メインカテゴリーを選択しなおす
練馬区にある、どらやきと上生菓子の和菓子屋さん、「菓子とう」に行きました どらやきを求めて、行ってみたのですが、くるみ最中も上生菓子も美味しそうで、買っちゃ…
鈴懸で、子供の日の和菓子 柏餅を買いに行きましたが、子供の日にぴったりの和菓子を発見して、購入です 端午の節句上生菓子 こいのぼり・兜・花菖蒲 各40…
みなさんこんにちは。チョコもあんこも好きなカピバラですもうすぐバレンタインデー!ということで、そぞろにウキウキしている方も多いのではないでしょうか。今日は、豊橋でしか買えない、バレンタインデーに贈っても喜ばれそうだし、自分で食べてもテンションが上がる、和
2022年2月仙台の老舗中の老舗「賣茶翁(ばいさおう)」さんに行きました。明治12年創業の和菓子屋さんです。明治12年っていうと西暦で1879年。2022-1879=143今年で143年です。凄いですね❗️❗️雪景色の賣茶翁さんは、いつもに増してとても風情がありました。仙台の街の中心部