メインカテゴリーを選択しなおす
7 ䷆師 師、貞。丈人吉无咎。彖曰、師衆也。貞正也。能以衆正、可以王矣。剛中而應、行險而順。以此毒天下、而民從之。吉又何咎矣。象曰、地中有水師。君子以容民畜衆。 初六。師出以律。否臧凶。象曰、師出以律、失律凶也。 九二。在師中。吉无咎。王三錫命。象曰、在師中、吉、承天寵也。王三錫命、懷萬邦也。 六三。師或輿尸。凶。象曰、師或輿尸、大无功也。 六四。師左次。无咎。象曰、左次、无咎、未失常也。 六五。田有禽、利執言。无咎。長子帥師。弟子輿尸。貞凶。象曰、長子帥師、以中行也。弟子輿尸、使不當也。 上六。大君有命。開國承家。小人勿用。象曰、大君有命、以正功也。小人勿用、必亂邦也。 古典を読む 易 (暖…
6 ䷅訟 訟、有孚窒。惕中吉、終凶。利見大人。不利涉大川。彖曰、訟上剛下險。險而健訟。訟有孚窒、惕中吉、剛來而得中也。終凶、訟不可成也。利見大人、尚中正也。不利涉大川、入于淵也。象曰、天與水違行訟。君子以作事謀始。 初六。不永所事、小有言、終吉。象曰、不永所事、訟不可長也。雖有小言、其辯明也。 九二。不克訟、歸而逋、其邑人三百戶、无眚。象曰、不克訟、歸而逋也。自下訟上、患至掇也。 六三。食舊德、貞厲、終吉、或從王事、无成。象曰、食舊德、從上吉也。 九四。不克訟、復即命渝、安貞吉。象曰、復即命、渝安貞、不失也。 九五。訟元吉。象曰、訟元吉、以中正也。 上九。或錫之鞶帶、終朝三褫之。象曰、以訟受服…
5 ䷄需 需、有孚。光亨。貞吉。利涉大川。彖曰、需須也。險在前也。剛健而不陷、其義不困窮矣。需有孚、光亨、貞吉、位乎天位、以正中也。利涉大川、往有功也。象曰、雲上於天需。君子以飲食宴樂。 初九、需于郊。利用恆。无咎。象曰、需于郊、不犯難行也。利用恆、无咎、未失常也。 九二、需于沙。小有言、終吉。象曰、需于沙、衍在中也。雖小有言、以終吉也。 九三、需于泥、致寇至。象曰、需于泥、災在外也。自我致寇、敬慎不敗也。 六四、需于血。出自穴。象曰、需于血、順以聽也。 九五、需于酒食。貞吉。象曰、酒食貞吉、以中正也。 上六、入于穴。有不速之客三人來。敬之終吉。象曰、不速之客來、敬之終吉、雖不當位、未大失也。…
4 ䷃蒙 蒙、亨。匪我求童蒙。童蒙求我。初筮告。再三瀆。瀆則不告。利貞。 彖曰、蒙、山下有險。險而止蒙。蒙亨、以亨行、時中也。匪我求童蒙、童蒙求我、志應也。初噬告、以剛中也。再三瀆、瀆則不告、瀆蒙也。蒙以養正、聖功也。 象曰、山下出泉、蒙、君子以果行育德。 初六、發蒙。利用刑人。用說桎梏、以往吝。 象曰、利用刑人、以正法也。 九二、包蒙、吉。納婦、吉。子克家。 象曰、子克家、剛柔接也。 六三、勿用取女。見金夫、不有躬。无攸利。 象曰、勿用取女、行不順也。 六四、困蒙。吝。 象曰、困蒙之吝、獨遠實也。 六五、童蒙、吉。 象曰、童蒙之吉、順以巽也。 上九、擊蒙。不利為寇。利禦寇。 象曰、利用禦寇、…
これからは、「である調」で記事を書いてみる。つまらない悩みかも知れないが、ブログを始める時から、「ですます調」で書くか、「である調」で書くか迷っていた。たかが占術の学習記録とはいえ、不特定多数の人間に見られる可能性があるとなると、完全に赤裸々な内容にする訳にはいかない。「ですます調」なら、人に見られることを意識するから、ブログ記事として丁度良い内容になりそうだったのと、元々日本語独特の「敬語」とい...
昨日易学研究会16。 射覆(せきふ)。 �@次のどれでしょうか? 1.アイスクリーム券 2.ビール券 3.図書カード 4.QUOカード 5.おこめ券 6.百貨店共通商品券 山風蠱初爻を得て、 虫がつくのはどれだろう、と思って、おこめ券にした。 答え。ビール券。ハズレた。 �Aどのメーカーのお楽しみ袋でしょうか? 1.アントステラ 2.森永製菓 3.文明堂 4.白子のり 5.新宿中村屋 6.伊藤園 山天大畜上爻が出て、何だか全然わからなくて、 カレーが入ってたらいいな、と思って中村屋にした。 自分の希望で選んだ。 答え。文明堂。ハズレ。 来月に行く研究会旅行..
ココナラにて、周易で、お仕事のことを占いました。 周易は、その物事の機を観ることができます。 どう対していけばいいのか、 どうすればいいのか、など、 指針や方針をお伝えできます。 易は人生のアドバイザーです。 生きるための指針を教えてくれます。 迷った時はぜひご相談ください。 1人で難問に立ち向かわず、 一緒に道を探っていきましょう。 八面体賽筮(さいぜい)法【周易・略筮法】で占います
日月星辰の占い師 椿貴ミヤコです 運気がいい時に起こりがちな失敗とは?何かわかりますか? 運気がいいのに失敗するの?そんなことあるの? むしろ、運気がいいから…
昨日易学研究会。 射覆(せきふ) �@次のうち何の券でしょう? 1.ビール券 2.QUOカード 3.花と緑のギフト券 4.百貨店共通商品券 5.シェフグルメ券 6.アイスクリームギフト券 沢山咸四爻が出て、感じること速やかに思ったが、 兌で器がある物と思ってアイスにした。 ハズレ。 答えはQUOカード。 �Aゼリーは全部で何個あるでしょう? 兌為沢二爻が出て、 兌の易数が10なので、10個と書いた。 ハズレ。 答えは14個。 研究会の旅行が9月にあって、 その時、成田山〜うなぎ屋、まで予定が決まっているのだが、 うなぎ屋の後どうするか、という話になって..
昨日小松クリニック。 4番目だったので、久しぶりに面会した。 小松が占いのことを聞いてくるので、 適当に答えていたが、 小松は周易を知らないので、適当に答えて、 周易は易経と言って、孟子や孔子の言が出てくる、と言ったら、 「男子30にして……。」と論語の一文をそらんじてきたので、 「そうそう! それそれ!」と返事。 占いで自分の道を守っている、と返した。 それと、大凶出た時は、明るく楽しく過ごす、とも答えた。 そう言ったら、小松が吹き出した。 あと国家試験受ける話しもした。 来年は受験できないが、 再来年受けられるようになるので、 年明けたら再来年の準備を始..
昨日、易学研究会。 行ったらまず射覆。 �@山梨土産です。次のどれでしょうか? 1.ふじさんシフォン 2.富士山ラングドシャ 3.富士山チーズ&チョコケーキ 4.富士山バーム 5.ころっと富士山シュー 6.富士山ほろりんしょこら 沢水困2爻が出て、下卦が坎で黒色なので、 2色の物を探して、3番にした。 結果、ハズレ。 正解は5.ころっと富士山シュー。 誰も当てられなかったので、お菓子は全員で分けた。 �A次のどれでしょうか? 1.ビール券 2.アイスクリームギフト券 3.おこめ券 4.QUOカード 5.図書カード 6.百貨店共通商品券 水地比の4爻が出て、 ..
漸く周易の実占例来ました!!🤗普段は周易、その次に断易を使う事が多いのに、記事にするとなると、意外と良い例が少なく、どれをブログで公開しようか迷ってしまいます😓勿論、私はプロの占い師ではないので、あくまでも個人の学習記録として記事を書いている訳ですが、それでも、「占い」というものが生活の中でどの様に役に立つのかが伝わる記事でなければならないと思うあまり、占例を気安く挙げにくくなってしまいます・・笑そ...
金曜日、易学研究会。 まず射覆(せきふ)。 射覆とは、何の物品なのかを易を立てて当てる、 易者のお遊びのようなもの。 出た卦の意味や、象意の意味が解ってないと、 なかなか当てられない。 1.何県のお土産でしょうか? 1.秋田 2.山形 3.福島 4.栃木 5.茨木 山天大畜四爻が出た。 山がある地名を探して、下卦が乾で形と思ったので、 2.山形と答える。 やったー! 当たった! 2.次のうちどの商品券でしょうか? 1.ヤマサしょうゆ 2.ヨード卵 3.雪印6Pチーズ 4.プリマハム 5.明治LG21 6.三ツ矢サイダー 坎為水五爻変が出た。 坎には乳..
昨日、易学研究会へ。 まず射覆(せきふ)。 1.この券は次のうちどれでしょう? 坎為水が出たのでビール券、としたが、 答えはクオカードだった。 誰も当たらなかったので全員でじゃんけんした。 最後勝ったので、1枚クオカードをいただく。 2.次のうち何のお菓子でしょう? 天沢履が出たので信玄桃にしたが、 答えは信玄棒だった。 何で天沢履で桃? ってM田先生に言われたんだけど、 女の子だから桃にした、って答えた。 誰も当たらなかったので全員で分けた。 T島先生がバイクで、免許取り消しの聴聞会で、 取り消しを免れるかどうか? というのを占って、 火地晋の2爻が..
今日、周易研究会へ。 行ったらまず射覆(せきふ)。 �@この券は次のどれでしょうか? 答え百貨店共通商品券 �Aこのレトルトは何でしょうか? 答えカレー 先生たちのご家族を占った年占の発表。 ・N口先生のご主人の年占。 ・N口先生のご主人のお母さまの年占。 ・M田先生のお義姉さまの年占。 ・M田先生の義母さまの年占。 ・M田先生の年占。 占例は2件。 ・KH沢先生「1977年生まれの女性の依頼。今90キロ体重があるが、仕事のオーディションを受けるのに体重を5キロ落とさないといけないのだが、ダイエットは成功するか?」 ・KH沢先生「2月3日に占った占。イギリスから商品..
ココナラにて、対人関係のご相談を受け、鑑定しました。 周易では、人間関係のことが占えます。 どう対していけばいいのか、 どうすればいいのか、など、 指針や方針をお伝えできます。 易は人生のアドバイザーです。 生きるための指針を教えてくれます。 迷った時はぜひご相談ください。 1人で難問に立ち向かわず、 一緒に道を探っていきましょう。 八面体賽筮(さいぜい)法【周易・略筮法】で占います 事態の成り行きや未来を【周易・中筮法】で占います
昨日、周易研究会に参加。 射覆(せきふ) 1.この商品券は次の6個のうちどれでしょう? 答え おこめ券でした。 当りました。 2.このお菓子は次の6個のうち何でしょうか? 答え ピーナッツ巻きせん 外れました。 占例 ・M先生のご主人が肺がんステージ1なのだが、今度手術するが成功するか? ・術後の経過はどうか? ・K先生が今度肺のCTスキャンをするが、検査結果はどうか? 皆で占いました ・サッカーワールドカップで日本は決勝トーナメントに行けるか? ・日本vsコスタリカはどちらが勝つか? ・日本vsスペインはどちらが勝つか? 皆さん、コスタリカ..
本日周易研究会7。 占例)同棲している彼と今年か来年に結婚出産したいがどうか? 占例)離婚したい。いつ頃離婚を切り出してよいか? 占例)アートギャラリーに、ある作家を展示する話があるがこの人と関わってもいいか? どう接すればいいか? 占例)今年12月いっぱいまでの生き方はどうすればいいか? 射履は、 1.信玄餅のシリーズのお菓子ですが、シリーズの中のどれでしょうか? 2.商品券ですが、何の商品券でしょうか? 来月は研究会で千葉にある神社に行くそうで、 パワースポット巡りだそうですが、 待ち合わせ、タイムスケジュールなどの打ち合わせ。 神社に行く時間はあんまり取..