メインカテゴリーを選択しなおす
#ヨガ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ヨガ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ヨガピラティスでお悩み解消!“O脚”に効くエクササイズ
そもそも“O脚”とは、膝関節の異常の一つです。よく混同されるX脚やXO脚とは違い、膝関節が外側に逃げるようになっている状態です。膝の内反ともいいます。正常な状態に比べると膝関節や脚全体への負担が大きく、スポーツなどによる怪我・外反母趾などの
2023/02/03 07:59
ヨガ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ヨガ ・ ピラティス はプライベートレッスンがおすすめな理由!
っかくヨガやピラティスをするなら『効果を出したい!』と思いませんか? 初めのうちは見様見真似で動くのが精一杯!でも実はぱっと見の動きを真似するだけでは、効果を実感するまでとっても時間がかかってしまうんです。 早く効果を実感したい!自分に合ったレッスンを受けたい! そんなあなたにおすすめなのがプライベートレッスン。 おすすめな理由をご紹介します。
2023/02/03 07:58
Hugger Mugger【アルティメットクッションマット】を使ってみた!
この投稿をInstagramで見る Kaoru💜Yoga(@kaoru_yoga1212)がシェアした投稿 アメリカ生まれのヨガグッズブランドHugger MuggerHugger Mu
2023/02/03 07:57
発熱
先週末1~2日前から鼻水と少し咳が出ていたダンナさん、朝起きたら37、8℃もある 自宅にあった解熱剤を飲んで様子を見ていたら、2~3時間後には少し下がりました 日曜日でどうしようとネットで調べると、日曜にやっ
2023/02/03 07:15
電気代 & ヨガ & Melvitaのオイル
オール電化の我が家今月の電気代をみて悲鳴もんだったわ今月の電気代昨年より使用量が少ないのに、めっちゃ値上がりしてるや~~んこれにプラス、給湯器のリース代が加算されるのでねぇ。うぅぅ。。。電気代が高い日中は使用を控えてるし、暖房系も1部屋だけにしてるのにぃぃ~~ガス料金がないとはいえ、高いわ~~~夫婦2人でこれだから、ファミリー世帯の電気代はどうなってるんだろう。ニュースで北国の方の電気代が10諭吉とか紹介してたけど、恐ろしいわ~冷えは免疫UPに良くないので~~少し前から、ヨガ星人MKちゃんのレッスンに通っています。ヨガマットって、ピンからキリまであるけど、ママンのはもちろんあっちデスワ~MKちゃんのヨガ教室は、地元の公民館でのグループレッスン。ゆるゆるヨガなので、参加してる人は70代以上の方ばかり。いつも...電気代&ヨガ&Melvitaのオイル
2023/02/02 11:29
3月のヨガ
2月になりました。 3月のヨガの日程をお知らせします。 3月12日(日曜日)、3月26日(日曜日)です。 その後のぎっくり腰ですが少しずつ良くなり 他の人から見たら、すっかり普通に戻りました。 キーポイントは足首回し、200回ずつ朝晩(できたらお昼も)です。 これが功を奏したと思います。 ヨガでは患部から遠い部分から刺激して治してゆくと言います。 まさに足首から腰が整った感じがしています。 人から見たら「もう治った!」ですが 実は、ポーズではズドーンと痛いような重さが腰に響きます。 若い頃からやっているので、大体のポーズは普通にできてきたから それは大変新鮮です。 とても良い勉強になりました。 整体などに助けてもらうのも一つの方法ですが 自分でコツコツ行えるヨガの素晴らしさ、再確認です。 年齢を重ねたら セルフメンテナンス無くして健康はありえないのではないでしょうか。 写真は私のヨガ部屋から見える空です。 街中の空はどこも電線や建物に覆われていて、こんな感じのお宅も多いのでは? その向こうにある空の清々しさが、まさにヨーガの後味です。 お近くの方、ぜひ、ヨガの清々しさをご一緒しましょう! お待ちしております!! ************************* いつもお読みくださりありがとうございます。 思えば友達に手紙を書くのが大好きだった私、 そんなノリでブログを書いて、書くことで自分を元気づけたり 自分の気持ちを発見したり整理したり、、、 気ままではありますが、書くことで自分をバージョンアップしたいです。 良かったらお付き合いくださいませ。 ランキングに参加しています。 ちょっとでもイイナや共感があったら ポチッと応援クリックよろしくお願いします。 にほんブログ村 にほんブログ村 帽子ランキング
2023/02/01 09:52
見た時がタイミング-4
1ヶ月に1回ぐらいタロットカードで紹介してます 3つのカードから直感で選んでみて下さい 見た時がその日の過ごし方です ほんの少し参考にしてみて下さい それぞれの意味が表示されていますので、参
2023/01/30 08:34
1月は太陽礼拝。
ヨガ=太陽礼拝みたいなイメージを持ってる人が暗クマは多いような気がしてます。 まぁ確かに毎年1月のメニューに入っているし、暗クマのレッスンにも入れてるけどねぇ…
2023/01/29 18:12
お風呂のお供
先日少しだけ雪が降った日に、予約していたヨガのレッスンを1つ キャンセルした。その分、今日ヨガレッスンを2コマ入れてみた。 このところ寒くて身体も縮こまっていたので、2コマも大丈夫かな? と少し不安に
2023/01/29 16:50
なぜ⁉︎人気がある意外な理由。
こんにちは😃(@ayuminha614)です🐱突然ですが皆さん“ヨガのポーズ”と言えば、どんなポーズを思い浮かべますか?「ヨガのポーズをしてみて」と言うと、きっとこれをマネる方が多いのではないでしょうか?本日はこのヨガのポーズ代表【立ち木の
2023/01/28 19:07
【妊娠7か月】 妊婦ヨガはじめました
妊娠7か月に入り、一気に体重が増えてきてお腹もせり出してきた今日この頃。 体重増加しすぎると、妊娠高血圧症や妊娠糖尿病にもなりやすく、 胎児、母親ともに出産時リスクが高まると言われています… できるだけ安全に産むために、 ...
2023/01/28 17:10
初めてのヨガ体験② オーラを撮られる!
2023/01/28 11:50
まさかのギックリ腰
腰痛というもの、なったことがありません。 ところが、昨日の朝、トイレ掃除の時に少し横着して 腰を斜めにして雑巾かけたか?あの時からおかしい。 変だな〜と思ったのが痛くなって 腰がギクっギクってするから、まさかのこれが「ギックリ腰」かと思う。 まあ、軽症ですね。 これに対する処方箋は足首回しです。 今朝は200回行った。 その他に体をほぐす運動を色々と組み合わせて それをできるだけ小まめに行って、様子をみよう。 痛いのは嫌だけど、良かったことがあります。 腰が硬い人の気持ちが良くわかるという事です。 ヨガのポーズが当たり前に出来ていた事に今更の感謝です。 そして、歩けるし仕事はできるし、このくらいで本当に良かった。 ヨガ講師だからギックリ腰にならないのではなく なっても軽症、そしてだからこそ ヨガ的な運動で症状を最小限に抑えられたら 一層ヨガを皆さまにお勧めできると言うものです。 がんばらないで頑張ってみます。 写真は4人分のお弁当、孫の保育園のお迎え時に用意します。 私の顔を見るなり「のり弁持ってきた?」と言われちゃうです。 ************************* いつもお読みくださりありがとうございます。 思えば友達に手紙を書くのが大好きだった私、 そんなノリでブログを書いて、書くことで自分を元気づけたり 自分の気持ちを発見したり整理したり、、、 気ままではありますが、書くことで自分をバージョンアップしたいです。 良かったらお付き合いくださいませ。 ランキングに参加しています。 ちょっとでもイイナや共感があったら ポチッと応援クリックよろしくお願いします。 にほんブログ村 にほんブログ村 帽子ランキング
2023/01/28 09:57
\誰も教えてくれない/ヨガ ダイエットの落とし穴=あなたがヨガで痩せない理由。
ダイエットをしたくてヨガを始めたのに全く痩せない!そんな経験の方、実は多いのではないでしょうか?ヨガは実は消費カロリーがとても低いことで知られています。常温ヨガでは100kcal~200ckal、HOTヨガでも300kcal前後と言われてい
2023/01/27 22:33
アロマヨガ ♡ジャンル別おすすめの精油をご紹介!
自律神経を整えるとされるアロマとヨガ。この二つを掛け合わせることでストレス解消に最高の組み合わせになることをご存知ですか?ここではヨガのジャンル別に、ぴったりな精油をご紹介します。アロマについてはこちらの記事でもご紹介していますアロマ×ヨガ
【心療内科医が教える】ヨガのやり方(ポーズ・呼吸法・瞑想)と効果と危険性
心理療法と違って、体にアプローチするヨガは、健康な人たちの心身の健康づくりのためにも用いられます。この記事では、ヨガのやり方(ポーズ・呼吸法・瞑想)と効果と危険性について科学的な根拠(エビデンス)をもとに心療内科医がわかりやすく説明します。
2023/01/27 17:49
冬のスヌード作りで、縮こまる身体を伸ばして緩めて
(↑この冬作ってる「スヌード」。只今240段中190段あたり。ちょっとずつ、ちょっとずつでも肩が凝る!)ここ2ヶ月くらい試しているのは、「ストレッチ」。肩こりがひどいわたしは長年決まったマッサージ室に通っていたのですが、馴染みのマッサージ師さんがお辞めになった後は、ご無沙汰になってしまい、前にも書きましたがその後はマッサージ関連のメンテナンスには行かずに半年上が過ぎました。その後もスイミングに行ってたからいいかと思ってたけれど、今季スイミング教室が取れなかったこともあって、何か「新しいこと」をやってみたくなり、とにかく春までは、ストレッチ系のメンテナンスルームに通うことにしたんです。それが「Dr.stretch」。【絶叫&快感】斉藤和巳初めてのコアバランスストレッチに密着!「Dr.stretch」は体を伸...冬のスヌード作りで、縮こまる身体を伸ばして緩めて
2023/01/27 00:32
びっくりポン!
夫婦でボケ防止にクロスワードとまちがい探しをやっていて月に2~3冊買ってます 問題を解いて、ハガキに答えを書いて懸賞に応募してます この2年間で、血圧計やぬいぐるみ、商品カタログなど当たっています 先
2023/01/26 11:11
「理想」を持たないこと。
少し前に..「憧れの人を目指さないこと。」というような内容で記事を書きました。この冒頭にも一言触れてありますが...これを学ぶ前からずっと言われてきた言葉...
2023/01/23 20:55
ヨガはじめ
今年初めのヨガに参加しました。 年末年始、あきらかに食べすぎ💦身体は重いし、硬いし、冷えているしで、早くヨガをやりたいと思っていました。 年始のヨガは特別メニューで時間も長め。ゆっ
2023/01/23 13:09
官足法
長年ヨーガを学んで来て、ヨーガ指導が出来る事は嬉しい事です 生徒さんの中には、坐骨神経痛や腰痛でお休みしている方もいるのですが、痛がっている時は ポーズも出来ないでしょう アドバイスをしたくても私自身
2023/01/23 11:56
【朝スッキリ起きれる】魔法のモーニングルーティーン
朝スッキリ起きれる6つの魔法のモーニングルーティーンを紹介!実は「がんばって起きよう」と思った時点でその望みは遠のいてしまいます。今まで数々の方法を失敗した人でも「朝起きるのが楽しみになるコツ」を徹底的に解説します。朝起きれなくて辛いと思っている方、気持ちのいい朝を過ごしたい方は、ぜひご覧ください。
2023/01/23 08:25
スーパーモデルパト子の休日
こんにちは😊裏パトちゃんです寒い時って何もする気が起きませんよね。家から出る気も起きないけど温活がしたい。いっそ自宅でよもぎ蒸しでも出来たらなぁと調べてみるものの、本格的なものはやはりお高い!何回使えば元取れる?笑【2022年12月度月間優
2023/01/22 23:37
におい袋的なもの。
金曜日は今年初めてのリズムーンのレッスンでした。 約1か月ぶりに行ったので時間の感覚が狂ってたせいか、電車と時計を見ながらちょっと焦ってしまったわ。 すでにお…
2023/01/22 18:52
増量STOP
古都の空からこんばんわ正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 癌の闘病中に20代の頃の体重まで激ヤセし鏡にうつる己の姿があまりにもおぞましく肥る事を目標に…
2023/01/22 00:04
ミニオンと、わたしたち夫婦の関係性。
今日も朝から快晴!!それが、日暮れまでずーっと続いたからとっても気持ちの良い一日でした^^朝からはりきって...シーツを洗ったり、お布団を干したり、お散歩...
2023/01/20 20:38
おはよう、いつもの日々
おはよう、インド!今日の早朝ヨガは、シンプルな先生で、二週間ぶりの身体にはちょうどヨカッタ☺️。気管支周りが腫れ始めたように感じてたけど、呼吸のアーサナをしていたら、怒りが引くように、おさまっていくのを感じました。さーて、地道な毎日の積み重ねの始まり。wit
2023/01/19 18:26
人生の転機に再びラマナマハルシに導かれる
先日の記事からしばらく経ちました。気づいたら仕事を辞めるべき理由ともなる出来事がどんどん積み重なって、オーナーに辞職の旨を伝えていました。こう成るべくしてなったんだと思います。 それからほどなくして、私の興味がなんとなくハーブに向き、それについて調べるべく本を探し始めていました。いつものパターンなのですが、Amazon のKindle Unlimited にて気になる書籍をいくつか見つけたので、メンバーシップに加入するボタンを押しました。私は今までAmazon内のサービスで、正規の値段でメンバーシップに加入したことはありません。いまこのタイミングで恐らく無料キャンペーンとかセールスを行っている…
2023/01/19 18:12
炊き込みご飯
レンコンと鶏肉の炊き込みご飯を作りました 米・・・3合 だし汁3カップ しゅうゆ・・・大3 酒・・・大2 塩・・・少々 1. レンコンは皮をむいて4つ切りで薄切りにして下ゆでします 2. 鶏肉はひと口大に切
2023/01/19 07:37
【ヨガ・ピラティス初心者必見!】“骨盤”のニュートラルポジションが大切な理由
骨盤 ダイエット、骨盤 ストレッチ、骨盤 矯正、骨盤体操・・・骨盤を整えるとはよく聞きますが、実際どんな状態かご存知ですか?骨盤を整えることの必要性、歪むとどんなことが起きる?どうやって整える?といった疑問にお答えしていきます。骨盤はどんな
2023/01/18 10:45
「決められた時間」は苦手...。それを感じた時が、解放のタイミング
最近、つくづくと思うのが...決められた時間に合わせて動くのは苦手〜💦ということw仕事もなく、たいして決まった予定もなく、締切や約束事もな...
2023/01/17 19:15
さっそくヨガレッスンに行ってみた!in ジム
初のホットヨガがとってもいい経験になったので、さっそくジムでヨガレッスンを受けてきました!4年ほど通ってて初めてのレッスンです!結果、汗は全っ然かかなかったけ…
2023/01/17 17:34
煩悩は肯定?否定?
煩悩は肯定するのか?否定するのか?どっちでもないですよ。否定したってあるもんはあるし。一個前の記事でヤマ・ニヤマに対して「自尊心」とかかわる、という記事を出し…
2023/01/17 09:27
紅棗酒(こうそうしゅ?)を開けてみた。
暗クマの部屋の入口に置きっぱなしだった大きなガラス瓶。ずいぶん前に作った紅そう酒です。ブログに書いたような気がしたので調べたら、ちょうど10年前の2013年1…
2023/01/17 01:23
大好きな先生が増えていく
初逆立ちシバナンダヨガセンターの先生方のご指導のおかげで、運動が苦手な50過ぎのオバハンでもヘッドスタンドが出来るようになりました。しかし、ヨガとは奥深いもので、ヘッドスタンドは、逆立ち分野のはじめの一歩。昨日のアドバンス・ヨガでは、両手で身体を支える逆立
2023/01/16 09:54
イメージ通り
今年、気分を変えたくて長財布と携帯のスマホケースを買い換えました 長財布はもう何年も使っていてクタクタ、二つ折り財布は苦手なので長財布を購入 そして、スマホケースは手作り作家さんに注文して作ってもら
2023/01/16 06:39
ヤマ・ニヤマは必要?
ヨーガ・スートラの中には「瞑想で心を鎮めるにはどうしたらいいの?」という事が延々と書いてあるわけですが、2章になるとそのために重要なポイントとして、「戒律」が…
2023/01/15 22:51
自分には、自分一人の正解しかない。
お手本はいない。理想は持たない。憧れの人になろうとしない。そういう人たちが正解だと思って追いかけようとしない。自分には、自分一人の正解しかない。これは、ヨ...
2023/01/15 19:25
【NZ地味暮らし】普通の日
土曜の朝一ヨガ。 今日は、自転車に乗ってヨガのクラスに行くという目標を達成。 カッコ悪いけどロードバイクに荷台をつけたのは、ヨガマットをくくりつけるため ジュリエット2号お嫁に出さなくて、ほんと良かった。 午後は犬達と街中を散歩。 バスカーズ(大道芸人)フェスティバルの屋外...
2023/01/14 17:40
ヨガと瞑想が刑務所の受刑者に起こす変化…「犯罪から縁遠い生活に」更生支援団体の願いとは
2023/01/13 21:18
脇を伸ば~す
お正月も明けて、日常の生活が戻っています 休みの間体を動かす事もなく食べてばかりいたので体も重くなってますね 今年もしっかりヨーガで体をケアして行きたいと思います 「簡単三角のポーズ」の紹介です 自身
2023/01/12 06:28
「無知」のもと
暫く他サイトに書いてた記事をアメブロにまとめ中。↓あらゆる全ての「無知」の元について、判りやすく書いてくれている本をシェア。宇宙の本質は常に絶えず変化してい…
2023/01/11 21:48
悟りに我見はいらない
悟りとか真理に対して「私はこう思うんです。」とかまっったくいらないです。なぜならこの私こそが退場しないと真我が現れないから。その辺りを「ピッチャー交代」という…
それぞれのヨーガ
ラージャ・ヨーギーは心の波、働きを鎮め二ローダ・ サマーディ(止滅三昧)に入り、バクティ・ヨーギーは神への愛でバーヴァ・サマーディ(帰依三昧)を得ます。ヴェー…
2023/01/11 21:47
同じことの繰り返しだった日々から、抜け出し始めています。
ヨガを始めてからというもの...今のわたしの日々の努力はいかに頭の中を空っぽにするか、というところにあります。それができているのかできていないのか...正...
2023/01/11 19:51
【stand fm】2023年もよろしく!今年の目標は?
こんにちはのんです。片づけと時短家事の資格をもっていて、お寺の奥さんやってます。 わたしの自己紹介はコチラから見れます。 このブログでは「暮らしが好き…
2023/01/11 00:02
初ヨガと白湯メイク
今日は今年初のヨガレッスン。 お初の先生の中級クラスだったが、いや、動くこと動くこと。 中盤で既に結構汗をかいた。 まだまだ難しい動きもあり、地道に精進が必要とわかった。 今年も頑張ろう。 さて、
2023/01/09 17:08
美味!
1月7日、七草がゆを作って食べました 七草がゆは、春の七草を刻んで入れたおかゆのことです 昔から七草がゆを食べることで、長寿や無病息災を願って来ました 現在では、正月料理のごちそうで疲れた胃腸を休め
2023/01/09 12:29
週3のウォーキングと週1のヨガ
仕事を定年退職して週3回のウォーキング(5キロ)と週1回のヨガ(1時間30分)軽い運動しています。仕事を辞めてから腰痛がなくなり軽い運動ながら汗をかいていること調子がいいです。 主人が休みの時、二人で歩いています。100m位おいていかれるけど最初の20分は早歩き、その後ゆっくりなどメリハリをつけてウォーキング。1時間かからない。 私達が歩く公園はほぼシニア層がウォーキングしてて若い方々は走っています。 10時に着くとほぼ満車(20~30台ほど)だから9時半に着くように行ってます。 70代、80代になっても続けたいわ。 そして暖かくなったら低山へ(トレッキング)そのためのウォーキングです。
2023/01/09 11:08
今日はヨガで始まる日曜日でした。 お天気も良くて駅から歩く道のりも気分よかったです。 今は月に2回というスローペースなので また、年齢も普通に重ねているので、と言い訳したくなるのは 今日のレッスンでの立木のポーズ、不覚にもフラつき焦りました。 そんな自分を認めながらも 次回にはフラつかないように練習して臨みたいです。 さて、今日は私の好きなポーズをご紹介します。 猫の変形と言いますが 娘が「ごろ猫のポーズ」と言ったのを気に入って 私はそう言っています。 とにかく気持ちの良い捻りのポーズです。 見た目よりも簡単ですが 無理をしないでと声をかけながら行います。 片方の手(写真向かって右)は床まで落とさないで良いのです。 この形を保ったまま複式の呼吸を行なうと さらに内臓が元気になる感じがします。 今日は新年の第一回目でしたので 簡単なポーズばかりゆるりと行いました。 でも、終わった後は体がやっぱり軽い。 そして午後の仕事がサクサクと捗ります。 体は動かすことで元気になるんでね。 自分のため、家族のため、そして誰かさんのために もう少し頑張ろうと思います。 参加してくれる皆様、いつもありがとうございます。 そして、ご興味あるお近くの方がいらっしゃいましたら ぜひ、ご参加くださいませね。 私の帽子はまだまだ伸び代があると思っています。 その分、元気でいたいと思うので、ヨガも頑張ろうと思う訳です。 大好きなお洒落だって健康あってこそ、ですものね。 ************************* いつもお読みくださりありがとうございます。 思えば友達に手紙を書くのが大好きだった私、 そんなノリでブログを書いて、書くことで自分を元気づけたり 自分の気持ちを発見したり整理したり、、、 気ままではありますが、もっと良い毎日にしたいと思って書いています。 良かったらお付き合いくださいませ。 ランキングに参加しています。 ちょっとでもイイナや共感があったら ポチッと応援クリックよろしくお願いします。 にほんブログ村 にほんブログ村 帽子ランキング
2023/01/08 18:07
次のページへ
ブログ村 1301件~1350件