メインカテゴリーを選択しなおす
【プチ整形・40代後半のお肌事情】シミ&肝斑治療、6ヶ月の経過
去年、やってみてよかったことのひとつに『シミ・肝斑』の治療があります。私にとっては高額と言える出費だったのでどうしようか長年悩んでいたけれど40代を超えたあたりからびっくりするほど目の周りや頬のあたりにシミ?肝斑?と、自分では分別できない黒いモヤモヤが
先日長女が14歳になりました。 朝から張り切って飾り付け→買い出し→料理。 夫に買い物を頼もうと思っていたら、急に仕事が入ってしまい一人で準備。 今回は中がチーズケーキのモンブランタルト。 口コミが良かったから期待していたんだけど、微妙だった・・・ 11月に入ってから子どもが順番で風邪を引き、最後は私ももらってしまったり、寒暖差がありすぎて自律神経をやられそう。 今日は、かなり久しぶりに美容皮膚科に行ってきました。 11月だし紫外線も減っているし、ずっと気になっていた頬のシミをレザーで取ってもらおうと思ったのですが、肝斑だったらしく、飲み薬とハイドロキノン&ビタミンCクリームで消すことに。 半…
先日、シルファームXを受けたのでどのような感じだったか報告します。 まずはシルファームXについてです。 シルファームXとは肌奥で微細針からRF(高周波)を照射することで、毛穴やたるみといった肌の形状トラブルから、シミ・肝斑・くすみといった肌
聞きたくないことを聞かない人間力⁉︎瑞々しい感性はいくつまで持てるのか…贅沢系リーンFIREの日常2024/10/10
肝斑薬を受け取りに行った皮膚科で怒る高齢男性を見かけた。病院に来る前に立ち寄ったお店での扱いが気に入らなかったらしい。介助女性に繰り返し感じが悪かったことの同意を求めるが介助女性はしれっと「そうでしたかぁ?」こういう人間力、是非とも身につけたい
こんにちは。こももです。 こもも51歳、遅ればせながらシミ取り治療を始めました。 私はそばかすっ子 私はいわゆ
前回のお話はこちら。シミのお薬を飲み始めてはや1ヶ月。まず、思ったことは毎日朝晩2回、ちゃんと薬を飲めてよかった!現在飲んでいるお薬・ ビタミンC・ トラネキサム酸・ ユベラ錠それぞれ朝晩2錠ずつズボラ主婦なので飲み忘れが心配だったけど、ほ
30代になるにつれてシミが目立ってきたなと薄々感じていましたが、気持ち美白効果が期待できるスキンケアしか使っていませんでした。前々から気になっていたシミ取りレーザーをやってみる?薬局で気軽に買えるハイチオールCとかを買ってみる?どうしようか
明日は、1ヶ月ぶりぐらいの美容皮膚科の日です。忘れそうになっていた、やばっ 肝斑ってなかなか消えないものですね。これが消えないと普通にシミ取りができへん 早く…
今までやりたかったことを やる週間! 今日は、先日、 シミ取り放題(ピコレーザー)をしたクリニックで、 肝斑治療として、 ピコトーニングをしてきました。 ピコトーニングは ピコレーザーよりも優しい
今日は、美容クリニックでピコトーニングとイオン導入アミノ酸をしてきました。 6回目のピコトーニングです。肌はきれいにはなってきて、マスクなしでも外を歩けるよう…
門前払いは札束がなかったから⁉︎まだ伸び代満載な50代•贅沢系リーンFIREの日常2023/8/6
肝斑薬を飲み始めて1ヶ月。頬のもやっと感が消えてきた!この薬効くんだねー皮膚科ではもう8週分追加で薬をもらったよ。最初の美容皮膚科で門前払いされたのはなんだったんだろうか…札束バックからちらつかせた方がよかったんか⁈
今日は、肝斑治療のピコトーニングに行ってきました。トーニング前に顔を洗顔するんやけど、いつも私は顔を洗う時に、胸のあたりがビシャビシャになってしまいます 洗い…
今日もめっちゃ暑かったですねー暑いけれど、自転車でスーパー2軒はしごしてきました 肝斑治療中やから、紫外線はNGなので、でっかいサンバイザーをつけています。あ…
こんばんは〜昨日は夜、近所のお好み焼き屋さんに友達と行き飲んで🍺たくさん食べすぎました😂💨いつもそのお店、めちゃくちゃ混んでるんですよ。しかし三連休の初日とのことで、たくさん注文したけど、なんかまだ食べたいよねって終盤に注文した広島焼きがな
今日は、ピコトーニングの日でした。ピコトーニングは、ピリピリ少しするんやけど、その後に別のイオン導入ってのを追加でやっています。それは、ピコトーニングと同じく…
3ヶ月ぶりぐらいに美容院に行ってきました。いつもは大体、1ヶ月ぐらいで行ってたんだけど、風邪引いて咳が出たりしてだいぶんと日があいてしまった 短いけど、ボッサ…
肝斑治療「トランシーノⅡ」8週間プログラム(2023年・上半期)レポート|経過写真付
おつかれさまです。 2023年2月〜「トランシーノⅡ」8週間プログラムに挑戦。 その経過を写真付きでメモしておきます。 美容関連の記事は経過をみながら書いているので時間がかかり時差投稿になります。 ※写真は安心と信頼の無修正です。 はじめに 比較写真 ケアシスを追加 休薬期間 わたしの肌について いろいろ試しています シスペラはじめました 化粧水もトラネキサム酸に PICOトーニングディープ クリスタルトマト 2022年度版 最後に はじめに 2023年1月にフォトシルクプラスの施術を受けました。 www.koshikakeol.com ※肝斑にフォトシルクプラスを照射することで、悪化する恐れ…
今日は肝斑の治療に行ってきました。内服薬もなくなったのでもらってきて、前にお試しでもらっていた日焼けどめが気にいったのでそちらも購入しました。 今日の受付けの…
50代顔面への課金が手遅れだった件【50代身体メンテナンス】
肝斑治療はほぼすることがないと言われてしまったし、超敏感肌に使える化粧品は少ない。歯科治療でドリル後の辛さを味わってるから、美容「外科」は身体の負担を考えると嫌。つまり、いろいろ手遅れっていう理解であってる⁈
今日は、肝斑治療のレーザートーニングの日でした。相変わらず、病院は満員御礼。 今日は診察みたいなのはなくて、すぐにレーザートーニングでした。やっぱりちょっとピ…
肝斑治療してから!?腕に湿疹が出ています。 飲んでいる薬は、トレネキサム酸とシナール配合錠、ユベラ50㎎を飲んでいます。 副反応を見たら、発疹とかって書いてあ…
肝斑を治療したい!レーザートーニング3回目行ってきた現在の経過は?
肝斑に悩んでいる女性は多いですよね。特に年齢を重ねた30~40代以降目立つようになりボディブローのようにじわじわと精神的ダメージを私は食らってきました。 そうは言ってますけど肝斑についてそんなに詳しく知っていたわけではなかったのです。 そも
おはようございます✨聞いてください!!(≧▽≦)笑ピコトーニング2回目をしてから今日で1週間経つのですが結論から言うと‥気になっていたモヤモヤした肝斑がかなり薄くなってる😆‼️‼️と言うか、全然気にならない程度になりました👏♥️今回
ふー✨ただいまです!今日は朝にもブログをアップしましたが、まず部屋の掃除とスーパーに買い物行ってから美容院へ😆今日は根元の黒いとこだけカラーのお直しだったから安くすみました😆✨普段私はほぼ毎日巻き髪で‥いつも仕事中はポニーテールですが休日は
おはようございます〜✨今日はですね‼️美容デー(≧▽≦)✨美容院に行ってカラーのお直しと少し毛先だけ、切ってもらう予定。午後はピコトーニング2回目に行ってきます。私はもともとダーマペンが好きでダーマペンばかりしていたのですが、去年ぐ
肝斑治療「トランシーノⅡ」8週間プログラム(2022年版)レポート|経過写真付き
おつかれさまです。 かなりの時差投稿になりますが、2022年の7月から、「トランシーノⅡ」8週間プログラムに再挑戦したので、メモしておきます。 また、この1年間の肌の変化も写真付きでメモしておきます。 肝斑治療歴 休薬の謎 クリニックのトラネキサム酸と「トランシーノⅡ」 違う点 ①飲む回数 ②その他の成分 同じ点 トラネキサム酸の量 金額 経過写真 1年間の肌の変化 1年間にやったこと ピコトーニング 「トランシーノⅡ」8週間プログラム フォトシルクプラス 感想 オススメ検証記事 一日一万歩の効果とは? クリスタルトマトで白くなる? 肝斑治療歴 2021年7月:ピコトーニングディープ(1回目)…
肝斑(かんぱん) は今や 皮膚科 で治す時代! よしみね皮膚科 で素肌美人!
肝斑とは「両頬」や「あご」鼻の下にできる薄茶色のシミのような色素で、同じ大きさ・左右対称・形で現れるのが特徴です。女性ホルモンの乱れ等が主な原因で 女性ホルモンバランスが崩れがちな30代後半から50歳位の女性にできやすいといわれてます。
久しぶりのピコトーニング@レディアス美容クリニック恵比寿とゼオスキン
別に回し者ではございませんが…、笑 肝斑が酷く、治らないので定期的なメンテナンスをしております。メン…
肝斑の仕組みを理解する事で改善につながる!美容皮膚科ナースが教えます
特徴 肝斑といえば両頬骨あたりに、シミが左右対称に現れると言われていますはっきりと頬骨だけにべったりシミがあったり、輪郭がはっきりせず頬全体がくすんでいたり等それぞれ特徴がありますUV写真をみると肝斑部分が濃く写り、明らかにこすったような形
定期的に飲んでいるトランシーノⅡ紫外線が強くなるシーズンに突入すると必ずと言っていいほど肝斑が存在をアピールしてきて顔がくすみはじめます年々、濃くなりつつある肝斑。みなさん、どんなケアをしていますか?\ 60日分 /▽▽▽若い頃は高い化粧品=効果が期待でき