メインカテゴリーを選択しなおす
こんばんは 今日は一日雨 よく降りました 一日 外に出ませんでした 時間をもてあましたのでまた 肉まん 生地にアオサを練り込みました 生地にアオサを練り込んだものの種の味に負けてほと
シートの製作に取り掛かります♪今回のシートは「ペイズリー柄」なので上品かつオシャレですっ(^^)「ペイズリー柄」は流行り廃りに左右されることのないデザインです…
ファブリックシートの柄も種類は豊富(^^)ファブリックシートは 低コストなうえ優れた機能性を備えております(^^♪通気性も良く 耐候性にも優れているので快適な…
取り寄せていたシャツの生地が到着しました。 輸入消費税の請求書付きです。税額1,600円。 先日、要尺が足らなかった生地の代替品(ブルーのヘリンボーン)と、以前から気になっていたミントグリーンのリネンや赤ギンガムの生地。 後は、真冬用のビエラ生地が一枚。 今回はacorn社の織りネームも付けてみました(安いけれど有料です)。 仕立て代がまた上がりそうなので、早めに仕立て出ししよ...
マラボーやファスナーなど手芸用品からファッションアクセの人気ショップと言えば素材屋さん 楽天市場店素材屋さんで扱っている商品は・生地、服地、裏地、芯地・副資材、小物、ボタン・洋裁用品、ミシン・製図用品、ボディ・手芸、パッチワーク、染色・補修用品、検査用品・インテリア、インテリア用品など、手芸用品や生地など「何か作りたいわ」を叶えてくれるお洒落なショップ取り扱い商品が豊富なのでココで、なんでも揃っち...
こんにちは、うさ三郎です。Etsyで買ったハンドプリントの生地が届きました。ハンドプリントとは、色ごとに判子を変えて、少しずつ着色していく手法のこと。主にインド綿ファブリックはこのハンドプリントの手法を取っているそうです。私が購入した店舗は、アメリカにあるの
タイ・バンコクのジムトンプソンで生地を買ってきました♩はじめてのシルクなので使えるかはわかりませんが、めちゃくちゃお気に入りの生地を購入することが出来て、とっても幸せです。外国の派手な柄とか色使いが大好物なので、見ているだけで幸せでした。円安の影響であまり買えなかったのが心残りです。
昨日の記事で主人が買ったフリースsinianinarimasite.hatenablog.com半額で購入できた。 私もフリース買いました(18700円半額)【フュージョン グリッド フーディ】適度な保温性と運動性をバランスよく兼ね備えた軽量で耐久性のあるグリッドフリースジャケット。立体グリッド構造のポーラテック®パワーグリッド フリースを採用し、適度な保温性を備えながら、高い透湿性も併せもち、低温下での活動し、常に衣服内を快適・ドライに保ちます。保温性がありコンパクトにたため、ポケットはハーネス等に干渉しない高めの位置に配置するなど、気温の低いアウトドアでの使い勝手が十分に考えられています。…
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★『 Mitchell*Vivienne(ミッチェル*ヴィヴィアン)』というブランド名で、カラフルなかぎ針編み雑貨をデザイン&制作しています。皆さまのお越しをお待ちしております。(.
「ラクしてきれいに見える服」ウエストゴムワンピース長袖 製作開始
こんにちは、うさ三郎です。関あや乃「ラクしてきれいに見える服」ついに製作開始いたしました。まずは、パターンのトレースから。身幅広めのパターン。ネックが狭目なのが好みです。袖も幅広です。その他のパーツは省略します。作るのは、ウエストゴムワンピース
プードルファーとは犬のプードルのようにカールした毛足が特徴的なファー生地のことです。若干の伸縮性があり、インテリアやぬいぐるみ、小物、バッグ、ベストなどにお勧めの生地です。ふわふわで大人気のプードルファー幅約140cm、ポリエステル100%のプードルファー売り切れカラー続出中、お求めはお早めにとても人気のプードルファーです。まるで本物のプードルを撫でているような、柔らかくて毛足の長い素敵なファーです。一度...
贈答用ワイシャツ生地(0.9×2.4m)、シャツにはできませんでした。
先日入手した贈答用の英国製ワイシャツ生地。測ってみると90cm×240cm程度で、要尺が足らないような気がしたのですが・・。いざとなれば袖と襟だけ別生地でクレリックにすればいいだろう、と思って仕立てをお願いしたところ、「クレリックにしても生地が足らない」ことが分かりました。私の寸法(1.8m)では、着丈のかなり短い(タックインできない)シャツか、半袖シャツを作るのが精いっぱいだそうです。結局、この生地のこ...
こんばんは!えたまこです 先日ポチッた、布や資材が届きました グリーンのカフェ柄や、ゴールドのドイリーとリボン柄2つとも綿麻キャンバスになりますド…
「パターンアレンジで21のデザイン」たっぷりシルエットのプルオーバー 進捗状況1
こんにちは、うさ三郎です。先日、裁断まで進めていた「パターンアレンジで21のデザイン」たっぷりシルエットのプルオーバー。今日から縫いはじめました。いやもう、可愛い可愛い!生地とパターンがぴったり合っています!!作品を胸に当ててみると、パッと顔色
「パターンアレンジで21のデザイン」たっぷりシルエットのプルオーバー製作開始
こんにちは、うさ三郎です。最近、Etsyで生地を探すことが趣味になっています。JOANNにはない生地を見つけては、お気に入り登録してムフムフしています。そして先日、ついにサテン生地を買ったわけですが。欲望は止まることを知らず。さらに欲しくなってきたので、慌てて在
Etsyで買ったサテンシャルムーズ生地が最高に可愛いから見て!
こんばんは、うさ三郎です。私、ついにEtsyで生地を買ったのです。JOANNやAmazon、その他のネットショップでは取り扱っていない柄で、ずっと気になっていた生地でした。少しでも安くなったタイミングで買いたいと、1か月ほど買うのを我慢していたのです。そうした
新しい生地を追加しました。森の動物さん オフホワイト 2023新しい生地を追加しました。
2023年1月も半分を過ぎました。新しい生地を追加しましたのでご紹介です。水通しをしてアイロンをかけて生地をカットする準備が出来ました森の動物さん オフホワイト 2023私はこのシリーズの生地が大好きです。見つけてとても嬉しかったです。優し
北欧ヴィンテージの食器「ARABIA、GUSTAVSBERG、ガラスの器」 suosikki北欧雑貨店スオシッキ 店主です。 北欧のカラフルな色彩と 可愛らしいデザインのヴィンテージの食器 黄色のドットが可愛い フィンランド『ARABIA(アラビア)ポルカドット カップ&ソーサー』 色を吹きつけるステンシル技法でデザインされる水玉模様はレトロな印象が魅力的です。 古い時代に製造されたもので状態の良いものは希少になり こちらのドット柄は人気のお品になります。 pikku-suosikki.com BLA(青) HUSAR(騎兵隊) 北欧スウェーデン「GUSTAVSBERG(グスタフスベリ)BLA…
チョコがシャカシャカするとモナカは走り出す シャカシャカのおかげで生地が傷んでるのわかるでしょモナカを見てくださいほら、走ってるでしょ 今度は2周目左上にい…
2023年ショップ再開いたしました。2023年どうぞよろしくお願いいたします。ショップを再開いたしました。発送の開始まで今しばらくお待ちくださいませ。
北欧フィンランドのヴィンテージファブリック(148x100-200) suosikki北欧雑貨店スオシッキの店主です。 いつもご利用頂きありがとうございます。 一年という月日が本当に早いもので今年も残りわずかとなりました。 多くの方にご利用頂き誠にありがとうございました。 来年もこれまで以上に素敵なお品をご紹介してまいりますので 『suosikki北欧雑貨店』でお気に入りの北欧デザインと出会えて頂けますと幸いです。 suosikkiの年末年始はいつも通り、通常営業しております ぜひお休みの時にゆっくりご覧下さいませ。 上の画像生地は長さ約2m お花の大きさは約14cm×高さ20cm(茎含む) …
こんばんは、うさ三郎です。在庫の生地を1枚消費すると、すぐにまたもう1枚欲しくなります。いえ、正確には、ずっと前からもう1枚欲しかったのを、消費したのを理由に買っちゃった、でしょうか。大丈夫大丈夫、もう何作るか決めているから!また見つけちゃった
楽天で購入♪裏地や刺繍用の布にオススメ!毎日ご飯 スリランカカレー
刺繍に使う布はリネンがいい!と勝手に思い込んでいました。 でも、リネンは下絵が描きにくい!!! 先日、刺繍のYouTubeを見ていたら、「20ツイル」とか「シーチング」とかの名前が出てきて(布の種類)、 「やりやすければどんな布でもいいんだ⤴」と目からウロコでした。(←今さら💧) こちらの動画で刺繍用の布のお話が載っていました。 annasさん、いつも丁寧な動画をどうもありがとうございます♪猫ちゃんのしっぽがたまらなく可愛いです♡ www.youtube.com クリスマスリース?を刺繍したのですが、もともとモスグリーンの布に刺したかったのです。 でも手に入らなくてアイボリーの無難なオックスフ…
久しぶりだね「毛糸だま 2021 秋号」タートルネックセーター進捗状況3
こんにちは、うさ三郎です。久しぶりの棒針編みセーターです。皆さんは覚えておいででしょうか?今年の4月を最後に、進捗報告が止まってしまったタートルネックセーターのことを。編みかけ収納棚から引っ張り出して、左袖を編み終え、スチームをかけました。
コロコロクレヨンで書いたようなさくらんぼゆらゆら揺れて可愛い赤とピーチ色のさくらんぼ並んで整列ベースの生地淡いアイボリー 黄みがかった白です。素材綿 オックス
グリーンフォレスト 仲良し親子の動物さん。シーチング生地。親子兄弟でゆっくり一緒に座り和んでいる可愛い様子
オフホワイトのシーチング生地にグリーンの三角と丸い木々動物たちが親子でくつろいでいます。ちいさな森の動物さんが描かれた生地です。鹿、ウサギ、くま、ハリネズミ親子、兄弟でゆっくり一緒に座り和んでいる様子がプリントされています。
2020年11月2020年11月に移動ポケットを作りました。移動ポケット男の子向けのデザインです。移動ポケットを3つ作りました。ティッシュを入れるところに内布を入れたティッシュを入れるところに内布を入れました。表のデザインに合う生地を選んで
出先でいい感じのスキニーを見つけた。定価を見たら、まさかの「激安:330円(税込)」。金額の横に、「少々難アリ」の表示もなされていた。 330円だもの、ま、難…
こんにちは、うさ三郎です。作りたいものが多すぎて、頭の中がこんがらがってきました。気分転換に手芸部屋を模様替えして、久しぶりに布の在庫を確認してみることに。本帰国する方にいただいた、プラスチックの引き出しに布を保管していて、最近引き出しが重くな
生成りキャンバス地で製作中だったスキッパーシャツが完成しました。 ちょくちょく実家へ帰る用事があったりして → 生成りキャンバス地で製作中だったスキッパーシャツが完成しました。 ちょくちょく実家へ帰る用事があったりして
やさしい色味の恐竜のイラスト。ティラノザウルス、ユタラプトル、ブラキオザウルス、ステゴザウスル。ブロントザウルス、アンキロザウルス空をとべるプテラノドン。(私はプテラノドンが一番好きでした。)シーチングのアイボリー地に描かれた恐竜や大昔の植
恐竜とテラゾーの組み合わせ ちいさなランチョンマット ふんわり角を丸めています。
ハンドメイドサイトminneのショップに掲載しているちいさなランチョンマットです。25cm×30cmのサイズです。恐竜とテラゾーの組み合わせ表側ランチョンマットの表地にやさしい色味の恐竜のイラスト。ユタラプトル、ブラキオザウルス、ステゴザウ
こんばんは、うさ三郎です。「きれいめカジュアル服」フリル袖ブラウスをアレンジして作る、クリスマスツリーブラウス。順調に進んでいます。上見頃が完成しました。写真には撮っていませんが、各フリルの裾を三つ折りミシンして、必要なところにジグザグミシ
色々に使って行っていくのでクリスマス柄の生地にどんどんアイロンかけ。したいこと、することたくさん。しかし、ちょっと色々疲れている。それでも、少しずつ、粛々...
四角いランチョンマットと角が丸いランチョンマット どういう形になるのかな?
入園準備に作り始めたランチョンマットです。入園準備に作り始めたランチョンマットです。縦25cm 横30cmのサイズです。(見本です)3歳 小柄洋服サイズ90cm身長 85cm置いているお弁当箱は300mlサイズを見て手で大体の大きさを予想。
昨日は予定が無くなってしまって暇な一日。生地をたくさん広げていたので何か作りたいなと思い妹ちゃんが全く着てくれなかった服をカットして作ってみました。○巾着とティッシュケース巾着はスカートのベルト部分をそのまま利用したんだけど幅が広過ぎたので紐分だけのスペースに縫い直しました。片側の紐だけなのでちょっと締りが弱いけど、まあいいか。飴ちゃん入れにしようと思います。ティッシュケースは裏地も付けたのでちょっとゴツくなってしまった。私的にもう少し被せ部分が欲しかったかなーって感じだけどこんなもんかな?もう一つ、家に合皮の皮があったので、ミニティッシュケースを。子供が喜ぶと思ってミニティッシュ買ったりするけど案外使ってくれなくないですか?でも大人からするとキャラ物なので恥ずかしい。(中は鬼滅の刃ティッシュです)ちょう...巾着とティッシュケース
簡単に開けられる布でできたカトラリーケース ペールトーンの優しい動物さん
布でできたカトラリーケース布でできたカトラリーケースです。お出かけの時に自宅で使っているお箸やスプーンフォークを持っていきたいな何か可愛く子供も好きな喜ぶようなものができないかな?子供が生まれてから始めたミシン。その中のお気に入りの布を使っ
セリアで買った生地でマスク作り妹ちゃんが無地がいいと言ったので、最近お気に入りのパンツとお揃いにと思いジーンズ柄のと、冬っぽさを出そうとスエード柄を買ってみました。セリアさんは生地にシールで止めてあるんだけど、そのシールを剥がすと無残なことになってしまいました。ちょっとーこれは・・・という感じです。幸い、マスクには4枚分しかとれず、ボロボロになってしまった部分を使用せずすみそう。でも、これはまずいと思う。100円だからとかではない。生地に適した方法でお願いします。今まで、綿ぽいのしか買ったことがなかったのでわからなかったです。作ってると、猫がよかったと言われ、は???ってなりました。本人は無地がいいと言った覚えもないようです。何だとー?確かに聞いたよ?まぁ、今回は今回で。また猫柄の生地を買おうと思います。...マスク作り
ハンドメイドサイトminneへ作品を販売しています。こんにちは。ハンドメイドサイトminneで布小物を販売しています。幼稚園入園の際に準備するランチョンマットやカトラリーケース。お箸入れスプーン入れフォーク入れ入園前の小さなお子様へ可愛いサ
こんにちは。ちいさなランチョンマットの簡単な説明をyoutubeに動画でアップしました。ランチョンマット広げたり畳んだり広げてお弁当を置いている様子。角を丸くしているランチマット。それぞれの生地に合わせたカラーのタグやステッチの色を紹介して
JOANN実店舗で買ったEary Black Fridayセール品
こんにちは、うさ三郎です。娘は今週、ノースクール。何して過ごそうかなと考えて、初日の昨日はお買い物Dayにしました。私の機嫌を取るべくJOANNへ。娘チョイスのサンタクロース・ソックス。クリスマス・ソックス、ママ友の家で飾っているのを見ていました。
こんにちは。ちいさなランチョンマットの簡単な説明をyoutubeに動画でアップしました。ランチョンマット広げたり畳んだり広げてお弁当を置いている様子。角を丸くしているランチマット。それぞれの生地に合わせたカラーのタグやステッチの色を紹介して
スーツの生地についてご存じない方多いのではないでしょうか。日本には四季があります。その季節に対応した生地が世の中にはいっぱいあります。スーツについて今更聞けない。でもわかるようになりたい。周りの人よりおしゃれになりたい方必見。わかりやすく解説しております。
緑のカトラリーケースオフホワイトのシーチング生地にちいさな森の動物さんが描かれた生地です。鹿、ウサギ、くま、ハリネズミ親子、兄弟でゆっくり一緒に座り和んでいる様子がプリントされています。切替には落ち着いたくすんだ黄緑色と生成りのストライプを
オフホワイト地にピンクのお花、マゼンタ色くきのグリーンとお花の周りの水色がアクセントカラーです。内布は鮮やかなチェリーピンク色合わせている切替はローズピンクと生成りのストライプ です。布でできたカトラリーケース。3枚の生地を組み合わせて作っ
ー作る過程で大変だな、困ったなと思ったことを書いています。カバーを作るきっかけポケットティッシュをバッグに入れておくと最後まで使う前にくしゃっとしてしまう。最後まで綺麗に使えるようにティッシュのカバーを作りたいなと思いました。最初に作ったテ
ミシンと布を使って作品を作っています。作品ができるまで私が行うことを書いていきます。これが欲しいな。作ってあげたいな。このデザインが欲しい。こういうものってなかなか売っていない。オリジナルの物は作る過程は大変だけど細かいところに自分の思いを
恐竜のカトラリーケース。お箸を入れたりスプーンフォークを入れてひとりでお支度。鮮やかな恐竜が大きく描かれた生地です。オフホワイトにビビットなたくさんの恐竜。カトラリーケースを開けるとソーダブルーとオフホワイトのストライプ生地を合わせています
角がまあるい ランチョンマット ランチマット初めはこんなに小さいの?と思ったけれどランチョンマットに子供のお弁当、コップ、スプーンにフォーク。慣れてきたらお箸。 コップとおしぼりを置いたらお昼の準備の出来上がり! 入園したての年少さんに用意
小さなランチョンマットです。サイズは25cm×30cm角をコロンと丸く丸めて作っています。なんだか少しかわいい雰囲気に。男の子が好きな車。働くかっこいい車。両方にたくさん入った作品です。生地のベースがターコイズブルーの綺麗な色。切り替えもサ