メインカテゴリーを選択しなおす
#海外生活
INポイントが発生します。あなたのブログに「#海外生活」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
東京の辺境青ヶ島攻略【レンタカー編】デマに注意
シンガポールからこの島を訪ねました。二重カルデラが世界的にも珍しい有人離島です。まはらじま(有人島の漫画)取材が目的です。島民の皆さん、取材ご協力誠にありがとうございました。 青ヶ島は伊豆諸島の南方に位置する辺境の有人離島 集落から港までは
2025/05/27 22:21
海外生活
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
一時帰国ドバイ空港内ホテルを予約してみたら。。。
こんにちは!5月末から3週間、家族で日本へ一時帰国していました。( 我が家には2歳半の娘がいます。) 今回はエミレーツ航空での帰国です。今回はわざとトランジットの待ち時間が長い(約8時間)フライトを選んで、空港内で一回寝てみようということになり、ターミナル3にあるこちらのホテルを予約してみました。 www.dihdxb.ae ウィーンを15時30分発でドバイ着が現地時間の23時5分。 次の日本へのフライトが現地時間の7時45分なので、約8時間半の休憩時間があります。 このターミナル3にあるホテルは3時間や6時間などで区切って予約できるため私たちは04-06Hours Stayを選択しました。 …
2025/05/27 19:44
Nightjet! 夢の夜行列車で一人旅
新しくなった夜行列車(Nightjet der neuen Generation)に乗ってハンブルクに一人旅してきました。 旦那が2歳娘を連れて実家に帰るというので行ってらっしゃーいと言って。。。今まで娘を置いて外泊などしたことないので3泊分も離れて大丈夫だろうかという心配はありますが、旦那が大丈夫でしょっ!というのでお言葉に甘えました😅 前々から夜行列車に興味があったのですが旦那と計画を試みるも飛行機で行ったほうが早いし、安い。など全然機会がなく、断念してきました。今回は一人旅だし、ゆっくり調べる時間もあり、Mini Cabinなるものがあると知って思い切って予約してみました。 今回は私が予…
2025/05/27 19:43
東京の辺境青ヶ島攻略【電波悪い・民宿ではなく0円キャンプ選択の理由編】
2025年GWは悪天候で、青ヶ島を1週間脱出できなかった人もいました。宿泊費用は10万円超え。潜在リスクとコストを抑えるならキャンプ場がベターのようです。 シンガポールからこの島を訪ねました。二重カルデラが世界的にも珍しい有人離島です。まは
2025/05/27 18:35
トランプ大統領の政策などについてお話してきました。
お久しぶりです。Hajiです。 日本のニュースを見ていると米価の高騰でもちきりですよね。 そしてその次くらいに政治経済系のニュースでホットなのは いわゆる「ト…
2025/05/27 18:01
ちょっと小旅行に行ってきます。
ちょっと小旅行に行ってきます。お天気が不安定なので、どうなっちゃうのかなあ。心配ですが、まあ、しょうがないです。たとえお天気が悪かろうとも、楽しんできたいと思います。というわけで、5月28日-6月2日までWEB SHOPへのメールへお返事&商品発送ができません。サイトからのご購入は出来ます。が、お返事は6月3日以降になります。ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。この写真はイメージですwww。詳しく...
2025/05/27 17:31
二人一緒だから。
我が家のティネイージャーの女の子、週末お迎えの日。ボクと私のお留守番時間は3時間超え先日友人に連れて行ってもらったドッグパークへ行き、長めのお留守番に備え、存分に遊んで頂きましょう。この日の、わたしは気の向くままに好き勝手走り回っては、ボクのところに戻ってきて、安心感チャージそしてまた走り出していくの繰り返し2025/5/24ボクは、常に飼い主を振り返り振り返り、歩いてくれる。ボクはさ、本当に大人になったよ...
2025/05/27 14:12
海外への関心が高い30代会員様、活動スタート♪
名古屋 千種 仲人夫婦が婚活を手厚くサポート、アットホームな結婚相談所 ブライダルサロンbouquet(ブーケ) 代表カウンセラー佐藤香織です。 〈…
2025/05/27 13:41
イスタンブールで激安サーモンのアラに出会った!
噂に聞いていた「サーモンのあら」に先日、近所のスーパー(Migros)で出会いました。 なんとたっぷり1キロのサーモンのあらが、お値段5TL(約20円)!すぐにカートに入れました。 サーモンのあら トルコの人たちは魚のあらを食べる習慣がないので、激安価格で販売されるという噂を聞いていたのですが、実物を見て感動しました。 インフレが半端じゃないイスタンブールにおいては信じられない価格です。ありがたや〜。 サーモンのあら 今回はシンプルにお醤油・味醂・酒で煮ていただきました。 身もしっかりあってとっても美味しかったです。また会える日を夢見て・・・。 アラ煮 ちなみに似たような話で言うと、トルコの人…
2025/05/27 13:07
色付いてきたけど食べれない
ちょうど1ヶ月前 実家のお庭で見た 枇杷の実 『実家で日本の春を感じる』数日前に日本入り疲れが取れずまだ実家から一歩も外には出ていないけど実家のお庭で春を…
2025/05/27 12:18
二度あるっことは三度ある
本日帰国なのですが昨日は雨の中☔チン電に乗って🚃最後のお買物のためハルカスへそこでめっちゃ恥ずかしいことが・・・・・一つ目は先日にユニクロのセールで買ったカー…
2025/05/27 12:17
デパ地下大好き〜
わ〜い(*^◯^*)今朝豪に戻ってきました帰国日前日に濡れた道で滑り転けてどうなるか?っと思いましたが無事に家につきましたやっぱり自宅がええ〜ですわ🩷日本最終…
ジャカルタの夜にコブラを喰らう!マンガブサール通りで体験する衝撃の生血とサテ
インドネシア・ジャカルタの夜。喧騒とネオンに包まれた「マンガブサール通り」は、地元の人々も観光客も足を止める魅惑の屋台街です。その中でも異彩を放つのが、伝統薬とされる「コブラ」を扱う屋台でコブラの血と肉を味わってきました。なんと店主は気さくなおばちゃん一人。安心感を抱きつつ驚愕の夜が幕を開けました。
2025/05/27 09:00
えのきイケる
本日はファスティングの日です。 コロナのロックダウン時代に始めたのが 5:2ファスティング。 で、ダイエットというよりは生活習慣なので、ずっと続いてます…
2025/05/27 07:20
娘に会うのはいつだって最高
今、バンコクです。娘の望に会いに来ました。娘は元気で幸せそうで何よりです。1ヶ月ぶりの再会を喜んでくれました。https://maps.app.goo.gl/…
2025/05/27 02:16
この豪華なセットが4ドル以下で食べられる世界がこの世にあるなんてねぇ…。吉野家サイコー。
よし!牛丼一発かましていくか!朝、ホテルから仕事場へ向かう道中…そこにあるのは、吉野家。朝から牛丼か…。もう若くはありませんが、この看板を見るとどうしてもね。。ということで、吸い込まれるように入店。昨晩もけっこうガッツリ食べたのですが、厨房から漂ってくる牛丼の割り下の香りには逆らえません。ここは朝牛セットで決まりですね。(ΦωΦ)フフフ…。これが朝牛セットでございますよ。これで、並盛502円(税込552円)。これ...
2025/05/27 01:37
女子中学生用? 😆 自転車のチェーンロック
自転車のロックが壊れてしまったので、新しいのを買いに行きました。 ご近所のチェーン店でパステル紫のチェーンが半額( €12) になっていました。 自転車の小物には特に拘っていないので即決してしまいましたが、 帰り道にふと、「あぁ〜、子供っぽかったかも💦」。 一般的な色は黒...
2025/05/27 01:20
ブルサ〜イスタンブール旅(イェシル・モスクと自家製レモネード)
イスタンブール〜ブルサの日帰りフェリー旅では、ブルサを象徴するモスクの一つ、「イェシル・モスク」も見学しました。 モスクの正面入り口は大理石の装飾が見事です。 Yesil Camii(イェシル・ジャーミィ) 見どころはミフラープのタイルとのことでしたが、確かに素敵でした。 当時使われたタイルが緑だったことからモスクの名前は「緑のモスク」。ただ現在は緑より青の印象を強く受けました。 Yesil Camii(イェシル・ジャーミィ) 1424年にメフメット1世の時代に建てられたこのモスクはイルヤス・アリの建築で、「オスマン朝初期の寺院建設の傑作」とも評されているそうです。 Yesil Camii(イ…
2025/05/27 00:06
イスタンブール最大のカトリック教会、聖アントニオ(聖アントワーヌ)教会
イスタンブール・タクシムのメインストリート、イスティクラル通りにある「聖アントニオ教会(聖アントワーヌ教会)」に行ってきました。 聖アントニオ教会 1912年にイタリア人コミュニティによって建てられたこの教会は現在、イスタンブールで最大のローマ・カトリックの教会です。 聖アントニオ教会 建築はイタリアのネオゴシック様式。日中はたくさんの観光客で賑わっていました。 聖アントニオ教会 ステンドグラス 聖アントニオ教会 中庭には教皇ヨハネ23世(在位1958-1963)の銅像がありました。 調べてみると、ヨハネ23世は教皇に選出される前の10年間、この教会で説教をしていたのだとか。トルコ語が堪能で「…
2025/05/27 00:05
グレナダ島一周ドライブ!まだまだ知らなかった場所が一杯
主にスタンピンアップ製品を使用したペーパークラフトアイディア紹介と海外船上生活のレポートブログ!
2025/05/26 23:53
久しぶりのビックリ!
タイトルの通り、久しぶりのビックリでした。自宅に届けられた配達物が、こんな状態で届きました。スイスポスト(郵便局)を通して配達されたものです。スイスの郵便配達には、以前から驚かされることも度々ありましたので、久々に、あっ!…とは思いましたが、若干慣れにな
2025/05/26 21:49
チチャの卵
神々の住む島、バリ島と言えばチチャ🦎あちこちにいますが最近、ベビーラッシュなのかこチチャ(赤ちゃん)を良く見かけます。これだけチチャがいても今ざっと数えただけ…
2025/05/26 20:04
自家製福神漬けを食べるためにカレーを作ってみた
2025年4月30日 水曜日 日曜日に作った自家製(自作)福神漬け。 小さな細い大根一本とナス一本で作った福神漬けが、思いのほか大量に出来た。 作った福神漬け 試食して味は確認済、驚くほど『福神漬け』の味がする。 それも美味しい福神漬けの味で、美味しく出来た。 福神漬けと言えば、カレーライスのイメージがする。 福神漬けを食べるために、平日だがカレーライスを作ってみる。 小皿に取った状態 インドネシア産の長粒米を炊いてご飯を準備した。 ご飯を盛り付ける 日本から持ち込んだカレールーを使って、野菜カレーを作る。 肉のストックは無いので、急遽作るカレーは野菜カレーになる。 インドネシアの調味料サンバ…
2025/05/26 19:54
新任駐在員交流会のお知らせがJAC Recruitment Singaporeから届いた。海外移住と転職と。
シンガポールのJAC Recruitmentから、26th May 2025付でメールが届きました。 JAC Recruitment Singaporeによる、メール配信対象者について シンガポール赴任1年以内の人が対象だそうです。 僕、シ
2025/05/26 19:09
週末旅:オランダのハールレムへ
こんにちは 今週末は雨模様のブリュッセルですが快晴だった先週末にお久しぶりのオランダへ行ってきました Haarlem ハールレムというアムステルダムの西側…
2025/05/26 16:08
土地を購入しました!
前回の記事で書いた大きな決断についてですが、実はテーブルランドにかなり大きな土地を購入しました! 将来は空気が綺麗な所で自給自足な生活がしたい、夫と共にずっと思っていました。 その夢の為にここ2,3年はずっと夫と共に理想の土地を探していたのですが、やっと理想の場所を見つけました。...
2025/05/26 15:26
犬育てならカリスマドッグトレーナーに倣え?
ボクを迎えたのが約6年前その頃、いろんな犬の動画を見ている間に、見事に、フィルターバブル効果で上がってきて知ることとなった、シーザーミラン知っててあたりまえ?(//・_・//)それからというもの彼を、元祖カリスマドッグトレーナーとして個人的に称え崇めております。で、そのシーザーミランの教えから以下自己流解釈入ってますのであしからずꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)ァ,、'`ボクやわたしの言いたそうなこと、行動について、理解不能なことが...
2025/05/26 12:55
’25 春 まさかの一時帰国 ⑩ 無事に届いたVISA(パスポート)
2025年4月 レターパックで届いた 大使館で面接をした日から3日後に子ども達が住む都内の家に無事に届いたVISAが貼付されたパスポート 面接の最後に1週間で届くと言われた時に、夫が「週末は不在」と言ったら、「じゃ早める」と言ってくれた 思
2025/05/26 11:29
62歳の日に
62歳の誕生日。 たくさんのお誕生日メッセージありがとうございました。 家族もお祝いしてくれる予定で色々考えていてくれたようなのですが、肝心の私が熱を出してダウンしていました。 数年前にコロナにかかっ
2025/05/26 10:56
【旅行記】ダウンタウンのホテルに1泊してサッカー鑑賞に行ってきました。
今週末はちょっと珍しい経験をさせてもらいました。 今シーズンから、CFモントリオールのスタジアムでレストランの様にテーブルに座ってゲームを眼の前で観戦しながら食事が出来るセクションが出来ました。 3コースのディナーで飲物 […]
2025/05/26 10:13
【国際結婚あるある】フィリピン人妻とケンカした時によく出る決め台詞3選|夫婦喧嘩を乗り越えるヒントも紹介
フィリピーナとの大げんか。毎回出てくる決め台詞があります。それを振り返り、世界中の夫婦喧嘩の減少のために備忘録として残します。また、ケンカの際はこうすればいいよというアドバイスも。合わせてごらんください。
2025/05/26 09:22
デパートの屋上にある動物園:パタ動物園
バンコクのデパートの屋上に動物園があることで知らてれいる「パタ動物園」でいろいろな動物を見て来ました。地図地下鉄バンイーカン駅から徒歩10分営業時間:朝10時から夕方6時まで定休日:月曜日(時間変更があります)入場料:タイ人 子供80バーツ 大人120バーツ外国人 子供180バーツ 大人300バーツ動物園があるデパートこちらが屋上にデパートがある「パタデパート」で現在、1階のみがショッピングセンターとして営業をしており動物園にはこちらのエレベーターで7階に行きます。動物たちとふれあおう!!!入場料を払って園内に入るとこのようになっておりそれぞれの籠のなかにはカラフルな鳥や長い嘴をもった鳥がおりオオトカゲも飼育されています。また園内には子供が動物のふれあえるようにポニーやヤギや羊がおり入浴中のカピバラがおり大きなブタが園内を歩き回っていました。オラウータンとにらめっこガラスが反射して見ずらいですが、パタ動物園はゴリラを飼育していることで知られています。そのようなことがあり園内ではたくさんの猿が飼育されておりタイの古典文学で民族叙事詩である「ラーマキエン」では猿神「ハマヌーン」が悪魔から王
2025/05/26 08:22
SNSで出会う言葉に癒されることもある
Facebook を見ていたらこんな言葉か流れてきて癒されました。 自分なりの意訳ですがこんな風に受けとめました。 あなたの人生の1日を嘆くことなか…
2025/05/26 08:09
ジャカルタ最古のコーヒー店『Bakoel Koffie』で、140年の香りに包まれる時間
140年以上受け継がれてきた焙煎技術とクラシックな空間のなかで、伝統の味「Koffie Classic」のアイスコーヒーを堪能。ジャカルタでコーヒー文化に触れる貴重な体験となりました。歴史あるインテリアやお土産用のコーヒー豆も充実しており、観光にもぴったりのお店です。
2025/05/26 05:54
PandaHallでハンドメイド材料を購入してみた感想
趣味のひとつとして、自分用のアクセサリーなどをたまに作っています(といっても本格的なものではなく、市販のパーツを繋げて作る程度です)が、スペインではアクセサリーパーツを扱っているお店があまり見当たらず、なかなか思うように材料が手に入りません...
2025/05/26 05:03
【体験談】アルゼンチンで扁桃腺摘出。費用・流れ・術後経過
手術となった背景 手術当日もバタバタと「THE アルゼンチン」を満喫しました。 🏥 Sanatorio Finocchieto にて さて扁桃腺摘出手術。正しくは口蓋扁桃摘出術と言うそう。 この歳まで放 […]
2025/05/26 04:49
扁桃線をこれから切ることになった
アルゼンチンで扁桃腺を切ることになった。日本で悩んでいた手術だけど思い切って切除を決断。そのスピード感に圧倒。
2025/05/26 04:48
フランス・トヨタ、今グレーがトレンド
フランスにあるトヨタ販売店へ行ってきました。店内へ入ると、展示されている車は、ホワイトとグレーの2色のみ。一押しで売られているカラーが一目瞭然!
2025/05/26 04:46
このために宿泊地を川崎にしているのかも。川崎の町中華サイコー!
うお〜!美味そう!いただきまっす!どうですか! この真っ赤な麻婆スープ!こちら、マーボーメンでございます。赤いスープに浮かんだ豆腐。この下には麺が眠っている、という一品。そう!日本に到着したワタクシが早速向かったのは、町中華!こちらは神奈川県川崎市でございます。川崎駅前の仲見世通り商店街。前回2月に仕事で日本に来たときも、川崎に宿泊してコチラの商店街の町中華を堪能しましたが、今回も同じパターンでござ...
2025/05/26 01:18
【写真】最近のアメリカ田舎
草木が花咲くアメリカ片田舎😊
2025/05/26 00:15
2025年第21週目 筋トレメモ
先週末にぎっくり腰をしてしまい、今週はちょっと普通とは違うトレーニングになりました。 プログラム自体を変えたのは火曜日だけ。 水曜日の有酸素運動の日はパス。 月曜日と木曜日はフルで頑張ったけど、金曜日はBack Chai […]
2025/05/25 23:15
なんとまたしても嬉しい偶然!Port Luisマリーナハーバーマスタ―に再会
2025/05/25 23:09
スカルノ・ハッタ空港より一時帰国&夕食
2023年7月7日 金曜日 21時25分発の便に乗って、一時帰国するためにスカルノ・ハッタ空港に来た。 日本人サラリーマンの性で、会社でぎりぎりまで仕事をして、会社からの移動になった。 国際線の第3ターミナルに来ると、いつも何かのディスプレイがされている。 今回は、イスラムの宗教色のあるものになっている。 第3ターミナル内のようす 預け荷物の時間までまだ少しあるので、大小のスーツケースを転がしながら、食べる所を探した。 食事をする所は色々あるが、オレンジ色に吸い込まれるようにして、『吉野家』に入った。 カウンダ―で注文を言って、奥にある席に座る。 日本のようなカウンター席は無い。 色々な点で、…
2025/05/25 21:26
ジャカルタで福神漬けを作ってみた
2025年4月27日 日曜日 昨日の夜、「福神漬けを作る」SNSを見ていた。 市場で売っている食材で、福神漬けが作れそう。 日本と環境や条件が色々違うので、3~4つのSNSを見てジャカルタ仕様にアレンジを考えた。 それで、市場で買って来た野菜の一部を使って、福神漬け作りにチャレンジ。 揃えた食材は、インドネシア産の細い小さい大根、ショウガとナスの三品。 使う食材 歯ごたえを出すために、大根は皮ごと使うらしい。 たわしが無いので、未使用のスポンジで大根の表面を洗ってみる。 たわし代わり 表面の黒い汚れが取れない。 強く擦ると、表面の一皮が取れるだけ。 この汚れた皮の状態を食べるのは嫌なので、皮を…
2025/05/25 20:02
都会のリラックスできるカフェ
神々の住む島、バリ島の、ウブドに私は住んでいますがお友だちとデンパサールのカフェで待ち合わせ☕️🌿.•*マップを見たら、家から歩いたら2時間23分。歩けるかな…
2025/05/25 19:51
シドニーでの子供のお誕生日の祝い方【実例あり】
シドニー在住ママが体験した子供の誕生日パーティー実例を紹介!公園・施設・合同開催それぞれのメリットや注意点、実際に起きたハプニングまでリアルに解説。誕生日会の準備で悩む方におすすめのガイドです。
2025/05/25 18:47
スーパー低燃費ドッグ
相変わらず、ちんたらちんたらご飯を食べるわたし。ようやく食べだしたなーと思えば横にいる、、いいから、ご飯たべておいで?大きくならないよ?一応中型犬でしょ?中型犬にならないつもり?で、気が向くと、餌場に戻る。観察していると三日に一回ぐらいよく食べる日がある。ご飯をちゃんと食べないので、もれなく、おやつも、ついてこない。どうやっても大して食べてないのに大変元気。全力で庭を駆けたり、跳ねたり、転がったり...
2025/05/25 13:05
アンバサーモールのYOSHINOYA(吉野家)で早い夕食
2025年4月26日 土曜日 アンバサーモールの最上階にある、フードコートにやって来た。 夕食にはまだ早い5時前、ただローカル店エリアのテーブルでは、8割近くが埋まって食事をしている。 そのような中、一番奥にあるYOSHINOYA(吉野家)さんにやって来た。 YOSHINOYA(吉野家)の看板 牛丼のポスターと周りで人が食事をしているのを見るとお腹がすいてきた。 牛丼のポスター 注文をするためにカウンターに来た。 メニューのボードの上に”PROMO”(広告)として、エビフライが50%OFFになっている。 エビフライを入れて、いつもの注文をした。 「ちょっと、待ってください」と言われて、カウンタ…
2025/05/25 12:31
【AI武士が語る。】日本人の身体的特徴と10の強み【25巻】
【AI武士が語る。】日本人の身体的特徴とその強み〜己の体を知ることは、戦に勝つ第一歩なり〜 第一章:日本人の体格は「機敏さ」に優れる 西洋人に比べると、日本人の体格は平均的に小柄である。されどこれは「劣っている」という意 […]
2025/05/25 11:38
夢とはつまりしたい事/夢を見つけたい方におすすめ本2冊
夢とはつまりしたい事/お空に帰るまでに体験したいことみなさま、こんにちは。本日は夢と言われてはてな?と思ってしまうちょっぴり迷い子向けにおすすめ本をご紹介したいと思います。日本滞在での楽しみと言えば、リアル書店で大量の本の中から書籍を選んで...
2025/05/25 09:19
次のページへ
ブログ村 801件~850件