メインカテゴリーを選択しなおす
【恵比寿】犬連れ店内OK!Burger Maniaで肉厚ハンバーガーを堪能
わんこと一緒に本格NYスタイルハンバーガーを食べられるBurger Mania(バーガーマニア)恵比寿を紹介します。
先日の虎太郎冷たい鼻がつんつんしてくる(*´艸`*)でもとっても嫌な予感…昨日からの続き10/23(日)のお話です昨日の最後の写真にコスモス絶景♪どれどれ(艸∀゚*)チラッ絶景(*´艸`*)スマホで撮った方が良かったかな…奥に人が居たので避けたのもあって伝わらないけど一面コスモスでした♪まずはお立ち台みたいな所があったので…アテレコ失敗だな!笑←変えてやれ!w小麦も渋い顔になったので終了!笑コスモスに埋もれてみよ♪見えてるけど、...
本日は虎太郎をお休みしますm(_ _)m昨日の続き10/23(日)のお話ですこの日の目的はコスモスもだけど、ここでも撮りたかった撮影スポット!ジニアとサルビアの花畑に1台の車(*´艸`*)奥には微かに見えるコスモスも♪またそれがいいんだって!バスケットも積んで小麦の車で旅に出るみたい♪お母さんが運転手で付いて行くからね♡うんうん下からも美人さん(*´艸`*)可愛い過ぎるぅーと大興奮(Ф∀Ф)そ、そ、そ、そうだねぇ…(;^ω^)絶景...
【旧軽井沢】天ぷらそばが絶品!犬連れで行く有名店:川上庵本店
軽井沢の川上庵は犬連れでも利用できるお店です。旧軽井沢で有名な信州そばの名店であり、天井があるテラス席でわんこと一緒に食事を楽しめます。観光にもアクセスが良く、犬と一緒に訪れるのに最適な場所ですよ。
犬連れ北海道旅行の交通手段の決め方/各交通手段の金額やメリット・デメリットを比較しました!
今年のゴールデンウィークに、僕は初めて北海道旅行へ行くことができました!ご主人も犬連れでの北海道旅行は夢だった
昨日の続きの虎太郎ご機嫌良く遊ぶ小麦を見つめながらケリケリ八つ当たりしてたベッドから離れやっぱり小麦を狙う虎太郎さん…立ち上がって近くまで行くのは早いんだけど、猫パンチは避けられるほどわざとなのか鈍臭いのか最初はあんまり当たらない笑そして手加減はしてるように見えるけど時々本気??勢い良く当たってやり返されてます(;^ω^)いつも小麦が激しく持って来い遊びする時に狙うので、チョロチョロしてる小麦を獲物とし...
葉っぱを食べた虎太郎凄い勢いで猫草を食べてた虎太郎、少し落ち着いたかな?そんなんじゃ青汁猫草のCMはこないぞ!笑もちろん残りもしっかり食べておりました(*´艸`*)さて、昨日の続き、10/22(土)のお話です神楽殿にやって来ました!これぞ出雲大社の大しめ縄です前回もそうだったけど何年前から禁止になったんだろ…ピンボケだけど下に網があるの分かります?昔はね、ここに小銭を投げてハマったらご利益がある!なーんて言われ...
【5/29(月)正午まで】7日間限定![一休サマ割]対象わんこと一緒に宿泊できるホテル
5/22から開催中!一休のサマ割対象のわんこと一緒に宿泊できるホテルを紹介中です!
本日は虎太郎をお休みしますm(_ _)mさて、先週の続き、10/22(土)のお話です改めてやって来たのは!二の鳥居はい、出雲大社に来ました(*^ー^)ノ♪松の木が続く松の参道!写真じゃ伝わらないけどとてもキレイな参道です。少しだけ紅くなりかけてたけど…ムスビの御神像の横を通って奥に入って行きますよ!銅鳥居をくぐるとしめ縄が見えて来ますよ!*ネットより初めて行く人は「あれ?こんな小さかったっけ?」と思う人が多いしめ縄が...
【旧軽井沢】わんこと店内で食事ができる!絶品俵型ハンバーグが人気の洋食屋GUMBO
軽井沢銀座の近くでわんこと一緒に店内で食事ができるGUMBO(ガンボー)を紹介しました!わんこと一緒に店内で食事ができるので、ぜひ軽井沢に行った時に行ってみてくださいね。
いぬのきもち6月号レビュー:犬旅ブロガーが初めてのお泊まり特集を読んで感じたこと
2023年6月号いぬのきもちに記載の「初めての犬連れ宿泊特集」を犬旅ブロガーがレビューしました。他にも今の時期だからこそ役立つコンテンツが満載のいぬのきもち6月号を紹介します!
葉っぱだ!3連発からの虎太郎顔酷いよ(艸Дx))昨日も猛暑日を超える異常な暑さだったこたむぎ地方!5月にこの暑さは19年振りらしいですね。そして昨日は午後から長めに点けてたエアコン!お留守番カメラで確認したら、小麦は気持ち良さそうに寝てたけど、虎太郎は寒かったのか冬用ベットに潜っておりました(;´∀`)こりゃ夏もしまわない方が良さそうだね。そして今日明日は雨予報で昨日より10℃以上低い予報…体調崩さないように気を...
GWの虎太郎葉っぱだ!3連発(*´艸`*)まだ5月だっていうのにこの暑さ(ーー;)こないだ肌寒かったのに昨日は午後14:30から1時間だけ冷房をタイマーで点け、前後1時間の計3時間扇風機をタイマーで点けました。お留守番カメラ見てたらエアコン無くてもいいかな?とも思ったけど、今日も念の為同じ時間タイマーにしておきます。エアコンもGWに掃除しておいたけど、こんな早くに使うと思って無かったからびっくり!そんな中、来月からま...
週末の虎太郎飼い主と一緒にぬくぬくしてた虎太郎が今度は袋型のベットに潜っておりました(*´艸`*)もごもご動くからそれだけで可愛い♡覗いてみるとこんな感じ(艸∀゚*)チラッさて、今日からは小麦とお墓参りを兼ねた車旅に行ったお話を始めようかと…ただ、長いので途中違うお話も挟みつつ書いて行こうと思ってます(*´艸`*)♪10/21(金)この日は仕事の後は最終準備!22日に変わる頃、父親に虎太郎をお願いしていざ出発!深夜3時頃 駿河湾...
【南軽井沢】わんこ連れで訪れるジョン・レノン一家が愛したレトロカフェ[離山房]
軽井沢にある超有名な隠れ家風カフェ「離山房」。 わんこと一緒に行く時の注意ポイントを紹介しています。
いよいよ旅行記最後です 富士山5合目の後は名物の生シラス丼を食べに連れて行ってくれたんですが メチャ混みだったりお休みだったり ママさん買うだけならあそこっ…
昨日の続きです 富士宮焼きそばを食べた後は家に戻りました 夕方にボーイの病院を予約をして(鼻づまり)時間までお庭でBBQ~ ちよちゃん レモンちゃんも~…
GW旅行記の続きです 5月2日のお出かけはママさん家の乗用車でファビボーイも一緒に ママのリクエストで行ったのは”大淵笹場”と言う富士山と茶園の景勝地です…
【愛犬と初めての車中泊旅】最終日、とにかくサービスエリアに寄りまくる!そして、食べまくる!
こんにちは。飼い主♀です。 本日は、火曜日の続きになります! 前回をまだ読んでない
【ブログ】いぬのお出かけ&旅行ブログOtter the Dachshund開設1周年迎えました
カニンヘンダックスフンドオッターと一緒に運営しておる「わんこお出かけ&旅行ブログ」が開設1周年を迎えました!これまでの感謝とこれからの抱負を書き留めます。
ママさんのお家の敷地内にキャンピングカーを停泊させてもらった我が家 芝生のお庭で遊ばせてもらった~ ファビがとっても楽しそうだったの とーたんがうちも芝生…
わんこと一緒に熱海の街並みを楽しめるディープな熱海温泉散歩ルートを紹介します! 温泉の源泉めぐりや温泉卵作りができるスポット、湯前神社など、熱海ならではの温泉文化を体感できるスポットを厳選しました。
大型犬の飼い主さん必見!道後温泉へ行ったら、ビックリするほど犬連れに快適な街でした!
こんにちは。飼い主♀です。 今日は、先週の土曜の続きになります。 ゴールデンウィーク中、香川県を
【南軽井沢】シェリダン:わんことテラスで本場アメリカの味を楽しむ朝食カフェ
南軽井沢の緑に囲まれた、アメリカンダイナー風の朝食が味わえる[シェリダン]。屋根付きテラスで愛犬と一緒に食事も可能!予約必須の人気店だけど、席数制限でわんこ連れでもゆっくり過ごせる環境が整っている。南軽井沢で美味しい朝食をわんこと一緒に楽しみたい方には、[シェリダン]がおすすめ。
GWの4/29~5/5の6泊7日のキャンピングカーの旅の記録ですよかったらご一緒に旅の気分を~ 今回は新日本海フェリーで小樽~新潟まで向かいました 今まで…
九州のへそ(中心)にあるパワースポット弊立神宮に行ってきました!
こんにちは、さくらです GW福岡に帰省してきました(´ε` ) 義実家に行く前に、熊本県山都町にある「弊立神宮」 に行ってきましたヽ(●´З`)ノまずは、…
愛犬と初めて車中泊旅に行ったら、はしゃぎすぎてプチ悲劇が起きてしまいました・・・
こんにちは。飼い主♀です。 「こんにちは。飼い犬♀です」 今日は、瀬戸大橋を渡って、 香川県にや
石川県の地震ママ達が通って来た道路も影響があったようでビックリしました 帰ってすぐにボーイはお気に入りの場所でお昼寝 ファビは夕方、ママの膝で爆睡いっぱ…
今朝4時30分に小樽港に到着・・・ただいま~既に2回目の洗濯機を回してます 旅行中もコメントありがとうございました 昨日は午前中に新潟港に着いて12時発のフェ…
20230324~20230325 神戸Night 20230324@須磨海浜公園やっと雨降ってないところに来た神戸もそんなに観光する時間ないな、楽しみにしてたんだけどなってちょっとしょぼくれてたのですが、オットが気を利かせて、夜の神戸観光に連れ出してくれました@メリケンパーク~☆ 人気スポットは順番待ちここ来たかった!暗いしちっさいしわからんわって笑いながらいっぱい撮りましたそしてロンロンウィッシュもとっても楽しそうでこのふた...
毎日、朝から行動開始してます昨日は富士山と茶畑ファビボーイも一緒浅間大社と富士山もとても楽しい旅をしています富士宮焼きそばは旨しランキングに参加してるのでポチ…
箱根春旅ブログ、ラストです。 雨が落ちてきた芦ノ湖畔で犬連れで入れるお店が見つからず、最悪予定を早めて帰ろうと箱根湯本まで戻って来た私たち。 ダメ元で駅前の観光案内所(箱根町総合観光案内所)に寄って…
20230323~20230324 雨降る観光 萩から出雲20230323 長門 → 出雲この距離が意外と遠くて、途中萩とか津和野とか渋めの観光地萩城址あたりがせいいっぱい萩焼きって焼き物もちゃんと見たかったな遠目で見た、優しい色味の四角いお皿、アレなんかよかったなお散歩的には満足気なふたりがんばって出雲に着いたのに、ずーっと雨雨雲ズームレーダーは次々雲が湧きあがって雨足は強くなるばかり阿蘇に続いてまたかー、とこの日は諦めまし...
20220322 映える赤橋 ⑤ 関門橋いつも何本めか忘れて見直してますオットが行きたがったところだから、映え狙いとかじゃないと思うけれどもそれにしたって今回の旅の中でも上位にくる映えだったんじゃないかと20220322@山口県長門市 元乃隅神社京都伏見稲荷大社の千本鳥居もそうですが赤い鳥居が並んで建つと尚更見に行きたくなるのはなんで ???異世界に続く道って感じ 映える鳥居、映える犬私が撮っても、なんだかいかにも~、な...
20230321~20230322 雨の阿蘇・強風のち晴の阿蘇3月も下旬に入る頃になると天気も春先らしく不安定で先の桜島あたりからポツポツ降られてはいたのです長旅なのだから、途中どっかで雨に降られてもそれは仕方ないと承知の上でいたのですがこの阿蘇での雨は残念至極 ・・・こういう日はさっさと宿入りして食べて寝る!翌朝の天気の回復を期待してこの日の観光予定は翌日に回し、早朝出発に変更夜8時ぐらいにムリヤリ寝ました@ペンシ...