メインカテゴリーを選択しなおす
20230319~20230320 霧島温泉郷・桜島・名言ロンロン九州行こうってなったきっかけの一つがこの霧島温泉郷にあるホテル、ラビスタ霧島ヒルズ大型犬もオッケーになってから行きたいと思ってた!(出来た当初は中型犬までとか聞いて悪態つきまくってた)もくもくと上がる温泉の蒸気に胸が高鳴る美味しい食事と風呂三昧のお楽しみが私を呼ぶわ ・・・2泊しました部屋の温泉露天風呂、桜島ビューしながら夜も朝も入ったった!最高!桜島...
2023年 4月18日 TUE ノエたん地方今日の天気予報は 晴れ のち くもり 最高気温 20℃最低気温 10℃ 昨日の朝の気温 12℃ …
【中・南・北軽井沢】わんこと一緒に食事ができるカフェ・レストラン(随時更新中)
中軽井沢・南軽井沢・北軽井沢エリアで、犬連れで食事ができるレストランやカフェを紹介します!
2023年 4月17日 MON ノエたん地方今日の天気予報は はれ 時々 くもり 最高気温 18℃最低気温 12℃ 昨日は土曜の雨が嘘のような…
2023年 4月16日 SUN ノエたん地方今日の天気予報は くもり のち はれ 最高気温 23℃最低気温 13℃ 昨日は久しぶりにまとまった…
2023年 4月15日 SAT ノエたん地方今日の天気予報は 雨 最高気温 18℃最低気温 13℃ 昨日の朝の気温 15℃ 今日は久しぶりにまと…
こんにちは、さくらです今日から夏休みをいただきまして、大阪にむけて出発~ヾ( ゚∀゚)ノ゙途中、お疲れ気味のまろんなんか老けたおまたせっ!!最初の目的地である…
こんにちは、さくらですさて、前記事にて『人生で最もビックリしたと言っても過言ではない出来事』こんにちは、さくらです今日から夏休みをいただきまして、大阪にむけて…
2023年 4月14日 FRI ノエたん地方今日の天気予報は 晴れ のち くもり 最高気温 22℃最低気温 15℃ 昨日の朝の気温 12…
【軽井沢】犬連れOKの焼肉屋さん!キャリーバッグ不要・座席で一緒に食事ができる光州苑
軽井沢の焼肉屋さん光州苑は、犬連れにおすすめ!犬専用席あり、キャリーバッグ不要で一緒に食事が楽しめます。本格的な韓国焼肉を味わいながら、わんこと一緒に楽しい時間を過ごしませんか?
2023年 4月11日 TUE ノエたん地方今日の天気予報は 晴れ 最高気温 22℃最低気温 15℃ 昨日の朝の気温 8℃ 昨日の朝ノエたん号に…
【4/17正午まで】わんこと楽しむ!YahooトラベルGWセールでお得な犬連れ旅行プラン
Yahooトラベルのキャンペーンを利用して、まだ間に合うGW旅行を計画中のペット連れにおすすめのホテルをご紹介。わんちゃんと一緒に宿泊できる施設もあり、PayPayを使って予約するとお得に旅行を楽しめます。早めの予約がおすすめです!
2023年 4月10日 MON ノエたん地方今日の天気予報は 晴れ 最高気温 21℃最低気温 10℃ 昨日はパパはお仕事にママはキッチンのビルトイ…
Google ナビは夫婦喧嘩の元 ・・・1分でも早く到着する道案内のおかげでほっそい道とか地元裏道ルートとか大通り右に出るのに信号ないとこから出そうとか ( ← コレほんと危ないと思う)始まったぞ ぼく寝ていい?ただでさえ知らない道走って気が張ってるところをあんな道こんな道通るハメになってああもうってなって加えて横のナビ要員がアワアワになってだって!このGoogleが行けっていってr ・・いや違うこ...
いくら旅慣れてるとはいえ約2週間の長期旅行、しかもほぼ毎日が移動さすがに不安はありましたゴハンセットを入れたクーラーボックスがテーブル代わりにちょうどよい実はウィッシュなんて引き受けるとき車はあまり得意じゃないです、と言われてました実際、そうだろうな、と思う事もしばしばでもそれはいっしょに行かない理由にならないよ!と今までも連れ回したのが功を奏したか具合いも悪くならず、予想以上に元気に行って帰って...
2023年 4月 6日 THU ノエたん地方今日の天気予報は くもり⛅ 最高気温 21℃最低気温 16℃ 昨日の朝の気温 11℃ ノエたん地方今…
20230315~20230316 橋・選べない写真岡山に続き広島も 2泊して、がっつり観光しました犬たちと行けるところは全部行っとけ、的な勢いまずは早い時間から錦帯橋 ( 山口県 )まだ人も少なめでよかったこの造り ・・・犬たちも心なしか緊張気味に歩いてたような歩幅が合わないのねてっぺんオジサンズニッコリーズいやいやいやごめんごめんあまりのかわいさに肝心の橋がそっちのけになってしまった、やり直し変わんないじゃんってこん...
【犬OK】一休でGW旅行計画を立てよう!お手頃価格の宿泊先7選
一休のGWセールで、ラグジュアリーなホテルでわんこと宿泊ができるプランが登場!一休だけの限定プランも豊富で、リッチなご褒美旅行や記念日旅行にぴったり!一休のGWセールをお見逃しなく。
【軽井沢】犬用メニューでわんこも大満足! プチリッチなランチをするなら[ピレネー]
犬連れにおすすめの軽井沢ピレネー。テラス席で雨天時も快適に食事が楽しめるランチメニューや、犬用ドッグメニューも充実!テラス席は犬と一緒に利用可能です。
【軽井沢】Á FENESTELLA:わんこと一緒に店内で楽しむ絶品本格ナポリ風窯焼きピザ
わんこと軽井沢旅行に行く時におすすめのレストランÁ FENESTELLA(ア フェネステッラ)。 わんこと一緒に本格イタリアン料理を【店内】で食べられます。 軽井沢で店内わんこ連れできるレストランを探しているオーナーさんは参考にしてみてください!
【3/27正午まで】一休ポイント倍増キャンペーン中!お得に行ける憧れの犬連れホテル
【ワンランク上の旅行】がコンセプトの旅行サイト一休。 3月27日正午まで一休で開催中のいつもよりお得にポイントがゲットできる[わんこと一緒に宿泊できるラグジュアリーホテル]をいくつか紹介します。
【トラベル】初心者でも安心!失敗しない犬連れ新幹線の乗り方完全マニュアル
わんこと新幹線に乗って旅行に行けるの? 乗車する時の注意点は? 気になる疑問をまるっとまとめました (ᐡ •͈ ·̫ •͈ ᐡ)
【ホテル】犬連れ宿泊検討者必見!軽井沢マリオットのアメニティまとめ
わんこと一緒に宿泊できる軽井沢マリオットのドッグコテージ。 宿泊する時に便利なドッグアメニティをまとめました!
11歳のモネを中心に、平凡な毎日をお届けします時々、9歳の妹アンジュと、初老夫婦も登場しますはじめまして。機械音痴のブログ初心者です。初老夫婦と2匹のヨークシャテリアの毎日を書き留めていきたいと思います。現在は、11歳のヨークシャテリアのモ
【ホテル】軽井沢マリオット:わんことのんびり過ごしたい方におすすめ!ご褒美ホテル
わんこと一緒に宿泊できる軽井沢マリオットホテル。 わんこもオーナーもゆったり過ごすことができる素敵なホテルでした!
本日虎太郎をお休みしますm(__)mさて違う記事を3つも挟んでしまいましたが、本日より5/28のロックハート城を出てからのお話ですやって来たのはロックハート城からは車で50分位の場所ですが行ってみたかったminttan♪ナビが違う場所を案内したおかげでめっちゃ狭い道に入って迷子になり、お店の方に電話して教えて貰って無事たどり着けました(;^ω^)わんこエリアがちゃんとあります!minttanと言ったらデニム!シャツはあるのでも...
先日の虎太郎目が覚めたら飼い主と同じ方向むいて寝てたよ♡すぐに寝てる写真と布団はいで後ろから撮ったけど、起きる気配がないので布団を掛けておきました(*´艸`*)ちなみに奥に写るスティッチはパペットでよく小麦と寝る前にあれで引っ張りっこや戦いごっこしてたけど、肩を痛めたてから恐いのでやめたまま…時々スティッチの顔が虎太郎の枕になってます笑ちなみに小麦は最近抜ける姿も見ないです。でも常に気を付けつつ制限は少...
昨日の虎太郎の正面からスマホのインカメで撮りました(*´艸`*)飼い主の毛布のようなスウェットを着た右腕を枕にしてたけどスマホ取るのに抜いちゃいました虎太郎はチビの時から顔だけ出して飼い主と同じようによく寝てました(*´艸`*)最近は寒い日だけだから寒い夜は寝るのが楽しみでもあるけど、来てくれなかった時は朝から淋しいです(笑)(小麦は常に左横に居ますよ♡夏はベッド下の床ですがw)さて、5/28のお話本日最終話ですカフ...
朝食は、昨日と同じ、本館の個室料亭です。レジーナ伊豆無鄰は、広い日本庭園の中に6棟の離れと本館が建っています。そしてどのお部屋からも相模湾が一望できるのです。…
朝目覚めると、ちょうど朝日が昇るところでした。残念ながら部屋から日の出が見えるのは、本館の特別室だけ・・・。 『天の川が見えた夜。日の出を見た朝。レジーナ伊豆…
無鄰の夕食は本館の個室食事処です。外を通って行きますが、食事の時間には雨はすっかり上がっていました。こちらの食事処も1年ぶりになりますが、今回、椅子にキャリー…
1月。雨の中、到着したお宿は1年ぶりのレジーナ伊豆無鄰です。1年ぶりに来たら、駐車場がすぐ近くにできていて、車の移動は各自で行うようになってました。(以前は駐…
雪予報が出ていたせいか、往来する車は少なく渋滞もなく進み、そして幸運にも予報は外れて雪になることもなく、雨の中を目的地の伊豆高原へ。チェックインまで時間があっ…
今年初めての旅は、目的地がなんと雪予報!週間予報には恐怖の雪マークがついてました。出発まで戦々恐々の日々。(笑)やばいやばい!うちの車、ノーマルタイヤ。雪道は…
本日虎太郎はお休みしますm(__)m昨日の続き5/28のお話です階段で撮ってみたけど…アンブレラスカイのようにはいかずボサボサでしっぽイン(;^ω^)中では写真撮る以外ずっと抱っこしてたからね。スリッカー車の中だから仕方ないな(艸∀゚*)チラッ更に上まで行くとお土産屋さんとこんな場所が…世界のサンタミュージアムのようです。そこに名誉城主でもある津川雅彦さんが亡くなったら家にある物も寄贈するとしていたようで100体ほど増えて...
大寒波がやって来ましたね。一昨日の夜のこたむぎ地方は雪は一瞬舞った?位だったけど寒くて、いつも勿体ないからシャワーだけの飼い主も温まりたくて湯船にのんびり浸かりました!勿体なくて溜まった後自動モード解除したら、あがる頃には冷めてて最後にもう一度浸かる事は出来なかったけど笑、家でお風呂溜めたのどれ位振りだろ??1人だとシャワーばかりだからね、気持ち良かった♪そんな夜は最初から虎太郎も小麦も布団の中に...
本日の虎太郎はお休みしますm(__)m昨日の続き5/28のお話ですお城を出てダイアナ元妃の車を見た我が家こんなに空が青くて気持ちがいいと色々撮るよね!笑人は何処に行った?って程いないから小麦を座らせ…人来ちゃう!早く笑って!!人がモロに入る時に限って…可愛い(艸∀゚*)チラッ(←親バカは許してねw)見て(*´艸`*)貸し切り状態♪誰も写ってなーい♪と思ったそこのあなた!恐怖体験…ブログ書くまで誰も写ってなーい(*´艸`*)♪と思ってた...
2023年は伊豆旅行からスタート♪(小室山にジュラシックパークが??)
小室山の頂上でケインと一緒にたっぷりと絶景を楽しみました〜頂上まではゆっくり歩いても20分もかからず登れるので、ワンコのお散歩にもおすすめです。これから暖かくなって来たらケインには厳しいと思うので、冬の寒い時期に来れてちょうど良かったです♪さて、ゆっくり下山しましょう!途中の分かれ道で、「ジュラシックコース」(多分そう書いてあったような?)、、とあったので、そちらに向かってみることにしました。おおっ...
2023年は伊豆旅行からスタート♪(小室山の絶景カフェ Cafe●321)
それでは小室山頂上にある「Cafe ●321」に入ってみましょうか。ドリンクメニューが色々あるみたいです。先払い制になっているみたいですので、まずはパパさんにドリンクの注文、会計をしてもらいました。私とケインはワンコ専用の入り口を通って、先に展望デッキへ。わぁ〜✨なんて素晴らしい景色なんでしょう✨あそこに見える展望ブリッジの先までケインと行ってみましょうか。まさに大空と海の絶景に包まれる空間✨伊豆大島と相...
2023年は伊豆旅行からスタート♪(小室山リッジウォークMISORA)
ケインと一緒に神祇神社を参拝した後は、小室山に登ってみることに。駐車場に車を停めて、ケインと一緒に歩いて頂上を目指します。まずはリフト乗り場方面に向かいます。リフト乗り場が見えて来ました。小さいワンちゃんは抱っこしてリフトに乗ることもできるようですが、大きいケインは乗れないので歩いて登ろうね!標高321mの低山なので、お散歩感覚で頂上まで行けそう。伊東小室桜の花もチラホラと咲き出していました🌸歩きや...
2023年は伊豆旅行からスタート♪(ラ・ドッグリゾート ディナー編)
夕食前にケインとお散歩へ。夜のエントランスもライティングが素敵です✨お宿の目の前にあるドッグランにも入ってみました。101、102は外階段はないのですが、他の1階のお部屋はドッグラン側の外から直接入れる構造になっているようです。お食事は朝夕共にお部屋食です。夕食は遅めの6時半からにしていただきました。お食事は一皿一皿配膳してもらうか、冷たいものと温かいものに分けて運んでもらう、あるいは一度に全て運ん...
2023年は伊豆旅行からスタート♪(ラ・ドッグリゾート ドッグラン&朝食編)
翌日は雨も上がりました〜♪まずはお宿の周りをお散歩してから、誰もいないドッグランへ。一つ目は芝生のドッグラン。(後でホームページを見たら小型犬用だったみたいです💦表示がなかったので分からず、入ってしまいました)高台にあるので、ここからも海がちょこっと見えました✨もう一つのドッグランへ。こちらはウッドチップ敷きでした。(こちらは全犬種用のようです)傾斜もあって意外と奥行きもあり広く感じられました。珍し...
2023年は伊豆旅行からスタート♪(ラ・ドッグリゾート ディナー編)
夕食前にケインとお散歩へ。夜のエントランスもライティングが素敵です✨お宿の目の前にあるドッグランにも入ってみました。101、102は外階段はないのですが、他の1階のお部屋はドッグラン側の外から直接入れる構造になっているようです。お食事は朝夕共にお部屋食です。夕食は遅めの6時半からにしていただきました。お食事は一皿一皿配膳してもらうか、冷たいものと温かいものに分けて運んでもらう、あるいは一度に全て運ん...