メインカテゴリーを選択しなおす
【順番変更】 本来は、ベアリングプーラーの商品監修も行う予定でしたが、以前も挑戦 しましたが、洗濯機(縦型)の底にある回転盤(パルセーター)を固定 しているビスが、古過ぎてガチガチに固まっていて(錆や洗剤が原因) 全く外れないので、先にセパレーターから行うことにしました。 【セパレーター】 セパレーターってなんだ?と思われる方も多いと思います。 字の通りで、「分けるもの」です。何を分けるのか? 空気の中には何がありますか?そうですね、「水」が含まれますね。 この水を取り除くフィルターです。エアガンの防錆、塗装のムラ防止などに 役立ちます。これも沢山種類があります。今回は3種類です。 三者三様で…
【今回で完成します】 残りの作業は・・・ 蓋作り 音量チェック コード、ホースの取り回し 全体の確認 作業自体はそれほど多くないので、一気に仕上げます。 diynom.hatenablog.com diynom.hatenablog.com 【蓋の加工】 蓋は私の在庫で1枚で出来るものが無いので、2枚で作ります。 寸法を合わせて1枚は調整します 今回は、作業台を切るミスはしていません。当たり前ですね。 遮音材を貼って補強材も追加です 板はボンドで貼っただけなので、遮音シートを固定する時は、 板の継ぎ目に合わせてタッカーを打ちました。 更に補強材もタッカーで固定してほぼ1枚板の様になりました。 …
【前回からの続き】 今回も作業は継続です。思ったより大変な作業で中々完成しません。 これを完成させないと商品監修も出来ないので早急に完成させたいとは 思っています。結論は今回も完成していません。 diynom.hatenablog.com diynom.hatenablog.com 【接合】 各パーツを組み合わせて点を線に、更に面にしていきます。 作ったフレームと吸音ウールを組み合わせます 切るのが大変です 厚みが約50㎜あり、通常のハサミでは切れません。大きめのカッターで 少しずつ切りました。定規も使えないので少し曲がっています。 フレームの中に入れます 側板には通気口の穴が開いています こ…
【爆音対策】 前回の商品監修の時に送られて来た「コンプレッサー」。これが屋外でも 爆音なのに、これを屋内で使用すると爆音の威力は更に増します。 返却不要であれば、後日防音対策をと思っていましたが、追加依頼で コンプレッサーを使用する依頼が来ましたので、先に作ることにします。 爆音から静音にしないと・・・ 業務用でも無い、小型のコンプレッサーですが、音量は大型です。 【どう作る?】 作りたいけど、作り方が分からない。こんな時はYouTube動画で探します。 すると、山ほどありました。大半は業務用の大型コンプレッサーでしたが 作り方は同じです。大きさの違いだけなので、何が必要なのか?を調べて 見ま…