メインカテゴリーを選択しなおす
#思い出
INポイントが発生します。あなたのブログに「#思い出」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
97歳で旅立った祖母との別れが、昔の別れを思い出させます
ママの祖母の訃報が入り、心がぞわぞわしました。ちょっと前まで元気な姿を見せてくれていたので、突然という感じです。大正、昭和、平成、令和と生き抜いた祖母との別れにより、今までの別れが思い出されました。
2023/07/11 20:19
思い出
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
terrible terrible=くわばらくわばら
畑で育てているトマト、ピーマン、茄子に、小さなカメムシのような虫が何匹もいました。 よく見るカメムシと違って、地味な色です。(撮影しておけばよかった。) あまり、野菜に農薬を使わないのですが、昨日の午後2時前に散布しました。 ネットで雨雲レーダーをチェッ
2023/07/11 05:54
火事場じゃないけど
イタリアの小都市に旅行に行った冬の事 どの都市だったっけか そんなことも忘れてしまったけれど その日は歩き回って 疲れて ホテルに戻るなり お風呂に入って ダブルベッドに入って 倒れ込むように 寝た そして真夜中 気持ちよく寝ていた私の顔に 何かが バンっ と何かが頭を引っ叩き そのまま上に覆い被さってきた 何っ! と そいつを跳ね除け 跳び起きて サイドランプを点けた 横で夫が 「いってー」と頭を押さえてた 引っ叩かれた と思ったのは なんと 壁にかけられていた 絵画の仕業だった 擦り傷作った夫は 早速フロントに「額が落ちてきた!」と電話 その間、私 じーっと絵の額とベッドを凝視 なんで? …
2023/07/10 06:41
思い出がいっぱい・アクアゾーン 〜断捨離が苦手な私〜
雨が降ったりやんだり、ときおり晴れ間がさしたり、今日は妙なお天気です。 そんな中、蒸し暑い納屋に入って、せっせと片づけたかった区画の断捨離作業に入りました。 しかーし・・・ダメなんですね〜 一旦ダン
2023/07/09 20:58
ケンカの後の余命宣告
日に日に弱って行ってるなぁ...というのを感じます苦しさ、痛みに加え気持ち悪さや下痢もあり、四六時中しんどい 疲れた。テレビをつけても食べ物を見るのが嫌で。。グルメ番組って多いですねぇ9年前の今頃、わたしたちは最後のケンカをし
2023/07/09 16:53
あのお店 まだあるかなあ
お題「社会に出てから最初に買った「自分へのご褒美」」 最初の最初だったかは 定かではないのだけれど… 東京の会社に 中途入社してから 1ヶ月がたって 本採用になり (ただその時点では 一年働いたら また留学する予定だったけど) ほっとして ウキウキしていた 週末 新宿まで出かける用事があって 方南町駅へ向かう道を ご機嫌さんで 腕をぶんぶん振って 大股で歩いていると あるお店の店先 の 大きな樽が 目についた 覗き込むと 子供の顔くらいある大根が (後から 聖護院大根というのだと知った) 口をしっかり縛ったビニール袋に入れられて 樽の中で 真っ白い顔を見せていた その大きさと 白さに惹きつけら…
2023/07/09 08:18
時が流れて私も|突然の突風と大雨で
昔よく泊まっていたホテルがありました 先日の名古屋旅行で宿泊先のホテルに向かって歩いていたら懐かしい建物を見つけました。 私が30歳から40歳くらいまで、仕事で名古屋に行った時はいつもここに泊まってい...
2023/07/09 07:03
なぜ、ミミズは干からびるのか?
昨日も草刈りをしました。 BeforeAfter 左側に植えているのは、ハロウィンお化け用のかぼちゃです。 毎年、1~2個しかできないので、今年に空中栽培に挑戦しました。 たくさん収穫できたら、JAの直売所に出品しようと思います。 この場所には、三つ葉がいっぱい生え
2023/07/09 05:28
深読み
大学時代所属していた自転車部のOB会の大先輩から、久しぶりに紀行文が届く。毎年のようにご夫婦で世界中を旅行していて、その度に川柳を散りばめた、舌鋒鋭い、紀行文をお書きになっていた。数年前にパリにいらした際にお会いしたことが縁となって、以来ずっと送っていただいていた。 ところが...
2023/07/08 23:33
石川善一:その後トピックス3
2023/7/8 石川善一52才です。 先日17年ぶりに車を買いました\(^O^)/ 借金が嫌いな私は一括払い。 買ったのは軽自動車です(^o^)。 今は軽自動車でも高いですね(>_<)。 老後を気にする52才の派遣社員にとっては大きすぎる買い物です。 ですが決断したからに...
2023/07/08 18:34
銀杏と、H君の話
田舎の実家の玄関へと続く私道の横に 大きな銀杏の木が 立っている 秋になると 道に落ち葉が降り積り オズの国へと続く道のように 真っ黄色になる もちろん 葉っぱだけでなくて 実も落ちるから 辺りには 銀杏の実の えもいわれぬ 「あの」 臭いが漂う それを家族総出で 拾い集め 洗い、乾かし、親戚にお裾分けする そういえば、肌の弱い人は 銀杏の実の近くによっただけで かぶれてしまうらしい 小学校の同級生のH君は とってもデリケートな肌の持ち主で 校庭の銀杏の大木の下で ちょっと遊んだだけで かぶれにかぶれ 顔がぱんぱんに腫れていた 遠足に行けば 漆の木の下を通っただけで やっぱりかぶれ 顔を包帯だ…
2023/07/08 06:47
長寿犬と歩くビオトープ、よみがえる豪雨の記憶
49年前の今日、七夕の夜に訪れた豪雨。いたるところに多大な被害をもたらして去っていきました。
2023/07/07 20:07
夏本番 子どもと海遊びを楽しむために準備するもの おすすめ紹介!
さあ!今年も夏がやってきました。 海遊びは 子どもにとって思い出に残る夏の大イベントです!海遊びに行くために準備するもの・おすすめの物を紹介します。忘れ物がないように要チェック!
2023/07/07 19:17
文月の暮らし ⭐︎七夕さま⭐︎と紫蘇
今日は七夕ですね。夏生まれだからでしょうか子供のころから一番好きな飾りものは七夕飾りでした。今では考えられないですが、最後飾った笹を近くの小川に流していました。懐かしい思い出です。✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨包装紙で貝飾りを作り、ブログに時々登場している猫のカレンダーを再利用しデングリ飾りを作りました。猛暑でも気分は涼しく♪なるように。(笹は盆飾り用の)梅雨の今紫蘇の勢いがとてもイイです。柔らかいし、摘んでもすぐ大きくなるので毎日、数枚摘んでは胡麻たっぷり紫蘇たっぷりのキュウリもみにして食べています。(ブルースター)紫蘇は抗酸化作用が強い優秀な野菜だそうです。文月の暮らし⭐︎七夕さま⭐︎と紫蘇
2023/07/07 07:26
すっころんだ思い出 その3
これまで その1 その2と 私が どれだけ よく すっ転ぶか について 書いて参りましたが 今回は その 3回目 1回目は 血だらけの小学生 すっころんだ思い出 その1 - JuniperBerry’s diary 2回目は 京都のど真ん中で着物 すっ転んだ思い出 その2 - JuniperBerry’s diary そして 3回目の今回は 「夜のかっこつけ」 で ございます 私が京都に越してきたのは2011年 6月 その年の3月に 夫に京都異動の辞令が出て 私は仕事の都合もあって 夫から3ヶ月程遅れて 6月末、京都に引っ越して参りました なんと言ってもあの年は 3月 4月 5月と いろいろあ…
2023/07/07 06:40
山下先生のことを知って欲しくて...
先日、押入の蔵書を整理していたときに、一冊の本が目に留まりました。 30年前に贈ってくださったのに、忙しくて読まずにそのまま忘れてしまっていました。 山下栄一先生がお元気にされているかネットで調べました。 ネット上に、著書や研究業績はあるのですが、Wikiped
2023/07/07 05:19
【思い出】あの時なぜアレを買ったんだろう…
新生活にルンルンやったんやな(´ཀ`)ゴフッこれがお高い鍋つかみだぁ~1・2・3☟もう薄汚れてる…スビがめっちゃ見てる…その値段なら可愛いのが2つも買えるぜ☟耐熱 キッチンミトン 2個セット キッチン ミトン 鍋つかみ オーブンミトン 鍋掴み 耐熱ミトン 鍋 つかみ 北欧
2023/07/06 20:06
猫漫画〜うちの猫がいうことには〜白黒ハチワレの梅編6
アニマルコミュニケーションの話 白黒ハチワレの梅編 第六話
2023/07/06 17:41
見つかった母からの古い手紙
7月4日はアメリカの独立記念日。私は、先週金曜日から5連休でした。特に何も計画をするわけでなく比較的のんびりと過ごしていたのですが、毎回ながら連休ってあっ...
2023/07/05 22:08
【ロジャーの思い出】風を感じて
どうぶつ劇場連投の2投目は、ロジャーの思い出動画です。 今は亡き愛犬コーギーのロジャーの思い出を、少しずつ短い動画にまとめて、YouTubeにアップしています。 別の場所に住む家族や日本の友人とロジャーの思い出を共有するために始めましたが、自分にとっても、いつでも懐かしい思...
2023/07/05 17:49
がっかり…
久しぶりに行ったら変わってました歴史の遺産…と(勝手に)思っていたのですが観光地化?していて時代の流れで当たり前なのかもしれないけれどなんか寂しかったですこれ…
2023/07/05 13:26
思い出ナポリタン
おはようございます!お酒飲んだことで深く眠れたようです昨日ランチ通り越して晩御飯の方を書いたので今日はランチのことを【思い出ナポリタン】はお店の名前当然注文し…
2023/07/05 08:59
ベゴニア☆丁寧?>>>湊川農園の話から家庭菜園
ピンクは”丁寧”と言う花言葉だそうだ。 ”幸福な日々”と言うベゴニアの花言葉が私は好き。 今年は特にベゴニアが美しい。 春も咲いていたし、今また可愛く咲い…
2023/07/05 06:20
#本日のおうちごはん>>>久々セコカツ
子供が小学校時代に💚雑誌かTVで仕入れたレシピだったと思う。 PCと仲良くなってからは、私の料理力も少し上がったが、それまでは 料理本は増えるだけで作った気…
2023/07/05 06:18
#入院した経験
頑丈なので病気はないけど娘がお腹にいる時切迫早産で入院した。検診に行ったら子宮頸管が短すぎて家に帰せない!このまま入院して!って先生に言われて入院。入院中、…
2023/07/04 22:27
【読書記録】 湘南新宿ラインのボックス席で描かれる失われたとき『反対方向行き』滝口悠生
新潮2023年06月号新潮社2023-05-06第47回川端康成文学賞受賞作亡き祖父の何春が住んでいた宇都宮の家に向かう主人公なつめ。節約のため新幹線ではなく鈍行の湘南新宿ラインにのる。しかし乗った列車は反対方向の神奈川方面行だった。通り過ぎる駅や地方をとおして、なつめ
2023/07/04 21:47
わたし最後の女
昨夜は晩ごはん後、苦しくて苦しくて身の置き所が無くて、、こんな時はいつも左を下にして横になると嘘みたいにスッとするでも昨夜は起き上がるとすぐにまた苦しくなって何度も横になってると気持ち悪くもなってきて気を紛らわそうと夜中にベランダへ
2023/07/04 18:08
中野サンプラザ閉館。
こんにちは、ツナ子です。 昨日7月2日で中野サンプラザが閉館になったそうですね。 中野サンプラザの思い出と言えば 新卒時就職活動でがっつりお世話になりました。 その節はありがとうございまし
2023/07/03 08:51
最後の夕陽
このSSを撮った数時間後… 多くの方に愛された“Eternal Twilight”が消滅しました… が、この場所の思い出は、それぞれの胸に残り消える事はないと思います^^ スカイサーキットで暴走し…ウォールを飛び越え… 車ごと海へダイブしたのはここだけの話…笑 土地いじりが...
2023/07/02 11:46
スイカの思い出#よもやま話
節約生活の我が家、果物を買うと予算オーバーになるのであまり登場しません。 ご近所さんからいただきました。 玄関先で受け取った下の娘の「ありがとうございます」に交じった子どもみたいな「やったぁ~!」という声がきこえてきました。 心の声まで駄々洩れです。 何年ぶりでしょう?……スイカです。 上の娘が来る日まで我慢して、彼女はその場で食べ、欲しい分だけ持ち帰り。 彼女の横に並んで、バイトで留守中の下の娘とお隣さん用にスイカをカット。 子どもたちが小学生の頃、家ではこんなふうに一口サイズのボール状にしてフォークでパクパク食べられるようにしていました。 ちょっとしたパーティー気分でしたね。 スイカ 夏に…
2023/07/01 13:16
実家は甘味ですったもんだ (おまけ:お勧め 京都の水羊羹)
今週のお題「あまい」 と、お題を書こうと思ったら 既に期限切れになっておりました ですが せっかくなので… 父母と弟と私の内 甘いものが好きなのは 父と私の二人 後の二人は、目の前にあれば食べるけれど それほどこだわりはないらしい 父はお酒もタバコもやらない代わり 甘いものがめっぽう好きで パンを買う時も ジャムパンやクリームパンばかりで 惣菜パンを買っているのを見たことがない そんな父だから 何にでも砂糖をかける 後から友達にドン引きされたけれど 父の定番で 子供たちも時々お相伴に預かっていたのが 鮭の水煮に マヨネーズと砂糖を混ぜてかけたもの トマトには塩ではなく 砂糖をかけていた それだ…
2023/07/01 06:47
朝一番の書き殴り
ドイツに住んでいた時 amazonで Artist's Way(タイトルはうろおぼえ)という本を購入 日課のように 読んでいた Artist's Wayは 「創作」というモノに対する 心の中のハードルを取っ払う事を 目指した本 その頃の私は まだ「絵画」に未練があって なんてったって 友人達が美大受験に向かって 頑張っている最中 夫の海外赴任についていくからと たった一人 いちぬーけた ので 気持ちの整理がつかなくて 何かせずにはいられなかったのかな Artist's Wayの中に morning pages という 方法があって それを 5年くらいの間 毎朝やっていた やり方は 情報を何も入…
2023/06/30 13:03
【短期で稼ぐ!】高時給還元!2か月で50万貯まる!リゾートバイト
Sマン どうもSマンです! 今回は「リゾートバイト」について紹介します! Sマン 調べた結果、結論から言ってし
2023/06/30 06:11
祖父と祖母
母方の実家に行くと、祖父は私をそれこそ物理的に目に入れたとしても、痛くないと言いそうなくらい可愛がった。祖母からも可愛がられたのだけど生活臭が気になって「くちゃい!」と連発し、スキンシップに欠けた。祖父は、タバコを吸うし酒呑みなので周りの人達は何故祖父には臭がらないのだろう?と疑問に思ったらしい。当の本人である私にも謎で、今も覚えている。祖母は生活臭が気になり抱きついていると苦痛で、祖父は全然臭く...
2023/06/30 02:04
生まれた時、祖父は私を庇った。
母は私をこの世に産み落とす時余りの痛みにいきむのを中断してしまった。まだ柔らかい私の頭はひょうたんのような形になった。祖父は出産後に私の頭を見て、「誰もこの部屋に入ってはいけない!」と病室の扉で人払いをしていたらしい。変わった赤子を娘が産んでしまったと、祖父は思ったのだろう。当時は障害の概念が今とは違うから、世間から隠そうとした。看護師さん、産科の医師にまで「入るな!」と頑張ったので関係者はなだめ...
2023/06/30 02:03
”#今日のひとことブログ”>>>不思議な巡り合わせ
うちの3羽のウサの場合は、3羽とも4月に亡くなりました。 本当に不思議です。 にほんブログ村
2023/06/29 06:59
もも、笑顔でさよならします
お久しぶりです、ももですお元気でしたか もも、今日の夕方、5時半に天使になりました そんなになでなでされたら くすぐったいよ~ ・・思い出、たくさんよみ…
2023/06/28 21:57
水浴びもせず
日本食のお店に買い出しに行きました最初にお寿司等を買い店内で食べ再度、お買い物乾物を中心に購入海藻サラダ等大好きナナがまだアメリカにいた時夏には水着姿で庭に出…
2023/06/28 17:04
バッグの断捨離
暑くなりましたね~夫と子供が麦茶をごくごく飲むのに 自分では作らないやかんにティーバッグとポットのお湯を入れるだけなのに… 思わず「知ってた?麦茶って冷蔵庫から湧いてくるものじゃないんだよ 私が作ってるんだよ」と言いました笑そして、早くも2023年が半分終わるんですねえ というわけで断捨離バッグが割と場所を取ってるんですよサイズが合うとか 似合う似合わないのハードルがある服と違ってバッグはすぐ買えてしま...
2023/06/28 16:17
第9波とか言われてますが☆
なんかコロナがまた勢いついてきて「第9波か?」とか言われてますね。 んがしかし。 今年はなんとか家族旅行を企画しようと思ってます。 去年はなんだかんだで行けなかったのよね。 嫁は暑いとこ苦手なので、今年は山の中かなぁ。 ※一昨年は海方面めぐりでした。 mitiru.hatenadiary.jp mitiru.hatenadiary.jp これね。 さて・・・またグーグルマップと睨めっこせねば^^;
2023/06/26 22:45
愛しい父へ19(思い出)
2月8日に旅立った父の記録前回はこちら 父は、仕事人間だったけれどグルメで新ものずきで家族がすきでいろんなところへ連れて行くのが生き甲斐でわたしの初めての野球観戦も初めてのフレンチも初めての海外旅行もすべて父が連れて行ってくれましたディズニーランドができた
2023/06/26 15:07
#いつもとる写真のポーズは>>>斜め向き
誰かが教えたのか 母の写真は、斜め向きが多い。 私にも「少し斜めになる方が綺麗に写るから」と言って居たのを思い出した。 母は美人では無かったが、だんだ…
2023/06/26 06:47
母を思い出すもの
母は健康にうるさい人で、子供たちの身体にいいものを常に考えてる人だった私たち子供3人はもちろん、自分の体に無頓着なお父さんも元気なのはやっぱり食事に気を付けてたお母さんのおかげなんやろなぁ~改めてありがとうですそんなお母さんがいつも作ってた酢生姜抗がん剤を使用するようになってからは、認知が入って作り方を忘れてたけどお母さんに教えられた通り、我が家では常備してるで、この昔から使ってたフードプロセッサー昭和の家電っぽくてめちゃ古くて、すごい音がしていつ壊れるかなんやけど捨てられないでも、ちゃんと綺麗にみじん切り出来るしなので新しいのに買い換えることもなく使ってますお酢とはちみつとで簡単に出来上がり冷ややっこにかけてもよし、鶏や豚肉をこれで炒めてもよし何かと便利で身体にもよさげな酢生姜おかあさん、ちゃんと作って...母を思い出すもの
2023/06/25 10:12
【ミニマリスト】過去の写真アルバムを整理整頓!思い出が1冊に♪
シンプルミニマルライフを目指すマロですが、なかなか手をつけるのが億劫なものがありました。 それが「過去の思い出写真アルバム」 いざ取りかかった結果6冊が1冊に! ミニマリストの過去の写真整理方法やポイントを紹介します♪
2023/06/25 07:05
娘2宅にお泊まりと娘1との思い出
昨日の続きです。 娘2宅で、買ってきたご飯やデザートを食べました。 新しい住まいは居心地良さそうです。 前の住まい、 綺麗で交通の便も良かったものの、狭くて客…
2023/06/24 22:43
”忘れられない声╰(*´︶`*)╯.。o○”>>>思い出した事
父が亡くなる日の前日、ちょっとした行き違いで揉めて、それっきりだった父と 17年ぶりの再会になった。 以前に書いた事と重複するので簡単に書くが「今日入院す…
2023/06/24 05:09
【ぼやき】中古のゴミが昔を懐かしむ。
今は昔といった自分語りですが…自分で言うのもアレですが、若い頃は普通にモテたんです。付き合ってくださいと言う人も多かったし、そのような方々がこんな私に好意でご馳走までして下さった。贈り物をしてくれる人もいたしナンパもされた。人生で二度ほど変な人にストーキングまでされた事も。(=゚ω゚)「自慢ですか?」SERUNA:「自慢なぞしていませんが?」歳とってオバサンになり、そんな昔がとても懐かしく思える。昔も今も顔面...
2023/06/22 11:39
さよならダイニングテーブル
少し前に以前から欲しかった円形のテーブルを購入することができました。そして、これまでのテーブルにはお別れすることに。このテーブルは、広げると1辺が135㎝の正方形。娘の小学生時代は、なぜかいつも我が家が遊び場で、みんな宿題を持ってきてはこのテーブルで終わ
2023/06/21 23:42
”かわいいサンダル履きたいなぁ〜♬”>>>シンプルも良いぞ!
「身長高めなのでヒ-ルは履かない」と言ってみたい。 今でこそ、ぺったんこも仕方なくO.Kだけど、結婚前はペタンコ拒否派だった。 姉は身長164cm、、、私…
2023/06/21 16:42
哀しいクリスマスプレゼント
ブログに来て頂きありがとうございます。皆様に読んで頂くことが、私のモチベーションですはじめての方はコチラをご覧下さい。『自己紹介をさせてください。』この記事を…
2023/06/20 20:09
次のページへ
ブログ村 1451件~1500件