ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
~小松菜とツナのさっぱりサラダ~
こんばんは先日お見せしたおかずのレシピをご紹介します。おつまみ・作り置き・お弁当に便利な一品。火を使うのは小松菜を茹でる時だけ!では参ります。~小松菜とツナのさっぱりサラダ~2人分材料:小松菜 4束(お好みの量で)ツナ缶 1缶以下はボウルで混ぜておきます。
2025/04/27 19:00
マンネリ打破!~明太子とズッキーニのミルクパスタ~
こんにちは 明太子や牛乳が余った時マンネリを打破したい時そんな時におすすめなパスタです。では参ります。2人分材料:明太子(チューブ可) 1腹ズッキーニ 1本玉ねぎ 1個牛乳 150ml程度パスタ 2人前バター(または食用油は大さじ1杯程度)1かけらオリーブ
2025/04/25 12:15
なんの変哲もない昨夜の晩ごはん☆
こんにちはGWが近づいてきていますが、みなさんお出かけしますか?我が家はいたしません!近所をサイクリングとか、近くの岩盤浴へ行くとか、おうちで映画鑑賞やご飯会とかその程度ですGWだからといって特別なことをする必要はないと考えています。ずっと前から(笑)てか、
2025/04/24 12:50
よそのお宅は何食べてる?今日の主婦飯☆
こんにちは毎日料理を作っていると、ふと、「日頃、よそのお宅はどんなものを食べているんだろ?」そんな素朴な疑問を持ったことはないですか?そこで、我が家のなんの変哲もない食事を公開します(笑)・フライドチキン・豚肉ときゅうりのナンプラー炒め・クルミと小魚の佃煮
2025/04/23 14:00
キャベツの芯も食べちゃおう~焼きキャベツ~
こんにちはキャベツの芯、どうしてますか?我が家は食べてます。はい(笑)焼きキャベツにすると芯も美味しくいただけます。毎回毎回、何十円分かを捨ててると思うと・・・・・。しかもキャベツの葉の約2倍のカリウム・カルシウムが含まれているそうです。捨てるのが勿体な
2025/04/23 11:45
牛肉使ってしみしみに☆ ~茄子と牛肉の煮物~
こんにちは今日は作り置き・お弁当のおかずにぴったり。切って煮るだけの「茄子と牛肉の煮物」をご紹介します。冷めても美味しいです。では参ります。材料:茄子 3本牛切り落とし ひと握り生姜(チューブ) 大さじ1杯以下混ぜておきます★醤油 大さじ2杯~料理酒 大
2025/04/21 10:00
地味に旨い、が1番 ~水菜とさつまあげの煮びたし~
こんにちは前回ご紹介した~水菜とさつまあげの煮びたし~のレシピをご紹介します。作り置きしておくと便利です。さつまあげはそのままでしか食べないわ、ってかたに是非お試しいただきたい一品です。そんなに時間もかからないのでおつまみにも!では参ります。材料:水菜
2025/04/18 14:10
我が家はこんなです!今日の主婦飯☆
こんにちは今日から名探偵コナンの映画が公開ですね。我が家は明日、土曜に観に行く予定です。どこが舞台でどんな感じのお話なのか全く情報を入れていないので、ワクワク感がハンパないです。さて「日頃、よそのお宅はどんなものを食べているんだろ?」シリーズ。お楽しみい
2025/04/18 14:00
朝ごはんにダノンオイコスで自分を追い越す?
こんにちは先日、ダノンオイコス脂肪0プレーンを使って朝ごはんにしました。無糖なのでそのまま食べるのは自分には厳しかったのでサラダとしていただきました。今回はビーツのサラダに添えてみました。これが大当たり!オイコスの食感も相まって満足感も得られる一品に。ま
2025/04/18 11:40
お弁当の隙間、埋めます~レンコンの甘酢漬け~
こんにちは今日は予想最高気温26℃。土曜は28℃とのこと。今、4月中旬・・・ど~なってんの~???と思って、昨日引越しの片付けを急ピッチで進めました。今日作業したくなくて(笑)さてさて、今日はレンコンのレシピをご紹介です。煮て漬けておくだけ。ピーラーを使
2025/04/17 11:50
いただきまーす!!今日の主婦飯☆
こんにちは「日頃、よそのお宅はどんなものを食べているんだろ?」そんな素朴な疑問を持ったことはないですか?ということで、我が家のなんの変哲もない食事を公開します(笑)・茄子と牛肉の煮物・チキンのバジル焼き・人参とはるかのマリネ・ビーツのサラダ・椎茸と豆腐のお
2025/04/16 16:50
うちの晩ごはん☆我が家の麻婆茄子は負けない?!
こんにちは「日頃、よそのお宅はどんなものを食べているんだろ?」そんな素朴な疑問を持ったことはないですか?ということで、我が家のなんの変哲もない食事を公開します(笑)・麻婆茄子 麻婆のレシピはこちらです☆・人参とはるかのマリネ・椎茸と豆腐のお味噌汁・おまけに
2025/04/16 12:25
女子会の日のダンナ様用ランチは必ず「作る」!!
こんにちは 20℃超えの日が多くなってきました。暖かいのは歓迎ですが、暑いのは・・・ムーリー(笑)みなさんはいかがですか?さて今日は「ダンナ様用に用意してきたランチ」のお話しです。メニューはこちら。・タッキーがリクエストしたカニカマ玉・チキンのバジル焼き
2025/04/16 12:10
週末の朝散歩☆
こんにちは週末、いかがでしたか?我が家は朝から神社へお参りに行きました。神社までお散歩です。お散歩するのにちょうどいい気温になりましたね。はい、こちら田無神社です。神社には人もいなかったので、ゆっくり過ごすことができました。朝と言う事もあり、清々しさがな
2025/04/14 11:45
お米率を下げると・・・我が家はうどん率が上がる☆
こんばんは 今日は美味しかったうどんのお話。お米率を下げるとどうしても小麦・我が家ではうどん率が上がります。先日お昼にこちらの商品を使って豆乳つけ麺をいただきました。「武蔵ノ国の肉汁うどん」ご参考までに。\レビュー投稿で選べるプレゼント/うどん 冷汁うど
2025/04/11 19:40
~白菜のエスニックサラダ~ちょっと気分転換に☆
こんばんは ちょっと和の味に飽きたなって時におすすめな「エスニック味」。酸味もあり疲れた身体にも持ってこいです。今回はナンプラーを加熱しないレシピなので、タイ料理は苦手・・・ってかたにはおすすめしません。では参ります。材料:白菜 4枚くらい冷凍シーフード
2025/04/11 18:30
〜鮭の味噌漬け〜お味噌がなかなか減らないかたへ☆
こんにちはお味噌を取り寄せたら別のお味噌が届いてしまいました。お店へ返品するのかと思いきや「使ってください」とおっしゃっていただいたので、ありがたく使わせていただくことにしました。取り寄せたお味噌はお味噌汁に、手違いで届いたお味噌は味噌味にする時に使うこ
2025/04/10 16:00
お米ってそもそも食べなきゃいけない食品??
こんにちは お米、値が下がりませんね。期待はしていませんでしたが。なんだか不安になってきました。いつか日本人はお米を食べられなくなるんじゃないか?お米の作り手がいなくなってしまうのではないか?日本のお米は海外に流れ、逆に海外のお米を日本人が食べるようにな
2025/04/09 14:00
専業主婦の自分を可視化☆
こんにちは完全なる専業主婦となった今、自分が1日どんな動きをしてるのか知りたくなり、円グラフを作ってみました。なんだか手応えがないというか、自分はこれでいいのだろうか?とモヤモヤしてる部分があったので・・。手書きしようかとも思ったのですが、円グラフのアプリ
2025/04/09 04:15
今日の晩ごはん☆
こんばんは 「週末、よそのお宅はどんなものを食べているんだろ?」そんな素朴な疑問を持ったことはないですか?ということで、我が家のなんの変哲もないお夕飯を公開します(笑)移動販売車の魚屋さんが来る日だったので鰻にしました。イカの燻製をおつまみにして一杯。お酒
2025/04/05 22:00
~ほうれん草の梅マヨ和え~
こんにちは前回お見せした「ほうれん草の梅マヨ和え」のレシピをご紹介します。(トマトの左側にある青の器がそれです)茹でる・和えるだけです。では参ります。材料:ほうれん草 2束くらい甘酸っぱい梅干し 2~3個(甘くないしょっぱい梅がお好きな方もいらっしゃると
2025/04/04 14:00
牛繁さんで女子会、そんな日のおうちごはん☆
こんにちは 焼肉きんぐさんの一件がニュースになっていたちょうどその時、牛繁さんで女子会をしてきました。お相手は元職場の後輩ちゃんです。ありがたいことに月1ペースで後輩ちゃんとは女子会をしています。牛繁さんへ行ったことがないというので行ってきました。七輪で焼
2025/04/03 22:00
今日の主婦飯☆
こんにちは「日頃、よそのお宅はどんなものを食べているんだろ?」そんな素朴な疑問を持ったことはないですか?ということで、我が家のなんの変哲もない食事を公開します(笑)・韓国風肉じゃが・フキの生姜味噌和え・天下一品鍋の素使用のスープ・海苔・納豆・ごはん寒い日
2025/04/02 15:00
休日のデート🌸~ココスさんでランチ~
こんにちは すき家さん、焼肉きんぐさんといい外食産業のニュースが続いてますね。どちらもお気に入りのお店なので残念です。先日は久しぶりにココスさんでランチをしました。11時過ぎに到着しましたが、すでに8割ほど席がうまっていました。人気だなー。席につきじっく
2025/04/01 15:40
今日の主婦飯☆困った時はお餅!
こんにちは「日頃、よそのお宅はどんなものを食べているんだろ?」そんな素朴な疑問を持ったことはないですか?ということで、我が家のなんの変哲もない食事を公開します(笑)・炊き込みご飯のおにぎり・焼き餅・ブロッコリー塩糀クリームスープお餅、美味しいなー。醤油と海
2025/04/01 12:30
ソウルメイトと束の間のランチ☆西武新宿線・田無駅編
こんにちは 今日はソウルメイトとランチをして来ました。お店は「美食坊さん」です。美食坊さんについて☆町中華、好きです。こちらも行ってみたかったお店の1つ。中華屋さんにきたらまずはピータンを試したい自分です。初心者のかたにもおすすめできる美味しいピータンで
2025/03/28 18:30
今日の主婦飯☆鬼ひもかわに蟹トマトクリーム和え
こんにちは2日ぶりの洗濯。でも洗濯物があまり増えない、テレワークの良い所でもあります。さて今日の主婦飯。「日頃、よそのお宅はどんなものを食べているんだろ?」そんな素朴な疑問を持ったことはないですか?ということで、我が家のなんの変哲もない食事を公開します(笑
2025/03/27 14:30
なんとかなるよ、って言葉は信じない・・☆
こんにちは 引越しの片付けをしていると汗ばむ気温。まずい。早く片付けなければ。2/1に引越してきて3ヵ月以内に片付けを終了させたいと思っているのですが・・・。暑くなる季節にダンボール箱を部屋に置いておきたくないのです。Gが出るかもしれないし。それはさておき
2025/03/27 10:30
米 米 WAR!お米の価格高騰、我が家では・・・☆
こんにちは なんすか?3月なのに気温27℃って(笑)昨日なんて半袖で寝ましたよ。どゆこと??そして黄砂!洗濯物が外に干せーん!部屋干しは湿度コントロールが必要だから除湿器出動!・・・・今日も洗濯は諦めます。書斎にエアコンはまだ設置していないので、週9割テ
2025/03/26 11:20
一定数あるお悩み事/友人から誘われることがあまりない☆
こんにちはこのテーマを目にして気になって来てくださった方、いらっしゃいませ実は中学の頃から自分は「言い出しっぺ」で誘われることはあまりありません。多分、自分のような方はたくさんいらっしゃるかと思います。「誘われてみたい」「何故誘われないのだろう」「自分は
2025/03/25 18:30
結果貸し切りでビービーキュー☆
こんにちは週末、タッキーとBBQへ行ってきました。場所は西東京いこいの森公園です。公園入口では河津桜やカンザクラがお出迎えをしてくれました。今回はSTEPOUTさんからBBQを予約。手ぶらでBBQ BBQ機材一式だけレンタルというコースを選択。食材は持ち込みました。5
2025/03/24 13:00
金曜の夜は何食べる?~よそのお宅の晩ごはん~
こんにちは金曜日。お休み前日の夜は何を食べますか?ご褒美飯?アルコールとおつまみ?仲間とお食事会?我が家はこんな感じでした。カジキマグロのサラダです。梅の炊き込みごはんを添えていただきました。ごはんにはキヌアを混ぜています。人参はピーラーを使って生で食べ
2025/03/24 11:00
今日の主婦飯☆和風焼きそば
こんにちは「日頃、よそのお宅はどんなものを食べているんだろ?」シリーズ。いつもご覧いただきありがとうございます!しょーもないランチを見せて恥ずかしくないの?というお気持ち、存じております(笑)でもーありのままをお見せしたいので飾らず盛らずにいきたいと思い
2025/03/21 17:30
両親連れてお蕎麦屋さんへランチ☆西武新宿線田無駅
こんにちは 2025/3/19は雷の音で目が覚めた。夏かと思うような雷。「カミナリ?(=_=)zz」起きてカーテン開けたら銀世界。しかも吹雪いている。まさか、積もるなんて思ってもいなかった。てか、雷と雪って・・・。そして14時。雪がぜーんぶぜーんぶ溶けて晴れてら〜!!どゆ
2025/03/21 11:00
~カットは自宅で~の巻き☆
こんばんは今日はタッキーの髪をカットするお話。カットを担当して10年以上はたったかと思います。(自分、元美容師です)お小遣いの節約がきっかけで始まったのですが、毎回手こずっていることがあります。それは、本当は「髪」を切られたくない問題。髪を切ることは魂を
2025/03/19 18:25
今日の主婦飯☆ホワイトデーのお返しにビックリ??
こんにちは新玉ねぎの美味しい季節になりましたね。みなさんはどんなメニューにして食べてますか?さて「日頃、よそのお宅はどんなものを食べているんだろ?」シリーズ。そんな素朴な疑問を持ったことはないですか?そこで我が家のなんの変哲もない食事を公開します(笑)・じ
2025/03/18 18:30
昨日の主婦飯・困った時のニシキヤキッチンさん☆
こんにちは暖かくなったり寒くなったり、寒暖差が激しくそして花粉もやばくて外に出たくないユッキーです。鼻の中が腫れて空気が吸えなくなりますさてさて、シリーズ化してきました主婦飯。「日頃、よそのお宅はどんなものを食べているんだろ?」そんな素朴な疑問を持ったこ
2025/03/18 10:05
マスクに付くファンデ、化粧崩れが気になって・・・☆
こんばんは タッキーの髪を切って、ごはん食べて、モンハンやって、たまに寝て・・・そんな土曜日。お天気が悪いから洗濯もしたくないし。今日はオフ日。さて、最近買って助かった商品があったのでご紹介します。こちらです。マキアージュ ドラマティックミストEX 自分は
2025/03/15 22:10
降魔札を返しに深大寺へ&ピクニック☆
こんばんは 暖かい一日でしたね。我が家にはホワイトデーは無いのですがみなさんはいかがお過ごしでしたか?(バレンタインにお互いプレゼントをするので、ホワイトデーはありません)金曜日の今日、タッキーが休みをとったので前々から行きたかった深大寺へ行ってきました
2025/03/14 23:30
ソウルメイトがアタシに念を送ってた??
こんにちは ソウルメイトの実家でご飯を食べる夢をみた朝。しかも家族の中に「藤井風」氏がいた(笑)それだけでテンション高くなった。何気なくスマホを見るとまさかのソウルメイトからLINEが!!ランチのお誘いだ。ぶっとびー!!!こりゃ思し召しだな。行くっきゃない
2025/03/13 11:50
昨日の晩ごはんは神楽坂の肉まんに☆
こんにちは 寒かった朝が嘘みたい。部屋が暑くて目が覚めました。東方向にある部屋で寝ているからかな。さて、昨日の晩ごはんですが先日神楽坂で買ってきた肉まんを食べました。(元祖五十番神楽坂本店さんで毎回買います。似た名のお店が他にもありますが)肉まんのお店は
2025/03/13 10:20
今日の主婦飯☆お味噌汁は自由に。
こんばんは「日頃、よそのお宅はどんなものを食べているんだろ?」そんな素朴な疑問を持ったことはないですか?ということで、我が家のなんの変哲もない食事を公開します(笑)・豚肉のコチュジャン炒め・豆腐と小松菜のお味噌汁・サンドイッチ・人参スティックお気に入りのサ
2025/03/12 17:30
吉祥寺のイタリアンでお誕生日会を開くの巻☆
こんばんは 母の作品を観に行った次の日。今度は従妹のお誕生日祝いを吉祥寺で開きました。従妹は誕生日以降、体調不良だったのでなかなか外出できませんでした。家ではお誕生日会はしないようなので自分からは「誕生日会」をプレゼントしています。今回のご希望は「イタリ
2025/03/12 17:00
母のシャドーボックスを観に吉祥寺へ・・・☆
こんにちは 3月9日(日)吉祥寺美術館で開催されていたシャドーボックスの展示を観てきました。母の作品も展示されていたので。シャドーボックスを始めて5年の母の有終の美を飾る作品は、我が親ながらビックリするくらい素晴らしい出来栄えでした。こちらは習い始めに作
2025/03/12 16:00
昨日の晩ごはん☆湯船効果あり!!
こんばんは今日は1日中、引越しの片付けをしました。1日中。これも湯船のおかげです。実は昨夜、体調が急変。風邪ひきそうな感じの倦怠感。うっすら寒気。鼻もでる。頭が痛くなりそうな感じ。ゲームすらしたくない・・・。どうしよう熱がでる?やっとこさっとこお夕飯を作
2025/03/07 23:00
西武新宿線田無駅・インド料理☆
こんにちは 先日、こちらの冊子をみたタッキーがチーズガーリックナンが食べたい!と言い出し、自分も興味があったのでスワガットさんへ行ってみることに。お店は駅からすぐの所にあります。ランチ時ということもあり満席に近い状態。ちょっとビックリ!!スタッフさんは外
2025/03/07 10:35
今日の主婦飯☆頑張れ!引越しの片付け
こんばんは 15時過ぎから風が強くなり、洗濯物が飛ばされないかヒヤヒヤ。今日は朝から引越しの片付けを頑張りました!!片付けるダンボールの個数を決めて取り掛かったのですが、作業を始めてみると思ったより捗り予定個数以上を片付けることができました。詰みあがって
2025/03/06 17:30
今日の主婦飯☆引越しの片付けに苦戦中
こんばんは 寒いですね。いかがお過ごしですか?引っ越して1か月が経ちましたが、片付けがいっっっこうに進まない。進められない(笑)ダンボールに詰めるより荷解きのほうで苦戦しています。寒いし、片付けが苦手ということもあり・・・。時給が発生したら「仕事」として出
2025/03/05 19:20
お付き合い記念日☆昨日の晩ごはん
こんにちは今朝は屋根に雪が積もっていましたが道には影響がなかったようです。さて記念日。みなさんは記念日を覚えているほうですか?自分が20代の頃は誕生日や記念日を忘れることはなかったのですが、40代になってからはついうっかり忘れていたなんてことも・・・。タ
2025/03/05 11:00
おすすめの草津かき、女子会でも牡蠣☆牡蠣☆牡蠣☆
こんにちは 3/3ひな祭り、雪が降りましたね。前々日、前日はポカポカ陽気でセーター1枚で過ごせたのに。3/3は牡蠣食べ放題へ行くと以前から親友と約束していたので、よりにもよってこんな日に雪とは・・・と笑ってしまいました。FAST OYSTERS神楽坂さん。毎
2025/03/04 11:20
ついに解禁!!
こんにちはついに解禁されました、モンスターハンターワイルズ!昨年、お試し版で作っておいたキャラを使って本番スタート美男美女が集う中、我々は自分をベースに(笑)同じような顔にしたくないので。ゲーム内で見かけたら宜しくお願いします。(ゆたつkitchenの名でや
2025/02/28 12:55
西武新宿線田無駅・タイ料理とおうちごはん☆
こんばんは モンスターハンターワイルズ解禁まであと少しとなりました。ワクワク。今日は暖かくダウンいらずでした。タッキーは午後休をとり、用事を済ますため外出。用事が済んだら連絡をもらって自分が出発、の予定でした。タッキーが出発して30分もたたないうちに連絡
2025/02/27 20:40
ベランダのサンダル問題☆
こんにちは 徐々に徐々に春の訪れを感じつつ、Gとの戦いに対しココロの準備をするユッキーです。引越しをし広いベランダを手に入れたのはいいのですが、地形の関係で風が強い。しかも最上階。普段から風があります。物干し竿が落ちない対策はしましたが・・・。外置きして
2025/02/27 12:00
今日の主婦飯/果物が得意ではないので・・・☆
こんにちは今日はほぼ一日中窓を開けて過ごしました。洗濯中、空をみながらストレッチ。下っ腹や巻き肩、あご下の肉を狙い撃ち!積み重ねが大事ですよね。さて「日頃、よそのお宅はどんなものを食べているんだろ?」シリーズ。そんな素朴な疑問を持ったことはないですか?そ
2025/02/26 18:00
女子会の日のダンナ飯☆
こんにちは 今日は暖かく、自分の部屋は暖房いらずです。風がないので洗濯物が乾くか若干心配ですが・・・昨日は久々のメンツで女子会でした。独身時代からの仲間でお酒好き・料理好き・恋バナをして盛り上がってました。今ではお互いのパートナーを交えてごはんを食べるこ
2025/02/26 11:30
運動不足って言葉にとらわれていました☆
こんにちは アラフィフのユッキーです。巻き肩・猫背・体重増加・下っ腹がへこまない・二の腕がどんどん垂れてくる・肩や首のアーマーが盛り盛り・・・はぁ~負のスパイラル。運動不足だからだなー。「ジムへ通おうかしら」「ウォーキングから始めようかな」など「運動」す
2025/02/25 11:30
羨ましいって気持ちは・・☆
こんばんは 三連休の中日。今日は施設にいるおばあに会いに行ってきました。そして3人でランチを。フライドポテトが好物なので持っていったらパクパク食べてました(笑)食欲があるし、お喋りも止まらない様子をみると当分元気でいてくれそうだなーと思います。さて、おばあ
2025/02/23 20:00
麺匠えい蔵さんで一杯☆
こんばんは 今日は以前行った麺匠えい蔵さんで一杯やっちゃいました☆17時オープンと同時に入店。スタッフさんおすすめの小籠餃子「ばくだん」食べてみたかったので早速注文!やっばーい!!!!!どストタイクカリカリとモチモチ、そして熱い肉汁がジュワ~。具がしっか
2025/02/22 22:00
こんばんは 寒い!またまた寒波がやっていますね。以前働いていた職場の後輩ちゃんからお食事のお誘いがあり、女子会をして来ました。あったかいものが食べたいね、ってことでしゃぶしゃぶをチョイス。ごはん屋さんへ向かう前に軽くショッピングを楽しんでから、たらふくし
2025/02/22 01:00
くら寿司さんで食べ放題☆
こんばんは 週末がやってきましたね。いかがお過ごしですか?我が家は週末を待てずに木曜にお寿司食べ放題を決行してしまいました。場所はこちら「くら寿司」さんです。※「食べ放題」自体はメニューに無いので、我々が勝手にそう呼んでいるだけです。くら寿司さんで食べる
2025/02/22 00:00
今日の主婦飯☆ハラミDon
こんにちは「日頃、よそのお宅はどんなものを食べているんだろ?」そんな素朴な疑問を持ったことはないですか?ということで、我が家のなんの変哲もない食事を公開します(笑)今日はハラミDonです。キムチでご飯が持っていかれるわぁハラミも柔らかくて、臭みなし!ランチで
2025/02/21 13:50
ソウルメイトと束の間のランチ☆in田無駅
こんばんは 田無に職場があるソウルメイトと束の間のランチを楽しみました。彼女はとってもグルメ。料理上手でもあります。そんな彼女がオススメするお店でランチです(移動販売の魚屋さんを紹介してくれたのも彼女です)はい、こちら!!「サワディーちゃお」さんです。サ
2025/02/18 23:00
今日のテレワークランチ飯☆旦那様は9割がテレワーク
こんにちは 「日頃、よそのお宅はどんなものを食べているんだろ?」そんな素朴な疑問を持ったことはないですか?ということで、我が家のなんの変哲もない食事を公開します(笑)・人参の炊き込みご飯・カジキマグロのチーズ焼き・豆苗とツナ缶のガーリック炒め今日はこちらの
2025/02/18 17:30
旧友と銀座で女子会☆アンテナショップではじけるの巻
こんにちは 昨日は旧友たちと銀座で新年会をしました。場所はこちら、THE WAREHOUSE さんです。旧友の1人は年末にコロナにかかって寝正月だったり、また別の1人は新しい職場で四苦八苦していたり、自分は引越しで頭が一杯だったりで1月に会うことができませんでした。も
2025/02/18 17:00
子育てに一段落ついて、からの仕事復帰する友人たち☆
こんにちは20数年間、金融業で働いている自分に友人らがよく言ってた悩みをお話します。バリバリ働いてた友人らが結婚し、出産のため退職。ある程度、子供が大きくなりそろそろ社会復帰したいと考え始めたはいいが、退職してから10年は経とうとしているためイマイチ足が
2025/02/17 20:10
週末飯☆朝ごはん
こんにちは週末って朝マックを食べたくなるのですが・・・。前日買ったコンビニおにぎりと我が家のおかず。・豚塩レモン焼き・豆苗とツナ缶のガーリック炒め(先日レシピを載せました)なんてことない家のごはんて、ホッとしますね。みなさんのテッパンおかずってなんですか
2025/02/16 13:45
2月28日までには・・・モンハンワイルズ☆
こんばんは 引越しして15日目。まだまだ片付けが終わりません。1か月近くかけて荷造りしたので、荷解きもそのくらい又はそれ以上かかるとは思いますが・・。早く片付けてしまいたいんです!!2/28にモンハンワイルズがスタートするのでゲームができるスペースを作りたい
2025/02/16 01:00
【副菜】豆苗とツナ缶でガーリック炒め☆
こんにちは 以前、投稿でもお見せした豆苗とツナ缶でガーリック炒めの作り方をご紹介します。今回使用した材料はこんな感じです。材料:カット野菜のキャベツ 1袋豆苗 1袋ツナ缶 1個(生臭くなく、苦みがない物を使用しています)乾燥ガーリック お好みの量※生でも
2025/02/15 10:00
Happy Valentine’s Day☆我が家の過ごし方
こんばんは我が家のバレンタイン。リクエストしていたブツが到着しました!!ルタオさんです。 そして、こちらテリーヌショコラ。結局チョコやないかーいっ!って前回の投稿をご覧の方はツッコんだかしら??えへへルタオさんのカタログを見てたら食べたくなった2人。今年は
2025/02/15 00:20
我が家のバレンタインデー☆ホワイトデーは無いの巻
こんばんは 来たるバレンタインデー。今年はチョコレートのお値段が高いとニュースで観ました。バレンタインにチョコレート・・・我が家では随分前から行なっておりません。何故チョコレートでなければならないのか?他の物でも良いではないか?そう思ったからです。(ちな
2025/02/13 19:15
密かに熱い街・西武新宿線/田無駅☆
こんにちは風が強っ!!家が揺れる!!なんじゃこりゃ~窓の外を見て今日の洗濯は詰んだな、と思いました・・・。さて、密かに熱い街・田無駅について書いていきます。母方の曽祖父から「田無は宿場町だった」と聞いていた通り、歴史をちょっと調べると「宿場町」という言葉
2025/02/13 15:15
今日の主婦飯☆強風、詰んだ。
こんにちは朝から強風。物干し竿が落ちたくらい。外が黄ばんで見えます・・・さて、「日頃、よそのお宅はどんなものを食べているんだろ?」シリーズ。そんな素朴な疑問を持ったことはないですか?ということで、我が家のなんの変哲もない食事を公開します(笑)今日はアジフラ
2025/02/13 13:50
今日の主婦飯☆寒~い昼だから~♪
こんにちはあー寒い寒い。本当寒い。色々さぼりたくなる・・・(笑)さて「日頃、よそのお宅はどんなものを食べているんだろ?」シリーズ。そんな素朴な疑問を持ったことはないですか?ということで、我が家のなんの変哲もない食事を公開します。インスタントの焼きラーメンで
2025/02/10 14:00
引越しで気づいたこと・失敗したこと☆其の三
こんにちは引越し10日目。家の中は生活らしくなってきました。引越しで失敗したなーと思ったことがあります。それは、お弁当で使う「カップ」をすぐ出せるようにしなかったことです。地味に困る(笑)お弁当箱や風呂敷はすぐ出せるようにしていたのに・・・。引っ越してダン
2025/02/10 12:00
*作り置きに*鶏むね肉と人参の梅干し和え☆
こんにちは今日は作り置きにおすすめのレシピをご紹介します。「鶏むね肉と人参の梅干し和え」です。茹でて和えるだけ。では参ります!!材料:人参 1本鶏むね肉 1/2枚梅干し 大1個~★料理酒 大さじ1杯★みりん 大さじ1杯★醤油 大さじ2/3杯★白胡麻 少々作
2025/02/10 10:00
今日の主婦飯/まごわやさしいチャレンジ☆新居で初料理!
こんにちは引越し7日目。今日は初めて新居で料理を作ることができました!!名付けてポトフならぬ「和トフ」です。まごわやさしいについて☆・和トフ「や」「し」・キムチ「や」・もずく酢「わ」・かき醤油味付のり「わ」・まごわやさしいふりかけ和トフについては後日作り
2025/02/07 14:00
昨日の主婦飯☆まごわやさしいチャレンジ無視
こんにちは「日頃、よそのお宅はどんなものを食べているんだろ?」そんな素朴な疑問を持ったことはないですか?ということで、我が家のなんの変哲もない食事を公開します(笑)まごわやさしいチャレンジ、ガン無視です。・あおさの味噌汁・キャベツサラダ~ラベンダー&ブルー
2025/02/07 11:30
引越しで気づいたこと・失敗したこと☆其の二
こんにちは 引越して6日目。昨日は台所に収納棚を作り、備蓄食品のダンボールを開梱しました。台所の面積が旧宅より小さいので収納方法を考えなければいけません。ふぅ。ダンボールの山を見ると正直・・・萎えますね(笑)この山の中から物を探すのって大変・・・でも大丈夫
2025/02/06 17:30
引越し後は周辺を散策☆ラーメン屋さんへ
こんばんは 寒い!ラーメン食べたいっ!そんな心の声がダダ漏れのユッキーです。今日はタッキーの仕事も早く終わったし、周辺の散策を兼ねて気になっていたラーメン屋さんでお夕飯を済ませました。ビールに餃子、そしてラーメンと半チャーハン寒い日のラーメン。たまらんよ
2025/02/04 23:30
今日の主婦飯/まごわやさしいチャレンジ☆
こんにちは引越し4日目です。なんだかんだで都内は雪は降ってないですね。かなり警戒していたのですが・・。というのも雪が降ると言われた日、私たちは旧宅の掃除と親戚への挨拶回りが予定されていたからです。雨程度で済んでホッとしました。さて「日頃、よそのお宅はどん
2025/02/04 15:15
鬼は~外、福は~内☆
こんにちは昨日は節分でしたね。旧宅に掃除へ行った際、焼き鳥と恵方巻と豆を持って実家へ寄りました。(旧宅は自分の親のマンションであり、両親もそこに住んでいます。ほぼ同居を解消したとうわけです)豆を買ってきてと頼む母、テレビでマラソンを観たいから行きたくない
2025/02/03 14:00
引越しで気づいたこと・失敗したこと☆其の1
こんにちは 2/1、1日で引越しを完了しました。エレベーター無しの建物3階から、またまたエレベーター無しの建物4階へ引越しです。↑これはごく一部ですが・・・。部屋がダンボール箱でいっぱいになりまして。というわけで、これからちょこちょこと引越しで気づいたこと
2025/02/03 12:00
料理が上手くなる方法☆
こんにちは引越し日まであと2日。追い込みをかけております。ブログを書く時間がちょっと持てなくてここ最近は寒いですね。体調はいかがですか?今日はよく訊かれる「料理ってどうしたら上手くなるんだろ?」についてお話します。あくまで、私なりの考えです。(そして、自
2025/01/30 10:30
食欲と睡眠はやっぱり大事☆
こんにちは今日は自分自身を操縦できないほど悩みにハマった友人女性の様子を見に行ってきました。第一報では、家事する気ゼロ、食べ物が喉を通らない、夜も眠れない、泣けてくる、誰にも話ができないなどなど、長い付き合いの友人ですがそのような姿は初でした。本人も戸惑
2025/01/28 16:35
美容室難民になってませんか?
こんにちは今日は美容院にきてます。10年以上お付き合いさせていただいているフリーの美容師Y子さんが表参道のお店に定期的に来てくださるので、それにあわせて。知り合ったのも表参道のこのお店。(Y子さんはずっと表参道で働いていました。そこからフリーに転向)私も近く
2025/01/26 10:25
今日の朝ごはん/まごわやさしいチャレンジ☆
こんにちは週末はいかがお過ごしですか?まずは未来への10カウントを観ながら朝ごはんです。我が家の何の変哲もないごはんをご紹介します(笑)・キムチ・豆苗とツナのガーリック炒め・十穀混ぜごはん・ひじき煮・豚汁まごわやさしい、コンプリートです。引越しの関係でウォ
2025/01/25 09:30
朝はベッドで朝ごはん☆
こんにちは最近はベッドで朝ごはんを食べています。食卓はテレワーク仕様になっているので(笑)さて「日頃、よそのお宅はどんなものを食べているんだろ?」シリーズ。初めてこちらへいらっしゃる方もそんな素朴な疑問を持ったことはないですか?ということで、我が家のなんの
2025/01/24 13:30
昨日の主婦飯と晩ごはんとテレワーク☆
こんにちは 昨日で引越し作業にもゴールが見えてきたので今日はのほほんと過ごすことにしました。粗大ごみはタッキーがほぼ担当し、私は全体的に精査・整理・箱詰めを担当。コツコツやった甲斐がありました。物の精査ってマジで頭を使いますよね。引越し作業と並行して主婦
2025/01/24 12:00
生きるって、なに?
こんばんは引越し作業は宝がザクザク見つかる楽しさがある、自分の場合。今日は「たかのてるこ」さんの本を見つけました!その名も、生きるって、なに?���純粋かつストレートな題材。この本はいただきもの。10年以上は経っています。今読んでみると答えは一致するし、読み終
2025/01/23 17:30
しゃもじの地味な悩み。早く使えばよかったーの巻☆
こんばんは 炊き立てごはんを混ぜる時、ささいなことですがしゃもじにごはんがついてイライラしたりしませんか?または「しかたないよね」って諦めてたりしませんか?自分は後者でした。テレビでこのしゃもじを紹介しているのを観てミーハー心で買ってしまいました(笑)そし
2025/01/22 23:00
こんにちはまごわやさしいチャレンジ→まごわやさしいについて☆お通じが良くなったので続けております。(タッキーは調子がいい時は午前中だけでも3回、トイレに行きます。何がそんなにお腹に詰まっているのでしょう)さて「日頃、よそのお宅はどんなものを食べているんだろ?
2025/01/22 14:30
我が家の朝ごはん☆カットサラダを使ってポトフ
こんにちはキャベツのお値段がまだ高いので我が家はカットサラダを使っています。昨夜は朝ごはん用にポトフを作りました。あれ?キャベツはどこかって?(笑)大丈夫です、ちゃんといますよ。作った時はこんな感じでした。えええええ???って思いました?(笑)キャベツを玉で
2025/01/22 11:00
昨日の晩ごはんとおすすめ品☆まごわやさしいチャレンジ
おはようございます三寒四温というだけあって、ここ何日かは暖かいですね。最近、キャベツの値段が高くなったかと思ったら、今度は白菜が・・・なんてテレビで取り上げられてますね。値があがった時は買わない、と決めてます。じゃ、どーしてるのかというと我が家ではカッ
2025/01/22 09:25
昨日の晩ごはんと今日の主婦飯☆まごわやさしいチャレンジ
こんにちは連日、人んちのごはんばっかり見せられても・・・って方!ようこそお越し下さいましたそして「よそのお宅はどんなものを食べているんだろ?」そんな素朴な疑問を持った方も、いらっしゃいませー!!ということで、我が家のなんの変哲もない食事を公開します(笑)(す
2025/01/21 14:30
こんにちは引越し作業と主婦業の両立。自分の場合は時間割を作らないとダメです引越し作業に熱中しちゃうと主婦業がおろそかになってしまうから。そして夕方ヘトヘトに(笑)さてさて「日頃、よそのお宅はどんなものを食べているんだろ?」そんな素朴な疑問を持ったことは
2025/01/20 14:40
だらだらな週末☆引越し作業中ですが。
こんにちは引越し作業開始から2週間が経過しました。中だるみの時期です(笑)週末はおもいっきり作業してからお気に入りのラーメン屋さんへ行く!!と決めていたのですが...結局なーんにもしたくなくて。何もしてないけどラーメン屋さんへ行きました食べ納めです。こち
2025/01/18 22:20
おはようございます「日頃、よそのお宅はどんな朝ごはんを食べているんだろ?」そんな素朴な疑問を持ったことはないですか?まごわやさしいについて☆ということで、我が家のなんの変哲もない食事を公開します(笑)・レンコンと里芋の煮物・豚栗きんのしそ包み→レシピはこち
2025/01/17 08:30
栗きんとん消費レシピ!豚栗きんのしそ包み☆
こんばんはお正月の栗きんとん、正直まだ余ってるかたにおすすめのレシピです。良かったらお試しください。では、参ります。材料:栗きんとん こぶし大くらい大葉 10枚スライスベーコン 3枚くらい作り方:①スライスベーコンは2cm幅の拍子切りに。大葉は洗ってキッチンペ
2025/01/16 21:55
こんにちは今日は寒いですね。暖かくしてお過ごしください。さて、「日頃、よそのお宅はどんなものを食べているんだろ?」シリーズです。そんな素朴な疑問に少しでもお答えできたら・・・。ということで、我が家のなんの変哲もない食事を公開します(笑)・えぼ鯛の干物・豚
2025/01/16 13:40
セロリも使ってマッシュ里芋☆
こんにちは 里芋をそここで見かける季節。ポテトサラダからヒントを得てマッシュ里芋を作ってみました。そしてセロリはパクチー感覚で入れてみました(笑)でもセロリが出しゃばっていないサラダです。是非お試しください。では参ります☆材料:里芋 小4個くらいセロリ 1/
2025/01/16 07:00
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ゆたつキッチンさんをフォローしませんか?