メインカテゴリーを選択しなおす
#ヨガ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ヨガ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
お腹引き締め
春が来てあっという間に夏も来ちゃいますよね 1年なんてあっという間に過ぎて行きます 年を取って来るとお腹回りも気になるところです そこで、こんなヨーガポーズはいかがでしょう 1. 両手を組み、頭の
2023/03/30 05:43
ヨガ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
2019年7月*5泊6日の石垣島旅行⑦【はいむるぶし】での過ごし方👌
今回は小浜島の【はいむるぶし】で モーニングヨガをしたりはいむるぶしのビーチでシュノーケリングをしました。 ホテルの食事事情についても書いてますので子連れではいむるぶしんい旅行に行かれる方は参考にしてもらえるとうれしいです!
2023/03/29 22:42
【日常のヨガ】日常で行うべき5つのこと
ヨガとは、心の働きを鎮めるもの。そのためには瞑想を行い心のトレーニングをする必要がある。そのために8つの方法を示しています。ここでは二つ目に定められた日常で行うべきこと“ニヤマ”についてご紹介します。ヨガの八支則(アシュタンガヨーガ)ヤマ(
2023/03/29 19:08
「今」を生きること
気温がグッと暖かくなってだいぶ過ごしやすくなりました。花粉症状も落ち着いてきたので、昼間は南北の窓を開け放して...家の中に風を通す暮らしも、復活しました...
2023/03/29 15:23
50代の私がホットヨガを継続し続けて得た効果3つ
こんにちは。腰が痛いとか、腕が上がらないとか、肩が凝るとか、50代になるといろいろ体の衰えを感じてきませんか?実はホットヨガを続けていると「あれ?そういえば腰が痛くなくなっている。」という感じなんです。なぜなら、私が実際にホットヨガを始めて
2023/03/27 21:30
40代の今。ヨガ始めを初めてみませんか?心と体のバランスが美容に必要な理由。
美容 美を保つってどういうことなんだろう 40代美容は未来への先行投資 https://m1ch1k0-k.com/start-yoga-forties/ 40代の今。ヨガ始めを初めてみませんか?心と体のバランスが美容に必要な理由。
2023/03/27 18:24
傘
昨日、冷たい雨のニコニコヨガの日曜日、朝の地下鉄に傘を忘れた。 三鷹駅で気がついたけど戻るわけにもいかず レッスンを済ませて帰りがけに荻窪駅で問い合わせた。 若い駅員さんに詳細を話す。 何時の荻窪行き丸の内線の一番後ろの車両に乗って 緑色の地に本の模様がたくさん描いてある綺麗な傘なんです 思いの外、具体的な説明ができる。 ちょっと待っていてくださいね、と言われて数分後 これですか?と私の傘が差し出された。 なんと見つかったのだ!! 何回も駅員さんにお礼を言って、私も彼も一緒にいた夫も喜んだ。 小さなご褒美、諦めないで探して良かった。 傘も心なしか喜んでいるように見えた。 さて、ヨガ。 若い頃は微動だにせずにできたバランスのポーズだが この頃、フラッとしちゃう。 年齢のせいかな、、、だからスルーしたくなるのだけど こちらも、やっぱり諦めないでやらなきゃね。 そんなこんなのさじ加減が難しいけど、やればやっただけのことがある。 お近くの方、ヨガのひととき、ご一緒しませんか? ゆっくりゆったり優しいヨガですが 80代で差をつけようと思ってます。 お問い合わせはこちらから。 ************************* いつもお読みくださりありがとうございます。 友達に手紙を書くのが大好きだった私。 そんなノリでブログを書いて、書くことで自分を元気づけ 気持ちを再発見したり整理したり、、、 気ままではありますが、書くことは何と深く人生を豊かにするのでしょうか。 良かったらお付き合いくださいませ。 ランキングに参加しています。 ちょっとでもイイナや共感があったら ポチッと応援クリックよろしくお願いします。 にほんブログ村 にほんブログ村 帽子ランキング
2023/03/27 09:00
【RYT200取得】マジョリ(MAJOLI)のおうちヨガ動画コースは怪しい?評判や口コミも紹介
ヨガインストラクターになりたい! ヨガインストラクターの資格を取りたい! そんな方が気になるのが、ヨガの指導者国際資格である「RYT200」ですね。 この記事では、オンラインでヨガ資格「RYT20
2023/03/25 17:30
【女性専用ダイエットジム】Bodies(ボディーズ)は悪い口コミが多い?評価や料金について解説
Bodies(ボディーズ)は、料理教室として有名な 「ABC Cooking Studio」から生まれた、女性のためのフィットネスジムです。 ・サーキットトレーニング ・ゲルマニウム温浴 ・ランニ
2023/03/25 17:27
LAVAヨガインストラクターの仕事はキツイ?年齢制限はあるの?
たくさんのフィットネスクラブ・ヨガスタジオがある中 最大手のヨガスタジオと言われているのが「LAVAホットヨガスタジオ」。 ヨガインストラクターとして、安定して働きたい方は 気になるスタジオですよね。
2023/03/25 17:23
4日目 瞑想の為のYOGA〜股関節へのアプローチ
2023/03/25 11:08
ヨガに通い始める 1日目 ヨガベーシック
2023/03/25 11:01
ヨガ 2日目 チャクラ1〜土台の安定・骨格筋を作る〜
ヨガ 3日目 ネイチャーフィールヨガ
2023/03/25 11:00
新しいヨガ教室
家で運動と思ってもなかなか続きませんよね私が自宅で一番効果が出たのはこのDVD丁度四年前に買いましたHITのはしりでしたかなり運動強度も高く効果抜群でした 三年前は評価も高くジリアンのシリーズは何枚も出てます効果が出ては中断を何度も繰り返しましたが大体一月続け
2023/03/25 08:00
カラダ作りが結局長いスパンで安上がり これからの暮らし37
フィットネスジムは相変わらず続いています。始めた時は脳とからだがチグハグでしたが、この頃はちょっと動きもマシになってきました。ヨガも始め、自分に投資するつもりで基本の道具も追加で揃えました。
2023/03/23 21:08
グリグリ、ゴリゴリと…やっています。
テニスボール🎾を買ってきました。3個入り1セット。颯爽と天に掲げてテニスを…しません。(⌒-⌒; )購入の目的は、コチラ。テニスボール マ...
2023/03/23 00:03
【人は2度生まれる】自分軸で生きる時、初めて人生が開ける
「人は2度生まれる」フランスの哲学者・ルソーの名言をご存知ですか?私達はいわば二回この世に生まれる。一回目は存在するために、二回目は生きるために。ジャン=ジャック・ルソー1度目の誕生は、お母さんのお腹から生まれた時のこと。では、2度目の誕生
2023/03/22 11:07
あなたは、嫌いな人の幸せを願えますか?
「嫌いな人」そんな存在できれば作りたくはないけれど、生きていれば一人や二人、二度と会いたくない人や嫌いな人って存在しませんか?もし、30歳で嫌いな人が0人ですという方は、よっぽど恵まれた環境に生きているか自分に嘘をついているのどちらかなので
2023/03/22 11:06
\身体の能力を最大限に発揮/筋膜リリースが大切な理由
筋膜って何?「筋膜」とは皮膚のすぐ下にあり、全身の筋肉と共に骨や内臓、脳など、すべての臓器を包んでいる膜のことを言います。そのために「第二の骨格」と表現されることもあります。第二の骨格とはよく人間の骨は建物でいう柱や、鉄筋などと表現されるこ
巡り巡りて
寒さが和らぎ近頃はすっかり春の陽気です。木蓮の木もたくさん花が咲いております。周りの景色で新たな季節の訪れを感じますが、なかなかすっきりとはいかない私の体...
2023/03/21 09:14
犬とヘビのポーズで代謝アップしよう
前回は猫の伸びのポーズで、今回は犬とヘビ?ユキさん、動物にはまってるわね~と思われたあなた、ハイ!その通りです❤ でもね、これって、ヨガのポーズのお話なんですよ。 今回は、「犬とヘビのポーズで代謝アップしよう」をお届けし...20
2023/03/20 04:49
解放的な気持ち
良い季節になって来て、体を動かしたくなるそんな気持ちになります 思い切り体を伸ばしてみましょう ➀ 左足を一歩前に出し、息を吸いながら両手を斜めの方向に伸ばして行きま
2023/03/20 04:28
自分の世界を広げる
春はからだを動かしたくなる地元のヨガ教室の案内を見て、体験に申し込みました。体はかたいほうだし、運動も得意ではありませんが、ヨガは一応経験者です。 8年ほど…
2023/03/19 22:55
誕生日ランチ
今日は朝から爽やかイケメン先生のヨガのクラスに出席して、身体を 動かす。誕生日なので浮かれて静岡で美味しいものを散々食して。 名古屋に帰ってきたら、今度は娘が用意してくれた美味しいものを食して。 当り
2023/03/19 20:06
夜風に吹かれながら~ヨガ友モモ談義
デリー有名モモ屋さん印度ヨガ友さんが、おススメのモモ屋があると言いました。そこでは美味しいモモ屋台ががあり、夜空の下でそれを楽しむのです。オトナの発酵呑みものは禁止。ポリスマンが見回っているそうですが、インド的解決法があるそうで(シートベルトと同じです😉)
2023/03/18 12:35
普通に寝られることのありがたみを知る
皆さんは、身体のメンテナンスどうしていますか?重度な肩こり・片頭痛持ちの私は、 年中 整骨院やエステに通い他力本願でメンテナンスしていました。そんな私が、ヨガを始めて7年になります。コロナになってからは、それまで通っていたスタジオを解約 もっぱらYouTubeで「宅トレ」をしています。 暗黒の30代で自律神経を崩壊させた 私の「自律神経の乱れのサイン」は〇 呼吸が浅くなり疲れやすくなる 〇 食欲がなくなる(食事のバランスが崩れる) 〇 夜寝られなくなる 〇 思考がネガティブこのループ。 はまると、なかなか抜け出せなくなります💦 7年前「なんとなく・・・」で通い始めたヨガスタジオ 『呼吸とストレ…
2023/03/16 20:04
春本番
桜の開花宣言で、いよいよ春が来ましたね 暖かい日が続いてます スーパーでは春の味覚菜の花が売っていたので、早速買って来て菜の花の酢味噌和えを作りました 春を感じます * *
2023/03/16 12:33
メンタルが弱いのではなくて
毒親育ちなアダルト・チルドレン、発達性トラウマを抱えた人は 「生きづらいのは自分のメンタルが弱いからだ。鍛えなければ」などと思ってしまいます。 ですが、生きづ…
2023/03/14 16:49
花粉症はつらい
先週末は、ヨーガ指導でした 生徒さんが花粉症でお辛いようでした 特に今年は目が酷いという事です 鼻もグシュグシュしていて、ちょっと辛そうです 私は、3年ほど前に少し目がかゆい思いをした事はあるのですが
2023/03/14 13:46
【2023 ベトナムでヨガTTC】ダラットのシヴァナンダアシュラムに滞在!TTC 毎日のスケジュールやアクティビティをご紹介
こんにちは、AZUSAです。 2023年2月の1ヶ月間、ベトナム ダラットにあるシヴァナンダヨガのアシュラムでティーチャ
2023/03/14 06:34
今夜は眠りたい
「春眠暁を覚えず」 (しゅんみん、あかつきをおぼえず) 〜春の夜は寝心地がいいので朝が来たことに気づかず、寝過ごしてしまうという意味。中国の漢詩の一部です。 学生時代、居眠りしてる人が多いと先生がよく言っていました。。。 春🌸 春なのに私は昨夜から今朝にかけて殆ど眠れませ...
2023/03/12 20:06
三角のポーズ
良い季節になりました。 今日はヨガで始まる日曜日、ニコニコヨガでした。 今朝はちょっと冷えたけど、静かな日曜の朝、会場まで歩くのも気持ちの良いものです。 80代のお姉様方が今日もお元気においでくださり嬉しかったです。 そうです、ヨガをすることで70代80代で差がつくのでは?と思います。 少しでも健康寿命に貢献できればと思います。 今日はスタッフ(夫)に写真を撮ってもらいました。 三角のポーズです。 骨盤がシャキッと整う感じが好きなポーズです。 そよ風の三角と折りたたみの三角と、私の中では2パターンあります。 今日は久しぶりに折りたたみの三角で行いました。 骨盤から脇腹、脇〜と体側が気持ち良く伸びて「ああ気持ちいいな」というところで パチリと撮ってもらいました。 帰りは足取りが軽くなりますし 帰宅してから、仕事がはかどります。 肩こりや腰痛もセルフメンテナンスで改善できるし お若い方はもちろん還暦すぎたら、ぜひ、ヨガをして欲しいと思います。 月に2回のヨガ教室、大切に継続してます。 お近くの方、いかがですか? ご興味ございましたら、ぜひ、ご参加をお待ちしています。 お問い合わせはこちらから→ ************************* いつもお読みくださりありがとうございます。 友達に手紙を書くのが大好きだった私。 そんなノリでブログを書いて、書くことで自分を元気づけ 気持ちを再発見したり整理したり、、、 気ままではありますが、書くことは何と深く人生を豊かにするのでしょうか。 良かったらお付き合いくださいませ。 ランキングに参加しています。 ちょっとでもイイナや共感があったら ポチッと応援クリックよろしくお願いします。 にほんブログ村 にほんブログ村 帽子ランキング
2023/03/12 17:23
今年も綺麗に咲きました。(トリオ+カメオの近況報告も…。)
このところ、暖かい日が続いてますねぇ。春本番といったところ。 去年も良く咲きましたが、今年も綺麗にサボテンの花が咲きました。どうやらリビングの窓辺はサボテンさ…
2023/03/12 16:06
大好きなお仲間と久しぶりのヨガをしました
今日も遊びに来てくださってありがとうございますはじめましての方へ・プロフィール・世の中の人たちが死ぬまでに経験しないホントの超壮絶人生・セッションメニュー・元…
2023/03/09 08:33
花粉症には鼻うがい!効果・痛くないやり方を解説
辛い花粉症の季節!今年は昨年の5倍、例年の10倍などと言われていますが、今年から花粉症デビューした方も多いのではないでしょうか。そんな花粉症にはヨガも効果的!ヨガでは免疫を高めたり、呼吸を整えるための知恵が豊富に語り継がれています。アーユル
2023/03/08 12:52
ヨガのメニューが変わった
3月になってヨガメニューが変わった。ストレッチからの猫のポーズ、ダウンドック、戦士のポーズと4セット程やったあと、うさぎのポーズ、トラのポーズで締めくくった。 ポーズはこんな感じ 【画像はお借りしました】(一番きつい戦士のポーズこの図にないです) 春先暖かくなると、ぎっくり腰になりやすいそうで昨日のヨガはきつかったわ。帰宅して1時間ほど寝てしまい今朝は身体が軽いです。 多分ヨガやっている人でぎっくり腰になる人はいないと思う。私がヨガを始めたのはヘルニアからで当時通ってた鍼灸院の先生がヨガが良いですよと勧めてくれた。 コロナ禍になって一時辞めてたけど復活して調子がいいです。
2023/03/08 07:11
全ては、ひがみっぽい自分が起こしていたことだった。
ヨガで解放が進んでいくと自分の内側が変化してくので、それにつれて自分の周りで起こることにも明らかな変化が起こってきます。つまり、自分にとっての状況が何事も...
2023/03/07 16:22
\ヨガで膝が痛い人/おすすめ膝パットもご紹介
ヨガレッスンで膝が痛い!そういう悩みを持っている方って実は多いんです!身体の使い方や、力の入れ方一つで膝への負担を軽減できるのですが、ここでは膝が痛いストレスを軽減するためのアイテムやコツをご紹介します。膝をつくと痛いPhoto by MA
2023/03/06 14:57
フリーの3月、最初予定に入れたことは?
(↑週末は夫とランチを外で。これもご褒美の一つかな。大好きなあんかけ焼きそばを)ここから4週間。わたしにとっては仕事がないので、家族のこと以外はなんとでもなる1ヶ月。年度末の最も大きいご褒美の幼馴染との旅行以外、もともとあまり予定は入れていなかった時期で、そこにまず最初に入れたこと。それは自分の健康や美容に関する予定です。これが何より自分に特化した大切な時間かな。ヨガとストレッチ(身体のメンテナンス)、ノルディックウォーキングの予定は、前から決まっているのですでに入ってますが、さらには、歯医者で口腔内のチェック、半年に一度の甲状腺のチェック、白髪が目立ってきたところで、美容院でのカット&カラー、理容店でのご褒美顔剃り、フェイスエステを新たに入れました。コロナ感染者の数も少なくなってきていて、このまま行けば...フリーの3月、最初予定に入れたことは?
2023/03/06 02:08
3月、2023。
3月です。何だか春めいてますねぇ。 世の中は卒業式だの決算時期だのこの時期いろいろ忙しいようですが、だからこそゆったりのんびり過ごしたいですね。 このところ気…
2023/03/05 17:16
桜コスメをお迎え
昨日はまた目が回るほど店が忙しかった。 海外からの観光客も多くて、また得意の身振り手振りでコミュニケーションだ。 もっとも皆さんスマホで欲しい商品の画像を提示して、 「コレ、クダサイ」 と言って下さる
2023/03/05 17:02
IYCに行く
2年越しの願いがかなって「IYC(インターナショナルヨガセンター)」でアシュタンガヨガのレッスンを受けてきました。
2023/03/05 12:31
初心者の初ランニング。どんなウェアが必要?レギンスラボで購入してみた
春が近づいてきて、体型を隠せる季節も終わりを迎えようとしています。運動嫌いな平凡主婦の私ですが、今年はランニン…
2023/03/03 17:33
愛って何ですか?(2)
前の記事の続き。 以前、ヨガ教室に通っていました。 少人数で、気さくな先生で、それなりに楽しかったけれど、今一つ集中できなかった。 先生の指導に従ってアーサナ…
2023/03/03 16:39
ヨーガとは・・・
今日は前回に続いて「マットをおりてシヴァーナンダヨーガ」寺崎由美子先生、シータマの講座を受けながら、感じたことや学んだことなどをアウトプットしていこうと思います。ヨーガとは正しい認識を得るためのもの前回はヨーガにおいて、体操(アーサナ)は、
2023/03/03 01:59
睡眠の質を良くする、4つのエクササイズを英語で Four Exercises to Sleep Tight
深い眠りにつくために、寝る前に簡単な4つのエクササイズ。「ぐっすり寝る」を英語でsleep tight。「寝返りを打つ」を英語で~。ちょっとの運動が睡眠の質を大きく改善……。
2023/03/02 17:47
ヨーガの学び
ヨーガを学び始めて、かれこれ20年以上・・・。最近では誰かに教えるということはほとんどなくなりましたが、ヨーガの学びは続けています。
2023/03/02 10:22
【ヨガウェア・心地いい服をつくりたい】を叶える洋裁本「伸縮素材×ロックミシンのシンプルウェア」が良い感じです
YouTube動画からヨガやフィットネスにハマったり、ライフスタイルの変化から「ヨガウェア・着心地良いリラックスファッション」に関心が高まった方も多いのでは?服作りが趣味・洋裁が出来る方なら「自分で作れたらいいなぁ」と思うものですよね。そんな願望を叶えてくれる洋裁本が2023/2/26に出版されました。「伸縮素材×ロックミシンのシンプルウェア」
2023/03/02 09:13
ONEARTSってどう?ヨガウェア・ピラティスウェア通販の感想
この投稿をInstagramで見る Kaoru💜Yoga(@kaoru_yoga1212)がシェアした投稿 アンバサダーを務めるONEARTS♪春に向けてウェアを一新するために大量購入し
2023/03/02 08:27
次のページへ
ブログ村 1201件~1250件