!!』初日)
雪組の朝美絢・夢白あや主演の全国ツアーが4月12日に梅田芸術劇場メインホールで幕を開けました。 当然チケットのない私… 全国どこにでも行く覚悟でチケトレでチケットを探していますが、まったく取れそうな気がしません💦 今日のタカラヅカニュースで
高校野球の春季岡山県大会は4月20日(土)から行われます。その県大会出場権をかけて戦う各地区予選が本日始まりました。大会には昨秋の県大会8強に加えて各地区予選を勝ち抜いた東部7校・西部7校・北部2校の16校を加えた24校が出場します。昨秋の県大会ベスト8で春季大会でシードされる8校は、岡山東商・岡山学芸館・創志学園・岡山理大附・岡山城東・倉敷工・総社南・おかやま山陽です。各地区予選の本日の試合予定です。【東部地区】*岡山県営岡山白陵-東岡山工御津・鷲羽・緑陽-岡山朝日*瀬戸瀬戸-岡山一宮岡山-明誠学院*邑久岡山芳泉-邑久興陽-岡山操山【西部地区】*玉島の森笠岡工-水島工笠岡商-興譲館*なりわ高梁-倉敷古城池倉敷南-吉備高原学園*日比製錬(旧玉原)倉敷-玉野商工玉野-倉敷天城【北部地区】*津山津山東-津山工...高校野球春季岡山県大会各地区予選4/6(土)の試合結果
月城かなとの最後の宝塚大劇場初日ご挨拶(月組『Eternal Voice』『Grande TAKARAZUKA 110!』初日)
花組のれいちゃん(柚香光)とまどかちゃん(星風まどか)の退団公演に続き、宝塚大劇場では月組公演が始まってしまいました。 退団発表からあっと言う間でした… 退団があるからこその宝塚だとわかっているのですが、こうして退団公演が続くと「寂しい」と
とうとう月城かなとと海乃美月のさよなら公演の幕があがってしまいました。 寂しいけれど無事初日、そして110期の皆さま、初舞台おめでとうございます。 初日を観劇しているのは月組のコアファンだと思うので、話半分に聞かなくちゃ…とは思いますが、正塚先生も中村先生もGood Job!だったようで、楽しみすぎます。 初舞台生も見たいし、ムラ遠征予定です! そして、昨日のXのトレンドに『エトワール』『客席降り』『正塚先生』が。 『Grande TAKARAZUKA 110!』は正統派レビューショーの上、客席降りもあるらしい… デュエダンも麗しいらしいし。 エトワールは一乃凛。 実力派の下級生が抜擢されるの…
今日は月組大劇場公演「消え残る想い」の初日ですね。 何事もなく、無事に開幕出来ましたこと、本当に良かったです。 おめでとうございます。 花組に続き、トップコンビ月城かなとさんと海乃美月さんの退団公演です。 本当に淋しい想いで一杯です。 東京のチケット抽選も始まりましたので、...
本日朝9時からリフォームの工事が始まりました。先ずはLDKの壁等の解体作業。貫太は…予想通り、オロオロウロウロハアハアまる子は、予想より落ち着いています。時々響く大きな音や振動には、「はっ」とするけど、走り回ったり、逃げ惑ったりはしていません。まだ初日。互い