メインカテゴリーを選択しなおす
毎年恒例おばあちゃんと弟家族にメロン発送のため買いに行ってきました♪↓こちらの記事も良かったら覗いてみてください♪買いに行ったついでにメロン三昧♡丸ごとメロンソフトクリーム1,500円みんなでガッツく笑ゴロゴロメロンが入っているソフトクリーム600円スタンダード
5月より研修に行く為数回東京へ出向いています子どもたちから\お土産買って来てねー/って言われたので1,000円前後で探そうって自分の中でお土産しばりを設定してみましたガトーフェスタハラダラスク4袋・ギフト箱たまたま入った改札前に店舗があり色々なデザインのギフト
docomo5Gギガライトをしばらく使っていましたWi-Fi環境で使う事が多いからなんとかSTEP1の1ギガ2,000円程で抑えていたけどここしばらくはSTEPがどんどん上がりいよいよ通信制限のMAX(7ギガ)になってしまいましたいよいよ何とかしないと使いずらいし割高になってる(°▽°)っ
ここ2週間位また起きれなくなり子どもたちが起きてくる7時頃にいよいよ起きる感じで過ごしていましたシビれを切らした旦那様いよいよ自分でお弁当を作りだしました^_^お昼休憩に弁当作ったぜ✨アピールのLINEがおかずも何もないけど作ろうと思った事がNICE✨そして本日は冷食
朝ごはんに昨晩、旦那さんが握ってくれたおにぎりを焼きおにぎりにしようとフライパンで焼いたけど水で濡らして握ってたからユルい触ると崩れてくるから両面側面よーく焼いてみたけど麺つゆ浸したらあぁ〜崩れたわぁこの際崩してチャーハンかっ!刻みネギを入れて子どもたち
我が家恒例の1日"丸亀の日"行ってきました♪ここ最近は釜揚げうどん【並】に天ぷらじゃなくておいなりさんを組み合わせるのが好きそしてこれまた恒例のシャトレーゼに寄ってアイスを買う今日のチョイスはこちら。久々のアイスいただきます^_^↓ランキング初心者。ポチっとし
昨日は先日のビワが食べ頃を迎えてビワ狩りして来ました先日の"ビワ"はこちら↓まだまだ木には沢山色づいたビワがあるけど高くてとれず手の届く範囲でもこんなにたくさん頂きました次は旦那さんの職場より頂いた"メロン"毎年頂いて本当ありがたいです^_^1週間程置いたからそ
娘も4年生になり放課後お友達の家に行ったりしてとても楽しそうです巡り巡って"次はウチで遊んでいい?"って朝に予告されたけど"今日じゃなくてまた次ねー"って一旦保留...帰宅したら"今日はウチの前で遊ぶわー"そう来たか!笑近くに公園があるのでそこで少し遊んで帰宅前の3
昨日の大雨からなんかジメっとするので今日は玄関の靴棚を拭き掃除しました飾ってある子どもたちの写真も拭いたりして玄関にずーっと飾っていたコチラ↓"結婚式のウェルカムボード"自分で作成したからお気に入りでかれこれ14年飾ってありますコレもそろそろ外そうかなーっ
土曜日は研修の為に朝から東京へ行っていました9時過ぎには着いたので1時間半程余裕があったので先週寄った際には"売り切れ"だったくるみっこ�朝なら買えるかも!って大丸東京店をちょっと覗いてみました開店30分前で15人程の列があったけどこれくらいなら並んじゃおう��♪♪
また1年季節が巡って気づいたら...たくさん実をつけていました毎年こんなにも実をつける植物の循環に驚かせられます(昨年もたくさん頂きました)鳥さんに食べられる前に初モノいただきますちょっと酸っぱいけど甘酸っぱくて美味しい↓ ランキング初心者。ポチっとしてくれたら
5月に入って全ての灯油を使い切ったのでようやく片付けしました2023年度冬の灯油代は¥40,000-2022年度は¥30,000-だったので1万プラスエアコンは使わないのでコレ2台で築古貸家の寒さをフル稼働で支えてもらっています^_^また次のシーズンも"よろしく"って事で拭きあげてコ
築古貸家の我が家には"ランドリールーム"ありませんでも部屋干しめちゃめちゃやります部屋干しあっても気になりません我が家の部屋干しゾーンはキッチンリビング横のタタミ部屋ですちょうどキッチンリビングから死角になるこの位置です築古ならではの"鴨居"がいい感じに役立
昨年7月から"HOTヨガ"に行き始めました10数年ぶりに再開してみてやっぱり"ヨガ"って楽しい〜♡だんだんと体がほぐれてくる感覚ややってみたいポーズが出来る様に練習して出来た時の達成感を感じたりヨガの勉強もして見たいな〜って思ったり日々楽しく過ごしていました♪楽し
娘と一緒に今年は野菜の苗を買ってきてプランターに植えていました♪買ってきた苗は*小松菜**スナップエンドウ**スティックセニョール*(細長いブロッコリー)娘ちゃんよーやく"初収穫"小松菜は私が収穫してしまい気づいた頃にはキレイな菜の花が咲いておりスティックセ
のんびり過ごすって良いわぁ〜って感じた休日でした働く日数を減らして見たら当たり前だけど頂けるお金が減った訳でいざ、入金された通帳を見たら嫌これムリだわぁ〜ってテンションが下がっていました。...昨日は息子の試合⚽️観戦をしながらピクニック気分でお昼を食べて空
5月5日-子どもの日-朝から息子のサッカー観戦いやぁ〜暑かったなぁ〜サッカー終わりに旦那さんが行って見たかったかき氷cafeへgo!!"台湾パインとキウイのヨーグルト練乳"息子は安定の"いちご♡"フワッフワで旦那とシェアして頂いたけどまだまだ食べれそうな勢い笑まだまだコ
今年のゴールデンウィークは息子が中学生になった事もありクラブチーム⚽️活動があるので帰省せず過ごします♪4月の連休には前々から行って見たかった"つつじ祭り"に娘と行ってきました^_^お天気良すぎて暑かったちょっとした山登りで念の為持って来ていたおにぎりを山頂で
待ちに待った周年祭LIVEへ行ってきました^_^今年は私の母も初参戦♪一番得をしているのは我が娘♡私と娘でLIVEに入り母と娘でLIVEに入る3世代で浮かれポンチ♡3年振りに♪♪♪1階センター席♪♪♪大人に囲まれた娘は見えづらさもあったけど念願の"銀テープ"が頭上から舞い落
だいぶ投稿が空いてしまいました。息子くん小学校卒業からの中学校入学無事に終わりひとり気持ち的にテンヤワンヤで笑気づけば5月だぁ〜ようやくブログに戻ってきました♪またユルく再開して行きたいです^_^3歳差兄妹一緒に登校するのは"最後"の写真🤳↓ランキング初心者。ポ
今年も買ってます‼︎年いちお楽しみ^_^今年の"バレンタイン"は娘も手作りをしなかったので旦那さんand息子くんには当日買ったチョコを渡す感じで終わりました私の年いちお楽しみ品も忘れず購入♪♪今日は日曜出勤だったのでみんなはまだ外出中、、、。"最後の1個"をのんび
毎冬になると"ボード行きた〜い"と言っていた旦那様今シーズンも毎年のボヤきで過ぎてしまうかと思ったところたまたまバスで行くスキーツアーのチラシが我が家に届きコレだって事で参加申し込みしました♪私は産まれが東北なので小さい頃からスキーをやって学生の頃はスノボ
おはようございます昨日は風が強くて日差しもなかったけど今日は部屋に差し込む日差しがとても暖かいです北側キッチンの窓辺に置いてあったお野菜たちにも暖かい日差しを大根の葉っぱ豆苗白菜の芯今日は学級閉鎖でオンライン授業の息子が家にいるのでちょっと職場に顔出して
初めて"わっぱお弁当箱"を買ってみましたまずはお試しで\旦那さん用/店主のおじさんも使っていると言う男性おすすめサイズお弁当箱サイズに合わせて作ったお箸も購入お箸と一緒にゴムバンドで止めておくと蓋がより安定良く閉まるので良いらしい。わっぱお弁当箱メンテナン
同じ日常でもいつもと少し違う事をやってみる通勤経路を変えてみたりいつもと違う味付けにしてみたり、、、そんな記事を読みました。だいたい平日休みはヨガ行ってお家でまったり子どもたち帰宅こんな感じが多いですって事で今日はいつもと違う店舗でヨガに参加してきました
12月31日神戸娘はお留守番で旦那と息子と3人でちょっとお出掛け娘にお土産の"りんご飴"を買いに行ったついでにりんごソフトクリームをペロリお腹はあまり空いていなかったけど麻婆豆腐をまたリピしたい♪って事で2023年最後の外食納めやっぱり美味しい〜1月3日飛んで🚃大阪母
12月29日飛んで🚃京都小6息子も歴史の授業が始まりそろそろ行って見たいな〜って思い京都まで足を伸ばしてきました♪見るところ沢山だから今回は私も行った事無かった"金閣寺"へ金閣寺をぐるっと回ってお茶屋さんを発見寒かったから温かい"みたらし団子"最高^_^次は清水寺方
年末年始のお休みはおばあちゃんの家へ帰省していました。我が家と言えば\食べ歩き/食べるの大好きです^_^今回も色々食べたなぁ〜12月28日飛んで🚗徳島・香川徳島では道の駅"くるくる鳴門"へ寄りわかめのふりかけあおさスープを購入♪モンブランソフトクリームを頂いたけど
毎年恒例\母方の親族大集合/祖父母にとっては孫が5人ひ孫が9人みんな大っきくなって祖父母の家も狭く感じる程♪ワチャワチャ♪いつもケーキを買って来てくれるおばの発案今年はもう一気にみんなお誕生日祝いやっちゃうよ〜下は1歳上は94歳総勢24人あとワンちゃん2匹ホール
......................................................................元旦は毎年恒例初日の出を見にいつもの場所へ今年は厚い雲があったけど20分程待って雲の隙間よりご来光を見ることができました^_^帰宅後は\豪華おせち料理/私は"棒鱈" "松前漬け" "なます"が美味し
-2023-今年見つけたことヨガ今年10数年振りに再開したヨガやっぱり楽しい体が柔らかくないけどどんどん変わっていく様子が楽しい料理するのが好きだなお料理は得意じゃない。苦手。そう思ってきましたそれはお料理が上手な人と比べていたから自分には出来ないと思っていまし
ずっと食べたかった手作り"餃子"パーティー開催♪冷凍餃子も美味しいけど作った餃子も美味しいよねー年末だし飲みたいお酒をチョイスしてのんびり頂きまーす‼︎今回は生姜たっぷり餃子青シソ餃子子ども達含め家族総出で餃子を包むのでみんな色んなカタチに笑〆は、、、息子
たまたまSNSで見かけた簡単に作れそう♪って思ったホットサンドを実際作ってみたら、、、あら、簡単!ってな訳で最近、ハマっております^_^\昨日の具材/たまご・チーズ冷蔵庫に余っていたブロッコリー専用の機材を持っていないのでたま〜にホットプレートを出して作ってい
ーーーーーーーーーーー秋の味覚"さつまいも"ーーーーーーーーーーーたくさん頂いたので朝から”スィートポテト"作ってみました♪今回は炊飯器でさつまいもを蒸してみました。さつまいもが浸かるくらいの水を入れて炊飯器の玄米モードでスイッチon我が家の
10月後半\待ちに待った運動会♪/息子くん小学校最後の運動会子どもたち2人で参加も最後の運動会ここ数年で午前中開催が定番化になってお弁当作りを考えなくて良いので運動会にThe集中‼︎出来るのでありがたいです^_^しかし我が子を見つけるの一苦労今年は2人とも靴がまっ
5年振りのディズニー5年前は"シー"だったので"ランド"は8年振り9歳の娘は0歳児だったので記憶なし。今回が初めての"ディズニーランド"久しぶり過ぎてYouTubeで色々情報を集めてから行きましたよ〜開園待ちして"プーさんのハニーハント"へgo♪ハロウィンシーズンだったけど1
\やってみたいをやってみる/で、始めたこのブログも今日で1年経ちました👏ゆる〜く。書きたいと思うものを。振り返ると休みの日の過ごし方食べたものやりたい事はやる使い切りたいこう言った内容がわたし的にはブログに載せよ♪ってワクワクします^_^当初は家計管理とか載
9月の終わりに花火大会がありました十五夜も重なり綺麗な満月と花火を同時に見ることができました暑くもなくちょっと涼しい感じ。サイコー風があまりなかったので煙が溜まってしまい花火がちょっと見えずらかったかな。なので場所移動。満月も雲に隠れてる。今日から10月我が
お盆休みから子どもたちの夏休みが終わり🔚まだまだ暑くて、、、楽しい出来事はたくさんあったけどブログ書く気力が低加速でした\今日は久しぶりに何も予定がないお休み/どこか出掛けようか!?って思っていたけど娘の調子がいまいちなのでまったりなお休みになり
お盆休みに行った淡路島の海がめちゃくちゃ綺麗でした!夏の淡路島は"初訪問"^_^ドライブしながら子どもたちは、海に入る気満々。一応着替えを持ち少しでも入れそうな所があればね〜って緩い感じ♪時間的に難しくなってきた時にちょっと入れそ
旦那さんの実家と職場より旬の野菜長〜い素麺を頂きました♪頂きモノこそ"すぐ食べる"今回は野菜だからそりゃすぐ食べるだろうけど日持ちするものを頂くと仕舞い込んで食べるのを後回しにしがちです頂きモノは有り難くおいしく優先的に頂きます♪♪↓ランキング初心者。ポチ
娘は只今帰省中で不在のため平日休みは息子と2人で過ごす貴重なお休みとなりました♪♪↓こちらの記事も良かったら覗いてみてください♪息子と共通していることは、、、*フルーツ好き**甘いもの好き**アニメ見る**漫画読む*こんな感じです^_^この夏休みに"ジブリ"の
"桃"食べた〜いって買い物行くたびに果物コーナーを見ていたら父から"桃"送ったよ〜って連絡が^_^えっ?まじ?ありがと〜う。食べたかったんだよ〜父とは会えば口げんかになってしまうし会っても何話していいか、、、父だけど会話がソワソワしてしまいます何か久しぶりに何も
娘を無事に見送り完了!って事でその後は小6息子と貴重な東京散策♪今回は初めて東京駅から歩いて銀座方面へ行ってみる事に2人で東京出てくるとか滅多にないチャンス‼︎\1度行って見たかったお店に行ってみたい/今回は"キルフェボン"へ並んでるイメージだったけどタイミ
【小3娘の夏休み】初めて1人で神戸のおばあちゃん宅へ出掛けて行きました♪1人と言ってもやはり不安なので今回はたまたまタイミングが合って育休中の弟夫婦と一緒に連れて行ってもらいました!!それでも、家族と離れて出掛ける事も泊まる事も初めてずくしドキドキわくわくし
3連休は、、、炎天下でのサッカー応援2日間。海の日はプールへ行って来ました♪オープンからラストまでの旦那語録"プンラス"です!!このプールの為に息子は前日のサッカーをめちゃくちゃ頑張ったそうな笑さすがに3日目の炎天下今回は子ども達も大っきくなってきたので途中長
20代の頃にやっていたヨガを再開してみました♪週に3〜4回通っていたヨガでしたが子どもきっかけで辞めてあっという間に10年以上経っちゃったお金かかるし、、、行く時間作らなきゃ、、、面倒くさいような、、、また再開したい気持ちと裏腹に出来ない理由が次から次に出てき
湿気多く蒸し暑くなってきたので昨日よりエアコン始動しましたいやぁ〜涼しい〜築古賃貸に住んでる我が家ですがエアコンはリビングに1台2階の1室に1台大家さんが残してくれたエアコンが今も頑張ってくれています今年もひと夏よろしくお願いします♪そして、、、こちらも始動
にんじんきゅうり大根千切りする時にはコレ使っちゃいますサラダの時にはレタス・キャベツを入れたボールに直接シリシリさせる冷やし中華とか麺類の時も盛り付けたお皿に直接シリシリさせるにんじんを炒める時はフライパンに直接シリシリさせる使いたい分だけシリシリさせれ