メインカテゴリーを選択しなおす
良品計画は割安株なのか?バフェット流「バリュー投資の7つの基準」で日経225銘柄を評価!
日経225銘柄の1つである(株)良品計画【y7453】について、ウォーレン・バフェットの師匠である投資家ベンジャミン・グレアムが提唱した「バリュー投資」の7つの基準に沿って評価してみました。日経225企業の中で、あなたが投資すべき割安株は何か?を探し当てるためのご参考にしてください。
【運用実績】2024年12月2週(50W)~ナスダック最高値で日経平均も4万円回復!~
こんばんは。ヒラ会社員のヒラリーです。 本日は2024年12月2週(50W)の運用実績をまとめてご報告させていただきます。 12月第2週(50W)の確定損益・評価損益まとめ ■2...
みなさん、こんにちは! 資産を長期的に増やすためには、再投資を使った複利の効果や分散投資の他にも、 増配 も大きな要素になります。 企業の営業状況が上向いたり、株価が上がったりすると、その企業は株主へ支払う配当を増やすこと(増配) が多く見られます。 そんな中、先日、ふと「実際に...
12月第2週末の資産運用報告・・・ハイテク関連だけが好調なようで
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 常々このブログで申し上げておりますとおり、基本的な私の投資スタンスは、 ・長期保有 ・配当重視 ですので、基本的には株価の上げ下げは本来余り気にしないようにはしており、日々の証券口座残高の集計値の推移は一喜一憂しないつもりでは有りますが、しっかりチェックはしています。 12月第2週末の資産状況のご報告です。 米国第2週は、次週に迫った年内最後のFOMCを前に動きづらい状況のようで10日に公表されたCPIがほぼ市場の予想通りであったことからFOMCでの0.25%の利下げ期待はあったものの、ダウ平均はじり貧でした。 一方NA…
【株式売買】新NISAに最適?配当も優待も嬉しいお茶の会社を買い増し!(2024年12月第2週)
伊藤園の株式銘柄って2種類あったのをご存じでしたか?夫婦でそれぞれ買ったら優待2倍!な株の売買雑記
11月は10月から引き続き資産総額は若干増加、1.2億円をキープしましたが、FIRE達成までの進捗状況はどんな感じか報告いたします。◆2024年の資産推移下記が2024年1月の2024年11月にかけての資産推移です。毎月末時点の報告しているものをまとめたものです。いつもどおり資産
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰24.12.14 自分の資産は自分で考える😤
NYダウが7日連続下落となっていますが、SPXLは好調を保ってくれて4,000円程ではあるものの、ワタクシが保有するSPXLの過去最高評価益を更新しました👍同時に旧つみたてNISAと新NISAのつみたて投資枠も堅調に推移してくれていて、ワタクシのリスク資産全体でも過去最高の評価益となりました。そんな中で以前から記事にしているIfree NYダウ・インデックスの処遇を考えていて、いろんな方のブログやXをフラフラ徘徊しながら考えていま...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は5営業日ぶりに反落し、終値は前日比378円70銭(0.95%)安の3万9470円44銭だった。このところ一本調子の上昇を続けていたなか、前日の米株安をき...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は4日続伸し、終値は前日比476円91銭(1.21%)高の3万9849円14銭だった。午前に取引時間中として10月15日以来およそ2カ月ぶりに心理的節目の...
【悲報】当選したIPOの初値が公募割れ!長期ホールドで塩漬け?
私はIPO投資も積極的に行っていますが、今年の成績は微妙・・。当選数は例年よりも少し多いのですが、不人気のC級・D級に集中しています。大幅上昇が期待できるです。中途半端なIPOしか当選していませんが、初値は全て公募価格よりも高かったので 良
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は3日続伸し、終値は前日比4円65銭(0.01%)高の3万9372円23銭だった。日銀の追加利上げ観測がくすぶるなか、銀行や保険、重工などに買いが入り、相...
MY PF二歩進むおはようでやんす お越し頂きまして感謝2xでありんすねアリガトサンお気楽&目先投資家Himari陽葵で御座いまっすね はいよ!!!新たにお仲間に入りました 2銘柄さまより 初配ですいらっしゃいませ~三菱HCキャピタルさん 9,563円ユー・エス・エスさん 4,925円共に世間でいう連続増配銘柄ですね 現在共に含み益デスウレシまあ、30%ルールで高騰しましたらすっ飛ばします(笑)では...
新NISA成長投資枠で日本株(NTT、ヤマダ電機)を買って配当金と株主優待をもらってみた。
こんにちは、ガジュゾウです。 30代会社員、現在うつ病再発で休職中。 2年ほどNISAでインデックス投資(全世界株)をやってきました。 ある程度日々の値動きにも慣れてきた所でした。 そして、ついに休職前に余裕資金で初めて日本の個別株を買ってみたのです。 インデックス投資が余力の少ない私には最適解と分かっていながらもやってみたい好奇心を抑えることができませんでした。 では、行ってみましょう!
キリンホールディングスの2024年度第3四半期決算内容【決算】
今回は2024年11月7日に発表がありました、キリンホールディングスの2024年12月期の第3四半期決算内容について整理
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰24.12.11 高配当株の投資信託ってどうなんだ?🤔
前回も書いたIfree NYダウ・インデックスの扱い・・・いろいろと悩んでおります💦今のところ・・・無難にS&P500のインデックスか、SBI証券が今月発表した話題沸騰(!?)のSBI・S・米国高配当株式ファンドにするか悩んでおります💦SBI・S・米国高配当株式ファンドは大人気のようで、既に募集初日で150億円の申し込みがあったとか😲SBIアセットマネジメント運用の「SCHD」ETFを包む 『SBI・S・米国高配当株式ファンド(年4回決算型)...
2024年12月10日 日経平均株価 39,367.58 前日比 +207.08 ホンダが日産自動車を買収?資本提携? ほんまかいな? この噂は眉唾な気がします 他にも日産を中国企業が欲しがっているとも聞きます どちらにせよ日産の経営はしんどそうですね 近鉄グループの優待券が届きました 現在の株価は買値辺りをうろうろしていて±0 しかし、今年から中間決算の配当が頂けるようになりました🙌 乗車券も年2回届きますが、ありがたく利用させていただいておりますし この乗車券のお陰で出不精な生活が華やいでおります 有難いことでございます できれば優待冊子が使えるようなお店が近場にあれば嬉しいのですが 三重…
こんちわ。。。 なんとコロナにかかっております。。。 ことの発端は、私用で1週間ほど家を空けて別の県に行って帰ってきた日の前日から、ちょうど家の大規模修繕が始まったことです。 窓や壁に目張りがされ、換気が一切できない状態になっていたのですよ。 換気扇からは臭いペンキ臭がするので、換気どころではありません。 その夜、身体に異常が発生しました。 突然の喉の痛みと高熱。 空気清浄機はフル稼働していますが、外から持ち込んだ雑菌たちは家の中にまだいたようです。 それに加え、ベランダに出られないので洗濯も布団も干せない状態。 室内では干せますが、必ず日光で除菌をしていたので室内干しは空気も良くない。。。 …
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は続伸し、終値は前日比207円08銭(0.53%)高の3万9367円58銭だった。中国景気の先行き不安がやや和らいだことに伴い、外国為替市場では低リスク通...
オワコンですか?インフラファンド各社さん 逃げて助かりました
お疲れ様です ご訪問頂きましてありがとうございます。さて、1年前に撤退致しました インフラファンド各社さん 厳しい下落に陥いってますね 昨日ジャパンIFさん投資口において分配金の減額 利益超過分の
【株式投資】2024年11月の配当金は7社から受け取りました。
11月に受け取った配当金について 今月の配当金は7社からいただきました。 特定口座とNISA口座に分けて記載します。 特定口座配当金 NISA口座配当金
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は反発し、終値は前週末比69円33銭(0.18%)高の3万9160円50銭だった。前週末の米ハイテク株高を手がかりにした買いが入り、日経平均は主力株を中心...
おはようでやんす お越し頂きまして感謝2xでありんすねアリガトサンお気楽&目先投資家Himari陽葵でっしゃる 先月なんですが売り買い差あんれま、売却の方が多いのね それダメじゃんね 市場から後退ですよねまあ、アッタまきてね 残りのJREITやインフラFをすっ飛ばしTESLAが爆上げしすっ飛ばしたのが効いてるわね まっ良いか? (笑) 儲かればヨシですよね 12月は次年度新NISAの資金調達で控えようかしら既に360万円用意出...
UPDATE:海外投機筋は円買い越しに転換、約1カ月ぶり=11月第4週
11月第4週、海外投機筋の円通貨先物ポジションは2334枚の買い越しとなりました。買い越しは約1カ月ぶり。ドル円が150円を割り込む円高要因の1つになったとみられます。
【運用実績】2024年12月1週(49W)~果報は寝て待つ!配当シーズン到来!~
こんばんは。ヒラ会社員のヒラリーです。 本日は2024年12月1週(49W)の運用実績をまとめてご報告させていただきます。 12月第1週(49W)の確定損益・評価損益まとめ ■2...
【IPO結果】令和アカウンティング・ホールディングス(296A)抽選結果発表
こんにちは。思考停止三郎です。令和アカウンティング・ホールディングス(296A)のIPO情報です!この記事では
野村総研は割安株なのか?バフェット流「バリュー投資の7つの基準」で日経225銘柄を評価!
日経225銘柄の1つである(株)野村総合研究所【4307】について、ウォーレン・バフェットの師匠である投資家ベンジャミン・グレアムが提唱した「バリュー投資」の7つの基準に沿って評価してみました。日経225企業の中で、あなたが投資すべき割安株は何か?を探し当てるためのご参考にしてください。
12月第1週の資産運用成績・・・とりあえずプラススタートですが
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 常々このブログで申し上げておりますとおり、基本的な私の投資スタンスは、 ・長期保有 ・配当重視 ですので、基本的には株価の上げ下げは本来余り気にしないようにはしており、日々の証券口座残高の集計値の推移は一喜一憂しないつもりでは有りますが、しっかりチェックはしています。 12月第1週末の資産状況のご報告です。 米国第1週末最大のトピックスは、第1週末恒例の米国雇用統計で、市場予想をやや上回る状況でしたが、FRB高官が追加利下げに慎重な姿勢を示したとのことで、やや軟調との評価でしたが、各指標とも十分史上最高値圏に留まりました…
【週間株成績】ドル円は静か、日本株は明暗アリもマネックスが+110%! 2024年12月第1週
個別株は明暗、停滞様々ですが、結果結構なプラスに、ETFはトータルでは伸び悩み、な株雑記
投資、資産運用月間レポート(2024年11月)【暗号資産で資産爆増!】
こんにちは。 HIROです。 12月になり今年最後の月を迎えました。 先月の投資状況についてレポートしたいと思います。
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰24.12.07 特定口座の扱いを考える🤔
先月からヨコヨコが続くワタクシのリスク資産💰前回(12/4)比では総合計で+5万円ほど上がっているので良いのですが・・・ちょっと消化不良と言うかモヤモヤしますね😥特にレバレッジのヨコヨコは好ましくない💦モヤモヤと言えば、特定口座の扱いにもモヤモヤしています💧もともと旧つみたてNISAで毎月約33,000円の積み立て上限MAXまで投資をしていた際、もう少し追加しておきたいなぁ・・・と思って始めた特定口座での積み立て投資。...
最近の売買。 世界の政治・経済が不安定で、株価だけでなく為替の変動も大きく、難しい相場が続きますね。 NISA枠どうする?損益通算どうする? 色々検討しなければならない時期なので、久しぶりに多めに売買しました。。 購入(特定, NISA) 産業ファンド投資法人(3249)買い増し 東京センチュリー(8439)新規→買い増し クボタ(6326)NISA枠で購入 JEPI 新規 楽天・高配当株式・米国ファンド(四半期決算型)買い増し 楽天VT(NISAつみたて投資枠)毎月積立 Wealth Navi 毎月積立 /* CSS BoxDesign */ .box-d2 { position: rela…
米国株は大統領選の後、株価は一気に上がったあと、調整が入ってまた勢いよく上り調子になりました。そんな米株と運用状況と日本株、米国株の配当金の状況についてご報告します。11月末時点の運用実績(再掲)◆2024年11月末時点の運用実績(米国株式)11月もJEPI 10株、JEPQ
ソシオネクストは割安株なのか?バフェット流「バリュー投資の7つの基準」で日経225銘柄を評価!
日経225銘柄の1つである(株)ソシオネクスト【6526】について、ウォーレン・バフェットの師匠である投資家ベンジャミン・グレアムが提唱した「バリュー投資」の7つの基準に沿って評価してみました。日経225企業の中で、あなたが投資すべき割安株は何か?を探し当てるためのご参考にしてください。
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は5営業日ぶりに反落し、終値は前日比304円43銭(0.77%)安の3万9091円17銭だった。下げ幅は一時400円を超えた。5日の米株式相場の下落で投資...
なんでこうなるんでしょうか。 せっかくの楽しみな気持ちが不安に。 ただ、 今現在年末9連休中の韓国家族旅行はキャンセルしていません。 様子見です。 キャンセルしていない理由は、今回の令がでた理由。 様子見です。 もし今週末だったらキャンセルしていた可能性が高いです。これについても我が家の旅行が今週末ではなかったので、確定の意見はいえません。 まだ旅行までかなりの期間があることその他の総合的な判断で、キャンセルには至っていません。 これはあくまで我が家の判断です。 実際に旅行を考えていない方にとってはそんなの延期すればいいと思われる方が大半かと思いますが、 その意見もごもっともだと思います。 私…
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は4日続伸し、終値は前日比119円21銭(0.30%)高の3万9395円60銭だった。前日の米株式市場でダウ工業株30種平均など主要3指数が過去最高値を更...
【2024年11月】日本株・米国株の保有銘柄および損益公開!
3人の男の子を育てる三世代同居6人家族のママことハレバレちゃんです。 主婦投資家、ワーママ投資家の端くれであるハレバレちゃんが結婚前に貯めたお金(個人資産)で運用している株式を2024年11月30日現在の保有銘柄および損 ...
【ベストバイストック2024】触った人も多いかもしれない国策ド本命の日本株といえば…!
3人の男の子を育てる6人家族のママことハレバレちゃんです。今回は「ベストバイストック2024」という企画の記事になります。いつもブログを読んでいるよという方も、初めて読みますという方もいるかと思いますがよろしくお願いしま ...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は3日続伸し、終値は前日比27円53銭(0.07%)高の3万9276円39銭だった。日銀が12月の金融政策決定会合で政策を据え置く可能性について一部通信社...
『配当マシーン』本田技研さん 株価なんとかならないかしら?ね
昨日のMY PF金融下落で爆損おはようでやんす お越し頂きまして感謝2xでありんすねアリガトサンお気楽&目先投資家Himari陽葵で御座います なかなか上手くイカナイわこちら大手証券会社MさんからPOにて購入しましたが次決算からは下落に道をひたすら行進しております-18%二割減です泣 半値八掛け二割引にはならないでね NET上ではかなりに方々がやられているようですねアタシもですから頑張りましょうって何を?(笑)頼むわよ本田さ...
【IPO結果】Synspective(290A)抽選結果発表
こんにちは。思考停止三郎です。Synspective(290A)のIPO情報です!この記事ではIPO取扱いして
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰24.12.04 米国株の配当を整理してみた📒
米国個別株が調子悪いですね~・・・SPXLを除いて前回(11/30)比でマイナス⤵⤵ファイザーに至ってはマイナス幅が拡大😱以前も記事にした通り、ファイザーは円安効果でプラス評価でしたので、ドル円チャートが150円台に落ち着いた今はキツイ💦で、そんなファイザーから税引き後で720円の配当金が入金されたのですが、これまで米国個別株の配当は整理しておらず、すぐに再投資して終わりにしていましたが・・・米国個別株も保有を始め...
2日分のMY PF まずまずの上昇 よし!おはようでやんす お越し頂きまして感謝2xでありんすねアリガトサンお気楽&目先投資家Himari陽葵で御座いまする はいな!!さて、微妙なIPOが当選 またまたババ引きかしら???NET証券で当選行くしかないわね? でもヤバそうでしょ エヘヘヘ まあなる様にねでは気合を込めてそれわっしょいワッショイもうひとつおまけにワッショーイお気楽&目先投資家Himari陽葵で御座いました キオ...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は続伸し、終値は前日比735円84銭(1.91%)高の3万9248円86銭だった。3万9000円台を回復するのは11月12日以来、3週間ぶり。米連邦準備理...
みなさん、こんにちは! 先日にニュースが飛び交いましたが、 東証グロース市場に上場している 日本電解 という会社が11月27日の取引終了後に民事再生法の適用を申請 しました。 今年初の上場企業の倒産になるようです。 12月28日付で上場廃止となる、というニュースもありました。 日...