メインカテゴリーを選択しなおす
#ババ平
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ババ平」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
槍ヶ岳縦走⑥(上高地へ~さようなら槍ヶ岳~)
最終日・最長の19㎞を下山します~ AM5:15、朝ご飯をたっぷり食べる。 AM5:49、富士山を見て下山します。ヒュッテ大槍の横から下山出来るので便利…
2024/08/04 22:51
ババ平
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
北アルプス表銀座縦走1日目の登山動画を公開
2023年8月28日(月)から4泊5日で登った北アルプス表銀座縦走1日目の登山動画を公開しました。初日は上高地からババ平までの移動だけなので、縦走前のアプローチ編といったな内容です。槍沢ロッジまでは写真での行程紹介となっています。動画はほぼババ平についてから撮ったものなので、テント生活や装備の紹介みたいになっていますので、興味があればご覧ください。ブログの記事はこちらです。...
2023/11/01 13:53
テント場通信簿: ババ平野営場
テント場通信簿は、清潔さや快適さなどの一般的な項目の他に、山岳写真撮影の山行拠点としての評価も加えた、いたって個人的なテント場の評価です。各評価項目を5段階で審査し、合計点数の平均(端数は四捨五入)が総合評価です。評価項目●清潔度:テント場にごみが放置されていないか、清潔に保たれているかどうかを評価します。●快適度:整地の状況、地面の状況、サイトのゆとり度、トイレや水場への距離などテント場での生活が...
2023/10/15 13:02
総距離37㎞のロングトレイル: 槍ヶ岳から燕岳へ その1
2023年8月28日(月) 長野県松本市 槍ヶ岳(標高3180m) テント泊単独行 長らく立案したまま実行する機会がなかった北アルプスの表銀座縦走計画ですが、ようやく実行する機会が訪れました。天気予報で、8月最終週はほぼ安定した晴天予報がでており、このチャンスに行くしかないと思い、急遽準備をして出発しました。計画の段階では、中房温泉からの入山や新穂高温泉からの入山なども検討したのですが、もっとも標高の高い槍ヶ岳...
2023/09/05 21:14