メインカテゴリーを選択しなおす
株価が取得時比で54%高くなった保有株があります。高配当で、業績も良く、含み益がいくらあろうと保有したままにして一年くらい過ぎました。しかし、その銘柄の含み益が膨らみ、しかもたくさん買い込んでいるので、利確しないのもおかしいような気がしてきました。というのも、含み益は、それ自体では何も生み出さない。利確しなければ、さらに上がるかもしれないし、下げて幻と消えるかもしれない。含み益が出ているなら、たくさん持っているなら、何割かは売って、その利益分を減資に高配当好業績銘柄に投資をしてこそ、複利効果が出るのでは。しかし、売ってしまうと、これから現在の取得単価と同じ低価格で買い戻すのは難しい。また、持っていれば、さらに上がるかもしれない。それが、難点ではあります。利食って、利益分を再投資する?