メインカテゴリーを選択しなおす
【2025】足寄ふるさと盆踊り両国花火大会(北海道足寄郡足寄町)
足寄ふるさと盆踊り両国花火大会2025とは 北海道足寄町では、毎年お盆頃に「足寄ふるさと盆踊り・両国花火大会」が開催され、夏の夜を彩る地域の恒例行事として親しまれています。 約8,000発の花火が打ち
▲オンネトー北海道足寄郡足寄町茂足寄北海道三大秘湖です左が雌阿寒岳右が阿寒富士オンネトーはアイヌ語で「年老いた沼」という意味です到着した時は見えなかったのに見…
今回は足寄町(あしょろちょう)におじゃましております。足寄町は道東十勝地方の北東にあり、釧路市と接しています。特徴としては、なんと日本一面積の大きい町です。ちなみに市町村としても全国6番目です。(ちなみに釧路市は7番目です。) 旅の目的はこの景色です。この湖はオンネトーといって周囲2.5kmの小さな湖ですが、季節や天候、角度によって澄んだ青・エメラルドグリーン・ダークブルーなどに色が変わる神秘の湖です。 バックに右の阿寒富士・左の雌阿寒岳を望むことができ、とてもきれいです。 オンネトーは阿寒摩周国立公園の一番西に在ります。最寄りの空港はたんちょう釧路空港です。足寄市街から向かうより釧路市の旧阿…
北海道足寄町の露天風呂「オンネトー湯の滝」です。駐車場から20分ほど歩いていく自然の中の露天風呂です。以前は天然の浴槽でしたが、自然保護のために新しい浴槽ができています。お湯は無色透明です。2005年4月に撤去され、入浴できません。
北海道出身のフォークシンガーに中島みゆきと松山千春がいます。どちらも同じような世代で、全国区の高い人気を誇り、それでいて北海道出身ということで、何かと比べられがちな両者ですが、実はこの2人、生い立ちや考え方などに大きな違いがあるのです。 え
本日は千歳から苫小牧へリピーター様の赤帽お仏壇引越しです!もう1台は仲間に頼み、札幌から足寄町への赤帽スポット運送でした!体が2つあればと思う今日この頃ですが…
今回は道の駅 あしょろ銀河ホール21の紹介です。 ココは北海道足寄町を南北に貫く国道241~242号沿いに位置しております。 それはちょうど3年前の道東を攻めた北の大地2021の途中で立
2019年10月下旬。ここも日本じゃない様な景色、エメラルドグリーンの湖面、阿寒富士、雌阿寒岳の雄姿。特に晴れて、風がなければ、神秘の湖を体感出来ます。硫黄の温泉も近くにあり、自然派キャンパーには人気があります。キャンプ場は必要最低限。水もそのまま飲むのは各自
北海道道の駅スタンプラリー「道の駅あしょろ銀河ホール21(足寄町)」
2024年5月8日再訪問。道の駅スタンプラリー他写真を追加。 十勝北東部に位置する「足寄町」はおよそ1,400平方キロメートルの面積がある日本一広い町です。歌手松山千春の出身地として知られています。 町の中心部、弟子屈町から帯広市に至る国道241号と、網走市から湧別町や幕別町を経由して、帯広市に至る国道242号の交差点にあるのが「道の駅あしょろ銀河ホール21」です。 北海道では84番目の道の駅として平成16(2004)年に登録されました。 足寄町にはもう1つ「道の駅足寄湖」がありましたが、令和4(2022)年1月31日に廃止となっています。 道の駅前には、足寄町が生んだスーパースター松山千春の…
北海道足寄町の共同浴場の「足寄温泉」です。浴室の広さや湧出量が半端じゃありません。枯葉色のお湯で、黒い湯の花があり、味はほとんどありませんでした。浴室に入ると良い香りがしました。自噴の温泉はかけ流しでした。
あしょろチーズ工房の熟モッツァレラ”ころ”、ひがしもこと乳酪館のスモークチーズ買った/北海道土産
"あしょろチーズ工房"の熟モッツァレラ「ころ」を買ってみました! 原材料はこちらです。 硬そうに見えますが実は
日時:令和5年7月29日 昼ごろ 住所:北海道足寄町平和 状況:クマの目撃情報 現場:陸上自衛隊足寄分屯地------------------------ 日時:令和5年7月31日 昼ごろ 住所:足寄町平和 状況:クマの目撃情報 現場:陸上自衛隊足寄分屯地------------------------ 日時:令和5年8月2日 11時00分ごろ 住所:足寄町平和 状況:クマの目撃情報 現場:陸上自衛隊足寄分屯地 -...
芽登温泉(北海道足寄郡足寄町芽登2979番地)☆★肉の割烹 田村でひとり焼肉
▲芽登温泉北海道足寄郡足寄町芽登2979番地混浴露天風呂は芽登温泉専用の湯浴みを着用レンタル300円名入りタオル250円▲芽登温泉日本秘湯を守る会▲露天風呂混…
芽登温泉ホテル(北海道足寄郡足寄町芽登2979番地)日帰り入浴★☆札幌市役所地下食堂
▲芽登温泉ホテル北海道足寄郡足寄町芽登2979番地またまた行ってきました今年は後4回も行くホームページ⬇️TOPページ 芽登温泉ホテルmetouonsen.j…
芽登温泉ホテル(北海道足寄郡足寄町芽登2979番地)★☆丸井今井大通館 北海道味覚マルシェ
▲露天風呂巨岩の湯▲▼芽登温泉北海道足寄郡足寄町芽登2979番地明治34年開湯自然湧出 源泉100%掛け流し 加温なし川辺に湧き出る毎分120ℓ源泉温度60℃…
▲露天風呂ぬるいな(笑)▲芽登温泉docomo通じないコメ欄閉じてます今朝のブログも読んでね『東横INN函館駅前大門(北海道函館市松風町5-1)』▲東横INN…