メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、南魚沼の高千代酒造から届いた黒ラベル、「たかちよ 純米大吟醸」中取り生酒です。 ■たかちよ 純米大吟醸 黒ラベル 今日の日本酒は、新
茨城愛に満ちた「菊盛」!ピュア茨城純米酒「風と水 秋あがり」
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、茨城の名酒「菊盛」(きくさかり)のピュア茨城純米酒、「風と水 秋あがり」です。 ■菊盛 今日いただく日本酒は、茨城の名酒「菊盛」(き
国権「青てふ」!奥会津の自然が生んだ辛口純米酒、生酒バージョン
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、南会津の銘酒「国権てふ 純米生酒」、通称「青てふ」です。 ■国権てふ 会津の美酒を醸す酒蔵、国権酒造。明治10年創業。福島県でも有数
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、愛媛西条の銘酒「伊予賀儀屋」の、この時期限定醸成「無濾過 純米原酒 秋あがり」です。 ■伊予賀儀屋 愛媛西条市から、この時期限定醸成
鳥海山麓の豊かな自然が生んだ美酒!吟醸良香「鳥海山」純米吟醸生酒
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、秋田の名峰をその名に抱く名酒、吟醸良香「鳥海山」純米吟醸生酒です。 ■鳥海山 鳥海山。山形県と秋田県にまたがる標高2,236mの秀峰
家のみお勧め日本酒(地酒)の紹介です。今回は兵庫県姫路市の下村酒造ついての紹介と呑んだ「奥播磨 山廃純米 生酒 春待ちこがれて」の感想の紹介です。
家のみお勧め日本酒(地酒)の紹介です。今回は広島県東広島市の亀齢酒造ついての紹介と呑んだ「亀齢 純米大吟醸 四拾五 生酒」の感想の紹介です。
「会津宮泉 純米にごり 初しぼり生」フレッシュ爽やか!勢い弾ける美味新酒
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、会津の名蔵から届いた季節限定酒、「会津宮泉 純米にごり 初しぼり生」です。 ■宮泉初しぼり 銘酒「写楽」を醸す会津の酒蔵「宮泉銘醸」
「彩來(Sara)純米吟醸 うす霧」!絹のような飲み口にFallin’ Love Again…
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、埼玉上尾の老舗酒蔵から届いた美酒、「彩來(Sara)純米吟醸 うす霧」無ろ過生原酒です。 ■彩來(Sara)うす霧 彩の国より来たり
「たかちよ おりがらみ」しぼりたて生原酒!若々しく凛々しく!
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、南魚沼の名蔵・高千代酒造から、「たかちよ おりがらみ」しぼりたて生原酒です。 ■たかちよ おりがらみ 今日の日本酒は、新潟南魚沼の名
寒紅梅「AKI SAKE」純米吟醸!ほっこりやさしいふくろうラベル
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、寒紅梅のふくろうラベル「AKI SAKE」純米吟醸です。 ■AKI SAKE なんとも可愛らしいラベルの日本酒と出会いました。「ふく
「山本 サンセットオレンジ」 !柑橘系の酸味香る純米吟醸生酒
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、秋田の名蔵から届いたオレンジラベル、「山本 サンセットオレンジ 純米吟醸生酒」です。 ■山本 サンセットオレンジ 純米吟醸生酒 秋田
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、山梨の銘酒「七賢」から、純米大吟醸生酒「絹の味」あらばしりです。 ■七賢 今日の日本酒は、山梨の銘酒「七賢」。山梨県の北部、白州の地
「写楽」純米吟醸おりがらみ!凛々しくも美しい、一年に一度出逢う恋酒
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、会津の銘酒「写楽」純米吟醸おりがらみ、令和三酒造年度です。 ■写楽純米吟醸おりがらみ 米を愛し、酒を愛し、人を愛す。みなさまに愛され
「ソガペール エフィス サケ ヌメロ シス」!ワイナリーが醸す美日本酒
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、小布施ワイナリーがつくる日本酒「ソガペール エフィス サケ ヌメロ シス」です。 ■小布施ワイナリーがつくる日本酒 長野県の小布施町
寒紅梅「FUYUのうすにごり」純米生!しろくまラベルは止まらない…
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、寒紅梅のしろくまラベル「FUYUのうすにごり」純米生です。 ■FUYUのうすにごり 三重県津市に蔵を構える寒紅梅酒造。小規模ながらも
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、会津の名蔵から届いた季節限定酒、「会津宮泉」純米無濾過生です。 ■会津宮泉 銘酒「写楽」を醸す会津の酒蔵「宮泉銘醸」。「写楽」に並ぶ
「彩來(Sara)純米吟醸」無ろ過生原酒!飲みたい気持ちが止まらない…
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、埼玉上尾の老舗酒蔵から届いた美酒、「彩來(Sara)純米吟醸」無ろ過生原酒です。 ■彩來(Sara)純米吟醸 彩の国より来たりし麗酒
「ソガペール エフィス サケ ヌメロ アン」!sakeの不易と流行をお楽しみあれ
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、小布施ワイナリーがつくる日本酒「ソガペール エフィス サケ ヌメロ アン」です。 ■小布施ワイナリーがつくる日本酒 長野県の小布施町
「59Takachiyo AIMACHI」!愛山と雄町のブレンドが生み出す爽快美酒
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、高千代酒造から届いた、アルファベットの「Takachiyo」シリーズ、「59Takachiyo AIMACHI」です。 ■59Tak
寒紅梅「HARU SAKE」!春の芽吹きを祝うフレッシュな純米吟醸酒
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、寒紅梅のうさぎラベル「HARU SAKE」純米吟醸です。 ■FUYUのうすにごり 三重県津市に蔵を構える寒紅梅酒造。小規模ながらも丁
「彩來(Sara)花摘み」特別純米無ろ過生原酒!春の季節限定酒
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、埼玉上尾の老舗酒蔵から届いた春の季節限定酒、「彩來(Sara)花摘み」特別純米無ろ過生原酒です。 ■彩來(Sara)花摘み 彩の国よ
「ソガペール エフィス イリヤ ソントン」!"100年前"の名を冠した決意の日本酒
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、小布施ワイナリーがつくる日本酒「ソガペール エフィス イリヤ ソントン」です。 ■小布施ワイナリーがつくる日本酒 長野県の「小布施ワ
7~11日まで、阪急梅田本店・春の恒例イベント「旅するSAKE」が開催された。毎回、一つの都道府県に絞って美酒を紹介するこのイベント、今回は長野県やった。蔵元祭はいつもギャラリースペースで開催されるが、こちらは祝祭広場にて。酒談義は広いスペースの中央にで行わ
家のみお勧め日本酒(地酒)の紹介です。今回は島根県出雲町市の板倉酒造ついての紹介と呑んだ「天穏 山廃 無濾過純米酒」の感想の紹介です。
6月24日(金)みやぎ生協ウィズセミナー 『三上摂のおいしいごはん♪夏の爽やかランチ』 お申込み受付中です → こちらをクリック いつもは早くに目が覚める家人も ここ最近の忙しさで疲れ果てているらしく ゆっくり起床の週末でした お疲れさま~ 頂きものの 月桂冠『果月』...
週末は十字屋カルチャーセンターのご当地講座で、伏見の名水と酒蔵巡りをガイドしてきた。ご参加くださった皆さん、お疲れ様&ありがとうございました。アンケート結果も大満足と満足で、不満が一つもなかったのが幸いである。当日は丹波橋に始まり、徐々に南下。寒天発祥
春らんまん、桜も咲いて出掛けたい!もちろんマスクをして感染予防と花粉対策はばっちりと。週末は気温も春らしい温度に戻るそうなので、私と一緒に名水と美酒を訪ねて伏見のまちを歩きませんか?↓↓お申込みはこちら!皆さまをお待ちしています↓↓春らんまんの京都・伏
家のみお勧め日本酒(地酒)の紹介です。今回は秋田県大館市にある株式会社北鹿についてと北鹿が醸す「北秋田 特別純米」を飲んだ感想の紹介です。
こないだ仕事の帰りに堀川を通ったら、戻り橋のあたりで1本だけパカパカに咲いてた。河津桜やね。ここだけ咲いてるので、1本に群がるミツバチ、群がる人(^_^) で、その翌日にワクチン接種。当日はたいしたことないわ、やっぱり年寄りやし?!と思てんけど、翌日、きっちり24
真澄限定酒に、美味しい日本酒に、スゴイほうれん草♪with 美魔女♡
先日、友人宅でホームパーティー 鍋会です この、山盛りのほうれん草ときのこ!! このほうれん草、普段たべるほうれん草と違って、めちゃくちゃ葉っぱが大きい…
★★↓一日一回ポチッと押して↓応援よろしくですm(._.)m お勧めブログも満載★★またもやマンボウで、飲食店が早仕舞いしてしまわはるけど、お勉強なら大丈夫。外で飲みづらいご時世やからこそ、いまの間に「日本酒ナビゲーター講座」でスキルアップしませんか?豊富な