メインカテゴリーを選択しなおす
UPICクリニック(弘大)でチタニウムリフティング受けてきました~(2024年5月)
※アフィリエイト広告を利用しています&PR記事です。先日のソウルでは超がつくほど久しぶりにクリニックへ行ってきました。コロナ前からなので何年ぶりだろう?自分でも覚えてないくらいの超ひっさびさ。美容関連のお仕事をしている韓国のお友達からご紹介があり、ありがたく体験させていただきました。今回お世話になったのはUPICクリニック(弘大・유픽의원 홍대)です。地下鉄2号線の弘大入口駅からもすぐで初めてでも迷わず行...
ショッピング天国★韓国弘大(ホンデ)で安く服を買いたい!お店は何時から空いてるの?買い物おすすめエリア2選を紹介☆
『2024年4月加筆更新』弘大(ホンデ)は、日本でいうと原宿のような活気のある若者の街です。そしてショッピング天国で10代~20代を中心とした低価格で流行が手に入るファッションのお店がいっぱい立ち並んでいます。 今日は私がとくにおすすめする弘大(ホンデ)の服のお店が多い通りを説明しますね。韓国の服を買いたいという場合は、チェックしてみましょう!(ホンデで私が購入したものもちょいと公開します!年齢が高くてもホンデ楽しめるよ☆) 1 ホンデ(弘大)の交通アクセス、朝何時からお店が開いてるの?? ホンデ(弘大)は韓国で美術系の大学で有名な弘益大学があり芸術の町として多くの若者たちが集まる街です。 ファッションはもちろん音楽アートなど見ているだけでもワクワクしちゃうこと間違いなしです。フォトジェニックな場所も多くインスタ映えしちゃう写真も期待できますよ! 日中はショッピング、夜になればストリートライブやクラブなど深夜まで多くの若者が集います。 交通アクセスは? わかりやすく繁華街の中心にある地下鉄2号線ホンデイック駅を利用するのがいいでしょう。 出口がいろいろありますがショッピングを楽しむなら9番8番出口を利用すればオーケー。 朝何時からお店が開いているの?時間は? ホンデでショッピングを楽しむには何時から可能なのか営業時間が気になるところですよね。 ホンデは深夜まで多くの人で賑わい、朝はゆっくりと開店していきます。 カフェは早めに開いているところが多いのでブランチを楽しみながら、買い物の計画を練るのも◎ 朝はゆっくりですが深夜12時過ぎてもショッピングは可能なので、上級者さんは夜のホンデも楽しんでみてください! ちなみにホンデのストリートライブは土日19時くらいから始まります、たまに平日や午後からやっている場合もありますが週末の夕方からがメインですよ^^ ライブはホンデ歩きたい道でやってますよ。 では何時からか分かったところで、安くショッピングが楽しめるおすすめスポットの紹介にいってみましょう! 2 韓国ホンデコリ,ショッピングコリ(홍대거리,쇼핑거리)は、とにかく服が安い通り! 日本読みをすればホンデコリ、ショッピングコリ。 ここにはホンデでも安い服を扱っている店が多く集まっていますヨ♡特に服を安く買いたい10~20代におすすめ。
【2024年】韓国のお盆は一体いつ?お盆の期間は旅行に行っても大丈夫??
皆さまアンニョ~ン^^韓国には旧正月、お盆と2大名節があります。この期間は旧暦でお祝いするのでお盆の期間も毎年違うんです! 韓国のお盆は秋ですが、2024年のお盆は一体正確にはいつなのか?また旅行の際に注意することはないのか? 詳しくまとめてみたので旅の参考にしてみてください^^ 1 2024年韓国のお盆はいつなの? 2024年の韓国のお盆はいつかというと、、、 9月17日(火)です。 旧暦でいう8月15日にあたる日ですね。 2024年の韓国のカレンダーでは 9月15日(日) 9月16日(月) 9月17日(火)←お盆当日 9月18日(水) の4日間がお盆の祝日になっています。 2024年のお盆は週末に重なっているので個人的に9月14日土曜日に休暇をとって5連休にする人も多そうです。 韓国のお盆は企業により、1週間以上の連休をもらうところもあります。 最近では海外旅行に一族でいくというところも増えてきました。この期間の飛行機のチケットは割高で、インチョン急行は大混雑です。 韓国は、正月やお盆など大切な行事を旧暦でお祝いします。 日本ではまず使わないし気にもされない旧暦ですが、韓国では旧暦が重要視されるんですね。 最近ではないですが、年配の方(40代くらいまでかな?)は、旧暦で誕生日をお祝いします。 旧暦は年ごとに変わってしまい普段は新暦を使っているので、 いつだったか忘れる率が高いですよ~法事などもだいたい旧暦ですね。 韓国では旧暦をちゃんとカレンダーにチェックしなければならないんですね^^; 韓国語でお盆は? 因みに韓国語で 추석(チュソク)または 한가위(ハンガアィ)と呼ばれます。 お盆の時期が近くなると 풍요로운 한가위 되세요 という横断幕が街中で見られるようになります。 日本語でいうと豊かなお盆を過ごしてください。と言ったところでしょうか。 2 壮絶な国民大移動 韓国人たちは年に2回、旧正月とお盆に家族と過ごすため一斉に帰省します。 最近は帰らないという若者も多いですが 主婦たちは例外です。。。 韓国は名節(旧正月とお盆のこと)に法事の料理を作るという厄介^^;な仕事があるため、 特に結婚したら旦那側の実家に行かなければなりません。 なので一斉にこの時期地方に向かって列車・車などを使い帰省します。
韓国旅行に行く前に要チェック!2025年の旧正月はいつ?注意する点を確認しておこう!
韓国のお正月は1月1日の新暦ではなく旧暦・旧正月でお祝いします。ですので毎年旧正月の日付が違うんですね。 では2025年の韓国の旧正月は正確にはいつなのか?旅行するときに注意することはないのか? 現地から詳しくお伝えしていこうと思います。旅行の計画をたてる際に参考にしてみてくださいね。 1 2025年韓国の旧正月はいつなの? 2025年の韓国の旧正月はいつかというと、、、 1月29日(水)です。 旧暦でいう1月1日にあたる日ですね。 韓国のカレンダーでは の3日間が旧正月の祝日になっています。 企業によっては、1週間以上の連休をもらうところもあり、最近では海外旅行に一族でいくというところも増えてきました。 韓国は、正月やお盆など大切な行事を旧暦でお祝いします。 日本ではまず使わないし気にもされない旧暦ですが、韓国では旧暦が重要視されるんですね。 最近ではないですが、年配の方(40代くらいまでかな?)は、旧暦で誕生日をお祝いします。 旧暦は年ごとに変わってしまい普段は新暦を使っているので、いつだったか忘れる率が高いですよ~法事などもだいたい旧暦ですね。 韓国では旧暦の日付けをちゃんとカレンダーにチェックしなければならないんですね^^; 韓国語で旧正月は?挨拶は? 因みに韓国語で旧正月は、설날(ソルナル)と呼ばれます。 略して설(ソル)、구정(クジョン)と言う表現も使いますので合わせて覚えておいたらよいでしょう。 それでは明けましておめでとうございます。にあたるフレーズはと言うと 새해 복 많이 받으세요(セへ ポク マニ パドゥセヨ)があります。 直訳だと、「新年の福をたくさん受け取ってください。」 こちらのフレーズは日本と違って旧正月を迎える前から旧正月まで使える挨拶です。 旧正月の連休が終わると 설날 잘 보냈어요?(ソルナルチャルポネッソヨ?) と言う表現をよく使い旧正月の間楽しく過ごされましたか?というフレーズを挨拶がわりに使うことが多いです。 2韓国の年末年始はどう過ごすの? 韓国の年末年始は? 韓国では年末年始をどう過ごすでしょうか? 年末の12月31日は主要都市ではカウントダウンをしたりしますが その横ではクリスマスツリーとサンタクロースが笑っている日本では考えられない情景です笑
【時短メイク】ソウル・セレブエリアで人生初の眉アートをしてみたら良かったという話
人生初の眉アートメイクの体験談を記事にしました。施術前は不安だったものの、やってみたら大満足。ソウル・エンジェルミクリニックで受けた施術内容やクリニックの様子、料金などを記載した内容です。
【新村・梨大エリア】Wegoinnホステル滞在記。アゴダレビューはなんと8.8! 泊まった感想は?
GWでホテルが高騰している中で探したホステル。アゴダの評価が8.8とかなりの高評価だったので予約しました。部屋はシンプルながら清潔で、立地もよく評価通りの印象を受けたので記事にしました。
永登浦@駅前を街ブラしてみたら美味しいお店も充実しているし日本語のお店も多くて魔訶不思議な街!
日本? こちらで買い物した後は↓『永登浦@国内最大級の複合ショッピングセンター【TIMES SQUARE】へ。快適なCHICROで』 永登浦へGO! 汝…
クリニックで施術受けたあとは 少し喉乾いたのでカフェに寄ることにしました シンノニョンエリアはよく来るのですが いつも急いでどこかに移動するのでゆっくりする事…
2024年4月30日〜5月2日韓国ソウルひとり旅ミッション「自分を大切にするワガママ旅」 ブログランキング参加しています画像をタップして応援してもらえたら…
12月の美活はいつもお世話になっているviewクリニックで♪
急遽決まった12月のソウルだったけど 予約が取れたので帰国日に行くことに とりあえずバス移動 シンノニョンです。 街はクリスマスシーズンなのでどこもツリー…
【TMI】誰かを推すチカラの偉大さをBLOGで知る!ワタシのBLOGは【推し活備忘録】確定です?
TMI(티엠마이)とは? どうでもいい情報、知らなくてもいい情報 英語の Too Much information からきていてそれを略して【TMI】と言われ…
京東市場に着いて、母が昔行きつけだったお店を探すことになりました。そのお店、私も2007年に一緒に行った事があるのですが、まだあるのかな?母はチェギドン(祭基洞)駅から行けばわかるというので、一旦駅の近くに行ってからまた京東市場へ戻りました。でも、見える風景
90歳!高齢の母と行くソウル14:ジャンボタクシーで京東市場へ
この日の予定は、私が母とのソウル旅で一番やりたくなかったことです。それは、京東市場へ行くこと…。母をソウルに誘った時から、絶対行きたいって言うだろうなと思っていた場所ですけど、あの場所に車いすの母を連れて行く自信がどうにもなかったんです。母が言わなければ
汝矣島@土日の【ザ現代ソウル】には行ってはいけない!まるでSALEのように人で溢れモノが売れる
B1は大混雑 ホテルからのお近くでお買い物と言えば、【ザ現代ソウル】忠武路にいた頃は あ、PJにまだ泊まれていた頃ね わざわざ乗り継いでやって来たのに、今…
帰国日の予定は午前中から美活です。なので少しゆっくりめに朝ごはんにしました以前、友人達と利用したことのあるユジョンシクタンです。コロナ後に一度夜ご飯にチャレン…
伝統的なメニューが多い印象がある韓国料理ですが、本場の韓国では次々に新しい料理が誕生し、人気を集めています。 そんな韓国
永登浦@国内最大級の複合ショッピングセンター【TIMES SQUARE】へ。快適なCHICROで
永登浦へGO! 汝矣島STAYでまだ行っていなかった【TIMES SQUARE】へ。タイムズスクエアって・・・・NYしか思い浮かばなかったけど、ソウルにも…
お肉食べたあとは東大門に戻り軽く一杯 次の日、帰国なのも考慮してくれていたお友達が以前、この近くに事務所(会社)が あったのでよく来ていたと言っていました。 …
韓国訪問の年スタンプラリーinハイカー② KOREA EXPRESS ROAD 한국방문의해 팝업 하이커그라운드
よろぶん あにょはせよ〜韓国観光公社ソウルセンター ハイカーグランドで開催していたKOREA EXPRESS ROADスタンプラリーに行って来ました。『KOREA EXPRESS ROADスタンプラリー』2024.04.02~2024.05.12①の続き2階でスタンプをもらって4階へやって来ました。(3階では別
汝矣島@【マチョカルビ(国会議事堂店)】教えていただいたコスパ良し제육쌈밥(豚肉包みご飯)を!
、 マチョカルビ昨年の汝矣島STAYでフォロワーニムがこのお店を見つけてくださり、美味しいメニューを教えていただいたので LUNCHに入ってみました。【マ…
汝矣島@平壌冷麺の老舗【天地麺屋】は韓家風で高級感漂う人気店。国会議事堂が近いから出会える光景も
冷麺の老舗店 『韓国ドラマ【補佐官】になったつもりで国会議事堂をお散歩してみたら、そこは癒される都会のオアシス』 韓ドラ気分で 多分……ですが、ソ…
韓国ドラマ【補佐官】になったつもりで国会議事堂をお散歩してみたら、そこは癒される都会のオアシス
韓ドラ気分で 多分……ですが、ソウルに行くと、買い物したり、美味しいモノ食べたり、推しの聖地巡礼したり、と予定が満杯で皆様とてもお忙しいと思います。 時…
やっぱり雨は体調に影響しますね 滞在中に何度もオリヤンに行く事があるので いつ購入した⁉️みたいな事多いです。 こちらもそんな感じ↓ 一時期よりかは落ち着いた…
韓国スーパーで購入!キムチ食べ比べ! JONGGA 宗家「白菜キムチ3.3kg」 bibigo ビビゴ「白菜キムチ3.3kg」 ※写真!左側・赤と白のパッケージが「宗家キムチ」 右側・グリーンのパッケージが「bibigoキム
2日目:3月13日(水曜)やっぱりというか、二日酔いでした苦笑最後のマッコリが余計だったなーと思いつつも、私的にはこれがソウルでの過ごし方のスタンダードなので、まあまあ、想定内です。でも、普段の一人旅と違って、朝からスマホが鳴り響きます!まずは、夜に到着した
おはようございます昨日はトレーニングの後にお友達とカフェずっとおしゃべりして気がついたら19時過ぎてて…ホント、話がつきずに楽しかった偶然、同じジムに通ってる…
韓国旅行におすすめ!慶州(キョンジュ)のおすすめ韓屋ゲストハウス
ぽん こんにちは!ぽんです 一回は行ってみたい。韓国の昔の都・慶州(キョンジュ)。 以前、釜山から慶州までの行き方を紹介しました。 そこで今回は、慶州で宿泊する際におすすめのゲストハウスを紹介します✨ 도란도란게스트하우스(ドランドランゲス
90歳!高齢の母と行くソウル12:サプライズ不発と夜中のスンデ
チュンムロで23時過ぎまで飲んで、母の様子を見るため、一旦ホテルに帰ることにしました。この辺り、ホントいいですよね~。まだ地下鉄がある時間なので、地下鉄で帰りました。南大門市場は静まり返っています。ホテルに着くと、フロントで母からの伝言を伝えられました。実
今日も暑いね~お店は開け放してますがエアコン入れてる状態wwで、今週は月曜日の朝からソウルに行ってました今回は目から鱗の事があったり、いつも行かない所に行ったりとゆっくりまったり遅めのゴールデンウィーク♪ひっさしぶりにASIANAに乗ったけど個人的には、やっぱりKEの方が好きかなwwそんな今日も応援クリックよろしくねはるかが、キティちゃん仕様ww漢江を見るとソウルに来たなぁ~って感じソウルタワーを見ると、もっとソウルに来たな~って感じ昔、土地勘のない時はソウルタワーで自分の立ち位置を確認したもんですそんな今日も来てくれてありがと~
総合文化空間EMU「emuシネマ」ギャラリー パブ カフェ 복합문화공간 에무 에무씨네마
よろぶん あにょはせよ〜先日、映画を見に行った光化門にある総合文化空間EMU「emuシネマ」を紹介します。光化門広場の近くソウル歴史博物館の横の小道に入ったところ位置的には慶喜宮の裏ソウル歴史博物館の前住宅街をてくてく歩いて坂道を登る1階にはチケットボックスと
今週末は暑くなるようですねとは言っても湿気がなければ過ごしやすいですね今日はトレーニングの日筋トレ、ピラティスです。ソウル駅でお買い物済ませて一旦、ホテルに戻…
お久しぶりに羽田空港に来てみたら。到着口は激混みでまるでラッシュアワー
SPAもあります! 羽田空港にやってきました。出国だと思われた方、すみません単に仕事です😅第3ターミナル、到着口ゲキ混み😰バスTERMINALか??って言う…
滞在中、あちこちでオリーブヤングを リサーチしてたからどこで購入したか、今や不明だけれども、購入品は↓ 勿論、セール中で安くなっているモノとそうでないモノ…
韓国・ソウル市内のバスや地下鉄などの公共交通機関が乗り放題になる「気候同行カード」の観光客向けカードが7月に発売されるこ
以前、ロッテリアのドデカとんかつバーガー食べたんですが、マムズタッチの人気商品のサイバーガーの巨大版が出たとのことで、さっそく食べてみました。 大きなサイバーガーの名前はスーパーサイバーガーで、ポテトが付いたスーパーサイバーガーコンボを購入
先日、夫の誕生日があったので、久々にパークハイアットソウルのコーナーストーンでランチをしました。今回は電車で行きましたが、三成駅のすぐ近くでアクセス便利です。 サムソン駅の周辺ってずーーっと工事してますね。めちゃ交通量多いのに道路工事が続い
東廟前@あの人気店【ソンガネタッカンマリ】日本人しかいない説?店内は日本語が飛び交っていました
向かうはあの店! 今回は半年振りの同行人が食べたいモノを全てクリアするというミッションなのでリピ店が多いです。 ちょうどホテルから30秒のところに国会議事…
ロッテマートのレイアウトが変わってから何度か 行ってるのですがいまだにどこに何があるのか あまり把握していなくてわかりづらい 慣れれば良いのでしょうが… で……
最終日前日でお土産調達 最近はロッテマートでまとめて購入が多い 東大門でのお買い物もあったのですが 先にお土産は買っておこうと思ってました。 最近はこのへんの…
母との旅行を計画した時に、行ってみないとわからないと思っていたことの一つが、「母抜きの時間がどれぐらいあるのか?」でした。2016年に母と二人でロンドンとパリに行った時、その時すでに82歳だったのですが、夜は外でごはんを食べるぐらいはあっても、夜遅い時間まで出
先月なのですが、深夜の羽田発の便で韓国ソウルへ行ってきました。 よこはまま 海外へ行くのは3年ぶり?そして韓国へ行くのは10年ぶりだったので、色々と忘備録を残しておきます。 両替について韓国は日本よりもキャッシュレス文化が進んでいるので、現
韓ミュ2404@人気ミュージカル【ヘドウィグ】ユヨンソクssiで観劇。6年前と進化を比べてみたら
ヘドウィグ あらすじ旧東ドイツ生まれで性別適合手術を受けたロック・シンガーのヘドウィグが、幼い頃に母から聴かされていた【愛の起源】のような自分のかたわれであ…
漢江❷日曜日の公園はテントだらけ!場所争奪戦を制した者だけが快適な1日を過ごせるソウル民の癒し
公園内にはテントが お天気にも恵まれ漢江に暇さえあれば出かけてましたね。今後、汝矣島STAY時、何もすることのないNOPLANの日は夕食までここでボ~っと…
お友達は朝便で帰っちゃったので この日からは完全1人行動 で…朝ごはんは東横インで食べます。 朝から予定がある時や1人行動にも便利な朝ごはんです。 何度利用し…
夜は何食べよう?と相談した時に、母が「やっぱりお肉かな」と言うので、探したお店がタンヒジョンです。席によっては南大門が見えるほど真ん前にあるお店。ここなら食べ終わってすぐにホテルに帰れます。昼間、モンシリのサジャンニムに「ここどうですか?」ってスマホを見
おるしんと行ってきました、水の都(???) ←と自分で勝手に言っているw会いたいお友だちがいるのだけれど おるしん一人では行けないので付き添いで行ってきたのです。付き添い、とは言え わたくしもずっと行きたいと思っていたところだったのでちょっとした旅行気分でございましたの。先々週に計画があったのだが 雨降りで中止に。わたすが運転していけばよいのですけど高速道路はおそがいのであかんし一般道路はくねくねで わた...
公開録画でたっぷり楽しんだ後 夜ご飯どうする?って事でお友達にリクエストしてタッカンマリ店に急いで移動 お友達は何度も来たことあるってお店 入口は...ま…
シャインビームで芸能人ピール(ムルトクス)を受けてきた!予約方法・レビューなど
韓国の江南にあるシャインビームで芸能人ピールを受けてきました。今回は芸能人ピールと言われている(ムルトクス)についてやクリニックについて詳しく紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
おはようございます。 今日はお天気良くて暑くなりそうですね 前回の記事で何でしょうねって話してましたね そのお話です。 『クリスマスはやっぱり豪華ツリー…
韓国式証明写真の体験談|ソウルでおすすめ写真スタジオ
渡韓歴60回以上&ソウル交換留学歴ありの筆者いちこが韓国でやるべきこととは? 韓国で写真、特に証明写真を撮る です。 韓