メインカテゴリーを選択しなおす
新型iPhone 14が発表!発売日・価格は?衛星通信対応って何?
みなさん、こんにちは。いしかわつかさです。 毎年恒例のAppleの新作発表、2022年9月8日(現地時間9月7日)に発表された新型iPhone 14シリーズにつて、まとめて行きたいと思います。 2022年新型iPhone 14の最新情報 発
おはようございます。昨日から学校が始まり、音楽会の練習が本格的になりました。私は、いやいやながら指揮担当になって、昨日、みんなの前で先生から「手はこうあげて」…
今回はグランパドドゥで人気の作品ベスト5について元バレエ団員が解説しています。 発表会やコンクールで人気のグランパドドゥは何なのか気になったいる方も多いと思います。 この記事では人気のグランパドドゥの解説に加え、作品についてのポイントや特徴について解説します。
今回は男性必見、初めてのバレエ鑑賞での服装やマナーについて元バレエ団員が解説しています。 日本と海外ではバレエの文化の違いから、服装の意識が違っています。 また、舞台中のマナーなどあらかじめ把握しておくことで舞台をより楽しむことができます。 この記事では舞台マナーや服装について詳しく解説しているので参考にしてみて下さい。
おはようございます。カメラクラブの写真展の会計担当だった私ですが、やめてしまい、お金を預かったままでした。ようやく今日、代表Y氏に会って、渡せました。駐車場で…
発表会が終わって余裕が出来たので、次の発表会を目指して新しい曲を練習することにしました。曲は「クライスラーの前奏曲とアレグロ」です。ミシミシの曲ですね。とりあえず前半部分を1週間程練習して、レッスンで見て貰いました。チョット先生ビックリしていた雰囲気でしたが、好きな曲だったようで、丁寧に教えて頂きました。鈴木5巻でやる曲じゃないですよね。^_^;でも理由があって、今の自分の課題、音を大きく、感情を込めて弾くというのに合ってるのでこれにしました。お陰で音階練習の時点で、随分音が鳴るようになったと褒められました。効果的面ですね。レッスンでは、G線の鳴らし方が良くなって、弓が暴れなくなりました。そ…
次の発表会の曲を決めました。アザラシヴィリのノクターンです。髙木凛々子さんのYouTubeを観て素敵な曲だな〜と思い決めました。特に最後の部分、弾き切った感があるので発表会向きかな〜と。 ■YouTubehttps://youtu.be/UMfVMAv-MdA ヴァイオリン 人気ブログランキング - クラシックブログ 人気ブログランキング ひろこちゃん(奥さん)のホームページ↓ www.hiroko.gifts
いつもは日曜日にブログを更新するのですが、今回は土曜日に更新です。 そうなのです。 明日は発表会なのです。 前日の足掻きなのですが、1時間ほど練習しておりました💦 前々からもっと練習すれば良かったんですが、結局前日に焦っている状態なのが失敗したなと思ってるところです。ちなみに、まだ緊張はしてません。多分明日のお昼くらいから緊張するんだろうなと思ってます🙋♀️ 明日の目標は 楽しむ 間違っても大丈夫 焦らない 人前で演奏するのは緊張しますが、間違ったからってどうこうなるわけじゃないですもんね。楽しもうと思います☺️ ※本人です、喜んで被ってます🤣 今、全く緊張しておりませんので、その気持ちを表…
こんばんはソーラン節を他の学年が唄うので、その太鼓を担当します。ほかにも3曲あるけど、仕事で早退したので、真室川音頭まで出来ず残念。先生からソーラン節の叩き方…
おはようございます去年の10月から学校(老大)のクラブ活動が開始されました。コロナ禍でずっと活動休止だったのでみんな、待ってたのね。私は、学校のカメラクラブに…
毎年、夏に発表会があります。 それが今月末にあります🙋♀️(気づいたら1ヶ月ない💦) 先生🙋♂️からリハーサルと本番の予定の連絡がきました。 リハーサル 17日(日) 本番 31日(日) というスケジュールだそうです。本番の日は以前から教えてもらっていたのですが、リハの日は知らなかったので、思ってたより近い。リハまで残り2週間です💦 いい感じにプレッシャーを与えてくる先生🙋♂️ですね✨ 本番までの日にちを逆算すると、あと4週間❗️リハまで2週間❗️ 今日から10分でもいいから練習するようにしてみようかな😊 本番のテンポでキレイな音を出せるようにする サードポジションに上がった時に音がズレ…
最近、少し立て続けに声楽の発表会やら、プロも含めてのコンサートやらに行ってきました。そこで、「ナチュラルメイク」が気になってしまったので書かせていただきます。なお、以下は私自身の個人的見解です。異論反論も歓迎です。ひと月前くらいに、自分の発
【バレエ発表会母の服装は?】裏方も接客もこなせる本番当日の服装を徹底解説
お子さんの心配ばかりして、ご自分のことを疎かにしていませんか? ちこま あれ?私って何を着ていけばいいの? 発表会3日前
発表会から約3週間、終わってから初めてのレッスンに行ってきました。次の歌曲を決めましたとりあえず、発表会練習に入る前に練習していた曲(ベッリーニの「ノルマ」より「Casta Diva(清き女神)」と「Vaga luna(優雅な月)」)に戻る
先週は自分の教室の発表会があったわけですが、この週末はよその教室の発表会を聴きに行ってきました。友人から出演情報ゲット自分の発表会の少し前に、某実名SNSで告知をしたところ、合唱をやっている友人の一人が、コロナ禍で合唱などがロクにできないの
ここまで延々とレッスンやらピアノ合わせやらの記録を書いてきましたが、ついに本番の日を迎えました。朝から体調がイマイチ体調を万全に…、と思っていたのですが、なんとなく朝から頭が重くて、体調管理に失敗したかな?、と思いましたが、後で考えたら単に
昨日の続きです。ドレスに着替える本番が始まりました。最初は子どもたちのピアノです。子どもたちの演奏をモニタ越しに聴きながら、前半用のドレスを着ます。今回は2度の出番の間に結構時間があるので、着替えようと2着持っていきました。ここの教室、出番
私は、同僚の女性が出演するダンス発表会を見に行こうとして、自転車に乗って家を出た。その直後、私は近くのショッピングセンターに入り、「大」をしようとトイレに入った。そのトイレは、「個室」のカベの部分がになっている、ほぼむき出しの仮設トイレのような雰囲気であった。 私は「個室」にこもって、他の人の視線も気にせず、一生懸命に「大」を出そうとした。しかし、いくらリキんでも、まったく「大」は出ない。そうするうちに、さっき食べたカレーでも混じったかのような、黄色の汗が顔から出てきた。 少し早めに家を出たにもかかわらず、長時間にわたってトイレにこもっていたせいで、ダンス発表会の開演時間に間に合わない気がして…
今現在は離婚してシングルマザーになりドタバタではあるけれど娘2人と平穏な3人暮らしです二度と関わりたくないクズ夫のいない遠く離れた街での生活を夢見て田舎か…
今現在は離婚してシングルマザーになりドタバタではあるけれど娘2人と平穏な3人暮らしです二度と関わりたくないクズ夫のいない遠く離れた街での生活を夢見て田舎か…
今現在は離婚してシングルマザーになりドタバタではあるけれど娘2人と平穏な3人暮らしです二度と関わりたくないクズ夫のいない遠く離れた街での生活を夢見て田舎か…
土砂降りの中、夫と二人、娘の公演を観に 出掛けてきました。家を出てから帰宅する まで6時間🤪とっても長~い観劇でした💦 早いもので、三年生は既に卒業式を終え これが高校生活最後の公演です (恐ろしいほど、1
5時半開場、6時開演だった娘の舞台 私たちは張り切り、それよりかなり前に到着 最近私は急激に、視力が著しく低下したので💦 部員席のすぐ後ろ、一般席最前列に着席 プログラムは、1年生2年生共演のもの 1年生だけ、
大学には電車に2時間ほど乗って通学していた。友人たちもそれぐらいの時間をかけて通っている人が多かった。それ以上かかる距離に住んでいる人は下宿していた。もちろん…
ブログ更新、本当に久しぶりになってしまいました💦インスタグラムなど気軽に投稿できるSNSに頼りがちになってしまっていますが、深く掘り下げてご紹介できるのは、やはりブログ記事に限ります。なかなかこまめには更新できませんが、隙をみてアップできれば、、と常に思っ
発表会舞台装花 ~花束のラッピングをしない進化したブーケスタンドフラワー
シベでもすっかりお馴染みとなった、花束をスタンドにアレンジしたステージフラワー「ブーケスタンドフラワー」ですが、一部仕様を変更しましたので、そのお知らせを兼ねてご紹介させて頂きます。先日も舞台装花として設置させて頂きました、ブーケスタンドフラワーです。
先週末は新体操の発表会でした。大きなホールでの発表会。曲はアナ雪の『Let It Go』でした。手具はクラブとリボン。5人グループでの発表でしたが、レッスンはいつも誰か1人が欠席で、(うちも休園で1回休んだけど・・・)5人揃って練習したの、なんと、1月半ば Σ(゚Д゚)その頃はまだ振り付けが終わったばっかりで、ちゃんと覚えてないし、5人の動きもバラバラで。結局5人揃ったのは、発表会当日という・・・(^▽^;)リハーサル...
雪が積もった寒い朝。 いちごヨーグルトで朝ごはん。 娘はストーブに張り付いてタブレット学習。 いつまでもパジャマのまま💦 あの…学校は。。。 重い腰を上げて2時間目から登校。 行けてよかった😊🙏 ほっとする。 昨日は娘の発表会。 ギターボーカル、頑張った! 次男は英検...