メインカテゴリーを選択しなおす
#早起き
INポイントが発生します。あなたのブログに「#早起き」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
サラリーマン必見!効果的な早起きで健康とパフォーマンスを最大化しよう!
早起きが苦手な人も多いのではないでしょうか? この記事では、効果的な早起きの方法や早起きのメリットを紹介します。 特にサラリーマンは早起きをするべきです。 早起きをする事で様々なメリットがあり、特に健
2024/06/09 00:16
早起き
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
4月の運用実績と、ご褒美
ご褒美 昨日の仕事帰り、無料クーポン頂いたビールを早速回収してきました。 まだ飲んでいません。 というのも昨朝は5時半起きだったので、飲んだら家事をせずに寝てしまうのが目に見えていたのです。 昨日は高校生次男の体育祭。 昨年の生徒会役員は体
2024/06/06 08:13
!(^^)! 早起きに成功
6:30am起床。6:55am, :45amと少しずつ早めてきたが今日は遂に二度寝の回避に成功(*^^)v。カーテンを開けると室温があがるので我慢して、代わりにドラマを見るなどして時間をつぶす(?)。 朝はいつものサンドイッチ食べて珈琲飲む。午前中は書類の整理など。部屋のお片付けも少しする。段ボールも3つか4つ、メルカリで本やDVDが売れなかったらまとめて宅配買取に出すために取っておいたが、思い切って全て平らにして資源ごみへ。段ボールの茶色が部屋から消えて、すっきりした。 先日来、某量販店から謎のメルマガが来ていて、スパムでないのでクリックしたら見知らぬ他人の名前がフルネームで出ている。迷惑な…
2024/05/18 00:05
今日の唄(2024.05.14)
未だ薄墨流れるような窓の外大きなかぼちゃの花が、ぽっかりと開いていた。真っ黄色な花と目が合って「おはよう早起きね」「お前もな」今日一番の挨拶はかぼちゃ・・ふふゆっくりと、朝焼けが広がって来た。今日の唄(2024.05.14)
2024/05/14 15:00
新しいことに挑戦です。
令和6年5月11日(土)晴れています。気持ちのいい朝です。 早起きして畑へ昨日植え付けたお野菜やヒマワリ畑への水やりがんばれ!!大きくな~れ!!祈りながらお水…
2024/05/11 15:36
畑仕事頑張りました。
令和6年5月10日(金)晴れています。 午前中買い物ついでに「さねん」へ行き苗ものを少し求めてきました。 暖かくなってきていて、まもなく梅雨に入ろうとする時で…
2024/05/10 17:31
祝日最終日のかど丸餅店でのお買い物
連休最終日いかがお過ごしでしたか?私は赴任先に戻る夫を見送るのに早起きしたので、ついでにかど丸餅店に行ってきました。子供の日は昨日終わりましたが、そろそろ終了する鯉のぼり大福をもう一度食べたい!でも今日はまだ祝日だからきっと混んでて早い時間
2024/05/06 16:23
朝活歴20年!早起きを習慣化できるルーティーンをつくる!
ほぼ毎日4時30分から朝活をしているみつまめです! タイムクリエイトLabさんのWEB記事で 早起き・朝活についてのシリーズをまとめました🎵 朝活って何をしているの?やってみたいけれど毎日続かない・・・・ 早起きするメリット
2024/05/02 05:36
1時間勘違い 初コン〇〇〇
おはようございます。 昨日はやまぴーのドラマ見ながら 寝落ちしてしまい💤 あさはよーに目が覚めてオフロやらなんやらして、 さぁ行くか。 と思ったら 1時間早かった。 アホなん?自分? なんで子供らまだ起きへんのか?と思ったら そらまだ寝とるわ💦 コンタクトレンズ初めて...
2024/04/25 07:16
ゆる息子 新・高校生活
部活も新 ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています 中学は緩めの運動部に所属していた息子。高校生になるにあたり、別の運動部に入りたいとのことで、仮入部のお試し期間で今日も部活。 帰ってきたのは午後6時半過ぎ。ただでさえお勉強に興味なし男子なのに中学時代より遅くなりました。でも運動部では早い方なのかな?わからない。 まあ、これで成績が(ますます)落ちたら、渋っていた塾に入れようと思ってます。 でも前の部活も楽しそうでよかったのですが、今回は結構真面目に先のことを考えて(大学入試に有利とかではなくどのようにして上手くなるかとか)練習に励んでいるので応援はしたい。 塾(予定)、歯科矯正、部活…
2024/04/24 00:24
シニアになると休日も早くに目覚めます
以前、夜中トイレじゃないのに、夜中に目が覚める、中途覚醒で寝ても疲れがとれないと書いたことがあります。ほぼほぼ毎日、夜中に目が覚めています。でも絶対に時計は見ないようにしています。見ると、それがまだ寝て間もなかったらゲッソリするのでwそんなふうに中途覚醒があろうとも、就寝時間が遅くなっても、朝はいつもの時間に目覚めるんですよ。たとえ休日であっても、いつもの時間に。目覚ましは保険の意味でかけているけ...
2024/04/21 06:30
早起きは習慣化できる!#2 前日はリストアップしよう!
タイムクリエイトLabさんのアンバサダーをしているみつ豆です。 今回、早起き・朝活について記事を書かせていただ
2024/04/16 06:06
早起きは習慣化できる!#1 起きる時間よりも「寝る時間」を決めよう!
2024/04/12 14:54
卯月の早朝瞑想へのお誘い。
糸島は、ようやく桜が満開です。今年は全国的に遅い春だったようですね。 春の訪れを感じながら、今月も早朝瞑想行いましょう。 マインドフルネス瞑想を習慣化していく…
2024/04/03 10:17
雪景色と愛犬の遊び
今日から4月 父ちゃんの出勤時間が1時間早くなり、早起きです 今日は新入写真の研修会があり、お弁当はいらないと言うので 母ちゃんはもう少し寝ていたかったな〜 外は雪景色、今日は時々雪が降っていたよ 早々に新雪にスリスリ マシェリもJOYもフカフカの雪は嬉しいらしい サラッと降っただけなんだけどね 火が登ると雪はあっという間に解けちょいました マシェリさん、ボールを咥えてうろうろ 母ちゃんに取られまいと目の前を通りすがる そして日光浴 わざわざ雪の上に横たわらなくても やっぱり雪の上がいいんだね でも雪の上も汚いんだよいね こっちではコロコロしてるし 何もないのにわんわん吠える 何にアピールして…
2024/04/01 23:34
春闘と至福の時間
いつもご覧になってくださっている方も、はじめましての方も訪問ありがとうございますズボラでやらかし主婦のpecoと家族の日常を綴っています。いいね、フォロー…
2024/03/30 17:53
早起きしてChuckwagon Breakfast
今朝は、早起きイベントで、CedarParkのFrostBankに来ました。7:30ころは、まだ薄暗かったのが、徐々に夜が明けました。FrostBankは、サンアントニオ(本社)の銀行です1868年創業だから、けっこう歴史ありますね。今朝は、銀行パーキングで、毎年恒例の"ChuckwagonBreakfast”(7:30~9:30)。地銀ならでは地域密着のイベントです(無料)。"大草原の小さな家”に出てくるようなワゴンが置かれ、フィドル(バイオリン)&ギターの生演奏朝っぱらから、カントリー音楽を聴きながらの朝ごはん贅沢。メニューは、スクランブルエッグ、ブレックファストソーセージ、ビスケット&グレービー、ピーチコブラー、コーヒー。私は、ビスケット&グレービーが大好き激甘のピーチコブラーが、コーヒーと合う今朝...早起きしてChuckwagonBreakfast
2024/03/26 00:08
運動だと考える
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 春になると暖かい陽気に誘われてスポーツを始め…
2024/03/22 10:16
高校☆通学のこと
く高校生徒歩で通う人自転車で通う人バスで通う人電車で通う人徒歩はほとんどいないかなーわたしたち昭和世代女子はバスでも男子は自転車で通ってる人もいたな最近は夏暑…
2024/03/21 13:27
次女の誕生日
いつもご覧になってくださっている方も、はじめましての方も訪問ありがとうございますズボラでやらかし主婦のpecoと家族の日常を綴っています。いいね、フ…
2024/03/18 23:43
おじさん
おじさん化と自己認識について、あれこれ…
2024/03/17 22:25
お試しクーポンと、協力
協力 高校生次男の3学期もあと少し。 期末テストも終わり、クラスマッチです。 遊びみたいなものですね。 ただ、生徒会役員なので準備があるとのこと。 いつもより30分程、早く家を出ます。 という訳で、筆者も必然的に早起き💦 そうなると夜眠くな
2024/03/15 08:13
眠気と緊張感
今日予報では一日晴れでも気温が低いせいかポカポカな感じはしません ...
2024/03/14 11:41
鳥山明さんの漫画やイラストの中にある思い出
ドラゴンボールZが好き。 ドラゴンボールの悟空が可愛いけど、 ドラゴンボールZのベジータやフリーザ、トランクスやブウやら、人造人間、セル、フュージョンやら、もっといろいろ、そういうのが楽しかった。 私はピッコロさんのファンでもある。 ドラゴンボールZのDVDボックスも欲しいなあ。 ドラゴンボールのDVDボックスはあるの。 もらったんだけど。 ドラゴンクエストにもハマった。 ドラゴンクエスト3は特にやり込んで、何人をレベル99にして、何回転職したかわからない。 最強キャラを作るために敵の強いダンジョンを何度も行き来してレベル上げをした。 時間があったな・・・。 ドラゴンクエスト5と、7が印象的で…
2024/03/13 06:29
Cowboy Breakfastにインフレを感じる朝
おはよーございます。朝っぱらから(夜明け前)、オースティンのダウンタウンに来ています毎年、楽しみにしている、RodeoAustinのキックオフイベント"CowboyBreakfast”アメリカありがちな、早起きイベントは6:00~8:00開催です。毎年恒例のイベントにも、インフレの影響なのかかなり品数が減りましたとは言え、終わってみれば、昨年まで全種類を食べるのは大変だったし、品数の少ない方が、全種類制覇=満足感ある気がします今後は、これくらいで良いのかも基本的には、ブレックファストタコ(プルドポーク)、ソーセージ、パンケーキを食べれば、ほぼ制覇ですなんですが、この3種類のテントが2つずつあるので、テントを回って、お代わり+1しました豚肉もソーセージも、その場でBBQグリルで焼いているから、美味しいわぁ。...CowboyBreakfastにインフレを感じる朝
2024/03/12 03:57
夜明け前の訪問者
3:50頃、 ドカン!となって目が覚めた。 玄関のドアにカギがかかっている状態で、ドアをおもいきり開けようとした時になる音だ。 夫が寝ている方を見たら、寝ていたから、夫ではない。 子供達も寝ていた。 誰が玄関の扉を開けようとしたのか・・・。 リビングのカーテンの隙間から覗こうとしたけど、寒くてシャッターを下ろしていたから見れない。 玄関を開けに行くのは怖い。 何があるかわからない。 勝手口から見てみようかと思ったけど、扉を開けるのは怖い。 勝手口のスライド窓を開けようかと思ったけど、スライドする音が結構大きいからやめた。 一体なんだろう。 まさか私の聞き間違い? リビングダイニングをうろうろし…
2024/03/09 05:15
春眠
おはようございます。 あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。 早朝四時の気温は5℃冬と同じような気温でも空…
2024/03/08 18:26
ぜんぜんトレジャーフェスティバルじゃなかった
今未来編を攻略中だから、全エリアで宝箱が出やすくなっている内にできるだけ攻略したかった。 統率力を使わなきゃって、思いながら子供と寝てしまい・・・。 そしたら、 23:30頃目を覚ました。 24:00まで未来編の宝箱が出やすくなってるから、起きてニャンコ大戦争をすることにした。 トレジャーフェスティバルで宝箱が出やすくなっているはずなのに、攻略した半分くらいの国で宝箱がでないまま、24:00を迎えた。 トレジャーフェスティバルじゃなかった・・・。 いや、半分も出ればいいのかな? 出る時はもっと出るから、やっぱりがっかりだな。 わざわざ起きた分、期待が大きくてがっかりなのかな。 今日のTODOリ…
2024/03/08 02:17
習慣化への第一歩: 4時半起床からの挑戦
今週のお題「習慣にしたいこと・していること」 習慣化への第一歩: 4時半起床からの挑戦 いつも読んで頂きありがとうございます。 また、辿り着いた方お疲れ様です。 習慣にしていること・習慣にしたいことを書いていきますのでお付き合いお願いします。 習慣化への第一歩: 4時半起床からの挑戦 習慣にしている平日4時半起床 習慣にしたいこと(すべき)読書・勉強 おわりに 習慣にしている平日4時半起床 会社へ出勤するために必要な時間は1時間です。 家から出る時間は遅くても6時45分です。 そう考えると5時45分に起きれば大丈夫です。 不安なので去年の5月までは5時半に起きていました。 去年の5月ごろ、会社…
2024/03/03 17:03
寒いけどGGに頑張る、体力衰えに鞭打ってね ☆晩ご飯☆
曇りのち雨 気温11℃ 2時半起床。 早過ぎますが、スッキリと目が覚めてしまいました。 21時には寝てるので、まぁいいかな? 足りないところは、お昼寝で・・・。 昨日の晩ご飯 焼き紅鮭 団子と野菜の甘辛炒め ジャガイモの赤だし 娘とあーちゃん、やっぱ赤味噌がいいと言う。 ...
2024/02/29 05:17
弥生の早朝瞑想へのお誘い。
2024/02/28 20:47
肌寒い朝は
おはようございます。 あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。 早朝四時の気温は3℃空気の匂いは春なのですが…
2024/02/26 20:58
習慣
今週のお題「習慣にしたいこと・していること」 習慣にしたいのは 朝のヨガ 朝起きたら 体重はかって 歯磨きして 白湯飲んで というのが 今の所 朝起きてすぐの ルーティンなのだけれど そこに 朝ヨガを プラスしたい! 以前 ちょっと早起きできた日 起き抜けに ヨガをやったら とっても気持ちがよくて 目がスッキリして これはいい! これから続けよう! と 思ったはしたものの 朝ルーティンに ヨガをプラスできるくらいの 早起きが できない! いつもより 30分 それだけでいいのに それが難しい 朝ヨガを 習慣にする前に まずは 早起きを 習慣にしなくっちゃ という…… 道は 遠い
2024/02/26 09:39
説得は失敗に終わる
家の前で犬と一緒に景色を眺めていると通りかかったご近所さんが「散歩終わった?早いね」と驚いているご様子時刻は朝7時ごろ「そうなんです~アハハ」なんて笑って返したけど…今朝は坊っちゃん↑に4時に起こされ散歩は5時前に終わっているんですフフフいまは朝散歩【第2回目】を終えまだ家に入りたくないと駄々をこねているところ...
2024/02/25 21:49
2月25日(日)練習会報告
次に参加しますリレーマラソンの際には、本気チームに加えまして、仮装チームを設けたいと思います。思い起こせば、ぬいぐるみを頭に被って走ったり、電車を頭に載せたり、はたまた、全身を牛になって走ったことも
2024/02/25 13:20
朝活継続中に感じる成長
朝活で筋トレに注力した理由 自分は自分を裏切りましたが、 筋肉は裏切りませんね… 効果を感じ始めたのは割と早い
2024/02/24 20:39
朝活習慣化して、過去を振り返る発達
やればいいだけ、が出来ない 「出来ない自分」の現状にこだわって 変わらない不幸な現状を幸福だと思い込むことで
2024/02/24 14:08
明日は4:30起き&3パグに癒されて 動画あり
にほんブログ村ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございます明日はAM4:30に起きなければ起きれるか心配になると寝つ…
2024/02/23 22:23
!(^^)! 雨風が強くてお籠もりの日、メルカリの不思議
7:00am起床。例のマンションの人が朝からクシャミか何かで大騒ぎ(?)で、目覚めてしまった。5am台でもないし、怒ることもなかろう!! と思ったんだが、怒ったフリして壁を叩けば気づくんじゃ?と悪魔のささやきが聞こえた瞬間に、何か月我慢してると思ってるんじゃー!!とリアルな怒りがわいてきて壁をコツコツしてみると、聞こえたらしく、その後はしーんとしていた。。。その程度でも聞こえるんだから、夜のアダルトな声も聞こえてるぞ?と想像力を働かせてくれんかのう!!!!!!!!!! 昨晩寝る前に欲しくなったswatch探索をしばし続行し、お茶漬けの朝ごはんを食べてドラマを少しみてもまだ9am。ほほー。 その…
2024/02/20 13:59
逆境に負けそうになった時こそ発達の本領発揮
朝活記録の目的 今はまだ、経済力をつけている途中の漫画家、まかです。 だめだめな2023年からの快進撃を続け
2024/02/16 15:43
如月の早朝瞑想へのお誘い。
2月の早朝瞑想は、明日17日土曜日からスタートです。 マインドフルネス瞑想を習慣化していくための六日間。瞑想は朝に行うのがとても効果的です。 Brahma m…
2024/02/16 13:21
夜型生活から朝型生活に切り替え大きく変わったこと
夜型も試して改めて凄さが分かる。 長いこと夜型でしたが、 共同生活のストレスマックスでメンタルに不調をきたし
2024/02/13 13:19
朝はやく目が覚める 最近感じる悩み
Hi、ナナマルReikoです。 最近なぜか朝はやくに目が覚める。外はまだ暗い・・・ 今日はね、昨晩仕事がはかどらないから、朝起きてしようと意図的に早起き…
2024/02/13 05:43
オナ禁止をすると目覚めが良くなるのは本当か?脳科学の観点から仕組みを解説
2024/02/08 12:12
去年の自分の倍以上の稼働率に向かわせた方法
発達障害の特性を潰さず活かすやり方 ギフテッド、と呼ばれる方には到底及びませんが 常人以上の集中力(過集中)及
2024/02/03 12:10
発達がトレーニングをすると陥る罠
自分の理想への焦り 発達障害だけど、自分の弱さに負けて 一年弱棒に振ってしまったことを悔い 今年に入って負荷を
2024/01/26 08:22
「毎朝起きる」と「片付ける」の力は同じ
悩んで、失敗して、あきらめて… 片付けられないことが劣等感だったのにウソみたいです! 片付け終わると、こんなふうに仰るお客様は多いです。 片付け初日…
2024/01/25 15:17
【教育】教員が早起きをする5つのメリット
教員の仕事は、朝早くから授業準備や事務作業、生徒の送迎など、忙しく動き回ることが多いものです。そのため、朝起きるのが遅くなり、睡眠不足に陥ってしまう教員も少なくありません。しかし、早起きには、教員にとってさまざまなメリットがあります。 関連
2024/01/24 17:49
早起きしてもすることは無い
曇り空ですが気温は高くなっています今朝は久しぶりに早い時間に目が覚...
2024/01/23 12:22
「発達障害」を言い訳にしたくない
やりたくないことはしたくない━大きな子供として やりたいことが沢山あるのに、 それが義務のように思えたり 完璧
2024/01/21 20:17
次のページへ
ブログ村 201件~250件