メインカテゴリーを選択しなおす
地下に降りて、地下鉄4号線を目指します。いつもスーツケースを持って地下鉄に乗っているので、改札は難なくクリア!ホームまで行けるエレベーターを探します。ところが、改札を入って少しだけ歩いたら、地下鉄の職員の方に声をかけられました。「この先に階段があるから、こ
知り合いの大学生の大学に韓国人留学生が何名かいるらしいんだけど、狂ったようにバル・カイマック食べてるって。なんでも、韓国で流行ってるらしいとのこと。トルコ語でバルとは蜂蜜、カイマックとは牛乳を数時間煮込んで上澄みに出来たクリームを冷やして作られた乳製品。トルコでは蜂蜜とカイマックを一緒にパンに付けて食べるのが一般的。
写真を見ながら…あれ!どこのタイミングで すっかり忘れてる...いつ行った しかも購入してるし... 確かスカートを購入した記憶 こんなイメージのスカート…
ソウル仁川空港のSPA ON AIRは深夜着だとあてにできない
24'GWに仁川経由上海経由でバンコクに行った。その際エチオピア航空の成田21時発仁川23時過ぎ着便に乗った。このあと入国をすると24時を過ぎてしまい市内に向かう地下鉄は終電、ソウル方面行の深夜バスも死ぬほど混んで並びまくる事態になる。翌日も韓国滞在ならウンソのホテ
4歳の甥っ子はタヨ(타요)という韓国のアニメが大好きなんです。なので、韓国のおみやげと言ったらタヨのおもちゃというリクエストだったそう。ウチの子供たちが小さかった頃はソウルに来たらおみやげとしてレゴを買っていたのですが、いつもトイザらスに行っていました。その
韓国に住んでいてもあまり美容整形や施術に興味がないので、美活するといってもネイルと美容院くらい。でも眉毛のタトゥーは検討中。 ぎっくり腰でサロンになかなか行けず、1ヶ月伸びっぱなしになっていたネイルも綺麗にしてもらいました。 自分ではなかな
久しぶりにクラブクリオでお買い物。クリオの人気商品はオリーブヤングにも置いてあるけど、今回はクラブクリオのサイトのほうが安かったのでクラブクリオでポチりました。 今回購入したのはハイライターとリップペンシル。 ハイライターは、プリズムハイラ
韓国ダイソーのジュエルクリーナーでシルバーアクセサリーのお手入れ。
美容院に行ったついでに、明洞のダイソービルでジュエルクリーナーを買いました。お値段3,000ウォン。 昔、付き合っていたときに夫が買ってくれたシルバージュエリーが真っ黒に。シルバーのアクセサリーは好きだけど、手入れが面倒なんですよね。 黒い
インターコンチネンタルパルナスの日本料理レストラン 箱根でランチ。個室に通してもらったので、落ち着いて食事できました。 今回は日替わりのランチにしました。 最初は、ホタルイカの珍味。ほんの少しだったので、もうちょっと食べたかった(笑) 次は
5/6をもってセフォラが韓国から撤退するので、そのクリアランスセールでポチったものをご紹介。実店舗でもセールがあったみたいだけど、セール当初は大行列だったらしい。落ち着いてからパルナスモールのセフォラを覗いてみたけど、ほとんどが品切れで残っ
韓ミュ2404@4年越しの願いが叶ったキムジェウクssi【破果】はノワール創作ミュージカル!
破 果 あらすじ原作は2013年長編小説「破果」。60代女性殺し屋という独特の設定のキャラクターチョガク(爪角)を元に新しい女性叙事を作り出した作品。 …
汝矣島2404@こんなビジネス街にドドーンとそびえる大教会!とにかく気になったので調べてみたら
大教会 2023年10月STAYからすっかり汝矣島に馴染んでいるウリ。同行人が利用する金浦空港からも近いし、仁川空港からももうAREX使わなくて普通列車で…
おはようございます。 今日もどんよりなお天気ですが体調崩さないようにしましょうね さて、ちょっと季節外れな記事にはなるのですが記録です。 ご了承下さいね タイ…
※アフィリエイト広告を利用しています。すっかり報告が遅れてしまいましたが、ソウルからは帰ってきています。日本も中国も連休だから暇できるだろうと思っていたのに、なかなかそんなに簡単には暇がもらえません💦あれよあれよという間にGW終わってたわwww今回のソウルは2泊3日だったけど、なかなか堪能できました。いつもソウルレポの時に書いてるけど、私の場合長くいたらだらだらしちゃうし、短い時にはそれなりの楽しみ方...
90歳!高齢の母と行くソウル7:ソウル路7017を通ってソウル駅まで
モンシリでコーヒーをいただいている間に雨も止んだので、ソウル駅まで歩いて向かうことにしました。今回の旅行で、母がおみやげを買って行きたい人リストの重要人物、4歳の甥っ子(母にとっては孫)のおもちゃを買いに行くためです。これも、お年寄りの習性かもしれないので
韓国へ旅行に行ったら何をしますか? グルメやショッピングも良いですが、「占い」もおすすめです。 ソウルのあちこちには大小
GWが終わり、いきなりお天気下り坂って 体調、崩さないようにしたいですね さてさて、 광장시장に来たなら食べない理由はないよねって おやつです 찹쌀…
90歳!高齢の母と行くソウル6:南大門市場のモンシリでおみやげ購入
スニネピンデトッでちょい飲みしてからモンシリに行きました!去年、南大門市場に来た時に初めて行ったお店なのですが、韓国っぽい小物が売っているお店で母も絶対連れて行きたかったんです。ポジャギのお店ですが、バッグや巾着など色々な小物があります。店頭にあったネコ
空港以外の場所で、初めて車いすを使っての移動です!当たり前かもしれませんが、車いすで入って行ったからといってじろじろ見られたりはしませんでした。こちらが思っているほど特別な感じでもないのかも笑南大門市場にはもうずっと来たことがなかったのですが、去年久しぶ
劇場の行き方 大学路「イェーグリーンシアター」周辺情報や座席配置図 대학로 예글린씨어터
よろぶん あにょはせよ〜大学路「イェーグリーンシアター」대학로 예글린씨어터劇場の行き方や周辺施設を紹介します。イェグリーンシアターは、劇場とか学校施設に挟まれてて見えにくいところにあります。ソウル地下鉄4号線 恵化駅一番出口から出て西京大学公演芸術センタ
ランチの後は↓ ちょっと寄ってみたかったのでお友達にお付き合い してもらいカンジャンシジャンへ ココです お得に良いものがあれば… と思ったのですが 話題…
韓国ぶらり 光化門広場から清渓川散歩 灌仏会 연등회 광화문
よろぶん あにょはせよ〜今日5月5日は、韓国でも「子供の日」です。「子供の日」は「振替休日になる国民の祝日」なので、明日まで3連休このあと、5月8日は「ご両親の日」5月15日は「先生の日」と「お釈迦様の誕生日」です。「お釈迦様の誕生日」は「公休日」そんなわけで、
90歳!高齢の母と行くソウル4:ジャンボタクシーで空港からホテルへ
結局、1時間以上待って、やっと夫がやって来たので、タクシーでホテルに向かうことにしました。車いす慣れしてないので、ここからが本当にドキドキです!前回ソウルに来た時に初めて使ったTABAというタクシーアプリでタクシーを呼ぶことにしました。クレジットカードを登録し
【携帯事情】韓国旅行にポケットWi-FiとSIMカードどちらがおススメ?徹底比較しました
안녕하세요💜韓国正規留学中のみまです!今回は韓国旅行時のスマホ事情についてです。私達の暮らしで必要不可欠となったスマホ。韓国滞在時でも日本にいる時と同様にどこでも自由にSNSを使用したいですよね。そこで韓国滞在時でポケットW
いよいよ搭乗です。付き添いの方は機体の入口までずっと付き添って下さいます。傾斜のある所は安全のため反対向きになって進みました。きちんと丁寧に声かけして下さっていました。機内の入口からCAさんにバトンタッチ。母の席まで後ろ向きで歩きながら案内して下さいます。
行きたいお店がある~と言ってお友達にお願いして行ってきたのが↓ 時間にして1時過ぎだったと思います。 思ったより店内きれい~ 何にしたかというと...シ…
出発の1か月ほど前に母から電話があって、東京まで一人で行ける気がしないというので迎えに行きました。母は東京生まれの東京育ちですが、15年ほど前から長野県に移住して一人暮らしです。出発前日正直、長野まで一人で運転しての日帰りは私にとっても結構大変なのですが、仕
劇場の行き方 大学路「JSアートホール」長寿コンナムル 대학로 JS아트홀
よろぶん あにょはせよ〜大学路のJSアートホールを紹介します。JSアートホールは、大学路のちょっと奥まったところにあります。地下鉄4号線恵化駅1番出口から出て、すぐ西京大学公演芸術センター(スコーン)方面に曲がります。スコーンを通り過ぎて直進CoCo壱のY字交差点を
ザ現代ソウルで遊んだあとはランチへと移動 ちょっと行ってみたいと思っていたお店があるので お友達にお願いしてバス移動 龍山方面 と言えば… HYBE ペンでは…
韓国旅行はいくらあれば足りる?平均予算と現金がいくら必要かを紹介!
韓国旅行はいくらあれば足りるのか、週末(金曜から日曜)に渡韓することを考えた平均予算と現金がいくら必要かを紹介します。具体的に実際の費用を算出しているので、イメージも付きやすいはず!便利なサービスも紹介しているので、韓国旅行の参考にしてください。
最近の注目ドラマで高視聴率だったキムスヒョンとキムジウォンのドラマ 涙の女王 ペクヒョヌがホンヘインの為にクリスマスにサプライズプレゼントを用意するシーン…
劇場への行き方「世宗文化会館Sシアター」光化門の小劇場 세종문화회관 S씨어터 光化門駅
よろぶん あにょはせよ〜光化門広場の世宗文化会館 小劇場 「世宗文化会館Sシアター」を紹介します。世宗文化会館には、大劇場、中劇場(M)、小劇場(S)美術館があります。「世宗文化会館」といえばこの入口が一番有名ですが、これは大劇場入口👇Sシアターへの行き方は
東横インの朝ごはんをサクッと頂いて 朝からの移動です。 ココの建物に まずは↓ そして 確かこのお店、ソウルの森にもあったような記憶で 気になっていたショ…
※アフィリエイト広告を利用しています。ソウルに来てます。空港でイベントしてました。今日、マート休みだから、昨日ちょっと見てきて、頼まれたお菓子だけゲット。お天気が良くて、お散歩も楽しんでます。今からお肉ー(笑)また改めてレポしますが、インスタで先行中です。今日もご覧いただき、ありがとうございました。バナーをポチッと応援お願いできると嬉しいです💛にほんブログ村人気ブログランキングFC2 ブログランキング#...
90歳!高齢の母と行くソウル1:旅行費用と事前に準備したもの
今回は3月12日(火)~14日(木)の2泊3日間、母の90歳の誕生日祝いでソウルに行ってきました。母が杖なしでは歩けないので、1人で連れて行くのは不安で夫も同行してもらいました。高齢者と行く韓国旅行、想像しただけで大変そうで最初は「絶対ムリ」と思っていたのですが、
こちらの記事では絶景の赤い干潟と呼ばれる韓国の干潟「갯벌」(ゲッボル)」をご紹介します。 世界自然遺産に登録されている韓
おはようございます。 今日はお天気良さそうですね~♪ 皆さん、GW楽しんでますかぁ~ 私はちょっとおさぼり中のウォーキングがてらご近所さんをお散歩して来ようと…
韓国創作演劇「初選議員」 オリンピック明朗政治スポーツ演劇 연극 초선의원
よろぶん あにょはせよ〜韓国演劇「初選議員」연극 초선의원2024-1回目に行ってきました!【シアター】演劇 初選議員 2024.03.22~2024.05.12大学路 自由劇場開幕記念でホドリが大学路を練り歩くイベントがあったんです。ホドリ(호돌이)は、88ソウルオリンピックの公式キャ
円安な最近は近場の国が人気であり、2024年GWの海外旅行先人気No.1は韓国です。 GWの韓国は1年を通じて過ごしやす
江南(カンナム)(4日目)この日は、韓国人の友だちとひさしぶりに会って、食べ歩きをしたそうです行ったのは、江南(カンナム)という大きな街で、ビルの立ち並ぶ大都…
夜の東大門娘のひとり旅、夜撮った東大門を送ってきました。韓国観光初日は、どうやら充実した時間を過ごせたようです。 【東大門】韓屋(3日目)朝か…
はじめに娘は、コロナ禍前から韓国を旅行したいと言っていました。韓国旧正月の時期、娘にとって念願の韓国旅行 がようやく実現しました。このブログでは、娘にとって初…
韓ミュ2404@トニー賞2冠《グレートコメット》観客参加型ミュージカルがとにかく楽しい❷舞台
グレート・コメット あらすじ1812年のモスクワ。ナポレオンの侵攻で都市が炎に包まれる寸前。ロシア伯爵の庶子ピエールは莫大な財産を相続するが人生への疑念から…
今日も暑くなるという予報ですね 体調管理、大事です 江南方面から仁寺洞へと移動し夜ご飯です。 お腹ぺこぺこ 夜は焼肉 853パロサム こんなおみせあった…
*アフィリエイト広告を利用しています。トンインビから登場の新ブランドLAB1899。先日のスキンケアに続き、24日からハンド&ボディケアアイテムが出ました!!わ~これは使ってみたい~!と思ったら、やっぱり仕事の早い新羅免税店。もう出てましたよ♪せっかくなのでどちらも1回買ってみようと思ってます。ロッテ免税店で早く出てくれないかな~!?公式インスタでも大々的に宣伝されてますよ~。 この投稿をInstagramで見...
「春ネギ山盛り東莱パジョン」釜山名物のツヤ肌の秘訣を徹底解説!
釜山の美食の旅から、地元で大人気の東莱(トンネ)パジョンについてご紹介します。 釜山に訪れた際は絶対に試してほしい、釜山
韓ミュ2404@トニー賞2冠《グレートコメット》観客参加型ミュージカルがとにかく楽しい❶劇場編
初めての劇場 滞在最終ミュージカル【グレート・コメット】★初めてのユニバーサルアートセンター、そして初めて峨嵯山(アチャサン)駅に降りました。 駅には出演…
夫が友人たちと旅行に行ったので、しめしめ私も一人で旅行に行こうと計画。最初は1泊で計画していたのですが、ぎっくり腰とか諸々の体調により不安があったので日帰りすることに。 1号線にずーっと乗ってたら到着する天安(チョナン)へ。チョナンに行くの
上海でダラダラともう10年目に突入してしまったユナですにほんブログ村さて続いては、お注射系ですニキビ跡が昔からの悩みで、その昔韓国在住の時に当時のフラクセ…
孔徳@創業50年以上キムチチゲの老舗【クルタリ食堂本店】今回もあのスレギな彼と巡ってみました?
駅ナカレンタルオフィス 前回、あの쓰레기(スレギ)夫・イイギョンssiが孔徳駅を案内してくれた動画の中に↓ 『孔徳@あの쓰레기(スレギ)夫と歩く孔徳の街…