メインカテゴリーを選択しなおす
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。お土産シリーズ明石から長崎の実家へめで鯛ときでも、おもたせとして使います。明石の藤江屋分大の最中。今回の帰省は、やはりコレですよね!通年あるこの鯛の最中は、何もなくても、嬉しい気分にな
今日は知人の畑仕事の手伝いに行ってきました。肥料を撒いたり土をかぶせたり大根・レタス・サニーレタス・ブロッコリー人参・白菜・ネギの収穫をしました。キャベツ...
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置から…
1/3 今日は、オバン(通称ヨメハン)と一緒に近所の神社で初詣に行ってきました。さすがに1/3になると、参拝者も減ってる様子特別な混雑もありませんでした。...
昨日の元旦、能登半島で震度7今日1/2は、羽田空港でJAL機炎上事故2024年のスタートから激震事故の詳細は、まだわかりませんが事故の影響は、かなり大きい...
本日、元旦夕方、自宅でも「揺れ」を感じました。2024年スタートから地震とは現時点では、被害状況は不明ですが…余震日没停電寒さいろいろなマイナス要素が重な...
今日は、久しぶりに地元の友達と忘年会に参加してきたコロナがあり職業上、なかなか参加できなくなりたぶん4年ぶりに参戦しました。まっ忘年会という名の生存確認み...
年末ってやる事が急に増えたりして本当にバタバタしますよね~そんなワイの楽しみは警察24時それも交通課昔から好きで特に暴走族の検挙モノワイも燃えてきたっすま...
連休ラストで次のミッション、にらみ鯛狙いに出撃~気難しい鯛でしたが急にスイッチ?入って入れ食いモードに。。。4時間ほど反応有ってもカスリもしなかったのでプッ…
連休中日、前日の休養挟んで出撃~今回はシャブシャブの素確保で朝から。。。当たっても乗らず、掛けてもバレて難儀しましたが昼前には何とか最低限確保で帰港でした…
《車中泊&キャンプ飯》 うまいレトルトカレー探訪!#99 明石 たこカレー
今回はたこの入ったちょっと変わったご当地風カレー「明石 たこカレー」をご紹介する。 パッケージはご当地っぽさの
今日は、歯医者に行ってきて久しぶりに歯を抜きました年末年始は、歯医者が休みになるのでクソ忙しい中歯を抜いてもらった。抜いた時は、麻酔が効いてるので痛くなか...
正月用食材確保で繁忙期に異例の6連休~(笑)お正月用ブリのしゃぶしゃぶ用と、にらみ鯛狙い(汗)前日はしゃぶしゃぶ用で出てましたがハマチ3本のみの撃沈~茫然自…
メリークリスマスとは言え…本日も普通に仕事ですケド先日の事なんですけど知り合いvの畑の手伝いをしてきました。収穫できたのは、コイツ一輪車に山積みあと、ビニ...
12月23日も朝7時から赤穂温泉の露天風呂に浸かり気分も爽快です。8時半からの遅め軽めの朝食(バイキング)の後、快晴で風もなく日差しを浴びると暖かく感じられたため、バルコニーのリクライニングチェアでキラキラ輝く海を見ながらコーヒーをいただきます。天気に恵まれればここでは贅沢な時間を過ごせそうです。たった1泊なのが悔しいところですが、23、24日の週末は満室なのでやむを得ません。ポカポカ陽気の中、10時にチェックアウトして帰路につきます。 播州赤穂からJRに乗り姫路で降りて、せっかくですから姫路城まで歩いていきます。お城近くまで行くのは恐らく約15年ぶりでしょうか。姫路駅北口から正面に見えている…
今年もラスト2週間ですね。あっという間です。年を重ねるごとに、時間経過のスピードがあがります。自分自身も、人生の区切りを考えるようになりこの度、自筆遺言書...
5~11月の釣りベストシーズンは仕事が忙しすぎて、一番おいしい時期に釣りにほとんど行けず悔しい思いをしていました。 シーズンは外してしまいましたが、この日は仕事が落ち着いて、久々...
ジギング爆釣のシーズン到来で1週間以上ぶりに出撃~~が~、寄るポイント船団形成されず、今年は遅れてる??例年のパターン通りシャクって昼前に帰港でした。次回も…
魚の棚「うおんたな」と読みます。 魚市場ですが、ここは業者さん向けではなく、一般客が小売で買うことのできる市場なのです。明石のとれたての新鮮な魚がたくさん並んでいます。(^^) 明石駅から明石港の方へブラブラ歩いていくと、すぐ見つかりますよ
天気快晴の休みがマッチして1週間ちょいぶりに出撃~小潮の潮回りでイカを探すか?青物狙うか?両方のタックル持参し状況次第でチェンジすることに・・・朝はゆっくり…
今日は、あるモノを買いに行きました。何をかったか?と言いますと…コイツ電動アシスト自転車ですちなみにオバン(通称ヨメハン)が乗る自転車ですケド以前乗ってい...
今日は、ヨメハン(通称オバン)が誕生日プレゼントを買ってくれましたなかなか夫婦2人で出かけることが無いので珍しく…ヨメハンの財布の紐が緩んだモヨウファッシ...
天気快晴の祝日、超久しぶりのアオリ釣りに出撃~調べてみたら3週間以上ぶりでそんなに間が開いてた?アオリは無理かもと判断でコウイカ狙いで。。。前回入れなかった…
大久保町鎮座 住吉神社の秋祭り 2台の「布団太鼓」と1台の「子ども太鼓」と2台の「お神輿」!
10月15日(日)、明石市大久保町にある住吉神社で行われた秋祭りに行ってきました。 JRに乗り西明石駅から大久保駅方面に向かっていると、左手に樹高の…
神社、お寺へ行こう! 神社仏閣巡りが趣味の「明石へ行こう☆」管理人です。 2年近く前になりますが、2019年11月に明石市魚住町にある清水新田の宗賢…
令和3年7月21日(水)、風景写真を撮ろうと林崎・松江海岸へ行ってきました。 今年は新型コロナウイルス感染防止の為、林崎・松江海岸の海水浴場は開設し…
【YouTube動画】 明石(6)- 明石の公的機関のYouTubeチャンネル一覧 「修正中」
明石の公的機関のYouTubeチャンネルをリストにしました。 明石の公的機関の他に、YENA☆(イエナ)さんもまとめています。 YENA☆(イエナ)…
9月13日(月)、江井ヶ島海岸へ風景写真を撮りに行ってきました。 当日は少し曇り空で快晴とはいかなかったのは残念でした。 JR「大久保駅」を降り、た…
今年も、もう春です! 令和4年3月16日、明石駅周辺の風景を写真に撮ってきました!
今年(2022年)も、もう春です! 3月16日(水)、JR「明石駅」、山陽電鉄「山陽明石駅」から山陽電鉄「人丸前駅」周辺を散策! そして、風景写真を撮…
令和4年3月16日 明石公園の風景! 「森林伐採前の写真も添付」
明石公園が大好きな「明石へ行こう☆」管理人です。 3月16日(水)、明石公園へ久しぶりに行ってきました。 自身が2018年2月25日に明石公園で開催…
令和4年4月6日(水)、明石の桜の名所巡りで明石公園へ行ってきました。 当日の明石は晴天です。 そして、明石公園の桜の花は、これ以上はないというほどの…
明石は、東経135度の日本標準時子午線が通る「時のまち」として知られており、明石駅から人丸前駅へ続く都心回遊路「時の道」は、「時のまち」明石を巡るコー…
6月11日(日)、「時のウィーク2023」を見に明石公園へ行ってきました。 この日は午前中に雨が降り、「時のウィーク2023」の開催が危ぶまれました…
「第21回 明石子午線どんとこいまつり」に行ってきました。昨年に続いて伝説になる!?
10月8日(土)、明石公園で開催された「第21回 明石子午線どんとこいまつり」を見に行ってきました。 10時過ぎに西芝生広場に設置されたメインス…
住吉神社(八木)の秋祭りに行ってきました。子ども太鼓がかわいい!
10月8日(日)、大久保町八木の住吉神社(八木)で行われた秋祭りに行ってきました。 住吉神社(八木)は浜の散歩道沿いにあります。 住吉神社(八木)へ…
住吉神社(西江井)の秋祭りで「3神社での布団太鼓の合同練り合わせ」を見てきました。
10月15日(日)、大久保町江井島にある住吉神社(西江井)へ秋祭りを見に行ってきました。 住吉神社(西江井)の秋祭りでは、住吉神社(西江井) 、住吉…
林神社の秋祭り 明石唯一の一枚布団の布団太鼓の宮入を見てきました。
明石が秋祭り真っ盛りの10月15日(日)、明石市宮の上にある林神社の秋祭りを見に行ってきました。 林神社は、住宅街の中でこんもりとした緑豊かな木々に…
【近畿圏エリア別】2022年12月に釣れていた魚種は?忙しい師走釣行を効率的に!
師走(12月)は師(お坊さん)も走り回るぐらい忙しいと言われる季節ですよね(諸説あり)。社会人の方々や20歳以
急に寒くなって今日は雨18日は、また寒くなりそうですな。今夜は、この前釣ったメジロを捌いていきました。サイズは65cm胃袋の中身はカラでした。お造りタタキ...
今日は、明石からオフショアジギングの日天気はエエ良いのいですが…中潮ですが、潮が動かない時間はガマンが大切ロングブレード300g投入してとにかくデカイ奴の...
5年前の四国GT、3年前の山陰・山陽GT今年の九州GTで残した宿題を果たしに行きます👍深夜割をgetして一安心👍浜松でトイレ休憩を終えると夜明け。120kmの新東名でアベレージを稼ぎ😅7時半草津SAで朝食。5台の2000GT軍団と遭遇😱 全部で幾ら❓高速ばかりは退屈なので寄り道🤣
泊まり勤務最中、午前中ならOKなので出撃~天気に恵まれずアオリは2週間ぶりの間隔。お土産確保の保険でジギングタックル持参。ポイント到着で見渡せば底引き船…
今日は木枯らし寒かったですねぇ~急に「冬」が来て秋が「短っ!!」って感じですよね。夕方仕事から帰ってきたらヨメハン(通称オバン)が、黙々と机に向かっていた...
本日、郵送でルアー(メタルジグ)が到着しました。70%OFFのヤ〇オクのクーポン券があったのでとりあえず落札しました。普段、定形外郵便は使わないので不安で...
昨夜の日本シリーズ第7戦阪神VSオリックス最高でしたねノイジーの先制3ランHRの瞬間胸がグッと熱くなりましたあれから38年オイラは立派なジジィになってしま...
今日は11月5日(日)日本シリーズ 第7戦とてつもなく連夜の熱戦がつづき本日は、ラストの7戦目ドキドキしますね。総力戦になりそうですな。でもって今日は加古...
日本シリーズ盛り上がってきましたね。さて今夜はどうなるのか?ドキドキしますねさてと…昨日に釣ったメジロを刺身にしました熟成させた刺身も好きですが釣りたての...