メインカテゴリーを選択しなおす
セブンコーヒーの木製マドラーを使った工作、その後です。 マドラーの木の色もナチュラルで好きなのですが、今回は白く塗り、さらに木と同じ太さに切った厚紙をクロスさせて貼り、トレリス風にしました。 色紙の基本的な大きさは15×15(cm)ですが、その4分の1の大きさで濃いピンクと紫の朝顔を折り、さらにその4分の1の大きさで周りの小さな朝顔を折りました。 16分の1サイズ(3.75×3.75㎝)での朝顔は、大雑把な私には難しく感じました。 工夫したところはフレームをこういう形状にしたので その隙間に好きな色紙を入れれば背景色が変えられるところです。 こんなふうに。 また、折り紙の風鈴は当然鳴りませんが…
月に2度ほど飲むセブンイレブンのカウンターコーヒー。 そのときにもらう木製マドラーをためて作ったのがこちら。 当たり前だけど自分の分しかもらわないのでなかなかたまりません。 それだけに、たまると嬉しい~ 上から見るとこんなふう。 横から見るとこんな感じです。 で、これは何かというととりあえず何かを飾るためのフレームです。 もったいぶるわりにたいしたことないじゃないか。(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハ このフレームに折り紙を飾るか?イラストを描いて飾るか?ミニチュアを作って飾るか?シャドーボックスみたいな立体絵にするか?切り絵を作って影絵ふうにするか? まったく決めていませんが昔々、「TV…